21/12/03(金)01:15:05 バーン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/03(金)01:15:05 No.872567578
バーン!ドサッ アライグマお前だったのか… いつもピーナツ畑を荒らしてくれていたのは
1 21/12/03(金)01:19:43 No.872568594
絶対に許されないんやな 悲劇やな
2 21/12/03(金)01:22:49 No.872569186
………バーン!
3 21/12/03(金)01:24:01 No.872569421
いつも捕まってるな
4 21/12/03(金)01:27:54 No.872570187
もう一回バーン!
5 21/12/03(金)01:28:03 No.872570221
別にいいか
6 21/12/03(金)01:46:48 No.872573961
これ捕まえた後どうやって処分するの? 水攻め?
7 21/12/03(金)01:47:14 No.872574034
水煮鎮めよう
8 21/12/03(金)01:49:56 No.872574550
>これ捕まえた後どうやって処分するの? 水もあるけど二酸化炭素のプールに箱罠ごととか
9 21/12/03(金)01:51:15 No.872574775
熱湯かけたりして暴れられても危ないからな
10 21/12/03(金)01:52:19 No.872574945
同じ殺すにしても熱湯はすぐ死ねるわけじゃないし拷問みたいで可哀想だろ流石に…
11 21/12/03(金)01:53:22 No.872575116
熱湯は死体が汚くなりそう
12 21/12/03(金)01:54:03 No.872575233
>同じ殺すにしても熱湯はすぐ死ねるわけじゃないし拷問みたいで可哀想だろ流石に… 役所によって対応違うのでそっちで殺してって言われた人が処理に困って熱湯かけたらえらい目にあったそうだ そんなもんかける前に一瞬考えたらわかりそうなもんなんだが…
13 21/12/03(金)01:58:01 No.872575851
川に沈めて時間経ったら放流とかならエコだし色々汚さなくて済むし良さそうだけどなんかしらの団体に怒られそうな気もする
14 21/12/03(金)01:59:35 No.872576090
たまに勘違いしてる人がいるがたとえ害獣認定されてても許可貰ってない一般人が始末したり不必要な苦痛を与える処分方法は法的にアウトなのは覚えておいてほしい
15 21/12/03(金)02:00:25 No.872576219
>たまに勘違いしてる人がいるがたとえ害獣認定されてても許可貰ってない一般人が始末したり不必要な苦痛を与える処分方法は法的にアウトなのは覚えておいてほしい ネズミも?
16 21/12/03(金)02:01:48 No.872576430
寄生虫や病原菌を沢山抱えているので 最終的には焼却処分が良いと思う
17 21/12/03(金)02:03:05 No.872576609
>ネズミも? 鳥獣保護法でググれば分かるけどネズミとかモグラは対象外 単純に言えば日本にいる野生動物はすべて保護されてて指定されたもの以外は勝手に捕獲や狩猟をしてはいけないって法律
18 21/12/03(金)02:04:01 No.872576750
>>たまに勘違いしてる人がいるがたとえ害獣認定されてても許可貰ってない一般人が始末したり不必要な苦痛を与える処分方法は法的にアウトなのは覚えておいてほしい >ネズミも? 現場を見てないのでナントモイエマセンナー(建前)
19 21/12/03(金)02:04:38 No.872576856
暖炉にポイ
20 21/12/03(金)02:08:40 No.872577404
死んでからそのまま焼いたら凄い臭そう やはり処分はプロに任せた方が良いな
21 21/12/03(金)02:09:18 No.872577493
痛め付けるような処分方法やるとそれやる人間側が病むからな 心が折れるか心が歪んで生き物が苦しむ姿を楽しむヤバイ方向に行く
22 21/12/03(金)02:15:52 No.872578253
>そんなもんかける前に一瞬考えたらわかりそうなもんなんだが… どうなるの
23 21/12/03(金)02:16:04 No.872578277
なので一瞬で〆るやり方でやる
24 21/12/03(金)02:20:39 No.872579152
どんなやり方でも人間は必ず深い傷を負うよ よっぽど相手に憎しみがないところすなんて簡単にできないよ特にある程度大きさのある生き物は
25 21/12/03(金)02:47:43 No.872582503
>よっぽど相手に憎しみがないところすなんて簡単にできないよ特にある程度大きさのある生き物は つまり農家VS害獣の場合は >よっぽど相手に憎しみが ありそうだな
26 21/12/03(金)02:50:48 No.872582808
農作物ちょっと齧って次ちょっと齧って次を片っ端からやられると憎しみが勝っちまうんだ
27 21/12/03(金)02:51:45 No.872582900
俺はチョウチョにだって殺意湧くぜ?
28 21/12/03(金)02:54:32 No.872583128
小さい頃トンボの部位破壊が趣味だったけど今のところ犯罪はしてない
29 21/12/03(金)02:57:55 No.872583425
川で冷やすとスヤスヤとねむっちまうんだ
30 21/12/03(金)03:11:47 No.872584544
川に放置してしばらくしたら檻を開けて逃してあげよう
31 21/12/03(金)03:12:33 No.872584598
>農作物ちょっと齧って次ちょっと齧って次を片っ端からやられると憎しみが勝っちまうんだ 大根二、三本引っこ抜いて持ってくくらいならまあいいさ 片っ端から掘り起こして実際にかじり取ってった量が一本分にもならねえなんてことされりゃあ 憎しみがなくても生活のために殺すしかなくなる
32 21/12/03(金)03:17:42 No.872584946
かわいそうだから逃してあげて!!!!!1 とかすると畑がいい餌場になるしな…
33 21/12/03(金)03:22:14 No.872585266
水没が本当に丁度いい
34 21/12/03(金)03:23:47 No.872585390
河水浴がお好きなの
35 21/12/03(金)03:24:10 No.872585424
近くに水場ない場合水ぶっかけて一晩放置したら凍死する?
36 21/12/03(金)03:26:01 No.872585573
>近くに水場ない場合水ぶっかけて一晩放置したら凍死する? タライか何かに水溜めてそこに沈めりゃ良いだろ
37 21/12/03(金)03:27:16 No.872585663
大型の動物はダメでネズミとかモグラは対象外なのもなんか変な法だな…って思った 動物愛護法自体がまあそんなんだけど
38 21/12/03(金)03:31:07 No.872585953
シャッガンだ シャッガンは全てを解決する
39 21/12/03(金)03:33:59 No.872586166
>大型の動物はダメでネズミとかモグラは対象外なのもなんか変な法だな…って思った >動物愛護法自体がまあそんなんだけど よく知らないまま稀少な動物を殺してしまう事もあるからとか?
40 21/12/03(金)03:36:20 No.872586316
その理論だと昆虫なんかの方がその可能性が高いけど昆虫には適用されてないから 単に大多数の人間が可愛そうだと思うか否かなんじゃないのかな
41 21/12/03(金)03:43:25 No.872586798
>タライか何かに水溜めてそこに沈めりゃ良いだろ 罠ごと沈めるんだぞこういうの… そんなデカイ盥普通の家にねぇよ…