虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/01(水)23:30:25 switch... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/01(水)23:30:25 No.872251072

switch出た時はもっとサードパーティのアタッチメント出ると思ってた

1 21/12/01(水)23:31:19 No.872251384

出るかこんなもん

2 21/12/01(水)23:32:23 No.872251725

>出るかこんなもん 黙れ

3 21/12/01(水)23:32:55 No.872251904

もっと冷静になれ まずメガドライブだろ

4 21/12/01(水)23:34:10 No.872252319

メガドラのコントローラー出せただけよくやった方だよ いや本当に

5 21/12/01(水)23:35:32 No.872252800

マルコンなら可能性ある

6 21/12/01(水)23:36:20 No.872253083

かつて任天堂と鎬を削ったハードメーカが今は任天堂ハードの利用者特典用意してると考えると感慨深い

7 21/12/01(水)23:38:28 No.872253835

もげそう

8 21/12/01(水)23:39:15 No.872254122

このサイズだとドリキャスが丁度いいと思う

9 21/12/01(水)23:40:20 No.872254520

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

10 21/12/01(水)23:42:09 No.872255169

プロジョイコンは出るかと思ったが

11 21/12/01(水)23:46:01 No.872256458

>1638369620012.png 馬鹿でかい装置にswitchを装着するパターンはやれそうだな…

12 21/12/01(水)23:47:00 No.872256760

>馬鹿でかい装置にswitchを装着するパターンはやれそうだな… fu578203.jpg おおむねこれ

13 21/12/01(水)23:47:01 No.872256764

スマホもスレ画みたいな感じのコントローラがもっと沢山出ると思ってた

14 21/12/01(水)23:48:01 No.872257090

いまこそダンボール鉄騎

15 21/12/01(水)23:50:22 No.872257857

腕に装着するアタッチメントとか

16 21/12/01(水)23:51:42 No.872258290

>fu578203.jpg これの釣りゲーがサードからも出るの期待してたけど結局出なかったな あとダンボール擦れる音が地味にうるせえ

17 21/12/01(水)23:52:54 No.872258674

カタごみ

18 21/12/01(水)23:53:43 No.872258943

>カタごみ 黙れ

19 21/12/01(水)23:54:42 No.872259294

鉄機コンをだな

20 21/12/01(水)23:55:34 No.872259575

セー      ガー

21 21/12/02(木)00:00:23 No.872261085

てか色々やるなら分離したコントローラー側だろ!?

22 21/12/02(木)00:02:10 No.872261663

Wii Uでアダプタ作ってたのもあるが Wii時代にケーブル延ばした以外そのまま再生産されるGCコンはすげえよ…

23 21/12/02(木)00:03:34 No.872262096

GCコンはスマブラ新作出続ける限り作られると思う

24 21/12/02(木)00:05:16 No.872262659

これ出たとしてなにやるんだよ

25 21/12/02(木)00:11:01 No.872264396

ねじこんとか欲しい

26 21/12/02(木)00:15:03 No.872265521

ロゴがPRIDEを斬られたヒロ様みたいになってる…

27 21/12/02(木)00:16:28 No.872265912

>これ出たとしてなにやるんだよ ヴァンパイアハンター

28 21/12/02(木)00:17:06 No.872266070

>鉄機コンをだな あの系統はもうVRの方でやろうかってなってきてる気が

29 21/12/02(木)00:22:43 No.872267698

>あの系統はもうVRの方でやろうかってなってきてる気が ああいうごちゃごちゃした操作系のVRロボゲーあったな

↑Top