ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/01(水)23:26:06 No.872249641
穢土転生いいよね
1 21/12/01(水)23:27:34 No.872250151
(そんな甘っちょろい使い方ではない…)
2 21/12/01(水)23:27:58 No.872250271
なんでこのおじいちゃん初代二代目コンビ相手に渡り合ってるの
3 21/12/01(水)23:28:44 No.872250530
(なんだ人格ないのか…)
4 21/12/01(水)23:29:07 No.872250638
未完成
5 21/12/01(水)23:30:15 No.872250995
3代目が普通に強いのもあるしこの時の火影ブラザーズがだいぶデチューンされてたのもある
6 21/12/01(水)23:30:15 No.872250997
(…なかなか爆発しないな)
7 21/12/01(水)23:30:45 No.872251179
(よかった~…)
8 21/12/01(水)23:30:50 No.872251215
別にそこら辺の雑魚モブでも互乗起爆札使えば楽に殺せただろうに
9 21/12/01(水)23:31:11 No.872251334
3代目もクソ強いからな…
10 21/12/01(水)23:31:16 No.872251365
(正しい使い方知らなくて良かった…)
11 21/12/01(水)23:31:45 No.872251519
人格縛ると弱体化するけどもともとのスペック高いから何とかなるし下手に縛らないと解されるからな…
12 21/12/01(水)23:32:23 No.872251729
人格なかったんだあれ… いや会話してたよな…?
13 21/12/01(水)23:32:54 No.872251891
>なんでこのおじいちゃん初代二代目コンビ相手に渡り合ってるの ぶっちゃけ姿が同じなだけの人形相手だったからな 奇しくもおろちんぽの言葉の通り
14 21/12/01(水)23:32:59 No.872251921
後で人格つきで出した時普通に縛り払われたのを考えるとこの時の状態はお察しである
15 21/12/01(水)23:33:43 No.872252173
これならイケるわ
16 21/12/01(水)23:33:48 No.872252202
>別にそこら辺の雑魚モブでも互乗起爆札使えば楽に殺せただろうに 結界に閉じ込めてそんなことするの卑劣すぎるし…
17 21/12/01(水)23:34:08 No.872252304
おじいちゃん内心いつ爆発するかドキドキしてたのかな
18 21/12/01(水)23:34:59 No.872252607
>人格なかったんだあれ… >いや会話してたよな…? 最初は人格あったよ 完全に制御するために頭に札入れて人格消した
19 21/12/01(水)23:35:29 No.872252779
エドテンはこう使うで自爆したのがマダラなのが死ぬほど嫌いなくせにしっかり理解してる
20 21/12/01(水)23:35:47 No.872252893
終盤の展開見てると完全に誤まった使い方過ぎて吹く
21 21/12/01(水)23:36:39 No.872253173
思ったよりまともな使い方で安心した表情
22 21/12/01(水)23:36:39 No.872253176
化け物の完全蘇生と一山いくらの使い捨てで両極端過ぎる…
23 21/12/01(水)23:36:45 No.872253205
本来の使い方だとわざわざ用意しないで現地調達だからな
24 21/12/01(水)23:36:47 No.872253221
やっぱり歴史知識って大事ってなるね
25 21/12/01(水)23:37:10 No.872253366
卑劣様現役時代でも精度高める方の使い方はできたんだろうか
26 21/12/01(水)23:37:12 No.872253379
>おじいちゃん内心いつ爆発するかドキドキしてたのかな 大蛇丸が結界の中にいる間は大丈夫だろ
27 21/12/01(水)23:37:34 No.872253511
でもわざわざハイスペック忍者使うならおろちんぽ方式エドテンの方が素材の味使えるし 本来のエドテンならそこらのモブ使った方がコスパも良い
28 21/12/01(水)23:37:34 No.872253513
大蛇丸はあくまで術をよりよくしたいのであって殺すための効率化に興味はないから…
29 21/12/01(水)23:37:53 No.872253641
>卑劣様現役時代でも精度高める方の使い方はできたんだろうか あえてしてなさそう 絶対悪用されるし
30 21/12/01(水)23:37:58 No.872253672
>>おじいちゃん内心いつ爆発するかドキドキしてたのかな >大蛇丸が結界の中にいる間は大丈夫だろ あいつリスポーンするから…
31 21/12/01(水)23:38:06 No.872253713
何も嘘は言っていない 自爆連打でも弱体化して術を使うでも殺戮人形は殺戮人形だ
32 21/12/01(水)23:38:34 No.872253862
本来の使い方ならわざわざ火影を使う必要はないからな…
33 21/12/01(水)23:38:44 No.872253933
>やっぱり歴史知識って大事ってなるね そもそも完全に抹消したのに復活させてる時点でおかしい
34 21/12/01(水)23:38:50 No.872253975
なんもかんも千手兄弟なんて呼び出したのが悪い
35 21/12/01(水)23:39:00 No.872254023
>おじいちゃん屍鬼封尽してる時も内心いつ天泣されるかドキドキしてたのかな
36 21/12/01(水)23:39:05 No.872254040
>思ったよりまともな使い方で安心した表情 弟子が卑劣な術の使い方を思いつかないあたり師匠の教育がうかがえるな
37 21/12/01(水)23:39:28 No.872254193
情報を吐かせる(戦力として扱う) 一定の強さの人間爆弾(強い忍をそのまま操作) 疑心暗鬼にさせる(大まかなネタは割れてる)
38 21/12/01(水)23:39:42 No.872254290
実際正しい使い方されたら木の葉の里が跡形もなくなる まあ後から跡形もなくなったんだけど
39 21/12/01(水)23:39:53 No.872254358
(もったいねえ…こいつ師匠からろくな教育受けてねえな…)
40 21/12/01(水)23:40:15 No.872254494
精度高めるとどうなるかは兄者とマダラで読者もご存じだし…
41 21/12/01(水)23:40:29 No.872254567
>実際正しい使い方されたら木の葉の里が跡形もなくなる >まあ後から跡形もなくなったんだけど さすがにそこまでいかねえ 中忍試験会場で偉い人が集まってる中爆撃するだけだ
42 21/12/01(水)23:41:03 No.872254780
マダラから情報を吐かせるって発想が出る辺りどんだけ強い忍でも制度おとしゃ安全にエドテン出来るって事なんだよな…
43 21/12/01(水)23:41:36 No.872254967
(わざわざ歴代火影使うとか嫌がらせかよ性格悪すぎるだろ…) (……なんか思ってたのと違うな?)
44 21/12/01(水)23:41:36 No.872254968
火影VS火影をしたいがためのその場限りのやつかと思ったらなんか凄いことになってた術
45 21/12/01(水)23:41:37 No.872254975
>マダラから情報を吐かせるって発想が出る辺りどんだけ強い忍でも制度おとしゃ安全にエドテン出来るって事なんだよな… 穢土天マダラが強かったのはカブトがイラン強化しまくってるのがでかかったしね
46 21/12/01(水)23:41:48 No.872255039
この時の大蛇丸が精度高め過ぎて2人がエドテン解除したら木葉崩しどころかマダラの野望も阻止されそう
47 21/12/01(水)23:41:48 No.872255043
当時は思い入れがあるから本気で戦えないのかと思ってたけど今思うと変に殴ると爆発しそうってのも考慮してたのかな
48 21/12/01(水)23:41:49 No.872255052
人格無しだと一番厄介なの四代目なんだろうな…
49 21/12/01(水)23:41:53 No.872255073
私だってあんまり酷い事したくないのよ猿飛先生…
50 21/12/01(水)23:42:18 No.872255218
>>実際正しい使い方されたら木の葉の里が跡形もなくなる >>まあ後から跡形もなくなったんだけど >さすがにそこまでいかねえ >中忍試験会場で偉い人が集まってる中爆撃するだけだ それ他国との政治関係ピタゴラスイッチで >>実際正しい使い方されたら木の葉の里が跡形もなくなる だけでは
51 21/12/01(水)23:42:19 No.872255228
ククク…完成(ギリギリの出力調整)
52 21/12/01(水)23:42:51 No.872255398
顔見知りを出すあたりは元の用途にかすってるんだよな…
53 21/12/01(水)23:43:12 No.872255522
実は初期設定の方が使い勝手良いって展開は漫画的にも珍しいな…
54 21/12/01(水)23:43:13 No.872255530
(自分も出れない結界を張って穢土転生だと?ワシと心中するつもりか…?)
55 21/12/01(水)23:43:27 No.872255618
当時はそこまで設定無いだろうけどよりによってこの2人をエドテンするのは綱渡り過ぎる…
56 21/12/01(水)23:43:33 No.872255655
ゲームでお前が信用できないから木の葉には支援しないって名指しされる影がいるらしい…
57 21/12/01(水)23:43:46 No.872255744
(来るか二代目様考案の…あれ…)
58 21/12/01(水)23:43:59 No.872255821
優秀でも発想が戦後の忍だなって…
59 21/12/01(水)23:44:08 No.872255860
スペックを活かしきれてない勿体ない使い方だけど この2人のエドテンと考えるとある意味間違ってはない
60 21/12/01(水)23:44:15 No.872255897
卑劣様は人格ありきの強さだよね
61 21/12/01(水)23:45:04 No.872256155
卑劣な術とか言ってディスられてたけどあんな卑劣な術使わんと争いするのやめなかった他の里の奴らも悪いと思う
62 21/12/01(水)23:45:17 No.872256219
柱間細胞の無い大蛇丸じゃ下手に精度上げ過ぎると2人なら支配逃れられるのがひどい
63 21/12/01(水)23:45:45 No.872256374
卑劣斬りや天泣打たないのは大分強み殺してる
64 21/12/01(水)23:45:49 No.872256396
穢土転生ってネーミングセンスすげえいいよな
65 21/12/01(水)23:45:50 No.872256402
(樹界降誕がこの程度で二代目様があんなに派手な水遁を!?…もしかしてワンチャンイケる?)
66 21/12/01(水)23:46:18 No.872256552
解されないように指先まで動き縛れば二代目はいいけど 柱間は動けなくてもチャクラ自由に練れれば力技で解けるから即ただの人形にしないと危なかった
67 21/12/01(水)23:46:22 No.872256563
実際生贄だけで憧れの存在の自律肉人形(そこそこ強い)が手に入る術なんて開発したらウキウキでそれ以外目が行かないだろうな その運用でも十分使えるし
68 21/12/01(水)23:46:31 No.872256601
この頃は木遁があそこまで盛られるとは思わなかった
69 21/12/01(水)23:46:36 No.872256622
(何だ!?なんか水遁が派手だぞ!?これイケるんじゃないか!?)
70 21/12/01(水)23:46:47 No.872256678
まあこの状態での運用でも十分強いほうではあると思うよ 完全版があまりにも色々と超越してるだけで
71 21/12/01(水)23:47:22 No.872256868
>(樹界降誕がこの程度で二代目様があんなに派手な水遁を!?…もしかしてワンチャンイケる?) と言い切るには自身が高齢で劣化しすぎてるのが辛い
72 21/12/01(水)23:47:33 No.872256924
水のないところでこのレベルの水遁出して来た時内心猿は勝ったと思ったと思う
73 21/12/01(水)23:47:54 No.872257048
演出で序盤は顔見せで遊んでたとかのパターンで そしたらその段階で封印されたと
74 21/12/01(水)23:48:02 No.872257104
ここで一番ダメージ受けてるのは弟子の大蛇丸がこの術に手を出したことだと思ってる
75 21/12/01(水)23:48:03 No.872257109
影分身も命懸けのレベルで良くやったよ猿は
76 21/12/01(水)23:48:28 No.872257229
起爆札口寄せしてから爆発する起爆札とかどこで量産してんの… あんな危ないもん卑劣様以外には見つからん場所に隠してあるんだろうが
77 21/12/01(水)23:48:51 No.872257343
>水のないところでこのレベルの水遁出して来た時内心猿は勝ったと思ったと思う (あっこの卑劣様バカだ…)
78 21/12/01(水)23:49:02 No.872257421
(互乗起爆札に思い至らぬとは…外道に落ちきってはおらぬな…)
79 21/12/01(水)23:49:08 No.872257451
大蛇丸の調査力なら正しい使い方も当然知ってるはずと思うんだよな 二代目が他里に自爆特攻させまくってたのなら当然その記録はあちこちに残ってるだろうし
80 21/12/01(水)23:49:19 No.872257509
この2人+マダラがいる里に忍び込んで柱間に一太刀食らわせて逃げ延びた忍びがいるらしい
81 21/12/01(水)23:49:29 No.872257556
今思うと人格自由だった段階で穢土転生から解しなかった二代目はかなり迂闊だったのでは?
82 21/12/01(水)23:49:34 No.872257578
NPCは基本馬鹿だから仕方ないね…
83 21/12/01(水)23:49:42 No.872257622
本来の運用方法を考えると少しずつエドテン爆弾人形と普通の人をすり替えていって里崩し当日に互乗起爆札人形に人格変えれば影の首取らなくても良いくらいには里にダメージ与えられそうだよね
84 21/12/01(水)23:50:02 No.872257727
>この2人+マダラがいる里に忍び込んで柱間に一太刀食らわせて逃げ延びた忍びがいるらしい サジェストにかわいそうって出てくる…
85 21/12/01(水)23:50:05 No.872257750
>今思うと人格自由だった段階で穢土転生から解しなかった二代目はかなり迂闊だったのでは? 精度が低いので自由に動けないんだ
86 21/12/01(水)23:50:12 No.872257794
>この2人+マダラがいる里に忍び込んで柱間に一太刀食らわせて逃げ延びた忍びがいるらしい 一体何歳なの…!?
87 21/12/01(水)23:50:16 No.872257810
二代目の飛雷神が伝わってない程度に見たら死ぬ系ニンジャだったのかもよ だから情報まるで残って無いと
88 21/12/01(水)23:50:23 No.872257867
卑劣様の額当てってどうやって装着してるの?
89 21/12/01(水)23:50:27 No.872257888
>今思うと人格自由だった段階で穢土転生から解しなかった二代目はかなり迂闊だったのでは? 弟子と戦うのにノリノリだったんだよ
90 21/12/01(水)23:50:52 No.872258019
>(何だ!?なんか水遁が派手だぞ!?これイケるんじゃないか!?) 周りの水遁すげえっやべえって反応の真逆の心中だったのは笑う
91 21/12/01(水)23:50:56 No.872258042
初代と二代目を爆弾にするのはちょっと贅沢な使い方すぎる デイダラかよ
92 21/12/01(水)23:50:58 No.872258057
エドテン組も弱体化してるし三代目も老いてるし全員ボロボロすぎる…
93 21/12/01(水)23:51:10 No.872258110
チャクラ量で強度変わり視界も良好で別の術に移行も出来る水陣壁って結構良い術だな
94 21/12/01(水)23:51:11 No.872258120
ガチガチに組んだデッキをCPUが回すとアホな挙動でアド損ムーブしだしてあーあーあーってなるみたいなアレ
95 21/12/01(水)23:51:23 No.872258203
ナルト流行りすぎだろ…
96 21/12/01(水)23:51:26 No.872258218
しれっと流されてるけどこんなのの為に呼び出された後屍鬼封尽されて2年ちょっとの間地獄の苦しみ味合わされた先代2人は可哀想だよね
97 21/12/01(水)23:51:36 No.872258262
ただの人間爆弾とか猿なら余裕で対処しちゃうしこの場はこっちの運用で正解だと思う
98 21/12/01(水)23:51:37 No.872258266
無料でもやってんの?
99 21/12/01(水)23:51:38 No.872258271
むしろ本来のエドテンは情報を広める事で相手の疑心暗鬼を引き起こさせる事ができる術だからすんごい自爆したって記録は残ってると思う
100 21/12/01(水)23:51:41 No.872258289
(よりにもよって初代様と二代目様を使い爆破するか…! あれ?)
101 21/12/01(水)23:51:47 No.872258314
大蛇丸は悪くないよ 本来の使い方が想像を絶する卑劣な使い方なだけだよ
102 21/12/01(水)23:51:48 No.872258318
本来の用途でこの時エドテンするなら血縁のアスマと木の葉丸を人格残しながら人間爆弾が一番有効なのかな
103 21/12/01(水)23:51:52 No.872258338
最終決戦の三代目ヨボヨボの上にエドテンまでされてるからこの時点よりさらに弱いんだよな
104 21/12/01(水)23:51:54 No.872258346
>二代目の飛雷神が伝わってない程度に見たら死ぬ系ニンジャだったのかもよ >だから情報まるで残って無いと 2代目火影が開発した卑劣な術って所までは知れ渡ってなかった?
105 21/12/01(水)23:51:56 No.872258355
>>この2人+マダラがいる里に忍び込んで柱間に一太刀食らわせて逃げ延びた忍びがいるらしい >一体何歳なの…!? 木の葉の教育どうなってんだよ…ったく最近の若いもんはものを知らねえな
106 21/12/01(水)23:52:01 No.872258391
>しれっと流されてるけどこんなのの為に呼び出された後屍鬼封尽されて2年ちょっとの間地獄の苦しみ味合わされた先代2人は可哀想だよね 殺し合うのは強制ではないんじゃねえかな…
107 21/12/01(水)23:52:25 No.872258523
考案者を穢土転生すると解除されてただの無敵の敵対者が生まれるのは二代目マジで正確悪いと思う
108 21/12/01(水)23:52:27 No.872258535
猿も水遁比べてないで相性勝ち狙ってけよ…
109 21/12/01(水)23:52:55 No.872258681
>しれっと流されてるけどこんなのの為に呼び出された後屍鬼封尽されて2年ちょっとの間地獄の苦しみ味合わされた先代2人は可哀想だよね 二人ともというか猿含めて三人とも再エドテンされた時平気な感じだったから大丈夫
110 21/12/01(水)23:53:17 No.872258813
水遁なんて少ない水量でウォーターカッター作れば印もチャクラもろくにいらないのに…
111 21/12/01(水)23:53:21 No.872258837
>本来の用途でこの時エドテンするなら血縁のアスマと木の葉丸を人格残しながら人間爆弾が一番有効なのかな ブチギレたら棒で神樹ぶった斬るゴリラパワーが向かってくるが…
112 21/12/01(水)23:53:23 No.872258850
>考案者を穢土転生すると解除されてただの無敵の敵対者が生まれるのは二代目マジで正確悪いと思う だって二代目だぜ?
113 21/12/01(水)23:53:28 No.872258870
屍鬼封尽の中ってヤバそうな話伝わってるけど なんかミナトが九尾と仲良くなってるしわりと平和だったりするのかも知れん
114 21/12/01(水)23:53:29 No.872258877
しきふうじん全員けろっとしてるし本当に殺し合ってたのかなってなる
115 21/12/01(水)23:53:31 No.872258884
>猿も水遁比べてないで相性勝ち狙ってけよ… 水蒸気に乗じて卑劣切りしてくるし…
116 21/12/01(水)23:53:40 No.872258928
>ガチガチに組んだデッキをCPUが回すとアホな挙動でアド損ムーブしだしてあーあーあーってなるみたいなアレ スレ画はこれはこれでちゃんと成果は出してる 難易度最高峰の2体を完全に制御しきってるしアホでもなんでもないぞ
117 21/12/01(水)23:53:41 No.872258932
>ただの人間爆弾とか猿なら余裕で対処しちゃうしこの場はこっちの運用で正解だと思う 結局穢土てんで死なないし大蛇丸もまず死なないから先生いじめながらおしゃべりするならこれでいいよね 猿がもっと全盛期寄りだったら大蛇丸もいらん事しそうだけど
118 21/12/01(水)23:53:41 No.872258937
エドテンって略し方なんかバカっぽくて好き 卑劣な感じ消えててかわいいもん
119 21/12/01(水)23:53:47 No.872258959
初代も二代目も弱くね?と思ってからの完全体での復活
120 21/12/01(水)23:53:51 No.872258982
エドテンは邪悪な抜け穴多くない?
121 21/12/01(水)23:53:56 No.872259007
アニメだと卑劣様は水陣壁から色々な技に繋げてるからそれは格好良いなと思った
122 21/12/01(水)23:54:04 No.872259044
オロチンポ様の趣味とかこの時の趣向的にも人間爆弾は知っててもする気は無かったと思う
123 21/12/01(水)23:54:14 No.872259097
>最終決戦の三代目ヨボヨボの上にエドテンまでされてるからこの時点よりさらに弱いんだよな 体力とチャクラは無限だからこの時よりは強いんじゃないかな スタミナ不足が問題だったんだし
124 21/12/01(水)23:54:14 No.872259098
もしかしたらナルトとブリーチは最近のマンガだったかもしれん…
125 21/12/01(水)23:54:32 No.872259221
死神の里行って死神仙人にでもならないと多分腹の中の本当の暮らしぶりは明かされなさそう
126 21/12/01(水)23:54:37 No.872259260
卑劣が使いそうな暗闇にする幻術を柱間がやってたよね
127 21/12/01(水)23:54:42 No.872259298
ガチガチの後付けでよくあそこまで盛っていいキャラにできたよな
128 21/12/01(水)23:54:47 No.872259325
>もしかしたらナルトとブリーチは最近のマンガだったかもしれん… BLEACHは最近新章始まったぞ
129 21/12/01(水)23:55:02 No.872259411
普通は封印する側される側だからよっぽどの悪感情持ってるはずだし
130 21/12/01(水)23:55:07 No.872259432
エドテン爆弾も単に爆発するんじゃなくて戦ってる最中に爆発するのが怖いからこの2人を爆弾にしても問題ないよ どっちにしろノーリスクだ
131 21/12/01(水)23:55:11 No.872259463
>初代も二代目も弱くね?と思ってからの完全体での復活 (あれでも弱体化まだしてる)
132 21/12/01(水)23:55:15 No.872259492
>エドテンは邪悪な抜け穴多くない? 考案者の意図から外れたことするからそうなる
133 21/12/01(水)23:55:15 No.872259493
>>本来の用途でこの時エドテンするなら血縁のアスマと木の葉丸を人格残しながら人間爆弾が一番有効なのかな >ブチギレたら棒で神樹ぶった斬るゴリラパワーが向かってくるが… 老体の三代目だとスタミナとチャクラが持つか分からん あのゴリラパワー支えてるのチャクラコントロールだろうし
134 21/12/01(水)23:55:20 No.872259509
>もしかしたらナルトとブリーチは最近のマンガだったかもしれん… サム8すらもう2年近く前だぞ
135 21/12/01(水)23:55:21 No.872259513
>>猿も水遁比べてないで相性勝ち狙ってけよ… >水蒸気に乗じて卑劣切りしてくるし… 同じ属性で叩き潰した方が相手の士気も下げられるしな…
136 21/12/01(水)23:55:35 No.872259588
>BLEACHは最近新章始まったぞ BLEACH おわり
137 21/12/01(水)23:55:48 No.872259662
三代目って燃費悪そうな戦い方するよな
138 21/12/01(水)23:55:49 No.872259665
人格与えたら即解!するだろうしこれは大正解だろ
139 21/12/01(水)23:55:54 No.872259704
戦争バリバリ世代の方がヤバい術持ってるってのはなんか説得力あるよね
140 21/12/01(水)23:55:55 No.872259710
影分身たったの2人が限界の死に損ないジジイの猿が渡り合ったのマジで強いんだなって…
141 21/12/01(水)23:55:59 No.872259730
>スレ画はこれはこれでちゃんと成果は出してる >難易度最高峰の2体を完全に制御しきってるしアホでもなんでもないぞ そもそも本気でただ殺したいなら結界に閉じ込めた時点で大蛇丸のおもちゃだしね…
142 21/12/01(水)23:56:08 No.872259770
ヨボヨボの時でも柱間の木遁金棒で防いでるからな…
143 21/12/01(水)23:56:10 No.872259788
>エドテンは邪悪な抜け穴多くない? 本来想定されてない用途で運用してるせいで本当ならそもそも表出しないシステムの粗が見えてる感じ
144 21/12/01(水)23:56:25 No.872259861
体力が無限になったニーサンと長門のコンビって本来は誰も勝てないんじゃ…?
145 21/12/01(水)23:56:27 No.872259874
大蛇丸はエドテン爆弾よりドキドキワクワク火影同士の限界バトルを見たかったのかもしれない…
146 21/12/01(水)23:56:50 No.872260005
戦術面なら強い忍びを強いまま操って利用するのはかなり効果的なんだけど 戦略面だと卑劣様の運用が効率も効果も絶大過ぎて霞んじゃうのはある
147 21/12/01(水)23:57:04 No.872260067
この戦いは作中通しても好きだな
148 21/12/01(水)23:57:04 No.872260069
大蛇丸も一応第二次忍界戦争は経験している筈なのに…
149 21/12/01(水)23:57:08 No.872260094
>三代目って自分が若いままの身体だと思ってそうな燃費の悪い戦い方するよな
150 21/12/01(水)23:57:09 No.872260098
二代目が水のない所でこのレベルの水遁をというネタで弄れていたのも最早昔の話
151 21/12/01(水)23:57:20 No.872260151
忍術を魔法みたいに思ってるからたくさん使えて不思議なことできる方がすごいみたいに考えてそうなのが大蛇丸だから エドテンしても二代目を使いこなせないのはなんかしっくりくる
152 21/12/01(水)23:57:25 No.872260185
知ってる人からするとこの面子復活させてこの程度ならいける!っなるからな
153 21/12/01(水)23:57:28 No.872260202
もしここで完全体で復活させて自力で動き出したら話はどうなってたんだろう… もろもろ解決するまでしばらく成仏しないで柱間も卑劣様も頑張ってくれるよね?
154 21/12/01(水)23:57:34 No.872260245
三代目の戦いがここしかなかったからゲームで毎回死神呼び出してたの好き
155 21/12/01(水)23:57:34 No.872260249
柱間の過去の回想とか同世代の影達の化け物っぷりから考えると死神の腹の中より生前の方が地獄見てそう
156 21/12/01(水)23:57:36 No.872260259
この二人人格残しといたら解除されそうで怖いし…
157 21/12/01(水)23:57:38 No.872260267
>大蛇丸はエドテン爆弾よりドキドキワクワク火影同士の限界バトルを見たかったのかもしれない… あいつはそういうやつだよな…
158 21/12/01(水)23:58:02 No.872260388
終わって見返してみればカブト式は本当に使い方間違えてるからな…
159 21/12/01(水)23:58:03 No.872260397
>二代目が水のない所でこのレベルの水遁をというネタで弄れていたのも最早昔の話 他の術で評価されるだけじゃなく水遁の凄さも見せてくれるの最高
160 21/12/01(水)23:58:08 No.872260417
(いやでも爆破がなくても飛雷神斬りが…来ない…)
161 21/12/01(水)23:58:32 No.872260530
大蛇丸が正しい使い方してたらスレ画の状況なった時点で木の葉崩しがほぼ完了したも同然という 初代二代目の禁術含む全ての情報手に入れて後は里のど真ん中で互乗起爆札×2を発動させるだけ
162 21/12/01(水)23:58:33 No.872260534
>この二人人格残しといたら解除されそうで怖いし… そもそもエドテンってそう言う使い方じゃないし…
163 21/12/01(水)23:59:05 No.872260688
使い方は間違ってはいるけど一人で世界に喧嘩売るとしたら割とちゃんとした使い方だと思う
164 21/12/01(水)23:59:08 No.872260702
老体がキツいからエドテンで無限のチャクラと体力を得てやっと本領を発揮できる様になった3代目…
165 21/12/01(水)23:59:09 No.872260706
水断波と天泣の地味ながらおかしな性能よ
166 21/12/01(水)23:59:11 No.872260722
めっちゃ強かった師匠がバカになってポンコツNPCやってんの中々辛くない?
167 21/12/01(水)23:59:19 No.872260756
私こんな術使えて上の火影も操れるようになりましたよ先生!って成果発表かもしれん
168 21/12/01(水)23:59:27 No.872260801
先生に嫌がらせしにきたのが第一目標だし別に殺意全開の調整じゃなくていいんだ大蛇丸は というか本当に木の葉と猿を殺すだけなら目の前でチラチラ見せながら火影だけ穢土転生とかじゃなくて里から離れた場所で呼べばいいし
169 21/12/01(水)23:59:28 No.872260805
ククク…完成 が多分本気で嬉しい気分になってる
170 21/12/01(水)23:59:28 No.872260806
兄が規格外なのに腐らず影分身やエドテンや避雷針や色々とすごい術を開発する卑劣様すごいのでは?
171 21/12/01(水)23:59:38 No.872260849
本来の使い方なら誰が使い手でも誰呼んでも一定の戦果出すの嫌すぎる…
172 21/12/01(水)23:59:40 No.872260857
サルも死者を愚弄するとろくなことにならんぞとか軽口叩けるぐらいには余裕を取り戻したからな 後のこと考えるとどの口が言ってるんだ過ぎる…
173 21/12/01(水)23:59:47 No.872260893
>使い方は間違ってはいるけど一人で世界に喧嘩売るとしたら割とちゃんとした使い方だと思う 知識あれば解できちゃうのやばいと思う
174 21/12/01(水)23:59:56 No.872260930
出るか…二代目様考案の… 出ないのか
175 21/12/02(木)00:00:08 No.872261002
えどてんって無限のチャクラなんだ… 死体になった方が得だな
176 21/12/02(木)00:00:09 No.872261004
>使い方は間違ってはいるけど一人で世界に喧嘩売るとしたら割とちゃんとした使い方だと思う 暁のメンバーみたいに事前のセットアップが必要なキャラをそのまま前線に出すのはガバ過ぎる
177 21/12/02(木)00:00:10 No.872261009
棺桶開いたと思ったら中に誰もいなくて既に首元に刃が迫ってるとかそういうことになるから…
178 21/12/02(木)00:00:14 No.872261021
大蛇丸は先生に嫌がらせしたいだけだから…
179 21/12/02(木)00:00:16 No.872261030
>屍鬼封尽の中ってヤバそうな話伝わってるけど >なんかミナトが九尾と仲良くなってるしわりと平和だったりするのかも知れん 普通は敵同士だから永遠にいがみ合うはずだけど初代と猿(分身) 卑劣と猿(分身) 猿と大蛇丸(腕)だから別に争いにならなさそう
180 21/12/02(木)00:00:19 No.872261046
この状況だと大蛇丸が羅生門生やした瞬間本来の使い方でも猿は終わりだな いやぁ~本当に本来の使い方してこなくて良かったわ~
181 21/12/02(木)00:00:22 No.872261075
大蛇丸は柱間や卑劣様から術の説明とか聞こうと思わなかったんだろうか 木遁はともかく他の術とか
182 21/12/02(木)00:00:26 No.872261114
>めっちゃ強かった師匠がバカになってポンコツNPCやってんの中々辛くない? 今まで自分たちが血反吐吐いて築いてきた平和に弟子も実は染まっていたということが判明してホッとしてるよ
183 21/12/02(木)00:00:39 No.872261185
>老体がキツいからエドテンで無限のチャクラと体力を得てやっと本領を発揮できる様になった3代目… 5行術それぞれに同じ属性ぶつけるのは脳筋過ぎない?
184 21/12/02(木)00:00:56 No.872261275
>めっちゃ強かった師匠がバカになってポンコツNPCやってんの中々辛くない? そのあほあほNPC相手にいっぱいいっぱいになってる今の自分も含めて相当おつらい
185 21/12/02(木)00:00:59 No.872261305
>サルも死者を愚弄するとろくなことにならんぞとか軽口叩けるぐらいには余裕を取り戻したからな >後のこと考えるとどの口が言ってるんだ過ぎる… 死者で遊んでないで全力で死者を活用しないとダメだよな…
186 21/12/02(木)00:01:05 No.872261338
老いた先生なんて見たくないからこの手で殺してやるしなんなら負けてもさすが先生…出来るから精神的に勝利してると言っていい 実際は術全部取られる最悪の負け方だったが
187 21/12/02(木)00:01:13 No.872261373
遠目から見ただけで禁術の屍鬼封尽を覚えて使いこなす猿は本当にプロフェッサーだな…
188 21/12/02(木)00:01:13 No.872261376
ここで初代と二代目が完全復活してたら戦力過多でナルトの出番無くしてもろもろ解決しそうな気がしなくもない
189 21/12/02(木)00:01:13 No.872261379
>サルも死者を愚弄するとろくなことにならんぞとか軽口叩けるぐらいには余裕を取り戻したからな >後のこと考えるとどの口が言ってるんだ過ぎる… (影分身でコスト踏み倒し)
190 21/12/02(木)00:01:17 No.872261399
でも伝説のポケモン揃えたり最強キャラを改造したくなるカブトを責めることはできない
191 21/12/02(木)00:01:27 No.872261441
>兄が規格外なのに腐らず影分身やエドテンや避雷針や色々とすごい術を開発する卑劣様すごいのでは? メンタルは少年時代に完成してるからか腐るそぶりすらないんだよな…
192 21/12/02(木)00:01:29 No.872261450
別にカブトの使い方が悪いわけじゃないけど最強の術とかノーリスクとか驕ってるのがダメに見える要因だと思う
193 21/12/02(木)00:01:29 No.872261455
用途が増えただけで間違ってはない 間違いってのは精度上げまくって対処不能になっちゃうヤツ
194 21/12/02(木)00:01:36 No.872261484
封印するために組み付いてる時扉間担当の影分身猿は天泣飛んでこないかおっかなびっくりだったと思う まあ初代担当の猿も木遁飛んでこないかびくびくしてたと思うけども
195 21/12/02(木)00:02:06 No.872261645
>三代目の戦いがここしかなかったからゲームで毎回死神呼び出してたの好き 激忍で二代目様の水のないところでこのレベルの水陣壁使ってたな…
196 21/12/02(木)00:02:14 No.872261683
(よし絶対ここで卑雷針斬り…!来ない…)