ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/01(水)23:03:50 No.872241979
手札補充できます
1 21/12/01(水)23:04:28 No.872242194
SRかぁ…
2 21/12/01(水)23:05:05 No.872242410
24500除去は強いけどなあ
3 21/12/01(水)23:05:56 No.872242684
なんか君デカくない?
4 21/12/01(水)23:07:11 No.872243170
ボルバルというには普通だな
5 21/12/01(水)23:07:47 No.872243373
25000なのにクアトロブレイクなんだな
6 21/12/01(水)23:08:06 No.872243492
>ボルバルというには普通だな 紫電とか知らん人か
7 21/12/01(水)23:09:10 No.872243880
二枚くらいは積んどきたい感じになるんだろうか
8 21/12/01(水)23:09:35 No.872244009
2ブレイク活かそうとすると従来のモモキングデッキだとあんま噛み合わないよう気も
9 21/12/01(水)23:09:41 No.872244044
紫電はアンタップ効果で擬似エクストラターンあっただろ
10 21/12/01(水)23:10:49 No.872244445
>2ブレイク活かそうとすると従来のモモキングデッキだとあんま噛み合わないよう気も 疑似ドローでモモキング回収がメインかな?
11 21/12/01(水)23:11:35 No.872244730
弱くはないけど入れたいもんが多いのとRX重ねられないのがな
12 21/12/01(水)23:11:56 No.872244854
>紫電はアンタップ効果で擬似エクストラターンあっただろ それこそJOと組み合わせる前提だろ?
13 21/12/01(水)23:12:03 No.872244892
自分の盾2ブレイクだしイカロソくんみたいにマナ起こしても良かったのでは?
14 21/12/01(水)23:12:17 No.872244972
>2ブレイク活かそうとすると従来のモモキングデッキだとあんま噛み合わないよう気も JOの手札補充用だろう
15 21/12/01(水)23:12:43 No.872245125
>自分の盾2ブレイクだしイカロソくんみたいにマナ起こしても良かったのでは? キリフダッシュくらいにしか使えなくない?
16 21/12/01(水)23:13:03 No.872245235
JOは強いと思うんだけどね
17 21/12/01(水)23:13:43 No.872245431
>>自分の盾2ブレイクだしイカロソくんみたいにマナ起こしても良かったのでは? >キリフダッシュくらいにしか使えなくない? 出たとき効果だから普通に強いと思うよ
18 21/12/01(水)23:13:58 No.872245523
JO前提すぎてボルバル感が薄い気がする
19 21/12/01(水)23:14:28 No.872245683
なんかイマイチパンチに欠ける感はある
20 21/12/01(水)23:15:45 No.872246161
QブレイカーでWブレイカーの2回攻撃を再現!
21 21/12/01(水)23:16:29 No.872246445
パワー25000もあるボルバル一族いたっけ……
22 21/12/01(水)23:16:30 No.872246454
モモキング残すは水文明だけか
23 21/12/01(水)23:16:48 No.872246564
>QブレイカーでWブレイカーの2回攻撃を再現! そういう事か
24 21/12/01(水)23:17:19 No.872246744
ドラゴンとしては破格よりのパワーだよな
25 21/12/01(水)23:17:41 No.872246869
追加ターンは?
26 21/12/01(水)23:18:02 No.872246981
7ならなあ
27 21/12/01(水)23:18:26 No.872247135
自傷の形でデメリットも再現してるし6000除去もあるしリスペクト度高いなあってなるけど 俺の頭じゃJOとのデザイン以外使い方が浮かばない…
28 21/12/01(水)23:18:33 No.872247177
EXターンの本家とは言わんからエクスにくらいはなれんかったのか
29 21/12/01(水)23:18:39 No.872247216
んなこと言ったらボルバルエイトは50000越えてるぞ
30 21/12/01(水)23:18:41 No.872247227
モモキングからもいいけどイザナミテラスから進化してもよさそうだ
31 21/12/01(水)23:19:02 No.872247345
>EXターンの本家とは言わんからエクスにくらいはなれんかったのか NEXTでやったし
32 21/12/01(水)23:19:24 No.872247451
>んなこと言ったらボルバルエイトは50000越えてるぞ 54321はVV-8要素じゃない?
33 21/12/01(水)23:19:26 No.872247463
>モモキングからもいいけどイザナミテラスから進化してもよさそうだ 何に使うんだよ
34 21/12/01(水)23:19:42 No.872247542
>モモキングからもいいけどイザナミテラスから進化してもよさそうだ テラスの方ならシールドトリガー強くしたりできるしね
35 21/12/01(水)23:20:02 No.872247664
水文明のヒロイックなクリーチャー…なんかいたっけ
36 21/12/01(水)23:20:26 No.872247814
>何に使うんだよ わからん
37 21/12/01(水)23:20:39 No.872247874
リーフstarと合わせてWINNERカード継承サイクルになるのかなこれ
38 21/12/01(水)23:20:46 No.872247911
決闘の物語と組み合わせて盾のドラゴン暴発とか考えたけどあいつを場に出せるデッキだとこいつと噛み合わせ悪そうだし難しいな……
39 21/12/01(水)23:20:54 No.872247962
水ジョは超天篇に捨ててきただろ
40 21/12/01(水)23:21:25 No.872248123
>水文明のヒロイックなクリーチャー…なんかいたっけ メタルアベンジャー
41 21/12/01(水)23:22:02 No.872248332
>水文明のヒロイックなクリーチャー…なんかいたっけ キリコキュービック
42 21/12/01(水)23:22:42 No.872248541
決闘の物語で暴発させるならもっとデカいドラゴン出したい感はある
43 21/12/01(水)23:22:47 No.872248577
>水ジョは超天篇に捨ててきただろ 来年ジョルネードあたりは帰ってこないかな
44 21/12/01(水)23:23:17 No.872248717
わかりやすいデザイナーズコンボだしこれでいいだろう
45 21/12/01(水)23:23:42 No.872248863
モモギンガに救いを!
46 21/12/01(水)23:23:42 No.872248867
オリジナルのパワー6000破壊のピンポイントすぎる謎除去ってあれ元々は多分メリット効果じゃなくてボルバルの横にボルバル並べて打点稼ぐの防ぐためだよね まあ意味あったのか知らんが
47 21/12/01(水)23:24:09 No.872249000
結局ジョニー帰ってこなかったな
48 21/12/01(水)23:24:29 No.872249100
>結局ジョニー帰ってこなかったな 来年もあるからそっちのやつもいるだろうし
49 21/12/01(水)23:24:42 No.872249170
ターン終わりにこいつで殴ったあと小型壊滅させても…感はある
50 21/12/01(水)23:25:16 No.872249345
ディスペクターになった奴もレクスターズになるんだな
51 21/12/01(水)23:25:56 No.872249568
自傷と6000以下破壊になるとボルバルってより大型化して強くなった武者って感じだな…
52 21/12/01(水)23:26:06 No.872249636
>ディスペクターになった奴もレクスターズになるんだな わりと最初からディスペクターになった奴を開放して力貸してもらう流れだったし
53 21/12/01(水)23:26:14 No.872249674
>ディスペクターになった奴もレクスターズになるんだな 話の流れが倒して解放して継承だから言い方アレだけどドロップアイテム的よね
54 21/12/01(水)23:26:39 No.872249817
>オリジナルのパワー6000破壊のピンポイントすぎる謎除去ってあれ元々は多分メリット効果じゃなくてボルバルの横にボルバル並べて打点稼ぐの防ぐためだよね >まあ意味あったのか知らんが いやカーストーテムと並ばせないためよ
55 21/12/01(水)23:27:11 No.872250032
というかそれはアルカディアスからしてそうじゃない? アルファかアルカかなんかややこしくなってるけど
56 21/12/01(水)23:27:28 No.872250122
>>オリジナルのパワー6000破壊のピンポイントすぎる謎除去ってあれ元々は多分メリット効果じゃなくてボルバルの横にボルバル並べて打点稼ぐの防ぐためだよね >>まあ意味あったのか知らんが >いやカーストーテムと並ばせないためよ ああなるほど カーストーテムか
57 21/12/01(水)23:27:56 No.872250260
烈伝組とくっついてたメンバーの継承もコンプして欲しいけど枠的になさそうだよね…バロム…
58 21/12/01(水)23:28:10 No.872250341
こいつ重ねて殴ったアンタップしてボルメテ重ねれば勝ちだ 簡単でしょ?
59 21/12/01(水)23:28:19 No.872250391
ワールドにしたらだめだったのかな?
60 21/12/01(水)23:28:25 No.872250426
バロムはゼーロjrが持ったっきり特に何もされないままだっけ
61 21/12/01(水)23:28:56 No.872250582
>いやカーストーテムと並ばせないためよ これよく聞くけど当時のデュエマってそこまで考えられてたんだろうか まぁ確かめようもないけど
62 21/12/01(水)23:29:02 No.872250612
直接的に関係ないのに一方的に意識されてたカーストーテム凄いね
63 21/12/01(水)23:29:08 No.872250644
>ワールドにしたらだめだったのかな? パワー的にはワールドブレイカーが適正だけどJOに載せられるからダメよされたのかもね
64 21/12/01(水)23:29:24 No.872250742
>バロムはゼーロjrが持ったっきり特に何もされないままだっけ マニフェストがまた来たから各文明のSRは来るはず
65 21/12/01(水)23:29:33 No.872250782
バロムダンテはどっかで拾ってもらわないと困る
66 21/12/01(水)23:29:56 No.872250911
>バロムはゼーロjrが持ったっきり特に何もされないままだっけ キラがゲットしたミラダンテもだ
67 21/12/01(水)23:30:13 No.872250979
ワールドにしない分パワーちょっと盛られてるタイプだろう
68 21/12/01(水)23:30:37 No.872251134
来年があるから…
69 21/12/01(水)23:31:03 No.872251285
>>いやカーストーテムと並ばせないためよ >これよく聞くけど当時のデュエマってそこまで考えられてたんだろうか >まぁ確かめようもないけど カーストーテムに関しては別に大会で無双ってほど暴れてもないのに禁止になった経緯があるから 多分元々開発にゲーム性否定のつまんねカードとして危険視されてたんだと思う
70 21/12/01(水)23:31:14 No.872251353
>これよく聞くけど当時のデュエマってそこまで考えられてたんだろうか >まぁ確かめようもないけど どっかで真木か誰かが言ってたように思うんだけど記憶の彼方だわ
71 21/12/01(水)23:31:18 No.872251378
第一弾のSR組が来るかもね
72 21/12/01(水)23:31:39 No.872251496
6000火力しかボルバル要素ねえ
73 21/12/01(水)23:31:45 No.872251520
ゲンムエンペラーがバロム着ると3種類目になるのか 衣装持ちだな……
74 21/12/01(水)23:32:20 No.872251708
>ゲンムエンペラーがバロム着ると3種類目になるのか >衣装持ちだな…… 本家が一番強いという
75 21/12/01(水)23:32:37 No.872251806
まあカーストーテムは放置したままだったらどっかのタイミングで悪さしてそうではあった
76 21/12/01(水)23:33:39 No.872252150
>第一弾のSR組が来るかもね ザガーンはもういいよ…
77 21/12/01(水)23:33:52 No.872252224
>カーストーテムに関しては別に大会で無双ってほど暴れてもないのに禁止になった経緯があるから >多分元々開発にゲーム性否定のつまんねカードとして危険視されてたんだと思う シールド焼却やブルーメルキスガラムタみたいの沢山出してたからあんまり考えてないと思うよ
78 21/12/01(水)23:34:05 No.872252289
正義星帝PGstarとかサッヴァークミラダンテstarが見たいすぎるしダイナボルトも誰か継承してSRになってほしい
79 21/12/01(水)23:34:14 No.872252349
>>第一弾のSR組が来るかもね >ザガーンはもういいよ… 王来篇一弾のSRスター進化サイクルの話だと思う
80 21/12/01(水)23:34:33 No.872252454
>>多分元々開発にゲーム性否定のつまんねカードとして危険視されてたんだと思う >シールド焼却やブルーメルキスガラムタみたいの沢山出してたからあんまり考えてないと思うよ じゃあ結局6000破壊はなんなんだ
81 21/12/01(水)23:35:06 No.872252643
>王来篇一弾のSRスター進化サイクルの話だと思う キングマスター落ち連中か マニフェスト来てるしな
82 21/12/01(水)23:35:15 No.872252689
>正義星帝PGstarとかサッヴァークミラダンテstarが見たいすぎるしダイナボルトも誰か継承してSRになってほしい ガイアールをブランドが継いだしモルトとかドギラゴンを継いで欲しい
83 21/12/01(水)23:35:34 No.872252810
>シールド焼却やブルーメルキスガラムタみたいの沢山出してたからあんまり考えてないと思うよ トーテムは別格だろ いやガラムタも危ないカードではあるけど
84 21/12/01(水)23:35:35 No.872252823
カーストーテム別にプレ殿でなくても今じゃ使われないんじゃないかな
85 21/12/01(水)23:36:01 No.872252971
PGももういいよ! PG篇になるよ!
86 21/12/01(水)23:36:45 No.872253202
ガラムタはシンパシーあるとはいえ多色化+パワー低下+1ブレイク+条件難化でそれでも使われた時期があったし...
87 21/12/01(水)23:36:54 No.872253257
>カーストーテム別にプレ殿でなくても今じゃ使われないんじゃないかな こればっかりはわからん… 万が一があっちゃいけないとこだから
88 21/12/01(水)23:36:59 No.872253287
>カーストーテム別にプレ殿でなくても今じゃ使われないんじゃないかな 今はそうだろうね
89 21/12/01(水)23:37:20 No.872253437
追加ターンに追加ターン獲得はないとはいえボルバル複数並べて追撃ってのを警戒して6000だけ破壊つけたんじゃないかな
90 21/12/01(水)23:37:30 No.872253485
PGはもう本人をいい感じにリメイクしてやってくれ...
91 21/12/01(水)23:38:14 No.872253767
6000破壊そのものはともかく以下を書き忘れてたと思う
92 21/12/01(水)23:38:19 No.872253792
パギャラはもうここまで擦られてるんだから責任持って正義帝くんが継いでくれ
93 21/12/01(水)23:38:37 No.872253887
ガラムタはそれこそボルバルサーガからドラゴンサーガまで使われたぞ
94 21/12/01(水)23:38:40 No.872253916
>PGももういいよ! >PG篇になるよ! でもサッヴァークと効果の性質似てるし光文明の花形って刷り込みあるからスター進化になって欲しいよ アニメ的には白ちゃんのパーフェクトデュエルをキラが受け継ぐみたいな感じでいいと思うんだ
95 21/12/01(水)23:39:20 No.872254154
>シールド焼却やブルーメルキスガラムタみたいの沢山出してたからあんまり考えてないと思うよ ちゃんと考えてカードは作ってるけどよく昔のことを忘れちゃうだけだよ
96 21/12/01(水)23:39:21 No.872254161
来年考えたら団長やモルトはここで出さない気がする
97 21/12/01(水)23:39:52 No.872254352
ガラムタはともかくメルキスは生物付きトリガーで返されるのがね...
98 21/12/01(水)23:40:05 No.872254432
ズンドコモモキングもよく見たら一応JOで繋ぎになるような効果してるんだね
99 21/12/01(水)23:40:21 No.872254523
>6000破壊そのものはともかく以下を書き忘れてたと思う それはそれで出ただけでブロッカー軒並み吹っ飛ぶってことだから当時のバランス的にはどうなんだろうな…
100 21/12/01(水)23:40:28 No.872254560
ドギラゴンは大事にしてるが故のノータッチって感じだから美味しい出番期待しちゃう
101 21/12/01(水)23:40:44 No.872254674
VV-8は誰か継がないのかな
102 21/12/01(水)23:41:27 No.872254910
>>シールド焼却やブルーメルキスガラムタみたいの沢山出してたからあんまり考えてないと思うよ >ちゃんと考えてカードは作ってるけどよく昔のことを忘れちゃうだけだよ MTGでもたまに見るやつ!
103 21/12/01(水)23:41:45 No.872255032
去年は遠慮の固まりのような歳だったしな 一部やばいのとかいたり今になって鬼札が強くなったりしてるけど
104 21/12/01(水)23:42:52 No.872255399
ドギラゴンはボルメテウスモモキングみたいな感じでstar持ちじゃない単独でカード化しそうな雰囲気もある
105 21/12/01(水)23:42:56 No.872255428
>去年は遠慮の固まりのような歳だったしな >一部やばいのとかいたり今になって鬼札が強くなったりしてるけど 今評価され始めてるの多いしコロナで大会潰れてカード評価出なかったのもあるんじゃね
106 21/12/01(水)23:43:33 No.872255650
>今評価され始めてるの多いしコロナで大会潰れてカード評価出なかったのもあるんじゃね んーまあそれもあるか
107 21/12/01(水)23:43:38 No.872255693
メルキス活躍したことあったっけ
108 21/12/01(水)23:43:40 No.872255701
まあ去年はヨミジマリゴルドに始まりドラグナーが席巻しオカルトアンダケインに終わった年だったから弱く感じちゃうのも止むなし
109 21/12/01(水)23:43:56 No.872255803
ドギラゴンバstarみたいなくだらない名前が良いけどなあ
110 21/12/01(水)23:44:30 No.872255976
去年の殿堂更新は大会やってないのに規制すんのか?どのカード強いのかほんとにデータ収集できたんのか?って意見も結構あったね
111 21/12/01(水)23:44:30 No.872255980
>まあ去年はヨミジマリゴルドに始まりドラグナーが席巻しオカルトアンダケインに終わった年だったから弱く感じちゃうのも止むなし ノヴァもいるぞ
112 21/12/01(水)23:45:48 No.872256392
ドギラゴンは温存してるけど革命編と革命Fのネタ自体は結構使われてんな
113 21/12/01(水)23:46:53 No.872256712
大胆にメス入れられない間にメタゲームが推移しまくってるから次どこにかけるのかちょっと怖い
114 21/12/01(水)23:46:56 No.872256727
来年続くとはいえJOがヴォルゼオスに勝てるイメージないけどどうなるんだろ
115 21/12/01(水)23:47:47 No.872257008
ゾロスターのテキスト見る限りまだテスタとかいるみたいだしE3の敵とか出んのかな それこそミカドレオは神帝のディスペクターだし
116 21/12/01(水)23:47:54 No.872257050
ヴォルゼオス思ってた以上にお手軽にお強くなりそうで楽しみ 封入率どうなるんだろう
117 21/12/01(水)23:48:45 No.872257310
>ヴォルゼオス思ってた以上にお手軽にお強くなりそうで楽しみ >封入率どうなるんだろう 流石に3枚入で箱確定じゃない?
118 21/12/01(水)23:49:24 No.872257537
出すか...エグザイルスター進化クリーチャー...
119 21/12/01(水)23:49:30 No.872257558
ゲーム的な視点だとGSでJOの連続攻撃が簡単に止まるから例年通りのラスボスメタカード用意されてそうだよね
120 21/12/01(水)23:49:54 No.872257683
バラギアラやゼーロンみたいな例もあるからわからん
121 21/12/01(水)23:50:27 No.872257886
36枚Gストとか無茶な‥…って思ってたけどGスト持ちカードのスペックが凄いことになってて現実的になったね
122 21/12/01(水)23:50:44 No.872257979
>流石に3枚入で箱確定じゃない? それだと助かる… ゼーロンとかバラギアラみたいな扱いになるかもと思った
123 21/12/01(水)23:50:46 No.872257988
3枚固定の残り2枚ランダムか 残り2枚まで何か固定のカード入れるか
124 21/12/01(水)23:51:34 No.872258255
>バラギアラやゼーロンみたいな例もあるからわからん ここ最近のやり方だと確定にしないなら独自レアリティ名にしてるから通しナンバーである以上箱1封入だと信じたい
125 21/12/01(水)23:51:53 No.872258340
>来年続くとはいえJOがヴォルゼオスに勝てるイメージないけどどうなるんだろ fu578216.jpg なんかもう勝っちゃいそうだが
126 21/12/01(水)23:52:58 No.872258698
>fu578216.jpg ろくなメンバーがいねえ…
127 21/12/01(水)23:53:26 No.872258863
>なんかもう勝っちゃいそうだが 普通にGSで止まりそうな気もするけど無効の専用メタでも出すのかねえ
128 21/12/01(水)23:53:35 No.872258907
全歴史を乗せた一撃を食らわせる!して勝利!なのか効いてない!?なのかで大きく分岐するな
129 21/12/01(水)23:54:00 No.872259025
>fu578216.jpg 今更とはいえ神帝とかHDMの力借りるのやっぱなんか怖いな……
130 21/12/01(水)23:54:38 No.872259265
半分くらい世界消したそう
131 21/12/01(水)23:57:29 No.872260208
王と合体させられてた連中にもなんかあって欲しいな
132 21/12/01(水)23:57:31 No.872260221
背景ストーリーで見た覚えのないHDMが混ざってるのなんか違和感ある
133 21/12/01(水)23:58:18 No.872260468
>背景ストーリーで見た覚えのないHDMが混ざってるのなんか違和感ある デスフェニ本人なの明かされたからまあいいよねみたいな
134 21/12/01(水)23:58:32 No.872260531
キラもJr.もだけど今期アニメジョー以外活躍が全然ないな ボルツは勝ちもあるけど差し引きマイナスだし キャップは...
135 21/12/01(水)23:58:58 No.872260652
アダムstarが安くてなんか面白そうな効果してるし……
136 21/12/01(水)23:58:59 No.872260653
今更だけどドキンダムが味方ヅラしてるのだいぶ面白い
137 21/12/01(水)23:59:35 No.872260837
>>背景ストーリーで見た覚えのないHDMが混ざってるのなんか違和感ある >デスフェニ本人なの明かされたからまあいいよねみたいな ヤバさが増した!
138 21/12/02(木)00:00:14 No.872261023
レクスターズって枠組みが広すぎて味方側でプッシュされてるデザイナーズもモモキングと我我我くらいに感じるからなあ
139 21/12/02(木)00:00:43 No.872261202
>今更だけどドキンダムが味方ヅラしてるのだいぶ面白い バサラのカードって考えるとジョーに力貸してくれるのはそんな不思議でもなく感じるのはちょっと面白い
140 21/12/02(木)00:01:30 No.872261457
>レクスターズって枠組みが広すぎて味方側でプッシュされてるデザイナーズもモモキングと我我我くらいに感じるからなあ というかマスターがな
141 21/12/02(木)00:01:46 No.872261535
顔が悪人すぎる
142 21/12/02(木)00:02:17 No.872261693
>キャップは... キャップは超天以外これが基本の扱いだし