虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/01(水)18:20:35 No.872136380

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/01(水)18:21:33 No.872136634

狭隘の漢字を開いただけだよね?

2 21/12/01(水)18:21:36 No.872136645

狭い漢字は伝わる

3 21/12/01(水)18:22:00 No.872136741

せまぁぁぁい…

4 21/12/01(水)18:22:07 No.872136762

せまあ~い道路を拡げています

5 21/12/01(水)18:23:44 No.872137189

狭隘

6 21/12/01(水)18:24:00 No.872137237

せまあい!

7 21/12/01(水)18:24:10 No.872137282

セッマァ♥

8 21/12/01(水)18:25:14 No.872137552

確かに工事の必要感は増した

9 21/12/01(水)18:27:01 No.872138024

「きょうだいを作っています」もそうだけどこういうのってつかえる漢字決まってるの?

10 21/12/01(水)18:29:01 No.872138601

>「きょうだいを作っています」もそうだけどこういうのってつかえる漢字決まってるの? 常用漢字縛りもあるだろうしこの手の看板は判読性も必要だから隘だと潰れて読みづらくなるって判断したのかも知れん

11 21/12/01(水)18:31:34 No.872139299

女の子っぽい

12 21/12/01(水)18:31:44 No.872139350

実際今このスレで初めて狭隘という日本語を知った つまり俺程度の知能レベルの人間に合わせて気を使って平仮名で書いてくれてるんだろ

13 21/12/01(水)18:32:57 No.872139708

狭いでしょう

14 21/12/01(水)18:33:04 No.872139731

>実際今このスレで初めて狭隘という日本語を知った 俺もそうなんだけど つまりそういう人はせまぁいって読むわけだ

15 21/12/01(水)18:33:51 No.872139972

最初からきょうあいと読んだせいで「」が何を言ってるのか本気でわからなかった…

16 21/12/01(水)18:34:01 No.872140006

あたたか~い つめた~い せまあ~い

17 21/12/01(水)18:34:19 No.872140095

今後狭隘って書かれてもいったんせまあい経由する事になりそうだな…

18 21/12/01(水)18:35:39 No.872140478

狭隘…きょういつって読んでたと言い出しづらい 隘路と同じだから気づこうよ…

19 21/12/01(水)18:41:34 No.872142290

ぶっちゃけ道路を広げてる情報さえあれば狭あいなんて情報はいらないと思う

20 21/12/01(水)18:42:03 No.872142430

道路幅拡張工事じゃダメなのか…?

21 21/12/01(水)18:42:36 No.872142606

なんで拡張が必要なのかが重要なんだ 狭隘道路だから必要だと書かないとツッコまれるんだ

22 21/12/01(水)18:44:12 No.872143102

狭くない!

23 21/12/01(水)18:45:48 No.872143585

初めて狭隘と言う単語を知ったけど多分明日には忘れてると思う

24 21/12/01(水)18:46:53 No.872143919

>道路幅拡張工事じゃダメなのか…? 別にスレ画でダメな理由もないだろう

25 21/12/01(水)18:52:04 No.872145513

>狭あい道路とは、幅員4m未満の道路で、一般の交通の用に供される道路を指します。

26 21/12/01(水)18:56:15 No.872146747

うわぁ…❤せっまぁい…❤

27 21/12/01(水)18:56:27 No.872146815

いうほど狭あい感じじゃなさそうだな…

28 21/12/01(水)18:59:10 No.872147588

狭隘を忘れても狭あい♥️で覚えてればいいんだよ

29 21/12/01(水)18:59:31 No.872147684

>実際今このスレで初めて狭隘という日本語を知った >つまり俺程度の知能レベルの人間に合わせて気を使って平仮名で書いてくれてるんだろ 狭いで良くない?

30 21/12/01(水)18:59:49 No.872147781

読めるけど意味は知らない これ読めないのに意味知ってる人なんて居ないだろうしなんか中途半端だな

31 21/12/01(水)19:01:14 No.872148256

狭ああああい!説明不用!

32 21/12/01(水)19:02:16 No.872148613

漢字で書いてふりがな付けてよ

33 21/12/01(水)19:04:17 No.872149267

こういうのは写真を確認した役所が「こんなんじゃ読みづらいだろ!」って言われて減点されないようにするものよ

34 21/12/01(水)19:05:12 No.872149583

狭んまあ~いっ

↑Top