21/12/01(水)16:55:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/01(水)16:55:43 No.872118600
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/01(水)16:56:38 ID:PbS3opMo PbS3opMo No.872118792
だって木は腐るじゃん
2 21/12/01(水)16:57:19 No.872118910
>だって木は腐るじゃん こいつもプラスチックになっちまった。
3 21/12/01(水)16:57:40 No.872118999
言い切ってんじゃねえよ
4 21/12/01(水)16:58:03 No.872119057
この爺さんすっかりimgの常連だな…
5 21/12/01(水)16:58:09 No.872119076
「」は同じスレ画を延々使うから物持ちがいいよな
6 21/12/01(水)16:58:31 ID:PbS3opMo PbS3opMo No.872119138
>「」は同じスレ画を延々使うから物持ちがいいよな 電子データは腐らないからな
7 21/12/01(水)16:59:20 No.872119288
「」はプラスチックだ。
8 21/12/01(水)16:59:32 No.872119331
日本人はバカ
9 21/12/01(水)16:59:39 No.872119345
道具ってのは人の役に立ってこそなのに より役に立つものが誕生しても古い不便なものを無理に使おうとするのは嘘をつくのと同じだと思わんか
10 21/12/01(水)17:00:16 No.872119447
>>「」は同じスレ画を延々使うから物持ちがいいよな >電子データは腐らないからな コピー繰り返して劣化してく
11 21/12/01(水)17:01:02 No.872119599
へえ―――
12 21/12/01(水)17:01:30 No.872119703
>より役に立つものが誕生しても古い不便なものを無理に使おうとするのは嘘をつくのと同じだと思わんか でも回転寿司より人間が握る寿司をありがたがってるじゃない?
13 21/12/01(水)17:01:48 No.872119758
書き込みをした人によって削除されました
14 21/12/01(水)17:03:05 ID:PbS3opMo PbS3opMo No.872119977
>またこの画像に説教か この手の精神論者に苦しめられてきた「」は多いし トイレを素手で磨かされたり意味もない手間のかかる業務をやらされたり
15 21/12/01(水)17:03:43 No.872120074
>でも回転寿司より人間が握る寿司をありがたがってるじゃない? 30過ぎて生まれて初めて回らない寿司食ったけど完全に別モンでびっくりしたよ
16 21/12/01(水)17:03:49 No.872120103
>日本人はバカ それはそう
17 21/12/01(水)17:03:54 No.872120122
へ え 丨 丨
18 21/12/01(水)17:03:59 No.872120140
関係ないけどわりと最近までプラスチック爆弾はプラスチックでできてるんだと思ってた
19 21/12/01(水)17:05:01 No.872120327
プラスチックばっかりレスするな
20 21/12/01(水)17:05:55 No.872120495
>関係ないけどわりと最近までプラスチック爆弾はプラスチックでできてるんだと思ってた 違うの!?
21 21/12/01(水)17:06:12 No.872120538
>プラスチックばっかりレスするな 「」はプラスチックになっちまった。
22 21/12/01(水)17:06:23 No.872120573
>関係ないけどわりと最近までプラスチック爆弾はプラスチックでできてるんだと思ってた 原子爆弾も分子で出来てるらしいな
23 21/12/01(水)17:06:28 No.872120590
>30過ぎて生まれて初めて回らない寿司食ったけど完全に別モンでびっくりしたよ お前もプラスチックになっちまった。
24 21/12/01(水)17:12:05 No.872121681
このジジイプラスチックになったと断定した人類粛清してきそうでこわい
25 21/12/01(水)17:12:14 No.872121715
プラスチック多すぎる…
26 21/12/01(水)17:13:35 No.872121941
imgの「」もちょっと前までは木だったんだ
27 21/12/01(水)17:14:45 No.872122171
俺ももうすぐプラスチックになっちまう…
28 21/12/01(水)17:14:47 No.872122178
>imgの「」もちょっと前までは木だったんだ 俺今でもそのときの記憶あるよ
29 21/12/01(水)17:15:43 No.872122334
>原子爆弾も分子で出来てるらしいな そこは原子で作れよ
30 21/12/01(水)17:17:02 No.872122587
姉さんもプラスチックになっちまった
31 21/12/01(水)17:17:38 No.872122696
俺がプラスチックになったらその時はお前が…
32 21/12/01(水)17:19:13 No.872122972
このプラスチック爆弾で…
33 21/12/01(水)17:19:32 No.872123016
「」の意志もプラスチックになっちまったんだなぁ…
34 21/12/01(水)17:20:22 No.872123149
ワシが皆材木に戻してやる
35 21/12/01(水)17:21:14 ID:PbS3opMo PbS3opMo No.872123308
悪い大手の力によってプラスチック化される人々
36 21/12/01(水)17:22:13 No.872123487
ご存じですか木質プラスチック
37 21/12/01(水)17:22:18 No.872123508
へえー
38 21/12/01(水)17:23:02 No.872123649
+チック爺さんまた来たのか
39 21/12/01(水)17:23:16 No.872123693
日本人も昔は木だったんだ
40 21/12/01(水)17:23:21 No.872123711
昔はショバ代とっても20年は黙って払い続けてた
41 21/12/01(水)17:23:35 No.872123753
木桶が出来る以前に使われていたであろうもっと古い時代の石器とかはどうなるのさ
42 21/12/01(水)17:24:12 No.872123871
ここの奴等ももう皆プラスチックになっちまった。
43 21/12/01(水)17:24:59 No.872124025
>木桶が出来る以前に使われていたであろうもっと古い時代の石器とかはどうなるのさ こいつもプラスチックだ。
44 21/12/01(水)17:25:03 No.872124042
肉体は腐るし手入れが大変だからな
45 21/12/01(水)17:26:23 No.872124291
ラボラトリーから生まれたプラスチックガール
46 21/12/01(水)17:26:23 No.872124297
プラスチックになった奴は人間じゃないんだ。
47 21/12/01(水)17:27:53 No.872124605
ひょっとしてお前…プラスチックで出来てるんじゃないのか?
48 21/12/01(水)17:29:04 No.872124833
回転すしも人が握ってる所たくさんあるぞ
49 21/12/01(水)17:29:54 No.872124992
その理屈ならこの爺さんも木材になったのでは?
50 21/12/01(水)17:31:26 No.872125302
>その理屈ならこの爺さんも木材になったのでは? プラスチックが喋ってやがる。
51 21/12/01(水)17:32:36 No.872125502
お前もプラスチックにしてやろうか
52 21/12/01(水)17:33:19 No.872125627
プラスチック姐さん…
53 21/12/01(水)17:33:38 No.872125699
>回転すしも人が握ってる所たくさんあるぞ 握る人間もプラスチックになっちまった
54 21/12/01(水)17:33:58 No.872125759
プラスチックがレスしてんじゃねぇよ溶かすぞ
55 21/12/01(水)17:34:20 No.872125826
>>>「」は同じスレ画を延々使うから物持ちがいいよな >>電子データは腐らないからな >コピー繰り返して劣化してく こいつもビットマップになっちまった。
56 21/12/01(水)17:35:00 No.872125961
>imgの「」もちょっと前までは木だったんだ もくせいさん!
57 21/12/01(水)17:35:55 No.872126150
プラスチック野郎が握った寿司なんか食いたかないね
58 21/12/01(水)17:36:13 No.872126205
アンドロイド差別か?
59 21/12/01(水)17:37:30 No.872126448
どこもかしこもプラスチックまみれだ… どうせ貴様もそうなるのだろう?
60 21/12/01(水)17:38:33 No.872126660
いやだ…プラスチックになりたくない… わしは…わしは木じゃ…
61 21/12/01(水)17:40:21 No.872127017
プラッチック…?
62 21/12/01(水)17:40:49 No.872127105
>>>「」は同じスレ画を延々使うから物持ちがいいよな >>電子データは腐らないからな >コピー繰り返して劣化してく .pngになっちまった。
63 21/12/01(水)17:40:57 No.872127123
>どこもかしこもプラスチックまみれだ… >どうせ貴様もそうなるのだろう? ……もう完全にプラスチックになったか…
64 21/12/01(水)17:42:46 No.872127492
>関係ないけどわりと最近までプラスチック爆弾はプラスチックでできてるんだと思ってた 英語だとプラスチックは可塑性のあるもののことであって材質のことじゃないらしいな 粘土とかマーガリンとかバターとかをプラスチック状のものと呼ぶ
65 21/12/01(水)17:44:57 No.872127918
imgだってちょっと前までは木箱でレスしてたんだ
66 21/12/01(水)17:44:59 No.872127925
心までプラスチックになるな!!
67 21/12/01(水)17:45:01 No.872127930
実際生魚扱う事考えたら 薬剤使ってガンガン消毒できるプラスチックの方が良いよね
68 21/12/01(水)17:45:50 No.872128090
日本人は強化プラスチックなっちまった
69 21/12/01(水)17:46:06 No.872128139
新たな日本人の誕生だ
70 21/12/01(水)17:48:16 No.872128578
日本人は木だったわけでもないよなあ
71 21/12/01(水)17:48:44 No.872128678
関西人はプラッチック
72 21/12/01(水)17:52:07 No.872129423
土器の心に戻ろうぜ
73 21/12/01(水)17:53:18 No.872129678
土器も可塑性だからプラスチックだぜ
74 21/12/01(水)17:55:13 No.872130089
>英語だとプラスチックは可塑性のあるもののことであって材質のことじゃないらしいな まあ材質としてのプラスチックのことも普通にプラスチックって呼ぶけどな
75 21/12/01(水)17:55:58 No.872130262
>>英語だとプラスチックは可塑性のあるもののことであって材質のことじゃないらしいな >まあ材質としてのプラスチックのことも普通にプラスチックって呼ぶけどな 話題がプラスチックになっちまった
76 21/12/01(水)17:59:46 No.872131155
OK!!!!
77 21/12/01(水)18:00:03 No.872131226
お前もプラスチックの仲間に入れてやるってんだよ!
78 21/12/01(水)18:00:29 No.872131313
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
79 21/12/01(水)18:00:48 No.872131400
夜景を見ながら食事でもして落ち着けよ
80 21/12/01(水)18:01:03 No.872131461
プラスティネーション!
81 21/12/01(水)18:01:35 No.872131569
おまえさんはプラスチックかね?それとも木製かね? 割って確かめてみてもいいかね?
82 21/12/01(水)18:01:42 No.872131601
だいたいこっちがへーぐらいの反応なのに 延々しゃべるのはなんかわかる
83 21/12/01(水)18:02:23 No.872131761
俺がみたのはこれで3種類目 まだ色々あるんだろうな・・
84 21/12/01(水)18:05:50 No.872132593
木に戻すってうえきの法則かよ…
85 21/12/01(水)18:06:13 No.872132679
陰謀論でよく聞くゴムの皮を被って有名人と入れ替わったゴム人間のプラスチック版みたいな…
86 21/12/01(水)18:06:33 No.872132773
最近毎日見るなプラスチック爺さん
87 21/12/01(水)18:07:32 No.872133014
ドイツを見習えって話だよな
88 21/12/01(水)18:07:51 No.872133084
>夜景を見ながら食事でもして落ち着けよ それは…ロマンチック? チックしか共通点無いし違う?
89 21/12/01(水)18:07:57 No.872133113
>陰謀論でよく聞くゴムの皮を被って有名人と入れ替わったゴム人間のプラスチック版みたいな… スナッチャーかよ
90 21/12/01(水)18:08:03 No.872133146
fu577155.jpeg 丈夫で長持ちなプラスチックいいよね
91 21/12/01(水)18:08:30 No.872133274
なんだこの微妙なコラは
92 21/12/01(水)18:11:26 No.872134039
>「」は同じスレ画を延々使うから物持ちがいいよな レスも同じものを延々と使ってるぞ
93 21/12/01(水)18:12:13 No.872134242
デトロイトってこういう話だったよね
94 21/12/01(水)18:13:58 No.872134659
木製の風呂桶は重くて危ないからな
95 21/12/01(水)18:14:34 No.872134828
別に当時にもプラスチックあれば使ってたよ
96 21/12/01(水)18:15:05 No.872134963
>1638349229476.png トゲチックになっちまった
97 21/12/01(水)18:17:24 No.872135548
くそっここにはプラスチック人間しかいねぇ
98 21/12/01(水)18:17:38 No.872135613
なんかこういう老害おじいさんを必ず出さなきゃいけないのか?ってくらい江戸前とか伝統物には出てくるな
99 21/12/01(水)18:18:06 No.872135739
血潮は鉄で 心はガラス
100 21/12/01(水)18:18:30 No.872135842
これもしかしてレス全部コピペ?
101 21/12/01(水)18:19:32 No.872136112
アメリカだとレジンだったりシンセチックだったりと呼び方にバラつきがあるな
102 21/12/01(水)18:20:58 No.872136481
プラパレいいよねいい