虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/01(水)15:59:06 隠しメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/01(水)15:59:06 No.872107523

隠しメッセージとか没データとかってワクワクするよね

1 21/12/01(水)16:00:25 No.872107769

スレ画みたいなゲーム内で見られるイースターエッグより解析しないと絶対見られないやつが好き

2 21/12/01(水)16:02:15 No.872108149

最近は開発規模が大きいから個人で入れるのは不可能だと思う まあ最近は流出データからヤバいもんが見つかったりするけど…

3 21/12/01(水)16:04:36 No.872108539

カタてめェーだよてめェー

4 21/12/01(水)16:04:44 No.872108566

https://4st.jp/archives/1000002764

5 21/12/01(水)16:06:07 No.872108818

4スタさんの人脈すごいよね… 当時の関係者がどんどん出てくる

6 21/12/01(水)16:07:04 No.872108992

4スタ会いに行くのがすげえよあれ…

7 21/12/01(水)16:07:58 No.872109175

>https://4st.jp/archives/1000002764 ヤバすぎる…

8 21/12/01(水)16:08:05 No.872109202

このメッセージを見ているあなたは何者!? よければTELください! みたいなの結構あるの時代を感じて面白い

9 21/12/01(水)16:08:58 No.872109370

解析したら出てくる情報に対してあれこれ言うのは違うよな…と思う いいじゃないか…クロスハンターの中にベホマズンって没データ入ってても…

10 21/12/01(水)16:09:01 No.872109381

ひでむしタイプも何個かあるけどカイザードは群を抜いてヤバい

11 21/12/01(水)16:09:07 No.872109399

スーパーモンキー大冒険で見れる隠しメッセージが平和でいいね

12 21/12/01(水)16:09:38 No.872109513

ガイザードのやつ初出ですよね?

13 21/12/01(水)16:09:43 No.872109529

>隠しメッセージとか没データとかってワクワクするよね 数年前のポケモンが凄かった あれほどワクワクしたのはなかった

14 21/12/01(水)16:10:02 No.872109575

>ひでむしタイプも何個かあるけどカイザードは群を抜いてヤバい あれは宮崎勤を揶揄してるだけだよな… 5さいがいちばんいいのくだりが「そんな供述したっけ…」って怖くなるけど

15 21/12/01(水)16:11:08 No.872109811

カイザードは宮崎勤の事件の影響なのか書いた本人がヤベーのかわからんがとにかくアウトだ

16 21/12/01(水)16:11:17 No.872109844

>スーパーモンキー大冒険で見れる隠しメッセージが平和でいいね 関係者による証言からしてイメージまんまな人だったんだな

17 21/12/01(水)16:11:51 No.872109959

ガイザードの読んだけど替え歌になってるのね

18 21/12/01(水)16:12:14 No.872110030

fu576916.png わざわざドラクエ言語で書かれてるやつ

19 21/12/01(水)16:12:15 No.872110034

チツちゃん、クリちゃん、スキ!スキ!

20 21/12/01(水)16:12:19 No.872110048

未だにわからないゲームの謎解きは解析データを見てみたいと思う事ある

21 21/12/01(水)16:12:27 No.872110069

ひでむしは笑えるけどカイザードはちょっといろんな意味で笑えない

22 21/12/01(水)16:12:30 No.872110086

最近だとアイマス2のTGS用データ流出して没キャラとボイス含むシナリオの一部が明らかになってた ああいうの見るとここまで作ってて没にするんだってなる

23 21/12/01(水)16:12:40 No.872110118

>ガイザードのやつ初出ですよね? 2016年の時点で個人サイトでは発見されてたと聞いたがここまで話題になったのは今回が初

24 21/12/01(水)16:12:53 No.872110157

>ガイザードの読んだけど替え歌になってるのね あれ元歌あったの?

25 21/12/01(水)16:13:32 No.872110268

>fu576916.png >わざわざドラクエ言語で書かれてるやつ 現実の石碑も意外とこんなもんな気がしないでもない

26 21/12/01(水)16:13:57 No.872110339

>fu576916.png >わざわざドラクエ言語で書かれてるやつ DQ10の古代語とか魔方陣の言葉が全部意味のある言葉と文字列になってるっていうのは知ってたけど8もそうだったのか…

27 21/12/01(水)16:15:12 No.872110586

>>ガイザードの読んだけど替え歌になってるのね >あれ元歌あったの? 1曲じゃなくて犬のおまわりさんとかでんでんむしとか複合してる

28 21/12/01(水)16:15:47 No.872110689

玄人志向

29 21/12/01(水)16:16:29 No.872110823

ポップな雰囲気のゲームにえげつないメッセージが隠されてるギャップいいよね…

30 21/12/01(水)16:16:47 No.872110880

クラウザーさんみたいな歌詞でダメだった

31 21/12/01(水)16:16:55 No.872110902

Everyday まいにち あたりはなんかの歌っぽいな確かに

32 21/12/01(水)16:17:17 No.872110976

4stはゴーストバスターズのEDで「りり」とだけ表示される謎を追っていたら雑誌の応募企画だなんだと色々情報はあったが単純にプログラミングミスか… まあそういうこともあるよねとオチが付き生配信でゴーストバスターズやってたら「86年のこの号のファミマガの企画ですよ!」というコメントを貰う 詳細な情報だったし86年のファミマガなら全て所持しているので捜索 あった!! って流れ超好き

33 21/12/01(水)16:19:28 No.872111447

多分ネタではあるんだろうけどMARIちゃんには何か元ネタあるのかな?

34 21/12/01(水)16:20:05 No.872111577

いい意味で取材力おかしいんだよな4st 本業声優なんだっけ

35 21/12/01(水)16:20:14 No.872111605

>>隠しメッセージとか没データとかってワクワクするよね >数年前のポケモンが凄かった >あれほどワクワクしたのはなかった そんな面白いやつあったっけ?

36 21/12/01(水)16:20:25 No.872111648

>No.872110976 アレは結局プログラミングミスのりりをヤケクソで企画にしたれ!で良かったのだろうか あと4STのガイザードメッセージで心配になった大宮ソフトの今…

37 21/12/01(水)16:20:59 No.872111751

宮崎勤の歌詞書いた奴宮崎と同等にはヤバいよね

38 21/12/01(水)16:21:24 No.872111829

ガイザードのやつはまぁ大方悪ふざけだとは思うんだけど 当時でもダメなタイプの悪ふざけだろあれは!

39 21/12/01(水)16:21:26 No.872111838

>>隠しメッセージとか没データとかってワクワクするよね >数年前のポケモンが凄かった >あれほどワクワクしたのはなかった でもあれ出所は結局ハッキングだったのが残念だった

40 21/12/01(水)16:21:31 No.872111858

>>No.872110976 >アレは結局プログラミングミスのりりをヤケクソで企画にしたれ!で良かったのだろうか >あと4STのガイザードメッセージで心配になった大宮ソフトの今… 大宮ソフトって聞いたことあるな… ってなってカルドセプトのとこじゃん! ってなった そして不安にもなった

41 21/12/01(水)16:21:32 No.872111862

>大宮ソフトの今… 誰も電話に出ないはもう心配通り越して悲しい

42 21/12/01(水)16:21:45 No.872111897

大宮ソフトってカルドセプト作ったとこだっけ?

43 21/12/01(水)16:21:52 No.872111932

>最近は開発規模が大きいから個人で入れるのは不可能だと思う ソース管理してるだろうから変なの仕込んだらすぐバレる

44 21/12/01(水)16:21:57 No.872111944

没データとはちょっと違うけどスパロボニルファのセンチネル組の事とかこの前生放送でちょろっと触れられてたな

45 21/12/01(水)16:22:41 No.872112086

>>>隠しメッセージとか没データとかってワクワクするよね >>数年前のポケモンが凄かった >>あれほどワクワクしたのはなかった >そんな面白いやつあったっけ? たぶん試遊版の金銀のデータじゃない?

46 21/12/01(水)16:22:46 No.872112103

スレ画はさらにもう一つ「もうすぐDDS2が出るよ!」というメッセージがあるけど それが出てくるコマンドが判明してないという

47 21/12/01(水)16:23:04 No.872112179

りりの応募券に「なんとわたしはおうぼけん」って書いてあるのは察するものがある

48 21/12/01(水)16:23:05 No.872112183

>最近は開発規模が大きいから個人で入れるのは不可能だと思う あんま関係ないけどAAAタイトルとかだと自分が何作ってんのかよくわかんないみたいな話聞いたな

49 21/12/01(水)16:23:17 No.872112221

>アレは結局プログラミングミスのりりをヤケクソで企画にしたれ!で良かったのだろうか 断言はできないけどメッセージ企画だとしても「りり」だけ表示する意味が分からんしな…

50 21/12/01(水)16:23:40 No.872112298

>スレ画はさらにもう一つ「もうすぐDDS2が出るよ!」というメッセージがあるけど >それが出てくるコマンドが判明してないという そんな平和的なメッセージの方がわからないのか…

51 21/12/01(水)16:24:19 No.872112425

ポケモンでパネモンにはパネルでポンが丸ごと中に入ってるとか聞いたな

52 21/12/01(水)16:24:20 No.872112435

ヤバいメッセージも好きだけど海外の開発者とかがよくやる SNSとかファンコミュニティ盛り上げるために仕込むゲーム世界観深堀りメッセージとかも好き BGMの譜面がメッセージになってたり謎の座標が書かれていて現地に行ったらメッセージ埋まってたり

53 21/12/01(水)16:24:21 No.872112444

書き込みをした人によって削除されました

54 21/12/01(水)16:24:45 No.872112499

誤爆しましたごめんなさい

55 21/12/01(水)16:24:57 No.872112538

>スレ画みたいなゲーム内で見られるイースターエッグより解析しないと絶対見られないやつが好き これ解析以外じゃ絶対見つからねえからな?!当時のスタッフの内部告発でようやく見つかったんだぞ

56 21/12/01(水)16:25:03 No.872112566

>誤爆しましたごめんなさい 謝れて偉い!

57 21/12/01(水)16:25:22 No.872112619

どっかの洋ゲーでスタッフの恋人へのメッセージが隠れてるけど本人に見せる前に破局したなんて事があったとか

58 21/12/01(水)16:25:45 No.872112692

>大宮ソフトってカルドセプト作ったとこだっけ? そう4STの最新動画で2017年位から全ての情報更新止まって電話掛けても応答無し

59 21/12/01(水)16:25:51 No.872112704

fu576939.jpg なんかすき だいたい同僚がスケベで愚痴ってんな

60 21/12/01(水)16:26:06 No.872112757

>たぶん試遊版の金銀のデータじゃない? ああ…なんか聞いたことあるな新作のことじゃなかったか

61 21/12/01(水)16:26:28 No.872112834

既出のネタまとめ動画かと思ってみたら普通に知らん話が出てきてびっくりするした

62 21/12/01(水)16:26:31 No.872112842

大宮なぁ…4年位なんも無いし悲しいよね

63 21/12/01(水)16:27:13 No.872112989

ブラボはなんかみんな没データの話ばかりしてる...

64 21/12/01(水)16:28:12 No.872113185

カート…したいよね…

65 21/12/01(水)16:28:26 No.872113232

>既出のネタまとめ動画かと思ってみたら普通に知らん話が出てきてびっくりするした 自分でゴリゴリデータマイニングしてるからね あとはデマとか混ざってる情報を再調査して時系列で紐解いてくれるのも嬉しい

66 21/12/01(水)16:28:50 No.872113293

開発室 みたいな特別な隠しマップ用意してるゲームもだいぶ減ったと思う

67 21/12/01(水)16:28:58 No.872113323

スーパーメトロイドくらい可愛げがあると楽しい

68 21/12/01(水)16:29:01 No.872113331

洋ゲーのイースターエッグ動画見るとスタッフの集合写真が置いてあるゲーム多いな…ってなる

69 21/12/01(水)16:29:38 No.872113452

>既出のネタまとめ動画かと思ってみたら普通に知らん話が出てきてびっくりするした 当然のように解析するし当然のように当時の資料持ってるし当然のように関係者への人脈もある

70 21/12/01(水)16:29:45 No.872113475

メガテン3のデバッグルーム楽しかった 没悪魔もったいないなあ

71 21/12/01(水)16:29:57 No.872113514

流石に最近は没データとかデバッグルームとか減ったのだろうか

72 21/12/01(水)16:30:00 No.872113523

>>大宮ソフトってカルドセプト作ったとこだっけ? >そう4STの最新動画で2017年位から全ての情報更新止まって電話掛けても応答無し えっ switchのカルドセプト期待してたのに

73 21/12/01(水)16:30:09 No.872113550

>既出のネタまとめ動画かと思ってみたら普通に知らん話が出てきてびっくりするした 当時のファミマガ大量に所持してたり持ってる資料が多すぎる上になんなら開発者に直接話聞きに行ったりするからな… どうやってプログラマーからシガーバーのマスターになった人探したの…

74 21/12/01(水)16:30:18 No.872113597

ひでむしから新しいネタこんなに増えたんだね ドラクエにも仕込まれてるなんて…

75 21/12/01(水)16:30:26 No.872113619

>流石に最近は没データとかデバッグルームとか減ったのだろうか 規模が大きすぎるのとカッチリしすぎて入れられない なのでインディーゲームで入れる

76 21/12/01(水)16:30:30 No.872113627

ひでむしは出てくる名前で悪く言われてない人たちは有名な人でやっぱり普段の行いから違うんだなぁってなる

77 21/12/01(水)16:30:33 No.872113636

>洋ゲーのイースターエッグ動画見るとスタッフの集合写真が置いてあるゲーム多いな…ってなる 同じギークでも文化の違いを感じる

78 21/12/01(水)16:30:49 No.872113683

没イベントとか結構作り込まれてると切ない

79 21/12/01(水)16:31:25 No.872113794

開発工数多くなってそんな余裕なくなった御時世に 本編のクオリティ落としてでもクリア後の裏ダンジョン作ゆ! とか普通なら許されないからな普通なら

80 21/12/01(水)16:31:26 No.872113795

>開発室 みたいな特別な隠しマップ用意してるゲームもだいぶ減ったと思う なんというかあのノリも古いと思うよ 今やられても…っていうのもあるし

81 21/12/01(水)16:31:30 No.872113811

>最近は開発規模が大きいから個人で入れるのは不可能だと思う steamとかで売られてるようなゲームはスレ画当時みたいな数人規模の開発チームによる作品が多いし また時代は繰り返すんじゃないか

82 21/12/01(水)16:31:38 No.872113833

スレ画とは系統違うけどinscryptionの隠しメッセージは絶対作者がこっそりヒント出してるだろと思った ゲーム自体がガッツリ奇をてらった作品だったから世界観とは大分合ってるけども

83 21/12/01(水)16:32:14 No.872113945

>スレ画とは系統違うけどinscryptionの隠しメッセージは絶対作者がこっそりヒント出してるだろと思った >ゲーム自体がガッツリ奇をてらった作品だったから世界観とは大分合ってるけども そういう作風だしな…見つけて欲しくて仕込むのはあると思う

84 21/12/01(水)16:32:18 No.872113957

すぐに消せってあれ結局ガセなのかな

85 21/12/01(水)16:32:37 No.872114021

>>開発室 みたいな特別な隠しマップ用意してるゲームもだいぶ減ったと思う >なんというかあのノリも古いと思うよ 当時から既に内輪ウケのネタ入れてくんなよって思ってたよ

86 21/12/01(水)16:32:48 No.872114051

MOTHER3の没データいいよね…

87 21/12/01(水)16:32:59 No.872114098

ひでむしはまだ割と面白いテキストで書いててマシだったんだなぁってなるね他のを見ると

88 21/12/01(水)16:33:16 No.872114144

>開発工数多くなってそんな余裕なくなった御時世に >本編のクオリティ落としてでもクリア後の裏ダンジョン作ゆ! >とか普通なら許されないからな普通なら どこも今は進行管理めちゃめちゃカッチリしてるからね…

89 21/12/01(水)16:33:23 No.872114160

そもそも昔はドラクエですら半年ぐらいでお出し出来たぐらいだから そういう余裕もあったってなもんだからなあ

90 21/12/01(水)16:33:26 No.872114166

fu576952.jpg fu576953.jpg ドラクエ10だとこんなんとか... あとでクソみたいなイベントで再利用されたけど...

91 21/12/01(水)16:33:39 No.872114215

出た…同人ゲーの無駄にでかいスタッフルーム…

92 21/12/01(水)16:33:40 No.872114219

ジーコでモザ無しとかの配信ストア側での規約違反な画像を 解析しないと見れない未使用データ内に混入させると ストアから消されるという話は本当なのだろうか

93 21/12/01(水)16:33:42 No.872114226

>スレ画とは系統違うけどinscryptionの隠しメッセージは絶対作者がこっそりヒント出してるだろと思った >ゲーム自体がガッツリ奇をてらった作品だったから世界観とは大分合ってるけども 実際色々ヒで見てヒント出してたぽいよ

94 21/12/01(水)16:33:49 No.872114253

なのでこうしてイースターエッグにまさはる要素を入れる

95 21/12/01(水)16:34:20 No.872114346

>ひでむしは出てくる名前で悪く言われてない人たちは有名な人でやっぱり普段の行いから違うんだなぁってなる 外山雄一はテクノソフトにいた頃の隠しメッセージが出てくるから困っていると聞いた事がある 最近は表に出てきてるのはそれをトップに出ないようにしているのかもしれない

96 21/12/01(水)16:34:26 No.872114372

今ゲーム画面のデータまんまだと粗が出るので雑誌と攻略本用にゲームのスクリーンショットですって体でわざわざ作り直すので隠し入れてる暇なさそう

97 21/12/01(水)16:34:28 No.872114380

>ひでむしはまだ割と面白いテキストで書いててマシだったんだなぁってなるね他のを見ると 攻撃的で下劣な内容ではあるけど文才は感じるよね

98 21/12/01(水)16:34:32 No.872114392

>なのでこうしてイースターエッグにまさはる要素を入れる 見つけられたときには風化してるからやめとけやめとけ!

99 21/12/01(水)16:34:47 No.872114438

PS2のゲームわりとダミーデータ入ってるよね なんのためかは知らない...なんか全然関係ないエロゲのCGとか入ってた

100 21/12/01(水)16:34:54 No.872114468

それが改造や解析じゃないと見れない要素でもヒラリーにだめよされるからな

101 21/12/01(水)16:35:08 No.872114508

ポータルの音声解析したら見つかるやつとか入れる奴も見つける奴もおかしいわ…

102 21/12/01(水)16:35:10 No.872114515

今でもそういう叫び自体はあると思うんだけどな開発者

103 21/12/01(水)16:35:40 No.872114619

てめーだよてめーって 誰だっけ

104 21/12/01(水)16:35:49 No.872114651

今はSNSとかで愚痴発散できるから…

105 21/12/01(水)16:35:56 No.872114673

https://youtu.be/al0t5wqXNRk?t=193 全体容量5%使用したブチギレメッセージ貼る

106 21/12/01(水)16:35:59 No.872114691

Twitterで普通に愚痴愚痴いってるけど絵描きとかカントクでもない限りネットだと無名だからスルーされてるのでは

107 21/12/01(水)16:36:07 No.872114714

シレンがトルネコの流用ってのは面白かったな ダンジョンから戻る処理がリレミトの処理をちょいと弄ってたとは…

108 21/12/01(水)16:36:17 No.872114743

>今でもそういう叫び自体はあると思うんだけどな開発者 あるけどいまはSNSがあるからコードに埋め込むなんて真似しなくても耳目集められるし 海外のイースターエッグも基本はパロディかコラボとか

109 21/12/01(水)16:36:26 No.872114770

>今でもそういう叫び自体はあると思うんだけどな開発者 発見されても炎上するし悪評で仕事は減るだろうし良いことないだろう というか言いたいことある奴は大抵ヒで言っちゃうし

110 21/12/01(水)16:36:52 No.872114860

CDプレイヤーで再生するとなんか始まったんですけど…みたいのはさすがにもう無くなったと思う

111 21/12/01(水)16:36:52 No.872114862

>てめーだよてめーって >誰だっけ ごとうきよはるだっけ 江戸時代でなぞなぞしてろ

112 21/12/01(水)16:36:53 No.872114865

開発はどこもデスマーチなんだ…

113 21/12/01(水)16:37:02 No.872114905

サルファのデバッグシナリオでリストラされた作品とか金田伊功の事語ってたりするの好き

114 21/12/01(水)16:37:11 No.872114932

>江戸時代でなぞなぞしてろ 何食ったらこんな罵倒のセンスになるんだろうか…

115 21/12/01(水)16:37:13 No.872114938

これを見ることが出来るキミ!人手不足なんだ!ここに連絡してくれ! みたいなメッセージあったよね

116 21/12/01(水)16:37:14 No.872114939

>CDプレイヤーで再生するとなんか始まったんですけど…みたいのはさすがにもう無くなったと思う PCエンジン以外にあったんだろうか

117 21/12/01(水)16:37:16 No.872114951

>開発はどこもデスマーチなんだ… プログラミング業界はいつだってどこだって地獄さ

118 21/12/01(水)16:37:53 No.872115084

>CDプレイヤーで再生するとなんか始まったんですけど…みたいのはさすがにもう無くなったと思う このCDはスーパーCDROM2専用で2曲めにゲームデータが入ってるから絶対再生しちゃ駄目だぞ❤ ガガーピーキーン

119 21/12/01(水)16:37:56 No.872115090

>>江戸時代でなぞなぞしてろ >何食ったらこんな罵倒のセンスになるんだろうか… 恐らくなぞなぞをゲームに無理やり組み込んだ犯人

120 21/12/01(水)16:38:08 No.872115151

>江戸時代でなぞなぞしてろ これ源平討魔伝のだじゃれのくにっぽい

121 21/12/01(水)16:38:10 No.872115152

今はそれこそコンプライアンス的に色々まずいし…

122 21/12/01(水)16:38:40 No.872115245

>fu576952.jpg >fu576953.jpg >ドラクエ10だとこんなんとか... >あとでクソみたいなイベントで再利用されたけど... 誰!?誰なのぉ!?

123 21/12/01(水)16:38:45 No.872115265

テクスチャーに例の△

124 21/12/01(水)16:38:47 No.872115274

>今はそれこそコンプライアンス的に色々まずいし… むかしも良くないんだけどね バレなければって感じだった

125 21/12/01(水)16:39:12 No.872115354

スレ画とは趣が違うけどPAYDAYのシークレットとかは最高にワクワクしたからああいうのはどんどんやってほしい

126 21/12/01(水)16:39:21 No.872115372

マキオンかエクバ2か忘れたけど ステージ背景にthanksてプレイヤー側に向けての隠しメッセージあった気がした

127 21/12/01(水)16:39:33 No.872115402

>流石に最近は没データとかデバッグルームとか減ったのだろうか いまはデバッグ/リリースモード切り替えられるだろうから 製品にデバッグ用コードやディップスイッチは残らないんだろうな ブラボとか没データはそのままだったりするけど

128 21/12/01(水)16:39:40 No.872115436

>>今はそれこそコンプライアンス的に色々まずいし… >むかしも良くないんだけどね >バレなければって感じだった そもそもイースターエッグの起源が 製作者の名前載せるの駄目よしたアタリにキレて ゲーム内に秘密の部屋作って製作者の名前載せたやつだからな…

129 21/12/01(水)16:39:54 No.872115478

>>fu576952.jpg >>fu576953.jpg >>ドラクエ10だとこんなんとか... >>あとでクソみたいなイベントで再利用されたけど... >誰!?誰なのぉ!? 謎の少女スノーベルとは謎の少女スノーベルです

130 21/12/01(水)16:39:56 No.872115485

バイオの看板をよく見ると社食の文句言ってるのは笑った

131 21/12/01(水)16:40:19 No.872115548

4stでもやってたけどゴーストバスターズはバイナリエディタで修正するとちゃんとED流れるから まあプログラムミスだろうなって

132 21/12/01(水)16:40:45 No.872115634

>バイオの看板をよく見ると社食の文句言ってるのは笑った バイオ4とかも終盤のマップに本編だとほぼ確認できない謎のおじさんの写真とかあるよね…

133 21/12/01(水)16:40:46 ID:Ikxczy1c Ikxczy1c No.872115636

削除依頼によって隔離されました カイザードやばすぎるだろww こちらは純粋な愚痴やし タイムマシンで江戸時代に送ってやるはクソワロタ

134 21/12/01(水)16:41:03 No.872115706

今こんなことしたら速攻で解析されるし身元もすぐ明かされて処分されちゃう

135 21/12/01(水)16:41:09 No.872115723

4STすげえよな

136 21/12/01(水)16:41:23 No.872115772

>4stでもやってたけどゴーストバスターズはバイナリエディタで修正するとちゃんとED流れるから >まあプログラムミスだろうなって そのEDもスペルミスだらけで酷いもんだったけどな…

137 21/12/01(水)16:41:27 No.872115787

>4stでもやってたけどゴーストバスターズはバイナリエディタで修正するとちゃんとED流れるから >まあプログラムミスだろうなって キャンペーンってことにしますか…はありそうなんだよな

138 21/12/01(水)16:42:27 No.872115986

拡大しても読めないぐらいボケボケの石碑とかにメッセージ隠すのとかよくやるよなって感心する

139 21/12/01(水)16:42:32 No.872116005

>PCエンジン以外にあったんだろうか プレステは結構あったよ スパロボは大体あるんじゃないかな

140 21/12/01(水)16:42:41 No.872116021

アタックアニマル学園好きすぎだろ…

141 21/12/01(水)16:43:02 No.872116082

>やばすぎるだろww >愚痴やし > >クソワロタ そこで4st調査班はこのお客様がどこから来たのか調べてみた(いい声)

142 21/12/01(水)16:43:25 No.872116150

社食のカレーが不味かったらゲームに文句書いても許される

143 21/12/01(水)16:43:44 No.872116214

imgに隠されたメッセージやめろ

144 21/12/01(水)16:43:44 No.872116217

なんかよく見たらスレ画解像度高いな

145 21/12/01(水)16:43:45 No.872116219

ブラウン管RF接続の環境を利用して表示されない下端に堂々と隠しメッセージ入れてたの度胸ありすぎて好き

146 21/12/01(水)16:44:09 No.872116318

>>やばすぎるだろww >>愚痴やし >> >>クソワロタ >そこで4st調査班はこのお客様がどこから来たのか調べてみた(いい声) 文体的に00年代のテキストだろうか…

147 21/12/01(水)16:44:17 No.872116348

連射機の回好き

148 21/12/01(水)16:44:27 No.872116389

当初から懸賞が予定されたメッセージだったらそれこそ作品や発売元に絡んだものにするだろうしなあ 悪名高いこんどはオラがやる!みたいに

149 21/12/01(水)16:44:27 No.872116394

ストリートファイター3は背景のスプライトで隠してドラえもんのドットが存在するとか なんでだ…暇だったのか…レミーを無から作り上げちゃうくらい暇だったのかドッター…

150 21/12/01(水)16:44:32 No.872116409

なんで昭和後期の人ってみんなグラサンしてんだろうな

151 21/12/01(水)16:44:55 No.872116499

>>PCエンジン以外にあったんだろうか >プレステは結構あったよ >スパロボは大体あるんじゃないかな プレステもあんのか…知らなかった

152 21/12/01(水)16:45:08 No.872116540

今よりずっと開発環境が小さかったからこそ出来たことだよね黙って入れてもバレないから

153 21/12/01(水)16:45:11 No.872116546

>なんで昭和後期の人ってみんなグラサンしてんだろうな 今より太陽の位置が近かったんだろ

154 21/12/01(水)16:45:13 No.872116553

3rdのギルステージにいるドラちゃんがかわいい

155 21/12/01(水)16:45:24 No.872116588

ナムコ系のゲームの疑問に大体答えられる大森田不可止さん

156 21/12/01(水)16:46:06 No.872116714

GジェネだっけCDとして読み込むとメッセージ再生されるの

157 21/12/01(水)16:46:14 ID:Ikxczy1c Ikxczy1c No.872116744

削除依頼によって隔離されました 何か隔離された ひでむしのはただのリアルの愚痴だが カイザードのこの性癖はなー ロリコンがたたかれるようになったのは宮崎勉事件でその前だがさすがにこの文章は

158 21/12/01(水)16:46:19 No.872116766

>このメッセージを見ているあなたは何者!? >よければTELください! >みたいなの結構あるの時代を感じて面白い 解析できるって事はプログラム技術が高いって事だから仲間に引き入れたいよなぁ そういや岩っちもスクウェアのヒゲも解析して仕組みを覚えてたみたいな事言ってたな

159 21/12/01(水)16:46:22 No.872116772

>GジェネだっけCDとして読み込むとメッセージ再生されるの サターンとかも結構あるよねこれ

160 21/12/01(水)16:46:35 No.872116825

ひでむしまではギリギリ笑い話にできる

161 21/12/01(水)16:46:38 No.872116831

>流石に最近は没データとかデバッグルームとか減ったのだろうか 最近だとPC版のDQ11で起動した瞬間デバッグルームに飛ばされるってのはあった

162 21/12/01(水)16:46:59 No.872116897

ひでむしのメッセージで悪く言われず逆に感謝されてた人といえば悪魔絵師もいたな

163 21/12/01(水)16:47:28 No.872116992

インディーはアンテ以降意図的に没データ仕込んで盛り上げるみたいなの増えたね

164 21/12/01(水)16:47:42 No.872117034

>暇だったのか…レミーを無から作り上げちゃうくらい暇だったのかドッター… ガイル出そうとしたらレミーなんて押し付けられればそうもなろう

165 21/12/01(水)16:48:00 No.872117098

>>流石に最近は没データとかデバッグルームとか減ったのだろうか >最近だとPC版のDQ11で起動した瞬間デバッグルームに飛ばされるってのはあった ドラクエは未だにあるんだなデバッグルーム…

166 21/12/01(水)16:48:06 No.872117114

やめてぇーっ!また1人魔族の誘惑に負けてしまいそうな人がいるの これはHEシステムのCD-ROMディスクよ 2曲目にコンピューターデータが入っているの 人間は再生しちゃいけないのよ!

167 21/12/01(水)16:48:25 No.872117175

>解析できるって事はプログラム技術が高いって事だから仲間に引き入れたいよなぁ >そういや岩っちもスクウェアのヒゲも解析して仕組みを覚えてたみたいな事言ってたな 現代ならともかく当時隠しメッセージ見られるようなやつは明らかに同業者だしな

168 21/12/01(水)16:48:25 No.872117177

>ひでむしのメッセージで悪く言われず逆に感謝されてた人といえば悪魔絵師もいたな 多分流星野郎のあいはらも悪くは言われてなかったな

169 21/12/01(水)16:48:55 No.872117267

キャラクターのスプライトデータの使わない所にドッターが遊んで落書き入れてるとかあるよね スパロボで見た

170 21/12/01(水)16:49:05 No.872117307

fu576980.jpg

171 21/12/01(水)16:49:07 No.872117314

>ナムコ系のゲームの疑問に大体答えられる大森田不可止さん 先月亡くなられてたのか…

172 21/12/01(水)16:49:31 No.872117395

リセットをトリガーにするかまいたちの発想は凄かった 自分で見つけてみたかったもんだ

173 21/12/01(水)16:49:38 No.872117414

おまんこなめてーよう

174 21/12/01(水)16:49:42 No.872117434

>ドラクエは未だにあるんだなデバッグルーム… デバッグルーム作る方が楽なのはよくあることだと思う

175 21/12/01(水)16:50:07 No.872117522

>サターンとかも結構あるよねこれ CDDAトラックどころかテキストや壁紙まで仕込んでたのもある

176 21/12/01(水)16:50:15 No.872117546

かまいたちの夜の隠しメッセージみたいなのって今でもできるのかな ゲーム冒頭にフィクションですって入ってればセーフなんだろうか

177 21/12/01(水)16:50:18 No.872117554

>今よりずっと開発環境が小さかったからこそ出来たことだよね黙って入れてもバレないから プログラマ1人どころかドットや音楽も兼任したりしてた時代だからね ソース管理とかレビューもしてなかっただろうし こっそり入れといても誰も気が付かないよ

178 21/12/01(水)16:50:30 No.872117603

この隠しメッセージを入れたと言う~さん 当時の事を実際に~さんに話を聞いてみた!の流れ好き

179 21/12/01(水)16:50:45 No.872117640

糞藝爪覧は三国志に入ってたやつだっけ

180 21/12/01(水)16:50:54 No.872117667

>CDDAトラックどころかテキストや壁紙まで仕込んでたのもある PCに入れるとオマケファイルが入ってるゲームとかたまにあったねえ

181 21/12/01(水)16:51:05 No.872117714

>おまんこなめてーよう スレ画と比べるとセンスの差が歴然すぎて悲しくなる

182 21/12/01(水)16:51:23 No.872117772

>>スレ画みたいなゲーム内で見られるイースターエッグより解析しないと絶対見られないやつが好き >これ解析以外じゃ絶対見つからねえからな?!当時のスタッフの内部告発でようやく見つかったんだぞ 当時のスタッフもよく覚えてたなこんなもん

183 21/12/01(水)16:51:29 No.872117788

シャイニングフォースってアケゲで背景のオリジナル言語を解読した人が出たんだけど その人がファン集会だかでスタッフに質問したら アプデで文字がでたらめになったらしく少し可哀想だった なんかの歌詞だったらしく権利的にアレだったんだろうけど

184 21/12/01(水)16:52:39 No.872118007

>なんで昭和後期の人ってみんなグラサンしてんだろうな グラサンが格好良いものとして扱われた時期があったんだ 大体西部警察とあぶない刑事と男たちの挽歌のせい

185 21/12/01(水)16:53:26 No.872118162

>ガイル出そうとしたらレミーなんて押し付けられればそうもなろう その説はじめて聞いたんだけどなんか最近になって記事とか出たの?

186 21/12/01(水)16:54:02 No.872118271

ポロリが見つかったのはタルるートくんだっけ

187 21/12/01(水)16:54:22 No.872118326

没データっていうと アイマスのZエンディングの事をついさっき知ったトコだわ

188 21/12/01(水)16:54:22 No.872118328

ガイルだしての要望にレミーで答えただけよな

189 21/12/01(水)16:55:04 No.872118473

>没データっていうと >アイマスのZエンディングの事をついさっき知ったトコだわ いいよね…

190 21/12/01(水)16:55:11 No.872118493

>プログラマ1人どころかドットや音楽も兼任したりしてた時代だからね >ソース管理とかレビューもしてなかっただろうし >こっそり入れといても誰も気が付かないよ 複数兼任よくあった時代だからな 前にここでFCのゲームの話してた時にゲーム制作はちゃんと仕事が細分化されてるだろ! みたいなこと言ってるのが居てイヤこの頃はあんまり…ってなった思い出

191 21/12/01(水)16:55:16 No.872118507

あきまん春麗のドット打つのおせえええ!!!んじゃ新キャラ作っちゃおか みたいなノリで作られた事しかしらんな…

192 21/12/01(水)16:55:17 No.872118510

>開発室 みたいな特別な隠しマップ用意してるゲームもだいぶ減ったと思う ポケモンくらいか?今でもあるの

193 21/12/01(水)16:55:36 No.872118585

コナンの話でEDのスタッフロールに 原案者の人の名前を仕込むやつあったよね

194 21/12/01(水)16:55:56 No.872118646

>没データっていうと >アイマスのZエンディングの事をついさっき知ったトコだわ 開発者のインタビューでもそれらしきものが出てきてるね https://asobimotto.bandainamcoent.co.jp/5021/

195 21/12/01(水)16:55:58 No.872118651

最近4stで初めて知ったけどカイザードの隠しメッセージやばいね… 本気なのか揶揄なのか

196 21/12/01(水)16:56:15 No.872118728

正統派イケメンいなくね?とガイルタイプいなくね?とドッター暇じゃね?が全部合体してレミーが生まれたんだっけ 素敵技名がどっから湧いたのかはわからんけど

197 21/12/01(水)16:56:28 No.872118771

>最近4stで初めて知ったけどカイザードの隠しメッセージやばいね… >本気なのか揶揄なのか どちらにしろまともじゃなさすぎる

198 21/12/01(水)16:56:51 No.872118832

FF14に開発室あったけど周年イベント限定だし開発の辛い話とかは特になく感謝を伝えるメッセージが中心だった

199 21/12/01(水)16:56:55 No.872118847

レミーは開発期間めちゃくちゃ短かったキャラだしなあ… 逆に春はめちゃくちゃ気合い入れて作られてて今見てもすごい

200 21/12/01(水)16:56:56 No.872118853

>ジーコでモザ無しとかの配信ストア側での規約違反な画像を >解析しないと見れない未使用データ内に混入させると >ストアから消されるという話は本当なのだろうか 暗号化してたのに担当の人から消すよう注意されたよ 多分ツクールとかウディタの解析ツールで中身見てる

201 21/12/01(水)16:57:18 No.872118906

最近はありがとうみたいなのがおおいね

202 21/12/01(水)16:57:28 No.872118944

>シレンがトルネコの流用ってのは面白かったな >ダンジョンから戻る処理がリレミトの処理をちょいと弄ってたとは… 逆輸入か というか作ってる会社は同じか

203 21/12/01(水)16:58:00 No.872119043

用意したけど使わないアイテムとかにこれは使えないよ見えてたらおかしいよとか説明文付いてたりするのいいよね

204 21/12/01(水)16:58:49 No.872119187

エルミナージュはなんか仕込んでそうな気配ある 環境的にも...

205 21/12/01(水)16:59:16 No.872119269

>レミーは開発期間めちゃくちゃ短かったキャラだしなあ… >逆に春はめちゃくちゃ気合い入れて作られてて今見てもすごい 性能も凄い

206 21/12/01(水)16:59:32 No.872119327

せいぜい愚痴レベルの微笑ましいものだったのがカイザードで空気感が変わった

207 21/12/01(水)16:59:50 No.872119368

>用意したけど使わないアイテムとかにこれは使えないよ見えてたらおかしいよとか説明文付いてたりするのいいよね このメッセージは出ないはずだよ

208 21/12/01(水)17:00:22 No.872119477

このチャンネルクオリティ高すぎない? 個人のレベルじゃない

209 21/12/01(水)17:00:31 No.872119501

>GジェネだっけCDとして読み込むとメッセージ再生されるの 当時のゲームは全部に警告メッセージ入ってたけど声優使うゲームはデフォの警告音声じゃなく専用のものが入ってる場合多いので購入後まず最初に試すのがそれだ

210 21/12/01(水)17:00:45 No.872119546

>このチャンネルクオリティ高すぎない? >個人のレベルじゃない だからテレビでやるとか言ってなかった?

211 21/12/01(水)17:01:21 No.872119665

>最近はありがとうみたいなのがおおいね マリオだとシリーズ恒例になったやり込み面の最終ステージのthank you

212 21/12/01(水)17:01:21 No.872119667

>>GジェネだっけCDとして読み込むとメッセージ再生されるの >当時のゲームは全部に警告メッセージ入ってたけど ないよ!ないもんはないよ!

213 21/12/01(水)17:01:23 No.872119678

アイマスもなんか桃子もどきみたいな子見かけたけどあれもなんかの没データ?

214 21/12/01(水)17:01:29 No.872119702

ひでむしは仕事仲間に対してお礼言ったりしてるところが 本当はキレやすいながらもそんな悪いやつでもないんだろうなってなる

215 21/12/01(水)17:01:36 No.872119725

>>シレンがトルネコの流用ってのは面白かったな >>ダンジョンから戻る処理がリレミトの処理をちょいと弄ってたとは… >逆輸入か >というか作ってる会社は同じか 逆輸入どころかトルネコの方が先に出たゲームだよ!

216 21/12/01(水)17:01:40 No.872119741

攻略本に没データが掲載されてたりもあったな昔は

217 21/12/01(水)17:01:47 No.872119753

>正統派イケメンいなくね?とガイルタイプいなくね?とドッター暇じゃね?が全部合体してレミーが生まれたんだっけ そして先にお出しされたレミーを見て顔が青くなる開発中だった餓狼MOWの関係者

218 21/12/01(水)17:02:06 No.872119807

隠しじゃないけどCHUNITHMのチュウニペンギンのスタッフ裏話シリーズは表に出れるスタッフが増え過ぎて 仕様で詰め込める限界ギリギリまでスタッフメッセージを詰め込むようになってて笑った

219 21/12/01(水)17:02:10 No.872119819

アイマス2の没データの話今知ったけど動画が権利者削除されてる…

220 21/12/01(水)17:02:11 No.872119822

ニーアオートマタとか割と最近のゲームでも数年単位で見つからなかったコマンドあったりするの驚く

221 21/12/01(水)17:02:38 No.872119902

>だからテレビでやるとか言ってなかった? うん ユーチューバーがテレビに出るどころでなく 投稿動画がテレビ番組になっちゃうとはたまげるね

222 21/12/01(水)17:02:40 No.872119907

消されたけどswitchに直接!って手振りするとゴルフできるやつ好き

223 21/12/01(水)17:03:06 No.872119979

>このチャンネルクオリティ高すぎない? >個人のレベルじゃない 今つべでウケてるチャンネルは大体編集も元プロとか現プロとかがやって もうテレビとクオリティ大差無かったりするよ

224 21/12/01(水)17:03:10 No.872119994

>アイマスもなんか桃子もどきみたいな子見かけたけどあれもなんかの没データ? https://anond.hatelabo.jp/20211129174948 真偽は自分で確かみてみろ

225 21/12/01(水)17:03:18 No.872120016

バイナリー見てたら未使用の女の子のえっちなデータあるじゃん! どれだけゲームで検証しても出て来ないから再現するね…

226 21/12/01(水)17:03:36 No.872120057

ペルソナ5の没データめっちゃ沢山あったな つべにあった動画もう消されちゃったけど

227 21/12/01(水)17:03:46 No.872120092

>消されたけどswitchに直接!って手振りするとゴルフできるやつ好き 今の時代でもコッソリ入れるやつ居るんだな…って思った あれは恐らく現場で合意取れてたもののニュースで偉い人が知ってNGしたとかだと思うけども

228 21/12/01(水)17:04:00 No.872120141

>ひでむしは仕事仲間に対してお礼言ったりしてるところが >本当はキレやすいながらもそんな悪いやつでもないんだろうなってなる キレてるけどいい奴にはお礼言ってるのがいいよね…

229 21/12/01(水)17:04:17 No.872120186

ペルソナ3でチートするとナビの女の子になじられる音声入ってるのは笑った

230 21/12/01(水)17:04:28 No.872120221

>そして先にお出しされたレミーを見て顔が青くなる開発中だった餓狼MOWの関係者 レミーもフリーマンも絶妙に弱い所まで共通してて何がシンクロしていたんだ

231 21/12/01(水)17:04:34 No.872120245

>>>シレンがトルネコの流用ってのは面白かったな >>>ダンジョンから戻る処理がリレミトの処理をちょいと弄ってたとは… >>逆輸入か >>というか作ってる会社は同じか >逆輸入どころかトルネコの方が先に出たゲームだよ! そもそも初代シレン自体が不思議のダンジョン2ってサブタイじゃね?

232 21/12/01(水)17:04:37 No.872120255

>今つべでウケてるチャンネルは大体編集も元プロとか現プロとかがやって 理不尽にも全部一人でやってる人もプロ付けばクソゲーやってるだけで済むのにな…

233 21/12/01(水)17:04:49 No.872120286

>攻略本に没データが掲載されてたりもあったな昔は 嫌がらせでスクエニスタッフが嘘データ教えた結果なんだっけか

234 21/12/01(水)17:05:19 No.872120386

没になったテキストとかイベントシーンがあったりする もしかしたらこうなってたかもっていうifを感じられて何か好きだ

235 21/12/01(水)17:05:20 No.872120391

>ペルソナ3でチートするとナビの女の子になじられる音声入ってるのは笑った 聞いてはいけないメッセージに聞きたいもの入れてくるのやめてほしいよね

236 21/12/01(水)17:05:53 No.872120488

>アタックアニマル学園好きすぎだろ… しかしその結果スタッフロールのAYA NISHITANIがマジであの西谷史だった事を突き止めた功績を余は忘れておらん

237 21/12/01(水)17:05:53 No.872120490

>消されたけどswitchに直接!って手振りするとゴルフできるやつ好き 粋でいいよね

238 21/12/01(水)17:06:40 No.872120630

ペルソナ5の没データはボイス付きでかなりの量あったんだっけ

239 21/12/01(水)17:06:47 No.872120645

>ペルソナ3でチートするとナビの女の子になじられる音声入ってるのは笑った あー!あなた改造してますね!?

240 21/12/01(水)17:06:51 No.872120666

>ペルソナ5の没データめっちゃ沢山あったな >つべにあった動画もう消されちゃったけど ペルソナ5は発売直後くらいに掲示板に書かれてたボツENDがモロに5Rのシナリオだったりもしたな 無印やって消化不良になってた時に見て「これだったら好きだったなぁ」って思ったから5Rやって驚いた

241 21/12/01(水)17:07:00 No.872120700

情報雑誌とかに貼られてる写真と実際のゲームのグラフィックが違うのいいよね

242 21/12/01(水)17:07:20 No.872120776

>ペルソナ3でチートするとナビの女の子になじられる音声入ってるのは笑った そういうのたまにあるよね チートすると強制BADとか

243 21/12/01(水)17:07:27 No.872120803

アーク2とか没イベ多かった記憶

244 21/12/01(水)17:07:31 No.872120815

ペルソナのどれかも発売前にフライングで買ってやるとすぐに消せ出てたんだっけ…

245 21/12/01(水)17:07:43 No.872120861

おいおい!不正はよくないぞ!

246 21/12/01(水)17:07:50 No.872120886

4STはマジで何者?

247 21/12/01(水)17:08:31 No.872121013

>4STはマジで何者? 声優…らしい

248 21/12/01(水)17:08:36 No.872121025

パレット入れ替えるとちつちゃんスキスキ!とか文字出てくるのはスーパーモンキーだっけ

249 21/12/01(水)17:09:13 No.872121140

>声優…らしい いい声してる訳だわ…

250 21/12/01(水)17:09:24 No.872121170

コピープロテクトも面白いよね

251 21/12/01(水)17:09:26 No.872121173

4STさんチームとかじゃないの…?1人でやってるには濃密すぎる

252 21/12/01(水)17:09:27 No.872121179

没になったポケモン2は久々にすげぇワクワクするネタだった

253 21/12/01(水)17:09:47 No.872121254

意図しない隠しメッセージとか没データが見つかってニュースになった時ってユーザーはお祭り状態だけど 会社によっては数年前のゲームでも当時のチームの主要メンバー呼び出しとかになるから念入りに潰される

254 21/12/01(水)17:10:23 No.872121358

チートしてんじゃねーよばーか!とわざわざ入れたせいで逆に見たがるやつが出たから以降は罵りなくなったとかなんとか それ関係だとチートしてないで倒したのに倒せるわけねーだろチート野郎めと切れてくるやつもあったよね

255 21/12/01(水)17:10:26 No.872121368

>会社によっては数年前のゲームでも当時のチームの主要メンバー呼び出しとかになるから念入りに潰される コナミとかカプコンとか呼び出しそう

256 21/12/01(水)17:10:36 No.872121403

金銀は1回目の時はどこから流れたのかが凄い盛り上がってたなぁ

257 21/12/01(水)17:10:59 No.872121481

いよなちゃんの水着でみんな原作通りエロだぜーって喜んでたところに まさか令和にもなって全裸にする隠しコマンド見つかると思わないじゃん

258 21/12/01(水)17:11:20 No.872121533

アイマス2の没キャラは前から噂されてたけど結構作り込んでたのに没にしてて驚いた

259 21/12/01(水)17:11:20 No.872121534

凄いよね昔の開発室…メンバー誰も残ってないのもある…

260 21/12/01(水)17:11:22 No.872121542

>それ関係だとチートしてないで倒したのに倒せるわけねーだろチート野郎めと切れてくるやつもあったよね はー一向にネオグランゾン使ってませんがー?

261 21/12/01(水)17:11:35 No.872121586

>それ関係だとチートしてないで倒したのに倒せるわけねーだろチート野郎めと切れてくるやつもあったよね めちゃめちゃ頑張った結果が罵倒とかプレイヤーはトラウマもんだな

262 21/12/01(水)17:11:56 No.872121648

>情報雑誌とかに貼られてる写真と実際のゲームのグラフィックが違うのいいよね 上にも書いたけど今はネット対戦主流なんでなるべく軽くするために解像度とか下げてるので雑誌用に別に画質が良いの用意するんだ ブラウン管テレビ直撮りのゲーム画面が懐かしいな…

263 21/12/01(水)17:11:59 No.872121659

別に没では無かったのにただ小さすぎて気付かれなかったから後からスタッフが明かしたサイド7の原作ネタ

264 21/12/01(水)17:12:07 No.872121690

大半は絶対倒せないようにしてる敵を倒してもそのまま通常通りに進行するだけだろうけど 違うパターン用意してたりもするのかな

265 21/12/01(水)17:12:26 No.872121756

>それ関係だとチートしてないで倒したのに倒せるわけねーだろチート野郎めと切れてくるやつもあったよね ドラクエ8なんかはクリアするの早すぎると不正扱いで怒られるね

266 21/12/01(水)17:12:26 No.872121757

>アイマス2の没キャラは前から噂されてたけど結構作り込んでたのに没にしてて驚いた 当時の炎上内容からしてNPC化したキャラを復活させずに新キャラ追加は許されないと判断したのかもね

267 21/12/01(水)17:12:39 No.872121783

海外とかはデータマイニングの本場だから大分色んなデータ堀り起こされてるけど どうやってそのデータを出すかとかそもそも没データかとかの検証は比較的甘かったりするよね

268 21/12/01(水)17:13:08 No.872121863

>4STさんチームとかじゃないの…?1人でやってるには濃密すぎる 基本一人だよ…VTuberの方もデビュー手掛けるだけ手掛けて基本放任主義だし

269 21/12/01(水)17:13:46 No.872121973

>大半は絶対倒せないようにしてる敵を倒してもそのまま通常通りに進行するだけだろうけど >違うパターン用意してたりもするのかな 有名なのだとドラクエ3でオルテガが勝つことは乱数パターンの関係上100%無いんだけど勝利版のメッセージが用意されてるとかかなぁ

270 21/12/01(水)17:14:01 No.872122018

ことのは姉妹の没データ散歩ってやつでソニックのボツになったゲームの話は面白かった なんで開発中止になったゲームのデータ入った昔のパソコンとか出てくるんだ

271 21/12/01(水)17:14:26 No.872122107

ロックマンDASH3…

272 21/12/01(水)17:14:36 No.872122135

コピープロテクトが海外でクリーピーパスタ化してるのは何なんだ

273 21/12/01(水)17:14:44 No.872122161

>基本一人だよ…VTuberの方もデビュー手掛けるだけ手掛けて基本放任主義だし そういえば動画最後のスタッフロール、ほぼ一人だな… スペシャルサンクスはあるが

274 21/12/01(水)17:15:45 No.872122339

今だと隠し要素だとしてもあまりに不謹慎だとぶっ叩かれるしね 漫画だけど魔法詠唱する時に魔法文字出る作品で放火の呪文が解読すると京アニのアニメのOP歌詞で燃えたり

275 21/12/01(水)17:16:02 No.872122396

バグ動画でSFCドラクエ3とか流用前のデータが顔出すのも面白い

276 21/12/01(水)17:16:29 No.872122484

>漫画だけど魔法詠唱する時に魔法文字出る作品で放火の呪文が解読すると京アニのアニメのOP歌詞で燃えたり 何それ…

277 21/12/01(水)17:16:32 No.872122492

>>大半は絶対倒せないようにしてる敵を倒してもそのまま通常通りに進行するだけだろうけど >>違うパターン用意してたりもするのかな >有名なのだとドラクエ3でオルテガが勝つことは乱数パターンの関係上100%無いんだけど勝利版のメッセージが用意されてるとかかなぁ 万が一勝った場合も想定してたのかな メインプログラマーの人が自らドラクエ3の解析するチャンネルがあって面白いのでオススメ

278 21/12/01(水)17:16:37 No.872122516

なんだっけ誰がやるんだこんなクソゲーみたいなメッセージのやつ

279 21/12/01(水)17:16:40 No.872122525

>漫画だけど魔法詠唱する時に魔法文字出る作品で放火の呪文が解読すると京アニのアニメのOP歌詞で燃えたり よく燃えそうだ…

280 21/12/01(水)17:16:43 No.872122536

しっかり設定もされてるのに通常だとチャンスがなくて実質没データになってるのとかスパロボとかだとしょっちゅうあるよね

281 21/12/01(水)17:17:04 No.872122600

>それ関係だとチートしてないで倒したのに倒せるわけねーだろチート野郎めと切れてくるやつもあったよね 戦国ランスでさ…がんばってやったらチートって言われた…

282 21/12/01(水)17:17:06 No.872122604

>基本一人だよ…VTuberの方もデビュー手掛けるだけ手掛けて基本放任主義だし みるちゃんたまに配信覗くけどこれは大変だろうな…って感じ

283 21/12/01(水)17:17:14 No.872122621

4スタはあのネタと声なのに実はけっこう若いってのがジワジワくる

284 21/12/01(水)17:18:10 No.872122800

>漫画だけど魔法詠唱する時に魔法文字出る作品で放火の呪文が解読すると京アニのアニメのOP歌詞で燃えたり あれ漫画はつまらないけどそれはそれとして変な深読みで燃やされてて可哀想だと思った

285 21/12/01(水)17:18:33 No.872122856

>今だと隠し要素だとしてもあまりに不謹慎だとぶっ叩かれるしね >漫画だけど魔法詠唱する時に魔法文字出る作品で放火の呪文が解読すると京アニのアニメのOP歌詞で燃えたり レッドフード?

286 21/12/01(水)17:18:56 No.872122922

アイマス2の没データとやらが気になるのに動画削除されてて見れねえクソッ

287 21/12/01(水)17:19:06 No.872122951

ジョイボールが本体との距離で連射数が変わるってのだけで面白いのに 個体差じゃないか?ってウジャウジャジョイボール出して検証し出してダメだった

288 21/12/01(水)17:19:39 No.872123035

逆に解析とかだとわからない要素だったせいで普通の隠し要素だったのに攻略本発売まで誰にも気づかれなかったのがあったのがすごい第二次スパロボZ

289 21/12/01(水)17:20:02 No.872123096

>>漫画だけど魔法詠唱する時に魔法文字出る作品で放火の呪文が解読すると京アニのアニメのOP歌詞で燃えたり >あれ漫画はつまらないけどそれはそれとして変な深読みで燃やされてて可哀想だと思った 意図的にやったなら最低だけどこじつけなの…

290 21/12/01(水)17:20:39 No.872123190

レッドフードはその時もう燃えるほど読者も残って無かっただろ ただ作者が一人で滑り倒しただけだ

291 21/12/01(水)17:22:20 No.872123512

>逆に解析とかだとわからない要素だったせいで普通の隠し要素だったのに攻略本発売まで誰にも気づかれなかったのがあったのがすごい第二次スパロボZ なんかあったっけ…発売から5年後にボトムズの双子が顔グラ入れ替わってるのが判明したのぐらいしかわからない…

292 21/12/01(水)17:22:24 No.872123523

白き鋼鉄のイクスで前作から消えたガードカウンターについての没ボイスあったのが初めて聴いたとき驚いた 声優のボイスとるってことは実装するか結構悩んだな?ってなった

293 21/12/01(水)17:22:24 No.872123524

>https://youtu.be/al0t5wqXNRk?t=193 >全体容量5%使用したブチギレメッセージ貼る メッセージ書いたプログラマーとなかじまかおるが繋がってて笑った すげーな

294 21/12/01(水)17:22:29 No.872123535

>>>漫画だけど魔法詠唱する時に魔法文字出る作品で放火の呪文が解読すると京アニのアニメのOP歌詞で燃えたり >>あれ漫画はつまらないけどそれはそれとして変な深読みで燃やされてて可哀想だと思った >意図的にやったなら最低だけどこじつけなの… 終盤にほぼ50音の対応表完成するくらい単語が集まった 炎の呪文が「あい まい さんせんち…」とサビ前くらいまで読み上げる呪文だった

295 21/12/01(水)17:22:39 No.872123575

>逆に解析とかだとわからない要素だったせいで普通の隠し要素だったのに攻略本発売まで誰にも気づかれなかったのがあったのがすごい第二次スパロボZ 気になるから教えてほしい

296 21/12/01(水)17:23:37 No.872123762

没になった武器とかいいよね

297 21/12/01(水)17:24:00 No.872123832

>メッセージ書いたプログラマーとなかじまかおるが繋がってて笑った >すげーな 最終的にその人が知らなかったなかじまかおるの例のメッセージを一言一句余さず教えててだめだった

298 21/12/01(水)17:24:08 No.872123861

解析しないとGasterの存在すらほぼ知れないのに「解析したらGasterの設定掘り下げないよ」って発言されてるUndeltaleいいよね… 無茶言うなよ!

299 21/12/01(水)17:24:35 No.872123943

https://tcrf.net/THE_iDOLM@STER_2 アイマスのことはよく知らないけどこれ?

300 21/12/01(水)17:24:43 No.872123971

>意図的にやったなら最低だけどこじつけなの… 呪文を解読するとらきすたのOPだったところまでは本当 ただ色々と攻撃されやすい漫画だったから京アニと結びつけて諸々言う人が居たってだけ

301 21/12/01(水)17:24:52 No.872124000

>解析しないとGasterの存在すらほぼ知れないのに「解析したらGasterの設定掘り下げないよ」って発言されてるUndeltaleいいよね… 解析したらじゃなくて 言いふらしたら です

302 21/12/01(水)17:25:01 No.872124031

スパロボFとかチートの楽しさを教えてくれたがいくらなんでも没データとかありすぎだと思う

303 21/12/01(水)17:25:33 No.872124136

没データは出処が分からん体験版データとか色々ワクワクするね…

304 21/12/01(水)17:25:57 No.872124217

>スパロボFとかチートの楽しさを教えてくれたがいくらなんでも没データとかありすぎだと思う いいよねα外伝にSRXとかヒュッケバインmk3とか残ってるの

305 21/12/01(水)17:26:19 No.872124277

>>解析しないとGasterの存在すらほぼ知れないのに「解析したらGasterの設定掘り下げないよ」って発言されてるUndeltaleいいよね… >解析したらじゃなくて >言いふらしたら です 一般人は存在だけ知っても中身は分からないってこと?

306 21/12/01(水)17:26:23 No.872124294

書き込みをした人によって削除されました

307 21/12/01(水)17:26:32 No.872124324

スパロボOGかなんかの隠し要素に滅茶苦茶地味な人が関わってたせいで全然見つからなかったってのは聞いたことあるが

308 21/12/01(水)17:26:43 No.872124360

シュウさまこいつズルしてますよ!

309 21/12/01(水)17:26:47 No.872124378

>ジョイボールが本体との距離で連射数が変わるってのだけで面白いのに >個体差じゃないか?ってウジャウジャジョイボール出して検証し出してダメだった PC計測だとアホみたいな連射数になったけどコメ欄でジョイボールだけシンクロ連射だからああなると書かれてて なんであの時代にそんな凝った仕様に…と驚いたよ

310 21/12/01(水)17:26:50 No.872124386

>アーク2とか没イベ多かった記憶 アーク2は没アイテムが攻略本に載せられちゃったやつかと思ってたマーリンの書にちゃんとした入手方法があって逆に困惑した

311 21/12/01(水)17:26:52 No.872124396

ドラクエ3はデバッグ用に障害物乗り越えて歩けるモードがあったのを最近の動画で知った そのモードはNOPにして潰してある13バイトのコードだけど再現したら数バイト余って本人が「なんで?」ってなってた

312 21/12/01(水)17:27:34 No.872124534

>>意図的にやったなら最低だけどこじつけなの… >呪文を解読するとらきすたのOPだったところまでは本当 >ただ色々と攻撃されやすい漫画だったから京アニと結びつけて諸々言う人が居たってだけ 攻撃されやすい漫画じゃなかったら 村焼く時の炎の呪文がらきすたのOPの歌詞なんて不謹慎かまして許されるかというと 許されないと思うな…

313 21/12/01(水)17:27:49 No.872124588

モンハンはまだチート武器あるの? なんか説明文が咎める感じのやつ

314 21/12/01(水)17:28:07 No.872124640

>>>解析しないとGasterの存在すらほぼ知れないのに「解析したらGasterの設定掘り下げないよ」って発言されてるUndeltaleいいよね… >>解析したらじゃなくて >>言いふらしたら です >一般人は存在だけ知っても中身は分からないってこと? 解析したら出てくる音声ファイルにこれを見つけたキミ内緒にしてね 言いふらしたりするとこういうことできなくなるって合成音で喋ってる奴がある バージョンアップでその音声ファイルはタダの甲高い嘲笑になった

315 21/12/01(水)17:28:18 No.872124682

>なんかあったっけ…発売から5年後にボトムズの双子が顔グラ入れ替わってるのが判明したのぐらいしかわからない… アラスカのジョシュア生存で終盤GNXに乗ってくるってやつ

316 21/12/01(水)17:28:46 No.872124772

>>なんかあったっけ…発売から5年後にボトムズの双子が顔グラ入れ替わってるのが判明したのぐらいしかわからない… >アラスカのジョシュア生存で終盤GNXに乗ってくるってやつ あー…なるほど

317 21/12/01(水)17:28:54 No.872124806

>解析したら出てくる音声ファイルにこれを見つけたキミ内緒にしてね >言いふらしたりするとこういうことできなくなるって合成音で喋ってる奴がある >バージョンアップでその音声ファイルはタダの甲高い嘲笑になった (言いふらされちゃったんだな…)

318 21/12/01(水)17:29:02 No.872124825

>>なんかあったっけ…発売から5年後にボトムズの双子が顔グラ入れ替わってるのが判明したのぐらいしかわからない… >アラスカのジョシュア生存で終盤GNXに乗ってくるってやつ マジで?

319 21/12/01(水)17:29:36 No.872124936

>バージョンアップでその音声ファイルはタダの甲高い嘲笑になった それは最初から差し替える前提というか どうせ言いふらすでしょ?ってメタネタなのでは

320 21/12/01(水)17:30:10 No.872125054

fallout4でコンバットゾーンのイベントがすごい作り込まれてるのに 製品版じゃまるまるカットされてるってのが最近見たやつだな

321 21/12/01(水)17:30:23 No.872125095

>呪文を解読するとらきすたのOPだったところまでは本当 >ただ色々と攻撃されやすい漫画だったから京アニと結びつけて諸々言う人が居たってだけ 解読された時にはそうやって燃やすようなタイプの読者はとっくに振り落とされてたよ 数少ない残ってた奴はもってけセーラーふくを呪文に使うセンスにただ絶望してた

322 21/12/01(水)17:30:25 No.872125103

>>解析したら出てくる音声ファイルにこれを見つけたキミ内緒にしてね >>言いふらしたりするとこういうことできなくなるって合成音で喋ってる奴がある >>バージョンアップでその音声ファイルはタダの甲高い嘲笑になった >(言いふらされちゃったんだな…) あーあやっちゃったギャハハみたいな我慢できないの織り込み済みのやつだと思う

323 21/12/01(水)17:30:48 No.872125174

開発者ルームみたいなのあったのは最近だとCyberpank2077とかもだな キアヌが挿入曲演奏してくれる

324 21/12/01(水)17:30:54 No.872125192

>>バージョンアップでその音声ファイルはタダの甲高い嘲笑になった >それは最初から差し替える前提というか >どうせ言いふらすでしょ?ってメタネタなのでは まあそれはそう そもそも犬もハックロム勢なので向こうの思考を熟知している

325 21/12/01(水)17:31:02 No.872125226

>fallout4でコンバットゾーンのイベントがすごい作り込まれてるのに >製品版じゃまるまるカットされてるってのが最近見たやつだな なんかタイマン勝負がたくさんあって主人公がそれに参加できるみたいなのがあったらしいねー modでその没データサルベージしてこんな感じかなって再現されていた

326 21/12/01(水)17:31:06 No.872125241

>>ジョイボールが本体との距離で連射数が変わるってのだけで面白いのに >>個体差じゃないか?ってウジャウジャジョイボール出して検証し出してダメだった >PC計測だとアホみたいな連射数になったけどコメ欄でジョイボールだけシンクロ連射だからああなると書かれてて >なんであの時代にそんな凝った仕様に…と驚いたよ HAL研究所製だからさもありなん

327 21/12/01(水)17:32:50 No.872125537

そういやデザエモンの隠し機能が最近ようやく発覚したみたいな記事あったよね 自作プログラムとケーブルを使うことでデータの送受信行えるとか

328 21/12/01(水)17:33:27 No.872125656

4STの最新動画見てたらスッと本人にインタビューしてて駄目だった

329 21/12/01(水)17:33:42 No.872125711

ドラクエ8のチート認定はあれ実機プレイで出そうとしたらチートじゃないけどバグ使って大幅なショトカしないと無理だからまあ本来の想定よりずっと早くなるのは仕方ない

330 21/12/01(水)17:34:25 No.872125842

>そういやデザエモンの隠し機能が最近ようやく発覚したみたいな記事あったよね >自作プログラムとケーブルを使うことでデータの送受信行えるとか スーファミで作ったデータをコントローラーの端子から出力・外部バックアップが出来るって仕様ね 電子工作のスキルがいるのね…

331 21/12/01(水)17:34:32 No.872125867

半分くらい4stのスレになっててダメだった いや本当にあの人の人脈なんなの…

332 21/12/01(水)17:34:49 No.872125925

>そういやデザエモンの隠し機能が最近ようやく発覚したみたいな記事あったよね >自作プログラムとケーブルを使うことでデータの送受信行えるとか 敷居高すぎて再現できたのが最近なんだっけ?動画見てすげーと思ったけど技術力が必要でなかなか難しそう

333 21/12/01(水)17:35:04 No.872125973

>4STの最新動画見てたらスッと本人にインタビューしてて駄目だった なんか勿体つけなくスッと行くようになってしまった

334 21/12/01(水)17:36:29 No.872126251

隠しネタパロディしてるiceyとか好きそうね 沢山イースターエッグ用意してるなら見つかってないのもあるかもしれない

335 21/12/01(水)17:38:14 No.872126597

個人的に好きなのが公開されたら中身わりと病んでたMSDOSのソースコード

336 21/12/01(水)17:38:34 No.872126662

没データなんかを調べてたりするとあっという間に一日が終わったりする

337 21/12/01(水)17:38:41 No.872126682

業界人に好まれそうな動画だしどんどん人脈広がっていったんだろうなぁと思う

338 21/12/01(水)17:39:29 No.872126844

4STってyoutube番組にしては取材もきっちりやってるしあまりにも手が込みすぎてるんだけどどっかのゲームメディアがバックについてるんだろうか…

339 21/12/01(水)17:40:08 No.872126974

ソシャゲではあるけどゲーム会社で作ってた当時は結構入れてたよ 最近は個人でしか作らないから個人で作ったゲームにも入れるけど発見はしてもらえない…

340 21/12/01(水)17:41:18 No.872127194

アイマスといいポケモンといいTGS出典時のゲーム解析もこれから活発になるのかな

341 21/12/01(水)17:41:31 No.872127239

ネットでヒットしない制作会社の情報なんかどうやって調べてるんだ…

342 21/12/01(水)17:41:57 No.872127341

>fallout4でコンバットゾーンのイベントがすごい作り込まれてるのに >製品版じゃまるまるカットされてるってのが最近見たやつだな やっぱあそこ何かあったのか

↑Top