虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 史上2位... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/01(水)15:17:07 No.872098874

    史上2位のゲームでもやってみっかと思いsteamを見てるのだけど多い 多分有名なのは「ultimatedoom」だと思うんだけどどうせなら新しいのをやってみたいので2016版かeternalをやろうと思うのですがどれを買えばいいか教えてほしい

    1 21/12/01(水)15:25:43 No.872100813

    まず2016からやろう エターナルはそれを踏まえた上でのゲーム性だから

    2 21/12/01(水)15:34:29 No.872102600

    もしかしてめっちゃグロくて昔の奴をプレイしたほうがいいみたいなのってあるんだろうか

    3 21/12/01(水)15:39:28 No.872103661

    昔の方もgzdoomなりで今風な操作で出来るからやってみるといいよ 見た目は古いけど結構楽しい Final doomは滅茶苦茶難しいから気に入ったらで 3はホラーゲームとしてやろうあと箱形の彼女も出てくる

    4 21/12/01(水)15:40:41 No.872103930

    最近たまたまHALO全作品遊んだんだけどスレ画とチーフがガチンコで殴り合いしたらどっちが勝つんだろ

    5 21/12/01(水)15:42:18 No.872104280

    >最近たまたまHALO全作品遊んだんだけどスレ画とチーフがガチンコで殴り合いしたらどっちが勝つんだろ そういうの検証というか考えてるつべの動画だとチーフが勝ってた

    6 21/12/01(水)15:42:27 No.872104318

    >最近たまたまHALO全作品遊んだんだけどスレ画とチーフがガチンコで殴り合いしたらどっちが勝つんだろ 単純な腕力なら画像が上だろう

    7 21/12/01(水)15:45:04 No.872104843

    旧シリーズはレトロゲーをお迎えにいく心構えじゃないとツライと思う 2016はシリーズの「らしさ」を受け継ぎつついい感じにモダナイズした傑作 とくにこだわりがないなら2016版をまずやるべき

    8 21/12/01(水)15:46:27 No.872105120

    どんな時でもBrutal Doomだぞ

    9 21/12/01(水)15:46:53 No.872105188

    ゲーム性はエターナルの方が優れてるけど ガイさんが終始ブチギレモードの2016の方が好き

    10 21/12/01(水)15:47:42 No.872105348

    エターナルは「2016やりつくした?じゃあこっちどうぞ」みたいな感じだと聞いた

    11 21/12/01(水)15:48:16 No.872105451

    >どんな時でもH Doomだぞ

    12 21/12/01(水)15:48:32 No.872105501

    エターナルは超高速FPSパズルと形容されるゲームなのでちょっとクセがある 2016は接近戦で敵を惨殺する今風FPSって感じ

    13 21/12/01(水)15:49:19 No.872105652

    エターナルはリソース管理と湧き覚えのゲーム 2016はエターナルのあとやると足遅く感じちゃうけどゴア表現が派手で楽しい

    14 21/12/01(水)15:50:22 No.872105830

    頭ドゥームガイにしたければ2016

    15 21/12/01(水)15:50:31 No.872105860

    安いだろうし2016やればいいと思う エターナルは一回クリアするとわりと燃え尽きる

    16 21/12/01(水)15:50:42 No.872105892

    ついでにQUAKEもやろーぜー

    17 21/12/01(水)15:51:10 [s] No.872105988

    めっちゃ安かったのもあってとりあえず2016を買った ありがとう

    18 21/12/01(水)15:52:44 No.872106293

    2016はゲームスピードの速さに最初は目を回すかもしれん

    19 21/12/01(水)15:52:51 No.872106317

    基本的に同系列内の後続作品は前作前提の難易度なのがdoom 旧作でもその辺同じなのでFinaldoomの頭おかしい難易度と言ったら

    20 21/12/01(水)15:55:06 No.872106769

    2016の冒頭というかタイトルロゴが出るシーンめちゃくちゃ好きだわ エレベーターで上がりながら通信機殴りつけるとこ

    21 21/12/01(水)15:55:29 No.872106832

    >基本的に同系列内の後続作品は前作前提の難易度なのがdoom >旧作でもその辺同じなのでFinaldoomの頭おかしい難易度と言ったら 旧作はとにかく不意打ちと数の暴力だった

    22 21/12/01(水)15:56:49 No.872107098

    >2016の冒頭というかタイトルロゴが出るシーンめちゃくちゃ好きだわ >エレベーターで上がりながら通信機殴りつけるとこ 処刑BGMでもあるからあれが鳴り始めると否応なしにテンション上がっちゃう

    23 21/12/01(水)15:57:28 No.872107211

    私チェインガンゾンビ嫌いバァァァァァァン!!

    24 21/12/01(水)15:58:09 No.872107354

    エターナルやるなら一応DLCの着くエンシェントゴッズみたいなやつ付きが良いと思う あと2016やたらロード長いけどそこは勘弁な!

    25 21/12/01(水)15:59:31 No.872107608

    旧作の拡張パックは進むと一気にモンスター湧いてタコ殴りにされるイメージしかない

    26 21/12/01(水)15:59:45 No.872107658

    エターナルの方がゲーム性は上だけど好み分かれもするだろうなって

    27 21/12/01(水)16:00:54 No.872107869

    そういやマスターチーフはコヴナントから悪魔とか呼ばれてたからスレ画のおじさんのデーモン絶対殺すバフ発動しかねないな

    28 21/12/01(水)16:00:54 No.872107870

    エターナルは間違いなく傑作だし あの常に2手先3手先の思考を巡らせながらもチンパンジーにならないとクリアできないシビアさはたまらないんだけど 2016が楽しかったからエターナルもやるぞ!って気持ちで手出すと結構面食らうゲームでもあると思った

    29 21/12/01(水)16:02:55 No.872108251

    >旧作の拡張パックは進むと一気にモンスター湧いてタコ殴りにされるイメージしかない とりあえずBFGとロケット乱射で凌いでいたわ

    30 21/12/01(水)16:03:19 No.872108324

    エターナル本編の駄目なところの3割ぐらいは割れない盾持ちのクソモブ

    31 21/12/01(水)16:03:58 No.872108433

    >エターナル本編の駄目なところの3割ぐらいは割れない盾持ちのクソモブ 残りの大部分はマローダー

    32 21/12/01(水)16:05:02 No.872108618

    マローダーはむしろ好きだったけどなぁ ちょっとコツ掴めば下手に硬い連中より一方的に嬲れるし

    33 21/12/01(水)16:06:40 No.872108922

    FPS無双かと思ったら思ったより敵固くて弱ったな2016

    34 21/12/01(水)16:07:07 No.872109003

    >旧作はとにかく不意打ちと数の暴力だった Finalの難易度調整は正直ちょっとうn… 初見で後ろから突然チェーンガン兵が湧いたら難しいとかじゃなくてそんなの誰でも死ぬだろって

    35 21/12/01(水)16:07:18 No.872109034

    下手に立ち止まったら死ぬから結構癖あるよね

    36 21/12/01(水)16:07:21 No.872109040

    本編内だとクルーシブルで屠れるから許されてるけどアーチバイルが一番頭おかしいから

    37 21/12/01(水)16:07:29 No.872109069

    マローダーはだいぶ柔らかくなったよ 正直DLCの追加デーモンに比べたらかわいいぐらいだよ

    38 21/12/01(水)16:07:36 No.872109095

    マローダーは一体だけなら可愛い 二体出てくると途端に難しくなる

    39 21/12/01(水)16:09:13 No.872109421

    >>旧作はとにかく不意打ちと数の暴力だった >Finalの難易度調整は正直ちょっとうn… >初見で後ろから突然チェーンガン兵が湧いたら難しいとかじゃなくてそんなの誰でも死ぬだろって ボタン押したり鍵を取る前に必ずセーブというチキン進行でしたわ……

    40 21/12/01(水)16:10:14 No.872109619

    人類の為に研究してるんだから装置とか壊しちゃダメだよ?

    41 21/12/01(水)16:10:17 No.872109627

    >マローダーはだいぶ柔らかくなったよ ああ調整入ったんだあいつ… 怯みが発生しないバグとかも治ったのかな

    42 21/12/01(水)16:10:28 No.872109670

    doom2016はやっててうーん?ってなりながらクリアしたんだけど エターナルはなんかめっちゃハマった 2016これドコ捕まるとかどこいくとか若干わかりづらく感じる

    43 21/12/01(水)16:10:53 No.872109762

    >人類の為に研究してるんだから装置とか壊しちゃダメだよ? 随分なオーバーテクノロジーだけどこれエネルギー源は?

    44 21/12/01(水)16:11:13 No.872109826

    気軽に撃ててピンチも切り抜けられるセンチネルハンマー好き 本編もクルーシブルじゃなくてこっちくれよ!

    45 21/12/01(水)16:11:30 No.872109888

    >人類の為に研究してるんだから装置とか壊しちゃダメだよ? 研究の結果がこの惨事だから壊してんだよ

    46 21/12/01(水)16:11:32 No.872109893

    2016はかなり遊びやすい eternalは思考をデーモンを殺すことに染めないと難しい…だが楽しい リブートとしては完璧だよこれ

    47 21/12/01(水)16:11:48 No.872109948

    >気軽に撃ててピンチも切り抜けられるセンチネルハンマー好き >本編もクルーシブルじゃなくてこっちくれよ! 超今風!なピヨピヨエフェクトもいいよね……

    48 21/12/01(水)16:12:49 No.872110140

    でもクルーシブルの魔剣感は捨てがたい

    49 21/12/01(水)16:13:09 No.872110200

    一番最初のシリーズから同一人物なのこの人?それとも襲名制?

    50 21/12/01(水)16:13:10 No.872110201

    >でもクルーシブルの魔剣感は捨てがたい どんな敵もスパっと両断できるのが気持ち良すぎた

    51 21/12/01(水)16:13:17 No.872110227

    DLC2は配置が本当キツイ タイラントにマローダーにサイバーマンキュバスやらてんこ盛りでそこにレイスin配置されてるのは吹いたぞ

    52 21/12/01(水)16:14:13 No.872110399

    クリア後はハンマーか剣を選択式で持たせてほしかったよね

    53 21/12/01(水)16:14:24 No.872110428

    Eternalのエンジン版の2016やりたい ロードの速さが全然違う

    54 21/12/01(水)16:16:13 No.872110775

    >一番最初のシリーズから同一人物なのこの人?それとも襲名制? 同一人物っちゃ同一人物なんかな…

    55 21/12/01(水)16:17:47 No.872111068

    ガウスキャノン(バリスタ)入手から一気にキルレンジ広がるのが楽しい 分かってるのかここから戦闘も激しくなるし

    56 21/12/01(水)16:19:02 No.872111356

    64→2016→エターナルのガイは一応ストーリー的にも同一人物なのはほぼほぼ確定だよね うさぎ抱えてる肖像画があるから他全部含めて同一人物の可能性は確かにあるけど

    57 21/12/01(水)16:20:13 No.872111599

    デカブツボス戦はまだいい カーンメイカーつまんね…

    58 21/12/01(水)16:20:46 No.872111714

    2016はチュートリアルのキレ具合か最高だよね

    59 21/12/01(水)16:21:22 No.872111820

    3以来だったから2016が本来のdoomのゲーム性と聞いてギャップにビビった

    60 21/12/01(水)16:22:13 No.872111998

    喋るんだ…ってなった

    61 21/12/01(水)16:22:33 No.872112063

    >一番最初のシリーズから同一人物なのこの人?それとも襲名制? 基本的に同一人物 これまでのゲームシリーズを通したすべてのプレイヤーのプレイそれぞれが「正史」扱いみたいな感じ だから天文学的な数のデーモンを殺してるしいくら死なせてもリスポーンしてくるやべーやつ扱い

    62 21/12/01(水)16:25:23 No.872112627

    金ピカになるに当たって1番殺されたの憑依ペインエレメンタルかカコデーモンだわ

    63 21/12/01(水)16:26:59 No.872112937

    来年のfigma発売が楽しみ 武器チョイスも完璧よね

    64 21/12/01(水)16:27:08 No.872112969

    あのエレベーターからのタイトルロゴドーン!で購入を決めたよ

    65 21/12/01(水)16:28:04 No.872113163

    pcやxboxがあるならxbox game passを使え

    66 21/12/01(水)16:28:11 No.872113180

    そういやEternalのDLCまだ遊んでないな

    67 21/12/01(水)16:29:07 No.872113347

    定期的にウルメアで本編走ってるな いつやっても楽しい

    68 21/12/01(水)16:29:12 No.872113358

    >そういやEternalのDLCまだ遊んでないな 今すぐやれ やって一緒にスピリットに殺意を抱こう

    69 21/12/01(水)16:29:34 No.872113435

    >そういやマスターチーフはコヴナントから悪魔とか呼ばれてたからスレ画のおじさんのデーモン絶対殺すバフ発動しかねないな こいつも悪魔視点で悪魔だからスレイヤーとスレイヤーで戦ったら両方バフがつくことになっちまう

    70 21/12/01(水)16:30:40 No.872113654

    >2016が楽しかったからエターナルもやるぞ!って気持ちで手出すと結構面食らうゲームでもあると思った 慣れたらエターナルもまあ面白かったんだけど やっぱ2016の後だともっとたくさんヒャッハーしたい!を期待するよな そっち系の続編も出して欲しいわ

    71 21/12/01(水)16:31:44 No.872113856

    沢山の愛情込めて丁寧に作られた最高にお行儀の悪いゲーム

    72 21/12/01(水)16:32:28 No.872113986

    ドゥームスレイヤーとマスターチーフが戦うと多分途中でその二人を戦わせた黒幕が出てきて二人で協力して黒幕と戦う流れになると思う

    73 21/12/01(水)16:32:53 No.872114075

    エターナルは傑作だし俺も大好きだけど マルチプレイモードを除く評価だよねそれ

    74 21/12/01(水)16:33:21 No.872114155

    エターナルは何かやっててダルくなった 求めてない謎解きやアスレチックとか

    75 21/12/01(水)16:33:21 No.872114156

    >沢山の愛情込めて丁寧に作られた最高にお行儀の悪いゲーム 主人公が人類を絶対に傷つけない今どきなかなかないくらいの平和主義的ゲームでは?

    76 21/12/01(水)16:34:09 No.872114319

    >エターナルは傑作だし俺も大好きだけど >マルチプレイモードを除く評価だよねそれ 一瞬たりともマルチ触れたこと無いなそういや… お排泄物なの?

    77 21/12/01(水)16:34:41 No.872114420

    マルチ結局触らなかったな…評判は良いみたいだが

    78 21/12/01(水)16:34:55 [ブラスコヴィッチ] No.872114470

    俺を忘れるな

    79 21/12/01(水)16:36:02 No.872114698

    >求めてない謎解きやアスレチックとか 旧DOOMから2016であんまり継承しなかった部分を 続編で拾おうとしたんだろうなっていうのはまあわからなくもない ユーザーが求めてなかったのはそれはそう

    80 21/12/01(水)16:37:20 No.872114965

    >一瞬たりともマルチ触れたこと無いなそういや… >お排泄物なの? バージョンアップ前は軽い戯れとしてやれた微妙ゲーだったけど バトルモード限定の報酬が追加された今は地獄だ

    81 21/12/01(水)16:37:43 No.872115046

    >>沢山の愛情込めて丁寧に作られた最高にお行儀の悪いゲーム >主人公が人類を絶対に傷つけない今どきなかなかないくらいの平和主義的ゲームでは? 敵も悪い悪魔だから宗教的にも正しいしな

    82 21/12/01(水)16:37:59 No.872115110

    エターナルは序盤から殺しにかかってくるので2016のノリでやってると死ぬ死んだ

    83 21/12/01(水)16:38:05 No.872115130

    >>沢山の愛情込めて丁寧に作られた最高にお行儀の悪いゲーム >主人公が人類を絶対に傷つけない今どきなかなかないくらいの平和主義的ゲームでは? なかなか理解してくれる人類いないけどね だからこそインターンの人が輝いて見える

    84 21/12/01(水)16:38:06 No.872115136

    Eternalやってると脳が活性化するのを感じる

    85 21/12/01(水)16:39:50 No.872115467

    >Eternalやってると脳が活性化するのを感じる よし認知症予防の為に介護施設に配ろう!

    86 21/12/01(水)16:39:51 No.872115468

    エターナル楽しいけどリソース管理で脳が疲れる!

    87 21/12/01(水)16:40:40 No.872115620

    バトルモードはね スレイヤーで勝つのはいいけどデーモンで勝つとすごい微妙な気持ちになるんだ

    88 21/12/01(水)16:40:58 No.872115686

    >Eternalやってると脳が活性化するのを感じる でもマローダーは簡便な

    89 21/12/01(水)16:42:18 No.872115961

    DOOMでマルチプレイならCoopとかがいい 2016はちょっとあったけど

    90 21/12/01(水)16:42:56 No.872116062

    >バトルモードはね >スレイヤーで勝つのはいいけどデーモンで勝つとすごい微妙な気持ちになるんだ 勝つのに躊躇してると瞬殺してくるスレイヤーいるからデーモンでも全力でかかるべきなんだ

    91 21/12/01(水)16:43:49 No.872116243

    >>バトルモードはね >>スレイヤーで勝つのはいいけどデーモンで勝つとすごい微妙な気持ちになるんだ >勝つのに躊躇してると瞬殺してくるスレイヤーいるからデーモンでも全力でかかるべきなんだ ストーリーとの兼ね合い的にデーモンやってギリギリ圧勝されるくらいが一番遊んでて気分いい

    92 21/12/01(水)16:44:03 No.872116292

    3のホラー路線好き

    93 21/12/01(水)16:44:15 No.872116336

    マローダーはスーパーショットガンとバリスタぶち込めば楽なのを知ってからそんなに厄介じゃなくなった

    94 21/12/01(水)16:44:17 No.872116344

    >だからこそインターンの人が輝いて見える あの人にリアクションなかったけどドゥームガイはどう思ってたんだろうな

    95 21/12/01(水)16:44:27 No.872116391

    Eternalはパルクールとマローダーいる?って部分以外は最高 というかマローダーもBFGでサクッと倒せるなら許せたんだけどな…

    96 21/12/01(水)16:45:17 No.872116566

    マローダーは戦闘のアクセントになるから俺は好き

    97 21/12/01(水)16:45:23 No.872116582

    >マローダーはスーパーショットガンとバリスタぶち込めば楽なのを知ってからそんなに厄介じゃなくなった ちなみに他の敵もそれやるとすごい勢いで死んでく

    98 21/12/01(水)16:45:44 No.872116647

    マローダー不評だからDLCで2体出すわ!の喧嘩の売り方は凄い好き

    99 21/12/01(水)16:45:48 No.872116656

    パルクールなかったらなかったで操作技術の無さを棚に上げて敵振り切れないんですけおおお!!!11ってなるやつ絶対出るだろうしなあ…

    100 21/12/01(水)16:46:35 No.872116821

    うるせぇ地獄を味わえ

    101 21/12/01(水)16:46:52 No.872116878

    >あの人にリアクションなかったけどドゥームガイはどう思ってたんだろうな 感謝してるんじゃないかなノビク王とか普通に尊敬してるし普通に人間味はあるよガイさん

    102 21/12/01(水)16:46:58 No.872116895

    eternalは死んだ理由にいい訳させてくれないよね お前がミスしたから死んだんだぜって付きつけてくる

    103 21/12/01(水)16:47:05 No.872116919

    なんとなく爽快FPSって認識だったけど高難度鬼畜ゲーだったのか

    104 21/12/01(水)16:47:15 No.872116959

    2016もeternalもステージ間のアスレチックが苦手で…

    105 21/12/01(水)16:47:34 No.872117006

    2016なんか退屈だったな

    106 21/12/01(水)16:47:35 No.872117007

    >パルクールなかったらなかったで操作技術の無さを棚に上げて敵振り切れないんですけおおお!!!11ってなるやつ絶対出るだろうしなあ… 2016と比べてみると明らかに敵早いからなぁ パルクールのおかげで振り切れてるというよりパルクール前提だからやらなきゃふりきれない感覚

    107 21/12/01(水)16:47:39 No.872117024

    エターナルほど背面パドルつきコントローラーの恩恵を感じたゲームは今のところない

    108 21/12/01(水)16:47:42 No.872117033

    鬼畜だからこそ爽快なんだよなぁ

    109 21/12/01(水)16:48:06 No.872117115

    アスレチックそんな難しくないしエターナルは落下で即死しないから気にならなかったなぁ

    110 21/12/01(水)16:48:14 No.872117136

    マップ構成や敵の配置の完成度でいうと旧作のDOOM1が一番 DOOM2も面白いがマップ構成が複雑すぎて敵をせん滅した後30分くらいうろつくとかある 2016版はアクションが死ぬほど面白いけど構成は単調

    111 21/12/01(水)16:48:18 No.872117146

    後ろ歩きすると死ぬから常に前進しないと行けないゲーム

    112 21/12/01(水)16:48:33 No.872117196

    >鬼畜だからこそ爽快なんだよなぁ 死ぬ…死ぬ…勝ったあああああああああああみたかコンチクショウがああああああああああ!!!!!! みたいな脳汁がドバドバ出るよね…気持ちいい

    113 21/12/01(水)16:48:44 No.872117234

    クソみたいに湧いてくるデーモンを持てる武装の全てを使ってぶっ飛ばしていくのは間違いなく爽快だよ

    114 21/12/01(水)16:49:13 No.872117338

    慣れたら敵が回復や弾薬箱にしか見えてこないeternal

    115 21/12/01(水)16:49:28 No.872117380

    >エターナルほど背面パドルつきコントローラーの恩恵を感じたゲームは今のところない プロは足踏みペダル使うらしいな

    116 21/12/01(水)16:51:56 No.872117868

    >慣れたら敵が回復や弾薬箱にしか見えてこないeternal というか大抵は回復のために雑魚無限湧きするから… そしてその中にシールドおじさんも入っている…

    117 21/12/01(水)16:53:14 No.872118122

    氷グレで足止めて火炎放射でヘルス回収してチェーンソーで弾薬回収してと常に忙しない

    118 21/12/01(水)16:53:25 No.872118158

    シールドなんてフックで引っ掛けて撃つだけだよ

    119 21/12/01(水)16:54:52 No.872118428

    >シールドなんてフックで引っ掛けて撃つだけだよ (なぜか怯まず展開されたままショットガン撃ってくる)

    120 21/12/01(水)16:55:56 No.872118645

    >(なぜか怯まず展開されたままショットガン撃ってくる) そんなことあるっけ?

    121 21/12/01(水)16:56:55 No.872118844

    まれにある そしてそのまれにで即死する