虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/01(水)13:18:43 フリク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/01(水)13:18:43 No.872075880

フリクリいいよね…

1 21/12/01(水)13:20:14 No.872076175

サントラの皮を被ったベストアルバムじゃん

2 21/12/01(水)13:21:17 No.872076367

ねぇピロートークしましょ the pillowsのトーク

3 21/12/01(水)13:25:14 No.872077126

こっちの事なんかたいして見てないお姉さんいいよね

4 21/12/01(水)13:27:39 No.872077540

>ねぇピロートークしましょ >the pillowsのトーク おまえフリクリから入ったにわかだろ

5 21/12/01(水)13:28:31 No.872077716

漫画版もアレはあれで好き

6 21/12/01(水)13:29:15 No.872077843

漫画版だとナオ太が全部失うって聞いた 再販されないかな

7 21/12/01(水)13:30:46 No.872078103

マンガ版のニナモも可愛くて好き 頭についてるのもかわいい

8 21/12/01(水)13:30:47 No.872078109

>こっちの事なんかたいして見てないお姉さんいいよね それを最後の最後でがっつり意識させるのが醍醐味じゃん!

9 21/12/01(水)13:31:25 No.872078206

カンチのデザイン滅茶苦茶好き

10 21/12/01(水)13:31:50 No.872078274

ダブルヘッダーはつらいぜ…高くつくって地元のファンに言っときな!とか一度は言ってみたいセリフの宝庫

11 21/12/01(水)13:32:13 No.872078341

フラッシュしか知らない…

12 21/12/01(水)13:33:31 No.872078595

Last dinosaurいいよね…

13 21/12/01(水)13:34:13 No.872078709

漫画版は銀色の外箱付きのやつは持ってるんだけどあれマガジンZで連載してたやつと話変わってるんだよな 連載版だとナオ太が親父殺して埋めてた記憶がある

14 21/12/01(水)13:40:19 No.872079662

メッセージ付きタバコいいよね

15 21/12/01(水)13:41:31 No.872079857

あれ手巻き?

16 21/12/01(水)13:42:08 No.872079966

プログレとオルタナの話もしようぜ

17 21/12/01(水)13:51:50 No.872081713

やっぱり無印が一番好き

18 21/12/01(水)13:51:50 No.872081717

漫画版はウエダハジメ節キレキレで大好き

19 21/12/01(水)13:53:42 No.872082054

>漫画版はウエダハジメ節キレキレで大好き あの人今何やってんの

20 21/12/01(水)13:54:37 No.872082199

マンガ版だいぶ読んでないけどゲートボールバトルしてたのは強く覚えてるな

21 21/12/01(水)13:55:41 No.872082380

漫画版は絵柄が全然違いすぎる…

22 21/12/01(水)13:56:56 No.872082633

フリクリから入ったにわかが古参になってる…

23 21/12/01(水)13:58:44 No.872082955

フリクリから入ったにわか(20年目)とかなってるのか…

24 21/12/01(水)14:00:14 No.872083213

1999年だった気がするなOVA1巻 22年目のにわか…?

25 21/12/01(水)14:01:31 No.872083442

この前初めて見たけど情報量多くて疲れるね

26 21/12/01(水)14:02:12 No.872083563

画面と会話でわちゃわちゃやってる最中に結構重要なことを口走ってたりするから困るよね

27 21/12/01(水)14:07:37 No.872084521

何回も見返す作品…って感じだよね つっても俺は3巻ばっかり見てたけど…

28 21/12/01(水)14:08:12 No.872084638

ブラブレ好き 俺を見ろ!もうたっくんなんて呼ぶな!

29 21/12/01(水)14:08:30 No.872084688

まあ飲みなよ 甘いの好きだろ

30 21/12/01(水)14:08:34 No.872084702

VHSの紙箱がチープでいいんだ くたびれてるくらいがむしろ好きまである

31 21/12/01(水)14:09:24 No.872084859

5回は見返したはずなんだが今アマプラで見返すと覚えてないシーンがあって驚く

32 21/12/01(水)14:12:04 No.872085369

なーに笑ってたんだ 可愛い顔して

33 21/12/01(水)14:12:53 No.872085500

>漫画版は銀色の外箱付きのやつは持ってるんだけどあれマガジンZで連載してたやつと話変わってるんだよな >連載版だとナオ太が親父殺して埋めてた記憶がある 旧単行本と外箱付きだと親父がハルコを紹介したときの作り笑顔だけ絵が違った覚えだけど雑誌連載版はまた違ったの?

34 21/12/01(水)14:13:51 No.872085681

漫画は話が暗くてな…個人的にはいまいちだった

35 21/12/01(水)14:13:54 No.872085693

続編なんてない

36 21/12/01(水)14:14:45 No.872085827

あれは続編って考えなければまあまあ悪くないと思う どっちがどうとかもう忘れたけど

37 21/12/01(水)14:25:30 No.872087867

伊達よ

38 21/12/01(水)14:26:00 No.872087984

>伊達よ 実はあのアニメで一番好きなとこ

39 21/12/01(水)14:27:24 No.872088241

たっくんは まだ子供だから

40 21/12/01(水)14:28:03 No.872088363

ニナモ派?マミ美派?ハル子派?

41 21/12/01(水)14:28:46 No.872088512

pillowsのMV

42 21/12/01(水)14:29:51 No.872088737

>ニナモ派?マミ美派?ハル子派? マミ美

43 21/12/01(水)14:31:05 No.872088997

オルタナは力に振り回されるガールミーツガールとしては悪くないと思うけどその場合ハルコは一話だけでいいなって

44 21/12/01(水)14:32:12 No.872089264

Star overheadは好きだけどオルタナ見てないや

45 21/12/01(水)14:34:01 No.872089647

真希波マリは完全にハル子さんだった

46 21/12/01(水)14:35:14 No.872089919

禁止禁止!なぜならば!禁止!

47 21/12/01(水)14:35:54 No.872090066

漫画版って単行本BOX文庫とあるけど電子ないし 今中古相場高いのか

48 21/12/01(水)14:36:31 No.872090197

NHK大河ドラマ、青天を衝けの大隈重信がアマラオ管理官だと知って驚いた なおキャラはアマラオと大して変わらなかった

49 21/12/01(水)14:36:42 No.872090233

オルタナプログレちらっと見たけど ああ俺のフリクリは自分の中で終わってたんだなと再確認できた意味ではよかった

50 21/12/01(水)14:37:13 No.872090362

昔は漫画版は簡単に手に入って小説版が入手困難だったが電子化の流れで逆転したんだな 小説版は最近電子にあるの気づいて買った まだ積んでるけど

51 21/12/01(水)14:37:46 No.872090476

続編これハルコさん要るかなって思っちゃった

52 21/12/01(水)14:39:16 No.872090753

>>ねぇピロートークしましょ >>the pillowsのトーク >おまえフリクリから入ったにわかだろ なんでおぞいさんこれだけ定型になってんだろう

53 21/12/01(水)14:40:11 No.872090937

小説であのギターのエンジン蒸すやつの名前知ったけど忘れた

54 21/12/01(水)14:40:40 No.872091033

BDのパッケが袋なのは勘弁して星カッ

55 21/12/01(水)14:45:26 No.872091994

>BDのパッケが袋なのは勘弁して星カッ 開けるの嫌で北米版安かったからそっちも買って視聴用にしてたそのうち普通のパッケージのBDも出たからそれも買ったけど開けてない

56 21/12/01(水)14:46:42 No.872092277

スパーク!

57 21/12/01(水)14:47:06 No.872092362

北米版って英語字幕ずっとついてるタイプ?

58 21/12/01(水)14:47:45 No.872092524

pillowsはカバー曲も良いからな

59 21/12/01(水)14:48:15 No.872092635

>>こっちの事なんかたいして見てないお姉さんいいよね >それを最後の最後でがっつり意識させるのが醍醐味じゃん! どっか行った……

60 21/12/01(水)14:48:16 No.872092643

>北米版って英語字幕ずっとついてるタイプ? 消せる

61 21/12/01(水)14:49:10 No.872092863

>消せる 消せるタイプなのか いいね

62 21/12/01(水)14:49:45 No.872093000

オルタナプログレの何が良かったって無印の頃の曲も再録したpillowsのアルバムが出たこと!それだけ!

63 21/12/01(水)14:50:25 No.872093125

監督のめっちゃ大事なこと言ってるオーディオコメンタリーがなぜか北米版にだけ付いてるから値段とか画質関係なくファン必買なんだよな…

64 21/12/01(水)14:51:22 No.872093308

>オルタナプログレの何が良かったって無印の頃の曲も再録したpillowsのアルバムが出たこと!それだけ! 歌い方変わってるしアレンジ入ってたりしてるしでこれ好き

65 21/12/01(水)14:53:20 No.872093705

チェンソーマンは作者がフリクリ意識してたと発言していたが確かになるほどなぁと納得出来る部分が多い

66 21/12/01(水)14:54:06 No.872093853

お前フリクリから入ったエセ ファンだろ!が正しいのに

67 21/12/01(水)14:58:07 No.872094636

>>漫画版はウエダハジメ節キレキレで大好き >あの人今何やってんの 化物語のエンディングとか作ってたよ

68 21/12/01(水)15:02:51 No.872095591

>真希波マリは完全にハル子さんだった シンエヴァのパンフレットにマリのキャラ付けは鶴巻に一任してますみたいなこと書かれててやっぱりなって思った

69 21/12/01(水)15:03:59 No.872095815

>>>漫画版はウエダハジメ節キレキレで大好き >>あの人今何やってんの >化物語のエンディングとか作ってたよ 今って言ってるだろ!? Qコちゃん再開するよって言ってから何年だよ太田

↑Top