ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/01(水)11:40:34 No.872051928
高くて二の足踏んでるけどどんな感じ?
1 21/12/01(水)11:42:26 No.872052304
メガテンって感じ
2 21/12/01(水)11:45:22 No.872052892
値崩れしちゃう感じはないんじゃないかな お値段に躊躇するなら先日まで3DSのメガテンがセールだったんだけど…
3 21/12/01(水)11:48:07 No.872053428
値段で二の足踏む程度なら完全版や続編待った方がいいかなぁ 無印Ⅳほどひどくはないけどだいぶ粗削り
4 21/12/01(水)11:48:39 No.872053534
3な感じ?4な感じ?4fな感じ?
5 21/12/01(水)11:50:03 No.872053829
戦闘と育成はいいと思う マップの複雑さとキャラ描写とストーリーの薄さが問題
6 21/12/01(水)11:50:57 No.872054027
初メガテンだったけど個人的にはペルソナのほうが肌に合ってた
7 21/12/01(水)11:51:17 No.872054091
ストーリー性薄いのか
8 21/12/01(水)11:51:36 No.872054159
>3な感じ?4な感じ?4fな感じ? 3
9 21/12/01(水)11:51:41 No.872054177
3路線かな
10 21/12/01(水)11:52:46 No.872054418
ストーリー性というと3もほぼないようなもんだった気がする
11 21/12/01(水)11:53:03 No.872054475
薄いっていうかイベント結構削られてるなって感じがする 戦闘とかはまあいつものメガテンって感じ
12 21/12/01(水)11:53:45 No.872054623
完全版でそうな気配あるの…?
13 21/12/01(水)11:53:54 No.872054651
正直ノーマルだとヌルすぎたな
14 21/12/01(水)11:54:35 No.872054811
二の足踏んでる内はわざわざ手を出さなくていいんじゃない? やりたくなる頃には安くなってるかもしれんし
15 21/12/01(水)11:55:09 No.872054929
ストーリー全体通してキャラが薄いならともかくロウヒーロー側だけやたら描写が多くて逆にカオス側はなんかイベントカットされたのかな?ってぐらい薄い
16 21/12/01(水)11:55:11 No.872054944
レベル補正が嫌い
17 21/12/01(水)11:55:37 No.872055016
粗はあるけど面白いよ 3年待てるなら完全版やらFやら待てばいい
18 21/12/01(水)11:57:12 No.872055360
DLC必須な感じ?
19 21/12/01(水)11:58:07 No.872055558
いらん
20 21/12/01(水)11:58:29 No.872055630
>完全版でそうな気配あるの…? マニアクスフェスゴールデンディープロイヤルかもしれないし ポータブルアルティメットファイナルスクランブルかもしれないし エキスパンションパスかもしれないし何もないかもしれない
21 21/12/01(水)11:58:35 No.872055649
>DLC必須な感じ? 育成ならなくてもいい人修羅とかクレオパトラ使いたいなら買ったらいい
22 21/12/01(水)11:58:40 No.872055670
そういえばここでもキャラ単体でスレ立ってるの見た覚えがないな 強烈な個性があるようなキャラはあんまりいない感じなの?
23 21/12/01(水)11:58:41 No.872055676
発売日が延期しないからおかしいと思ったんだよ
24 21/12/01(水)11:59:20 No.872055810
最短なら1年くらいでSteamで出るだろうから待ったほうがいい
25 21/12/01(水)11:59:50 No.872055905
>そういえばここでもキャラ単体でスレ立ってるの見た覚えがないな >強烈な個性があるようなキャラはあんまりいない感じなの? やってないから分からんだけだろ
26 21/12/01(水)12:00:46 No.872056095
>そういえばここでもキャラ単体でスレ立ってるの見た覚えがないな >強烈な個性があるようなキャラはあんまりいない感じなの? いることはいるけど
27 21/12/01(水)12:00:50 No.872056110
>そういえばここでもキャラ単体でスレ立ってるの見た覚えがないな >強烈な個性があるようなキャラはあんまりいない感じなの? 立ってるけど気付いてないだけだな
28 21/12/01(水)12:01:37 No.872056275
>やってないから分からんだけだろ 買おうかどうか迷ってたから公式サイトに載ってるキャラや悪魔はわかるぞ
29 21/12/01(水)12:02:13 No.872056385
モジャモジャしたのがしょっちゅう立ってるだろ
30 21/12/01(水)12:02:36 No.872056459
評判高い3に近いなら面白いってことじゃないのか?
31 21/12/01(水)12:02:40 No.872056477
めちゃめちゃ開発期間長かった気がするが
32 21/12/01(水)12:02:47 No.872056497
>最短なら1年くらいでSteamで出るだろうから待ったほうがいい 出ても値段的な意味で変わらんから待つ意味ないのでは
33 21/12/01(水)12:03:05 No.872056569
途中も薄いし分岐後も適当すぎる 納期に合わせるため滅茶苦茶削ってるよね
34 21/12/01(水)12:03:26 No.872056666
>評判高い3に近いなら面白いってことじゃないのか? ストーリーの薄さだけで3判定喰らってるだけな気もする
35 21/12/01(水)12:04:15 No.872056823
>めちゃめちゃ開発期間長かった気がするが 俺は最初の発表から早くない?って思ったわ
36 21/12/01(水)12:04:56 No.872056963
そもそもなんでこんな値段高いんだ
37 21/12/01(水)12:04:58 No.872056969
千代田から台東区の間ぐらいになんかユヅル側のイベントあったんじゃないかなって思う ハヤタロウの加入時期とかイベントカットしたせいであんなタイミングになってるんだと思う
38 21/12/01(水)12:05:39 No.872057120
みんな具体的に何やってるのか見えなさすぎてね
39 21/12/01(水)12:05:49 No.872057159
>完全版でそうな気配あるの…? ぶっちゃけこれ以上掘り下げるとこあるかなって感じはする 難易度と悪魔追加みたいな余地は割と感じるから完全版よりDLCじゃないかなあ
40 21/12/01(水)12:06:12 No.872057221
>評判高い3に近いなら面白いってことじゃないのか? 完全に3を継承してるのでお話は薄いし世界を彷徨ってバトる事に関しては手放しで褒められる
41 21/12/01(水)12:06:39 No.872057316
シナリオ本当に薄いならいいんだけど個々のイベント自体はきっちり演出されるから全体的に話が唐突というのが正しいかな
42 21/12/01(水)12:06:57 No.872057383
最初の発表の時に出てきたのがオーディンだったの覚えてるけど ストーリーでも登場多かったりするの?
43 21/12/01(水)12:07:00 No.872057398
>そもそもなんでこんな値段高いんだ 時間がかかったのと あんまり売れると思ってなくてそれでも利益出るようにしたから?
44 21/12/01(水)12:07:02 No.872057407
>俺は最初の発表から早くない?って思ったわ 既存悪魔しか映ってないトレーラーはいつだったかな…
45 21/12/01(水)12:07:44 No.872057572
>最初の発表の時に出てきたのがオーディンだったの覚えてるけど >ストーリーでも登場多かったりするの? 別に あのPVの時ストーリー全然決まってなかったか路線変更したか
46 21/12/01(水)12:07:45 No.872057573
4と4Fで人間の描写増やしてストーリーきっちりしてた反動なのかな…?
47 21/12/01(水)12:07:49 No.872057585
>そういえばここでもキャラ単体でスレ立ってるの見た覚えがないな >強烈な個性があるようなキャラはあんまりいない感じなの? 基本魔界で話が進んでいくから人間にキャラ立ってるのが少ないってだけ アブディエルとかラフムとかキャラ立ってる悪魔はいっぱいいるよ 俺が好きなのはアイトワラスだが
48 21/12/01(水)12:08:27 No.872057725
語るべきところはサブシナリオでほぼ語り尽くしてるんだよね だから悪魔は印象が濃い メインキャラがメインにしては薄いって感じ
49 21/12/01(水)12:08:56 No.872057846
ゲーム部分が面白いならとりあえずさわって判断する方が良さそうだな
50 21/12/01(水)12:09:14 No.872057914
このややこしいだけで印象に残らない面倒なだけのマップの為にここまで伸びたのかと思うと複雑な気分だ
51 21/12/01(水)12:09:24 No.872057957
>4と4Fで人間の描写増やしてストーリーきっちりしてた反動なのかな…? 3を踏襲してるからってのもありそう ただイチロウ並に眼鏡掘り下げてほしかった
52 21/12/01(水)12:10:23 No.872058185
デカラビアがあまりにもひどすぎる…
53 21/12/01(水)12:10:35 No.872058241
>このややこしいだけで印象に残らない面倒なだけのマップの為にここまで伸びたのかと思うと複雑な気分だ いやこれ悪魔のモデリングでかかってんじゃねえかな
54 21/12/01(水)12:10:43 No.872058271
高架に上がる道探してた時間が10時間ぐらいある気がする
55 21/12/01(水)12:11:25 No.872058422
マップもうちょっと見やすくしてくれ
56 21/12/01(水)12:11:29 No.872058441
メガネの語られなさはまじで凄い これでC行く気になるのは首相の弁舌に共感するぐらいしか無いのでは
57 21/12/01(水)12:11:31 No.872058450
個性的なキャラクターはやったらわかる余
58 21/12/01(水)12:12:04 No.872058586
面白いよ
59 21/12/01(水)12:12:09 No.872058605
突然襲いかかってきてそこまでの適正レベルくらいだとあっさりこっちを殺してくるフィン
60 21/12/01(水)12:12:19 No.872058636
妹もメインシナリオに組み込んでおけば眼鏡の掘り下げできたと思うんだよね
61 21/12/01(水)12:12:22 No.872058656
レベル上げめんどくさいにょ... それ以外はおもしろスンギ
62 21/12/01(水)12:12:25 No.872058672
個性的で印象に残るキャラは割といるんだ ただ人間じゃないってだけで
63 21/12/01(水)12:12:27 No.872058678
ラフムとデメテルあたりが人気
64 21/12/01(水)12:12:43 No.872058747
今まで絵しかないやつとかも3Dになってる?
65 21/12/01(水)12:13:05 No.872058842
>妹もメインシナリオに組み込んでおけば眼鏡の掘り下げできたと思うんだよね ハヤタロウの件もあるしここはまぁ大幅な変更あったんだろうね
66 21/12/01(水)12:13:26 No.872058936
レベル上げはDLCないとダルいだけだなぁって感じだった
67 21/12/01(水)12:13:27 No.872058945
余とハーベストとザコちゃんとゼウス辺りは大分人気なので悪魔サイドのキャラ立ては成功してる
68 21/12/01(水)12:13:48 No.872059034
>今まで絵しかないやつとかも3Dになってる? 4と4f、DSJが初出の悪魔はそうだね
69 21/12/01(水)12:13:57 No.872059069
そもそも人間が全然出ないし… 人間の女の子もなんかあっという間にストーリーから振り落とされるし… 悪魔の女の子はめっちゃ可愛い子ばかりだけど
70 21/12/01(水)12:14:18 No.872059171
>今まで絵しかないやつとかも3Dになってる? 悪魔に関しては日めくり動画見てみたらほぼ網羅してるよ ただ発売日以降の連中がネタバレなんだけど
71 21/12/01(水)12:15:00 No.872059344
マップにもうちょい探索物表示してくれれば個人的には十分大満足だよ 合体の利便性とかは確かに劣化してる部分もあるけど
72 21/12/01(水)12:15:27 No.872059460
正直完全版出すなら5F作れや…
73 21/12/01(水)12:15:36 No.872059493
>ただ発売日以降の連中がネタバレなんだけど 見たいけど見れねぇ!!ってなってたよ日めくり
74 21/12/01(水)12:15:57 No.872059575
眼鏡の掘り下げないからハヤタロウもよくわからん…
75 21/12/01(水)12:16:11 No.872059630
マップ探索がどれだけ楽しいかが評価に直結しそうな感じはするな 他の要素はそこまで手放しで褒められる感じでもないし
76 21/12/01(水)12:16:47 No.872059799
5Fといってもこれ5で完結してる気がするから人間の掘り下げが欲しいとかサホリルートとかあったらいいなぁぐらい
77 21/12/01(水)12:16:51 No.872059827
東京で眼鏡と一緒に事件解決するみたいのもっと欲しかったな 俺達の東京を守ろう感があんま湧かないというかなんというか
78 21/12/01(水)12:17:08 No.872059907
トンチキなバグをちょっと期待してたけど目立ったバグはなくてそこらへんは丁寧だなと
79 21/12/01(水)12:17:14 No.872059936
>眼鏡の掘り下げないからハヤタロウもよくわからん… 本来はシナリオ加入の予定だったらしいから…
80 21/12/01(水)12:17:17 No.872059959
悪魔のグラは結構ちゃんと頑張ってると思うよ 今後ペルソナとかでも使い回すだろうしリソース割いてる感じある
81 21/12/01(水)12:17:29 No.872060008
高いなと思ったけど女の子悪魔がかわいくてエロかったから良かった アルテミスがとくに良かった
82 21/12/01(水)12:17:40 No.872060056
マップ見ずらいわカメラ近すぎで周囲把握しにくいわ赤いライティングが目にキツイわで3Dフィールドはほんとにひどいと思う
83 21/12/01(水)12:17:52 No.872060108
>東京で眼鏡と一緒に事件解決するみたいのもっと欲しかったな >俺達の東京を守ろう感があんま湧かないというかなんというか サホリの件みたいなのが後3個ぐらいあったら印象違ったと思う
84 21/12/01(水)12:18:06 No.872060172
5はフロスト系があざといから良作だよ
85 21/12/01(水)12:18:13 No.872060195
>やってないから分からんだけだろ >いることはいるけど >立ってるけど気付いてないだけだな この3つかな…
86 21/12/01(水)12:19:01 No.872060399
学校襲撃も眼鏡よりイチロウが逃げたりして目立ってるしな
87 21/12/01(水)12:19:07 No.872060417
眼鏡や東京の住民からもサブクエ受けられて良かったよな ペルソナも現実世界に無いものねだって来る人間大量に居たし
88 21/12/01(水)12:19:12 No.872060440
まあ頑張って元の東京に戻ったらすぐアレだしプレイヤーが学校生活するシーン少なすぎる… やっぱり学校生活しすぎるとペルソナになっちゃうからか
89 21/12/01(水)12:19:28 No.872060512
4Fの大勢で行動する展開が一部に叩かれたからかもだけど極端から極端に走りすぎなんだよな 3人から一人選んで一緒に行動してちょこちょこ会話イベントあるだけでも大分違ったと思うけど
90 21/12/01(水)12:19:30 No.872060520
まんこ力尽きすぎ!
91 21/12/01(水)12:19:56 No.872060645
>まあ頑張って元の東京に戻ったらすぐアレだしプレイヤーが学校生活するシーン少なすぎる… 人修羅くんだって学生生活送りたかったんですよ!?
92 21/12/01(水)12:20:18 No.872060752
DLCの存在意義がない はっきりとゴミと断じれる明確な欠点の間を手放しで褒められない低レベルな箇所ってのが埋めてる ダイパリメイクやあつ森みたいに何やってもダメどうせ…ってんじゃなくて 完全版やfに期待しててもええよ…って保留出来る程度の良さ味かな
93 21/12/01(水)12:20:22 No.872060771
現実世界が崩壊してないメガテンなのにその部分あんま活かせてなかったな… 普通に東京受胎で良かったんじゃ?って感じる
94 21/12/01(水)12:21:04 No.872060972
>現実世界が崩壊してないメガテンなのにその部分あんま活かせてなかったな… >普通に東京受胎で良かったんじゃ?って感じる いや現実世界の東京は滅びてるよ
95 21/12/01(水)12:21:23 No.872061060
ハーベストの薄いハーベストが3Dで再現されているのが良いぞ!!
96 21/12/01(水)12:21:31 No.872061105
>5はフロスト系があざといから良作だよ 正直エロすぎてびっくりした
97 21/12/01(水)12:21:34 No.872061116
戦闘はいいのに本当にマップ関連がうんちすぎる
98 21/12/01(水)12:21:55 No.872061207
レベル補正以外はだいたい満足
99 21/12/01(水)12:22:09 No.872061271
探索楽しいけどなぁ…
100 21/12/01(水)12:22:22 No.872061328
ダアトが東京を探索してる感が皆無なのがな 東京タワーとか一部のロケーション除いてただの都市廃墟っぽい砂漠じゃん
101 21/12/01(水)12:22:23 No.872061331
て言うか今年出たゲームは全てコロナで平時ですら汚らしい開発現場が更に汚くなって 何も作業出来てないリリース出来ただけで偉い虚無だから メーカーシリーズ名に関係無くスルーした方が良い
102 21/12/01(水)12:22:30 No.872061358
ナホビノの設定面白いから色んなナホビノが出て来て創世を争うFINAL期待してる
103 21/12/01(水)12:22:55 No.872061491
プレイして一周終わらせた感想だと面白かったってのは確かだけどそこら中から感じる荒削り感は否めない あとそのへんの木に乗ってジャンプしてギリギリ届く建物の屋上にいるミマンは許さん
104 21/12/01(水)12:22:57 No.872061506
レベル補正でかすぎると勝負にならんのはマジでどうにかしてほしい 低レベル縛りみたいなのが一切出来ない
105 21/12/01(水)12:23:03 No.872061535
アトラスは必ず完全版商法やるから今すぐ遊びたいのでなければ買わなくてもよい
106 21/12/01(水)12:23:04 No.872061543
>現実世界が崩壊してないメガテンなのにその部分あんま活かせてなかったな… >普通に東京受胎で良かったんじゃ?って感じる ダアトじゃない方の東京はもうちょっと活かせたと思う ゲーム的にはある意味がすごいフワッとしたまま終わった
107 21/12/01(水)12:23:10 No.872061562
大企業や有名シリーズほど仕事出来てなくて中身スカスカな傾向にあるから むしろデカいタイトルこそ様子見回避すゆ
108 21/12/01(水)12:23:13 No.872061583
太宰だけキャラ描写多すぎ問題 全キャラあそこまで描写しろとは言わんが他の人も各ダアトでもうちょっとイベント用意してほしかった
109 21/12/01(水)12:23:45 No.872061755
4系列の再現度高い東京名所みたいなのはちょっと期待したけど3みたいな話だし仕方ないか
110 21/12/01(水)12:23:51 No.872061781
余が人気なのが笑える
111 21/12/01(水)12:23:58 No.872061813
> アトラスは必ず完全版商法やるから 嘘だあ
112 21/12/01(水)12:24:26 No.872061947
4は完全版ないじゃん
113 21/12/01(水)12:24:26 No.872061948
>探索楽しいけどなぁ… 崩壊してる街走り回るだけで俺も超楽しいよ ヒリは打ち落としたくなるけども
114 21/12/01(水)12:24:27 No.872061952
メガネ視点の続編とか欲しい メガネ薄すぎ
115 21/12/01(水)12:24:32 No.872061971
ナホビノSSRデザインの主人公とハズレもいいところの余
116 21/12/01(水)12:24:34 No.872061978
探索は一つ目のダアトが探索の面白さと難しさのバランスが良かった 二つ目以降はめんどくささが上回る
117 21/12/01(水)12:24:37 No.872061996
なんか全体的赤すぎだろ!!
118 21/12/01(水)12:24:40 No.872062011
なにはともあれ悪魔のモデリングが完璧なので許せちゃう
119 21/12/01(水)12:25:02 No.872062126
>4系列の再現度高い東京名所みたいなのはちょっと期待したけど3みたいな話だし仕方ないか 4のロケーションが好きだった身としてはちょっと今作の廃墟探索中心なのは残念だった
120 21/12/01(水)12:25:08 No.872062166
昨日聖女のスレが立ってるのは見た
121 21/12/01(水)12:25:14 No.872062193
イズン人妻なのに可愛すぎる
122 21/12/01(水)12:25:16 No.872062205
千代田区にラミアいるけど生息地は銀座であって神保町ではなかった
123 21/12/01(水)12:25:19 ID:xAsXIo5Q xAsXIo5Q No.872062220
削除依頼によって隔離されました そんな本格的な長文星5レビューや切り抜きうぇぶ味求めてるわけでは無いんだけど それでもここまで全く具体的なダイマが出て来ず 既プレイっぽい人のレスも専門用語で水増しして誤魔化したような薄いフワフワしたレスばっかりなの見ると 本気でお辛い出来具合みたいね…
124 21/12/01(水)12:25:20 No.872062222
ナビゲーターは皆可愛くて良いと思います
125 21/12/01(水)12:25:20 No.872062227
手から出るビームサーベルかっこいいよね
126 21/12/01(水)12:25:45 No.872062348
眼鏡の妹ちゃんがひどい目にあって眼鏡がCルート決意するんだと思った ずっと妖精の国にいる…
127 21/12/01(水)12:25:50 No.872062379
4Fで強かったクレパトちゃんが5でも必須レベルだった
128 21/12/01(水)12:25:59 No.872062433
ハーヴェストはいいぞ
129 21/12/01(水)12:26:05 No.872062457
マップは良く練られてるけど練りすぎ…
130 21/12/01(水)12:26:06 No.872062461
>アトラスは必ず完全版商法やるから ライドウ2作の完全版まだかな
131 21/12/01(水)12:26:08 No.872062474
写し身1つしか取れない上にフィールド宝箱にだいたい全種類置いてあるから取得できなくて未開封宝箱アイコンのままマップに居座って何度も騙されて時間無駄にした
132 21/12/01(水)12:26:09 No.872062480
3つ目の魔界→4つ目の魔界の間にもう1つ魔界があって眼鏡と天津神掘り下げるターンがあったのを丸々カットしましたと言われたら信じそうになる感じ
133 21/12/01(水)12:26:24 No.872062546
>手から出るビームサーベルかっこいいよね 指の構えでミストバーンを連想する
134 21/12/01(水)12:26:32 No.872062581
悪魔モデリングかなりいいしそこに金つかったのかな
135 21/12/01(水)12:26:35 No.872062596
>余が人気なのが笑える 徹底して言葉遣いが小物なのと周りの悪魔からジジイ扱いされてるのがでかすぎる
136 21/12/01(水)12:26:48 No.872062663
>アバタールチューナーの完全版まだかな
137 21/12/01(水)12:26:53 No.872062699
サホリ編は本人もうナホビノなのに隣にミニラフムが浮いてる図しか浮かばない
138 21/12/01(水)12:26:53 No.872062701
>手から出るビームサーベルかっこいいよね でもあれモーション見る限り指が伸びてるんだよな…
139 21/12/01(水)12:26:59 No.872062728
余はモブ悪魔からも馬鹿にされてるのが面白すぎるだろ
140 21/12/01(水)12:26:59 No.872062732
>悪魔モデリングかなりいいしそこに金つかったのかな ペルソナでも使うからそこ手を抜くわけにはいかない
141 21/12/01(水)12:27:09 No.872062786
余がでるあたりがいちばん凝ってた余
142 21/12/01(水)12:27:16 No.872062813
削除依頼によって隔離されました 今のところキャラのグラ褒めて萌え萌えエモエモすることしかやること無いって駄ニメみたいなゲーム 同期にダイパリメイクって犯罪者が居なかったら真剣に終わってた
143 21/12/01(水)12:27:27 No.872062876
妹は顔以外の露出ゼロだったから全身に魔法陣刺青でも入ってるのかと期待してた
144 21/12/01(水)12:27:29 No.872062889
手っていうか指がくっついて伸びる感じの剣すき
145 21/12/01(水)12:27:30 No.872062892
なんかペルソナ5のモデリング流用してる訳でもなさそう?
146 21/12/01(水)12:27:32 No.872062901
>手から出るビームサーベルかっこいいよね ボス戦入る時のビームサーベルグルンってして構えるのかっこよすぎる
147 21/12/01(水)12:27:34 No.872062907
余は演技でストーリー盛り上げ頑張ってたからな… 他は上手い下手以前に演技するタイミングすら来なかったやつ居るし
148 21/12/01(水)12:27:48 No.872062974
露骨なのが増えてきたな
149 21/12/01(水)12:27:48 No.872062978
マップ広いけどあんまり印象に残る場所がないのはもう色々出し尽くしたからいいだろって事だろうか
150 21/12/01(水)12:27:50 No.872062983
ストーリーに関しては面白いとか面白くないとかよりなんか足りないな…って感想が先に来たかな
151 21/12/01(水)12:28:01 No.872063037
>今のところキャラのグラ褒めて萌え萌えエモエモすることしかやること無いって駄ニメみたいなゲーム 適当言い過ぎでは…
152 21/12/01(水)12:28:03 No.872063049
ハヤタロウが譲治とかなんかありそうに思うじゃん?
153 21/12/01(水)12:28:05 No.872063065
萌え萌えて
154 21/12/01(水)12:28:11 No.872063094
お前…二刀流できるのか…ってなるビームサーベル
155 21/12/01(水)12:28:16 No.872063124
余はアオガミと違って乗っ取る気満々過ぎてダメ 知恵が必須なんだから人間は大事にして信頼関係結ばないと
156 21/12/01(水)12:28:21 No.872063147
余が一番まともにナホビノ目指してたから…
157 21/12/01(水)12:28:32 No.872063206
>露骨なのが増えてきたな 増え…?一人しかいないように見える…
158 21/12/01(水)12:28:39 No.872063243
真5に親を殺された人がいるな…
159 21/12/01(水)12:28:49 No.872063296
アバタールチューナーはリマスター欲しいよね 出たら稼ぎDLCとセットになるだろうしもう多分買っちゃう
160 21/12/01(水)12:28:56 No.872063340
余はさあ…どんな世界作りたかったわけ?
161 21/12/01(水)12:28:59 No.872063360
>露骨なのが増えてきたな 必死に連レスして何とかスレが盛り上がっちゃって変な子ゴメンねー!!って感じに演出しようと頑張ってるけど…うん…
162 21/12/01(水)12:29:00 No.872063366
>ストーリーに関しては面白いとか面白くないとかよりなんか足りないな…って感想が先に来たかな P5とか4Fがかなりじっくり書いてるのを見ると物足りなさは残る
163 21/12/01(水)12:29:00 No.872063369
悪魔にお母さんでも殺されたのか?
164 21/12/01(水)12:29:03 No.872063383
>なんかペルソナ5のモデリング流用してる訳でもなさそう? Vはアンリアルエンジン使ってるからそのせいかも
165 21/12/01(水)12:29:05 No.872063394
ミタマがないとレベル上げがだるいしあったらあったでミタマとしか戦わなくなるから雑魚戦が面白くない
166 21/12/01(水)12:29:05 No.872063395
サブクエがあるからかストーリー上のボス戦が少ないのがメガテンにしては珍しい
167 21/12/01(水)12:29:21 No.872063475
コンスがパッケにいたりで妹ちゃんあたりも変更入ってそうだな
168 21/12/01(水)12:29:22 No.872063482
>悪魔にお母さんでも殺されたのか? 主人公やんけ
169 21/12/01(水)12:29:33 No.872063523
わたくし苦労人すぎない?
170 21/12/01(水)12:29:34 No.872063529
>悪魔にお母さんでも殺されたのか? 1番言っちゃいけない奴だぞそれ!
171 21/12/01(水)12:29:35 No.872063540
完全版来るからスレ「」みたいなゲハ豚は買わなくて良いよ
172 21/12/01(水)12:29:36 No.872063546
>真5に親を殺された人がいるな… 都住みはシリーズどれやっても死ぬだろうな…
173 21/12/01(水)12:29:40 No.872063576
>悪魔にお母さんでも殺されたのか? 最低だなアマノザコ
174 21/12/01(水)12:29:58 No.872063662
RPGでは話を見たいんじゃなくて冒険して戦闘したいからストーリーの濃さはこれくらいでいいわ 出番の分配はどうかとおもうけど
175 21/12/01(水)12:30:15 No.872063738
エロい悪魔の画像とかヒに上がってるから それ見てシコれるなら買うと良い
176 21/12/01(水)12:30:15 No.872063749
>サブクエがあるからかストーリー上のボス戦が少ないのがメガテンにしては珍しい もうちょっとストーリー上での強敵は欲しかった ヒュドラが一番苦労した気がする…
177 21/12/01(水)12:30:16 No.872063752
> サブクエがあるからかストーリー上のボス戦が少ないのがメガテンにしては珍しい でもその少なめのストーリー上のボス戦でしっかり殺しにくるし…
178 21/12/01(水)12:30:30 No.872063825
>コンスがパッケにいたりで妹ちゃんあたりも変更入ってそうだな サブクエだけど真エンドに必須なクエなあたりメインから分離した感じ凄いし
179 21/12/01(水)12:30:46 No.872063902
>なんかペルソナ5のモデリング流用してる訳でもなさそう? D2とも若干違うような気がする マーメイドくらい違うと分かるんだが似てるのも多いから素人目によく分からんが
180 21/12/01(水)12:30:57 No.872063963
シリーズでも抜けてルート選択に意義を感じないメガテンかも知れない EDがちょっと適当すぎる
181 21/12/01(水)12:31:03 No.872063988
もっとマックールに全体物理とか持たせるべきだよな
182 21/12/01(水)12:31:07 No.872064013
シキオウジ絶対に許さんからな…
183 21/12/01(水)12:31:19 No.872064062
>> サブクエがあるからかストーリー上のボス戦が少ないのがメガテンにしては珍しい >でもその少なめのストーリー上のボス戦でしっかり殺しにくるし… 初見で倒せたボスほとんどいなかったわ
184 21/12/01(水)12:31:32 No.872064120
>ヒュドラが一番苦労した気がする… 天使が喉枯れるくらい祈ったよ初見
185 21/12/01(水)12:31:56 ID:HqQFDKLY HqQFDKLY No.872064209
削除依頼によって隔離されました 買おうと思ってるけどどうなん?と未プレイなのに対して あの◯◯がー余がよーと独り言を垂れ流すことしか出来ないの そりゃこんなバカが信者役で擁護してたら辛いわな…
186 21/12/01(水)12:32:01 No.872064237
悪い部分挙げたらまあいっぱい挙げられるけど俺は好き まあいつもの女神転生だな…
187 21/12/01(水)12:32:04 No.872064254
ルーガルーが死亡回数一番多かったかも
188 21/12/01(水)12:32:09 No.872064274
力依存の魔法があるなら魔の存在意義ってなんだ
189 21/12/01(水)12:32:12 No.872064287
そういやメガテンってボス戦やたら多いよな昔から
190 21/12/01(水)12:32:16 No.872064307
サホリちゃんは準モブくらいの位置づけなのに太宰の次くらいには印象強い
191 21/12/01(水)12:32:23 No.872064342
日本一程ではないけどアトラスも価格高めに設定してくるから 高い高いと騒ぐほどでもないと思うのは俺がメーカーファンだからかも
192 21/12/01(水)12:32:34 No.872064400
ヒュドラってそんなだっけ?と思ったが事前に火得意とか教えてもらえなかったら厳しかったかもしれん
193 21/12/01(水)12:32:38 No.872064426
>力依存の魔法があるなら魔の存在意義ってなんだ 石投げのダメージ
194 21/12/01(水)12:32:45 No.872064461
>サホリちゃんは準モブくらいの位置づけなのに太宰の次くらいには印象強い サホリ介錯シーン好きだからもっと掘り下げてほしかった
195 21/12/01(水)12:32:46 ID:HqQFDKLY HqQFDKLY No.872064471
削除依頼によって隔離されました ここまでまとめると 育成と戦闘が苦痛、ストーリーが虚無 となっております
196 21/12/01(水)12:32:51 No.872064495
3アウト食らう前におとなしくなる程度の分別がある不思議
197 21/12/01(水)12:33:14 No.872064611
>日本一程ではないけどアトラスも価格高めに設定してくるから >高い高いと騒ぐほどでもないと思うのは俺がメーカーファンだからかも それはまあそう 日本一も俺毎回定価で買うし…
198 21/12/01(水)12:33:18 No.872064637
>ここまでまとめると >育成と戦闘が苦痛、ストーリーが虚無 >となっております ひとりでやってそう
199 21/12/01(水)12:33:18 No.872064640
溢れて持てなかった写し身の宝箱アイコンは変えてくれ
200 21/12/01(水)12:33:35 No.872064728
>シリーズでも抜けてルート選択に意義を感じないメガテンかも知れない >EDがちょっと適当すぎる もうエンディングパターンないんじゃないだろうか もともとロウカオスの軸からしてそんなに対立してないし
201 21/12/01(水)12:33:55 No.872064823
>力依存の魔法があるなら魔の存在意義ってなんだ 汎用でマハ~バリオンより強い属性技ないよ!
202 21/12/01(水)12:34:03 No.872064856
声優呼んだのにほとんど喋らないキャラとかデータから没台詞が発掘されそうな感じがある
203 21/12/01(水)12:34:19 No.872064942
>力依存の魔法があるなら魔の存在意義ってなんだ 力依存じゃない魔法のためだろ!
204 21/12/01(水)12:34:20 No.872064948
世界で売ろうと思ったらロウをあまり酷くも出来んだろうしな…
205 21/12/01(水)12:34:24 ID:HqQFDKLY HqQFDKLY No.872064970
>3アウト食らう前におとなしくなる程度の分別がある不思議 普通にプレイ済みの「」があーだこーだ言ってるのを 全部同一人物認定している君が頭おかしいだけだよ 分かったら静かにしてような
206 21/12/01(水)12:34:24 No.872064973
大体女神転生は粗はあるけど俺は好きだよっていう感じに落ち着く 興味あればやってみれば
207 21/12/01(水)12:34:25 No.872064975
やはり羅刹王…羅刹王はすべてを解決する
208 21/12/01(水)12:34:34 No.872065015
まとめるくせに一番不満上がってるマップに触れないってまとめる才能も無えのかよ
209 21/12/01(水)12:34:38 No.872065034
書き込みをした人によって削除されました
210 21/12/01(水)12:34:41 No.872065043
うんこついてしゃべんなよ
211 21/12/01(水)12:34:42 No.872065049
実はメガテン初めてやったけどこれならペルソナでいいかなって思ってしまった 悪魔がそのままパーティメンバーってのが売りなのかな
212 21/12/01(水)12:34:57 ID:0rHhnwHc 0rHhnwHc No.872065113
てか普通に本スレ立ってるけどそっちにはレスしないの?
213 21/12/01(水)12:35:07 No.872065174
まあそもそもシリーズ通してだけど万人には勧めない
214 21/12/01(水)12:35:13 No.872065215
>世界で売ろうと思ったらロウをあまり酷くも出来んだろうしな… 天使勢の扱いは言うほどそれ意識してようにも見えん…
215 21/12/01(水)12:35:33 ID:0rHhnwHc 0rHhnwHc No.872065300
削除依頼によって隔離されました >うんこついてしゃべんなよ IDのことをうんことか排泄物に例えるのは 自分にID出たのを逆恨みしているクソバカ
216 21/12/01(水)12:35:52 No.872065374
悪魔の育成があるのが2くらいまでしかやってなかったおっさんとしては新しい…ってなるよ
217 21/12/01(水)12:36:01 No.872065423
>IDのことをうんことか排泄物に例えるのは >自分にID出たのを逆恨みしているクソバカ どういう意味?
218 21/12/01(水)12:36:02 No.872065428
JRPG大好きマンだけどいや面白いけど戦ってるよりテキスト読んでる時間のが長くね?ってのが最近多かったから このゲームは最終的に戦闘やら育成やら探索やらが占める時間のが多かったなってなったから良いゲームだと思った サブクエでいいから少し人間キャラの掘り下げあっても良かったなってのは思った
219 21/12/01(水)12:36:04 No.872065438
実は4やってないんだけどシナリオはこっちよりは濃密って思っていいの?
220 21/12/01(水)12:36:12 No.872065477
本スレて
221 21/12/01(水)12:36:13 No.872065480
>悪魔がそのままパーティメンバーってのが売りなのかな ペルソナに出てくるキャラよりも好きな悪魔は割といるからこれは正直ある
222 21/12/01(水)12:36:40 No.872065595
削除依頼によって隔離されました 本スレから信者が凸ってきましたーっても その本スレですらやること無くなった!とキャラ萌え悪魔シコと見事なクソスレって言う
223 21/12/01(水)12:36:40 No.872065597
遊んでるとポケモンで言うとんぼ返りみたいな技が欲しくなる
224 21/12/01(水)12:36:43 No.872065610
>実はメガテン初めてやったけどこれならペルソナでいいかなって思ってしまった >悪魔がそのままパーティメンバーってのが売りなのかな 崩壊した東京を歩いて何か偉そうなこと言ってる悪魔共をぶちのめせるのが売りのシリーズだよ
225 21/12/01(水)12:36:54 No.872065664
>実は4やってないんだけどシナリオはこっちよりは濃密って思っていいの? 4は設定の作り込みは随一 直接語られなかった部分で丸々Fのストーリー作れたぐらいに
226 21/12/01(水)12:37:07 No.872065740
三✈️ 三✈️ 三✈️
227 21/12/01(水)12:37:13 No.872065767
日本語怪しすぎる
228 21/12/01(水)12:37:40 No.872065894
メガテンはキャラが好きになれないからこれくらいでいい
229 21/12/01(水)12:37:41 No.872065902
>実は4やってないんだけどシナリオはこっちよりは濃密って思っていいの? 4と4fは5よりはシナリオ部分多い 3は似たようなもん
230 21/12/01(水)12:37:50 No.872065944
知恵奪われた悪魔なんでしょ
231 21/12/01(水)12:37:53 ID:LM1RLta6 LM1RLta6 No.872065956
削除依頼によって隔離されました >完全版でそうな気配あるの…? Switch版は有料βだよ PS5の完全版を待とう
232 21/12/01(水)12:38:03 No.872066001
最低だなグレムリン
233 21/12/01(水)12:38:09 No.872066020
入れ替えでプレスターン半分しか使わないのは有情
234 21/12/01(水)12:38:11 No.872066029
状態異常がとても強い 世界樹並みに強い
235 21/12/01(水)12:38:28 No.872066113
>3アウト食らう前におとなしくなる程度の分別が…ない…
236 21/12/01(水)12:38:32 No.872066131
本スレがどのスレのこと言ってるのかは置いといて余にも言及しない辺りゲームも買ってなけりゃ文章も読めてない阿呆なのがよく分かるな
237 21/12/01(水)12:38:52 No.872066226
ボスにも意外と効いたりするからな状態異常
238 21/12/01(水)12:38:56 No.872066249
事故ってもイズン様で返せるからありがてえ…
239 21/12/01(水)12:39:10 No.872066303
メガテンなんかにもエアプ荒らしとか湧くんだな…
240 21/12/01(水)12:39:24 No.872066370
今作外道でも話通じるのに話通じないとかスライム以下じゃん…
241 21/12/01(水)12:39:40 No.872066441
魔王城くらいは後半のメガテンって感じで丁度良かったけど住み辛そうだよなあの城
242 21/12/01(水)12:39:55 No.872066504
>実はメガテン初めてやったけどこれならペルソナでいいかなって思ってしまった >悪魔がそのままパーティメンバーってのが売りなのかな 実際P5がダーク寄りで真5のストーリーが薄めだったのもあってそんな感じ 過去作だともっとルート分岐凝ってるんだけど
243 21/12/01(水)12:39:55 No.872066506
>三✈️ > 三✈️ > 三✈️ ケムトレイル来たな…
244 21/12/01(水)12:40:06 No.872066562
削除依頼によって隔離されました シリーズ通して遊んでる俺みたいな「」でも微妙な出来具合だから そうじゃない人にとっては普通にクソゲー一歩手前だと思うよ今作
245 21/12/01(水)12:40:16 No.872066606
>崩壊した東京を歩いて何か偉そうなこと言ってる悪魔共をぶちのめせるのが売りのシリーズだよ 個人的には現代に神話上の存在が蘇るオカルトチックな世界観が一番の魅力だと思う
246 21/12/01(水)12:40:24 No.872066649
メガテンでゲハ煽りとか初めて見たわ…
247 21/12/01(水)12:40:25 No.872066650
正直始まってすぐの現実世界パートはキャラは可愛いけどなかなか辛気臭くて序盤のマップは不穏なBGMもあってなかなか息がつまりそうだったが 行けるところが増えて愉快な悪魔連中とサブクエで交流できる中~終盤はめっちゃ楽しかったな
248 21/12/01(水)12:40:29 No.872066671
ベルフェゴールがウンコの上にいることに気づいたときはダメだった
249 21/12/01(水)12:41:03 No.872066809
今回話的にも後始末って感じだからボス格があんまりパッとしないんだよな まあ今までの焼き直しになるから仕方ないとこもあるけど
250 21/12/01(水)12:41:15 No.872066868
単にあっちのスレで3アウト食らったバカが購入考えてる初心者のフリしてこのスレ立てたのでは?
251 21/12/01(水)12:41:19 No.872066875
マップにそんな凝らなくてもいいよってなる 後もっとカメラ引け
252 21/12/01(水)12:41:24 No.872066902
俺はレベル99にしたからってノーマルで人修羅に挑んであっさりぶち殺され はははまあ難易度下げれば平気だろとカジュアルにしたらやっぱり殺され 真顔になってセーフティダウンロードしてきて人修羅倒した大人気ないナホビノ
253 21/12/01(水)12:41:32 No.872066930
>シリーズ通して遊んでる俺みたいな「」でも微妙な出来具合だから >そうじゃない人にとっては普通にクソゲー一歩手前だと思うよ今作 初メガテンだけどハードで楽しく4周できたよ 人修羅も攻略情報シャットアウトして頑張って倒したよ
254 21/12/01(水)12:41:34 No.872066942
まずDLCにこそ最強クラスの仲魔がいるのに存在意義ないとか言ってる時点でエアプ確定なんだよね
255 21/12/01(水)12:41:46 ID:LM1RLta6 LM1RLta6 No.872066993
削除依頼によって隔離されました モンハンとかノーモアヒーローズとかメガテンとかSwitchで最新作がクソゲーでシリーズ死んでしまったタイトル多くないか? さすがはサード殺しのチョンテンドーだ
256 21/12/01(水)12:41:57 No.872067030
とはいえ分かりやすいトップが退場済みな分珍しいやつらがボス勤めてたりとかはそこは新鮮で良かった
257 21/12/01(水)12:42:10 ID:gwK/mywY gwK/mywY No.872067096
削除依頼によって隔離されました ポケモンといいこれといい大作ゲームのクソ率多くない?
258 21/12/01(水)12:42:13 No.872067103
>メガテンでゲハ煽りとか初めて見たわ… そんなキラータイトルじゃねえだろ!? じゃないよね…?
259 21/12/01(水)12:42:30 No.872067185
>メガテンでゲハ煽りとか初めて見たわ… ペルソナだと結構見るけどメガテンはたしかに見ないな
260 21/12/01(水)12:42:31 No.872067192
結構長い事プレイしたけどフリーズとかは無かったのは良かったな
261 21/12/01(水)12:42:41 No.872067235
>単にあっちのスレで3アウト食らったバカが購入考えてる初心者のフリしてこのスレ立てたのでは? まあパケ画像の時点でなあ パケ画像で立ってるのなんてほぼ無かったろうに
262 21/12/01(水)12:42:42 No.872067242
>俺はレベル99にしたからってノーマルで人修羅に挑んであっさりぶち殺され >はははまあ難易度下げれば平気だろとカジュアルにしたらやっぱり殺され >真顔になってセーフティダウンロードしてきて人修羅倒した大人気ないナホビノ 相手の行動覚えなさい
263 21/12/01(水)12:42:43 No.872067248
メガテンが対立煽りに使われるなんて偉くなったもんだな