21/12/01(水)11:31:34 納期が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/01(水)11:31:34 No.872050162
納期が駄目っぽい 2ヶ月だったのが半年から8ヶ月かかる 材料入ってこない 倍近く上がってんのもある 死ぬ
1 21/12/01(水)11:39:20 No.872051661
これが届かなくて死ぬネズミ初めて見た
2 21/12/01(水)11:44:20 No.872052687
なにこれ
3 21/12/01(水)11:46:43 No.872053161
ネズミの頭をガツンとしちゃうと寝ちゃうみたい
4 21/12/01(水)11:52:42 No.872054401
なんでこれに次々と頭突っ込むんだろう…
5 21/12/01(水)11:53:45 No.872054622
ぬを雇うチャンスなんぬ
6 21/12/01(水)11:56:00 No.872055113
ガス圧でハンマーを当ててるだけだから毒などを周囲に撒き散らさずに動かなくなったネズミの山だけが残る安心安全なトラップ
7 21/12/01(水)12:00:27 No.872056034
ちょっと前にもネズミトラップで立ってたけど よくあの手この手で考えるよなぁって感心する
8 21/12/01(水)12:01:20 No.872056209
>なんでこれに次々と頭突っ込むんだろう… エサが穴の奥に塗ってある
9 21/12/01(水)12:04:39 No.872056910
なんでそんなにネズミ出るんだ
10 21/12/01(水)12:18:57 No.872060377
>なんでそんなにネズミ出るんだ とんでもない速さで増えるから
11 21/12/01(水)12:22:04 No.872061252
死骸は猫やカラス任せって説明が驚いたやつ
12 21/12/01(水)12:26:42 No.872062634
>死骸は猫やカラス任せって説明が驚いたやつ そうなの!?
13 21/12/01(水)12:29:21 No.872063471
>そうなの!? エコだからな… というか殺鼠剤の使用は間違ってそれを食べた動物とか食べなくても薬剤がその場に残るかもってのだから 瞬殺でネズミを苦しませず周囲の環境にも影響を与えないという動物福祉と環境配慮を考えたこのマシンならではのコンセプトなんだ
14 21/12/01(水)12:30:28 No.872063811
大丈夫?餌場にならない?
15 21/12/01(水)12:32:41 No.872064441
猫やカラスがタイミングよく来てくれる場所ならいいけど 分解者はそれだけじゃないよな
16 21/12/01(水)12:33:34 No.872064718
自分ちの土地なら自分で処分してもいいしな
17 21/12/01(水)12:33:40 No.872064750
https://youtu.be/dT0N8Z-VP34
18 21/12/01(水)12:38:18 No.872066065
>https://youtu.be/dT0N8Z-VP34 仲間の死体があるのに無警戒すぎる…
19 21/12/01(水)12:40:40 No.872066725
その辺警戒しないもんなのかね
20 21/12/01(水)12:42:55 No.872067312
これ美味しいよね
21 21/12/01(水)12:43:45 No.872067569
ネズミは賢くて粘着シートを飛んで避ける! でもビリビリ流れる機械や頭をトンとされる機械には無警戒で眠くなっちゃうみたいになるのはわからん…なんで…?
22 21/12/01(水)12:45:52 No.872068185
>ネズミは賢くて粘着シートを飛んで避ける! >でもビリビリ流れる機械や頭をトンとされる機械には無警戒で眠くなっちゃうみたいになるのはわからん…なんで…? 一回軽く触っても生きてるか死んじゃうかの違いかな…
23 21/12/01(水)12:48:40 No.872068935
ダメだ
24 21/12/01(水)12:49:02 No.872069040
>https://youtu.be/dT0N8Z-VP34 ハエ湧いてるけど…
25 21/12/01(水)12:50:04 No.872069332
ネズミは基本的に常に食べ続けていないと内臓詰まって死ぬんだ 目の前に餌があるのを取らない選択肢はない 粘着シートは粘着剤を塗布する時に使われる有機溶剤の匂いとかもあって警戒しやすいんじゃねぇかな