21/12/01(水)11:14:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/01(水)11:14:12 No.872046825
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/01(水)11:20:29 No.872048006
おつらい… 高野先生はどう反応したんだこれ
2 21/12/01(水)11:23:42 No.872048604
でもお店やってるなら割とよくある話じゃないこういうの
3 21/12/01(水)11:24:07 No.872048684
クソガキの言うことを真に受けるな
4 21/12/01(水)11:27:57 No.872049440
これから小学生になる子供の味覚で絶望するな
5 21/12/01(水)11:32:17 No.872050293
まぁ最近の回転寿司は寿司回ってないんだけどな
6 21/12/01(水)11:32:17 No.872050294
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。メンタル弱すぎ!
7 21/12/01(水)11:33:35 No.872050547
>まぁ最近の回転寿司は寿司回ってないんだけどな 何が回転してるんです?
8 21/12/01(水)11:34:07 No.872050659
子どもの希望を聞かなかった親が悪い
9 21/12/01(水)11:34:12 No.872050673
>でもお店やってるなら割とよくある話じゃないこういうの 食いに行った飯屋が口に合わなくて不味いってデカい声出したりな
10 21/12/01(水)11:34:37 No.872050752
>何が回転してるんです? POP
11 21/12/01(水)11:34:43 No.872050773
味のことは言ってないだろこのガキ
12 21/12/01(水)11:36:20 No.872051064
子供が食べたいもの考慮せず高い寿司だからいいだろうって連れてきたのが間違い
13 21/12/01(水)11:38:26 No.872051492
子供だったら楽しくワイワイ食べられた方がよくて 高い寿司を静かに頂く…みたいなのはあまりにも大人の都合すぎる
14 21/12/01(水)11:39:12 No.872051641
逆に回転寿司やハンバーグ相手に子供って土俵で勝てると思ってたの?ってなる すげえ自信だななんの根拠もないが
15 21/12/01(水)11:40:15 No.872051861
まあ子供だからねで済ませられないのか
16 21/12/01(水)11:40:37 No.872051936
>まあ子供だからねで済ませられないのか なんか知らんがめちゃめちゃ喜ばれると思ってたんだろう…
17 21/12/01(水)11:40:57 No.872052001
ガッツリ握り出すし 子供相手なんだからちらし寿司とかにしときなよ
18 21/12/01(水)11:41:45 No.872052168
私は客の我儘は許しません
19 21/12/01(水)11:41:52 No.872052191
まあ回る寿司の方が楽しいよな
20 21/12/01(水)11:42:22 No.872052283
子供が悪い店が悪いってわけじゃなくて ちゃんと子供が食べたいのは何なのか聞かずに自分達が食いたいものに連れてきた親が悪い
21 21/12/01(水)11:43:50 No.872052589
需要と供給のミスマッチ
22 21/12/01(水)11:44:14 No.872052670
回転ずしなら好きな物を頼めるし食べてみたい物も選べる にぎりはコース決まってるから気に入らないのも入ってるし
23 21/12/01(水)11:45:10 No.872052848
こういうのもあるから 俺の味がわからねえ奴は客じゃねえみたいな頑固おやじ風スタンスって正解なんだろうな
24 21/12/01(水)11:45:18 No.872052880
画像見たら箸もつけてないじゃん そりゃ見てくれなら華やかな回転寿司の方が好きな子供もいくらでもいるだろ
25 21/12/01(水)11:45:55 No.872052992
>子供だったら楽しくワイワイ食べられた方がよくて >高い寿司を静かに頂く…みたいなのはあまりにも大人の都合すぎる これなあ 寿司屋とは全然違う業種だけど俺もスレ画みたいになってる 子供が楽しめるようにこっちの在り方かえろみたに言われるんだけど無茶苦茶いうなよと つくづく面倒くさい
26 21/12/01(水)11:45:57 No.872052997
>おつらい… >高野先生はどう反応したんだこれ これは将太の寿司2だよ 解決法は子供も楽しめる賑やかで楽しい寿司屋にした ネタも子供が好きなハンバーグ寿司とかピザ寿司とか作ってね
27 21/12/01(水)11:45:59 No.872053010
>おつらい… >高野先生はどう反応したんだこれ 喰いタンじゃなくてこれは将太の寿司2
28 21/12/01(水)11:46:29 No.872053112
まあ雰囲気も回ってるところより堅苦しそうだし
29 21/12/01(水)11:48:38 No.872053532
>解決法は子供も楽しめる賑やかで楽しい寿司屋にした これはそうだけど >ネタも子供が好きなハンバーグ寿司とかピザ寿司とか作ってね こっちは違う 実際は釣り人から市場にない魚を買い取って寿司に仕立てたり生け簀を用意して子供が楽しめるようにした
30 21/12/01(水)11:49:57 No.872053799
>>おつらい… >>高野先生はどう反応したんだこれ >喰いタンじゃなくてこれは将太の寿司2 よかった…殺された子供はいなかったんだ……
31 21/12/01(水)11:49:58 No.872053809
回転寿司ってのは回転寿司って食い物なんだよ 本格中華と庶民中華が違うように
32 21/12/01(水)11:50:03 No.872053828
>つくづく面倒くさい 生け簀作ろうぜ
33 21/12/01(水)11:51:53 No.872054225
子供だったら握り寿司よりちらし寿司のがまだ良いよな
34 21/12/01(水)11:54:31 No.872054802
このメンタルで折れるような人間がいくら回らない寿司屋だとは言えこの歳まで飲食店できるわけがねえ 柳寿司で働いたら1話で折れるぞ
35 21/12/01(水)11:54:32 No.872054807
おっさんに見られながら生魚食わされるって小さい子としてはだいぶ嫌だぞ
36 21/12/01(水)11:54:45 No.872054851
ここまで直球な事言うとも限らないけど子供って正直だよね 隠してても態度にミエミエっていうか…
37 21/12/01(水)11:54:46 No.872054855
子供の頃板前寿司好きだったけどな… クジラとか赤貝みたいな回転寿司にないネタが出てくるしその日の美味しい魚どれか聞いたら説明しながら出してくれるし ワサビに初めて挑戦する時は量を調節しながら握ってくれたり生け簀の伊勢海老とか鯛を眺めたりめっちゃ楽しかったぞ
38 21/12/01(水)11:55:01 No.872054906
光り物、魚卵、貝類はわからん子供多いだろ
39 21/12/01(水)11:55:14 No.872054955
>このメンタルで折れるような人間がいくら回らない寿司屋だとは言えこの歳まで飲食店できるわけがねえ >柳寿司で働いたら1話で折れるぞ 奇跡的な確率で子どもの客こなかったのかな…
40 21/12/01(水)11:55:49 No.872055067
回らない寿司が当たり前のガキはガキで回転寿司を食わずに安物扱いし始めるから子供ってのがそんなもん
41 21/12/01(水)11:56:27 No.872055221
>>喰いタンじゃなくてこれは将太の寿司2 >よかった…出したそばから食べ尽くされる寿司屋はいなかったんだ……
42 21/12/01(水)11:57:35 No.872055441
寿司以前に生魚の時点で好き嫌いが出ることに理解を示すべき
43 21/12/01(水)11:57:49 No.872055495
>おっさんに見られながら生魚食わされるって小さい子としてはだいぶ嫌だぞ こういう視点すごくいいと思う こどもと接する商売だと必要
44 21/12/01(水)11:57:56 No.872055513
>子供の頃板前寿司好きだったけどな… それはそのお店が子どもにも楽しんでもらえるよう工夫してたからだ良いお店に連れていってもらったな スレ画は子どもを想定してない店に大人の価値観で子どもを連れて行っちゃった不幸な事例だと思う
45 21/12/01(水)12:00:04 No.872055953
もうちょっと子供が年くって大人扱いされるのが嬉しいとかそういう年齢なら喜んだかもね
46 21/12/01(水)12:01:42 No.872056289
言われてみると子供の頃はカウンター席嫌だったかもしらん
47 21/12/01(水)12:03:35 No.872056697
いやでもゴジラやドラえもん見たいって言ってる子供に変に高尚な映画見せてもやっぱ怒ると思うわ
48 21/12/01(水)12:03:41 No.872056721
ハンバーグとかピザが回ってたらちびっこ大喜びなのか
49 21/12/01(水)12:04:27 No.872056870
自分の年齢に合わせて食事の嗜好をアップデート出来ないのもそれはそれでつらいのよね
50 21/12/01(水)12:05:40 No.872057124
>ここまで直球な事言うとも限らないけど子供って正直だよね >隠してても態度にミエミエっていうか… 子供の頃親にサッカー場に試合連れてってもらった事あったんだけどその日はちょうどTVでドラゴンボールZやる日で確かブウ編のクライマックスらへんで 正直知らんおっさんが球蹴りあってるの見るよりドラゴンボール見たいなってずっと思っててそれを態度に出したら親にぶん殴られた
51 21/12/01(水)12:08:28 No.872057730
寿司は大衆料理だってことを忘れてプライドが肥大化してる
52 21/12/01(水)12:09:21 No.872057940
>言われてみると子供の頃はカウンター席嫌だったかもしらん 調理中に火がバンバン上がって派手だったり調理過程全部見えるなら面白いこともあるくらいかなぁ 大抵は目の前に知らない大人がいるの落ち着かないと思う
53 21/12/01(水)12:09:40 No.872058015
何でこの判事回ってないの? いつもの回ってる判事のがずっと楽しいよ!
54 21/12/01(水)12:09:44 No.872058029
やっぱあぶりチーズサーモンがないとなー!
55 21/12/01(水)12:10:25 No.872058197
>自分の年齢に合わせて食事の嗜好をアップデート出来ないのもそれはそれでつらいのよね 加齢で味蕾が減って細かい味わかんなくなるから一周回ってシンプルな子供向け飯が食いたくなる人もいる
56 21/12/01(水)12:12:37 No.872058719
俺も小学生になる前なんて寿司は玉子しか食えなかった記憶あるわ
57 21/12/01(水)12:14:12 No.872059142
でもこの店そもそも時代に合わせようとするような経営努力してねーじゃんって話だったような気がする
58 21/12/01(水)12:15:41 No.872059509
繊細過ぎる
59 21/12/01(水)12:16:23 No.872059691
>いやでもゴジラやドラえもん見たいって言ってる子供に変に高尚な映画見せてもやっぱ怒ると思うわ ドラえもんはともかく最近の子どもはゴジラは見たがらねえんじゃねえかな…
60 21/12/01(水)12:17:38 No.872060046
>でもこの店そもそも時代に合わせようとするような経営努力してねーじゃんって話だったような気がする スレ画だけでもわかるでしょそれは 子どもに好かれるような要素は用意してないけど子どもに好かれなくてショック受けたもうやめたいって
61 21/12/01(水)12:17:40 No.872060055
>でもこの店そもそも時代に合わせようとするような経営努力してねーじゃんって話だったような気がする 身も蓋もない話だな
62 21/12/01(水)12:18:20 No.872060220
大衆向けにした事で今までの常連来なくなったとかは大丈夫だったの
63 21/12/01(水)12:18:44 No.872060314
>おっさんに見られながら生魚食わされるって小さい子としてはだいぶ嫌だぞ つまりエッチな女の子に見られながらハンバーグが食える店があれば流行る
64 21/12/01(水)12:19:58 No.872060661
>つまりエッチな女の子に見られながらハンバーグが食える店があれば流行る 落ち着かねぇ!
65 21/12/01(水)12:21:29 No.872061094
>つまりエッチな女の子に見られながらハンバーグが食える店があれば流行る スケベファミレスもっと増やそう
66 21/12/01(水)12:21:59 No.872061226
>大衆向けにした事で今までの常連来なくなったとかは大丈夫だったの そういや大塚家具
67 21/12/01(水)12:23:39 No.872061724
金持ちの子供も来るだろうから子供向けのネタはあった方がいい 高級和牛のハンバーグとか
68 21/12/01(水)12:25:05 No.872062141
子供の喜ぶものじゃなくて良いものをで考えちゃうのが大人のエゴだよね
69 21/12/01(水)12:25:05 No.872062142
サッポロ一番の塩ラーメンしか知らなくて 外で塩好きって言って食わされた店のラーメン不味いと思ったのを思い出した
70 21/12/01(水)12:25:17 No.872062209
>子供の頃親にサッカー場に試合連れてってもらった事あったんだけどその日はちょうどTVでドラゴンボールZやる日で確かブウ編のクライマックスらへんで >正直知らんおっさんが球蹴りあってるの見るよりドラゴンボール見たいなってずっと思っててそれを態度に出したら親にぶん殴られた こういう「発育途上の価値観をどこまで尊重するか」みたいな話って一生決着がつかないと思う…
71 21/12/01(水)12:26:26 No.872062556
まぁでも後から考えると高そうな店だったなと思う事もあるし 記念日に高い店連れていきたい親の気持ちもわかる
72 21/12/01(水)12:26:40 No.872062620
ガキってマジで気に食わなけりゃ食わないからな そんな事気にしても無駄
73 21/12/01(水)12:26:56 No.872062715
悲劇的な話じゃなくて完全に職人のエゴというか傲慢だよね
74 21/12/01(水)12:28:23 No.872063158
>ドラえもんはともかく最近の子どもはゴジラは見たがらねえんじゃねえかな… KOM系列とか適度なバカ映画で鬱展開もなく子供も楽しめる奴だと思うぜ 見たがるかどうかはまあうn…
75 21/12/01(水)12:29:04 No.872063390
>>子供の頃親にサッカー場に試合連れてってもらった事あったんだけどその日はちょうどTVでドラゴンボールZやる日で確かブウ編のクライマックスらへんで >>正直知らんおっさんが球蹴りあってるの見るよりドラゴンボール見たいなってずっと思っててそれを態度に出したら親にぶん殴られた >こういう「発育途上の価値観をどこまで尊重するか」みたいな話って一生決着がつかないと思う… 子供のスケジュールも尊重しろよってだけじゃねえかな…
76 21/12/01(水)12:31:34 No.872064128
確かにフーターズは流行ったかもしれない
77 21/12/01(水)12:31:45 No.872064173
子供が喜ぶのは巻物だと思う
78 21/12/01(水)12:32:12 No.872064286
ドラえもんとかが好きな時期に REX恐竜物語を見に連れていかれてつまんねーと思ったが 子供から見てではなく素でクソ映画だったと後で知った
79 21/12/01(水)12:32:53 No.872064501
ガキを楽しませる話術持ってそうなのに心が先に折れてる…
80 21/12/01(水)12:33:24 No.872064665
>REX恐竜物語を見に連れていかれてつまんねーと思ったが >子供から見てではなく素でクソ映画だったと後で知った 子供視点でも地雷臭がすごかったのに…
81 21/12/01(水)12:33:40 No.872064748
>こういう「発育途上の価値観をどこまで尊重するか」みたいな話って一生決着がつかないと思う… 子供の価値観は社会のそれとはどうしても大きくズレるからある程度は親が矯正しないとね… 子供時代忍たま乱太郎見たさに大泣きして親戚の結婚式の空気ぶち壊した俺が言うんだから間違いない
82 21/12/01(水)12:35:23 No.872065256
子供がファミレスとマック以外の外食に向ける目が厳しすぎる
83 21/12/01(水)12:35:59 No.872065410
今の回転寿司屋は頼むとすごい勢いでベルトの上を走ってくる
84 21/12/01(水)12:36:24 No.872065520
回転寿司は楽しいからな…
85 21/12/01(水)12:37:20 No.872065802
その場ドローンとか使って子供に寿司出したら多分ウケるだろ お客第一なら工夫しろ
86 21/12/01(水)12:38:18 No.872066068
小学生の頃に親戚でコース料理連れてかれたときはマックのがうまいべって思ったので笑えない
87 21/12/01(水)12:39:47 No.872066472
>その場ドローンとか使って子供に寿司出したら多分ウケるだろ でも伝統の寿司屋でドローン飛ばすわけにはいかないじゃん?
88 21/12/01(水)12:40:04 No.872066549
よーしじゃあおじさんが回ってあげよう! そらそらどうだびゅーんびゅん早いぞー!! ってやると喜んでくれたはずだよ