虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/01(水)10:42:31 もう受... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/01(水)10:42:31 No.872040835

もう受け取った? 俺は受け取けとったけど20000円分の買い物をせずに終わりそうだぜ

1 21/12/01(水)10:43:04 No.872040931

どうやって受け取るの

2 21/12/01(水)10:43:35 No.872041018

3万ポイントきたん?

3 21/12/01(水)10:43:40 No.872041027

チャージタイプにすればよかったのに DMMやアマゾンで大型オナホとか買えば?

4 21/12/01(水)10:44:50 No.872041203

楽天カードで申し込んだんだけど月々の引き落としで20000円使った判定にならないのかな やっぱり実店舗でキャッシュレス決済じゃなきゃダメなのか

5 21/12/01(水)10:45:36 No.872041328

>どうやって受け取るの 俺はここ見ながらやったよ https://www.nojima.co.jp/support/koneta/57293/

6 21/12/01(水)10:46:47 No.872041539

意外と簡単に終わった けどマイナンバーカードを読み込む画面がわかりにくすぎる

7 21/12/01(水)10:47:00 No.872041572

paypayのチャージで5000円もらった

8 21/12/01(水)10:47:44 No.872041710

引き落としも20000円以上なら配布の対象になるんじゃないっけ

9 21/12/01(水)10:47:51 No.872041730

>楽天カードで申し込んだんだけど月々の引き落としで20000円使った判定にならないのかな >やっぱり実店舗でキャッシュレス決済じゃなきゃダメなのか クレカと連動したなら実店舗とか関係なくとにかくクレカで支払えばオッケーでしょ

10 21/12/01(水)10:48:22 No.872041835

全然知らなかったわ

11 21/12/01(水)10:48:46 No.872041904

今年の春頃作ったけどお得なとこは大体終了してて残ってたpaypayで登録したわ

12 21/12/01(水)10:49:30 No.872042028

>クレカと連動したなら実店舗とか関係なくとにかくクレカで支払えばオッケーでしょ やっぱりそうだよね 良かった安心した…

13 21/12/01(水)10:49:40 No.872042066

フィギュア買ったぜー!

14 21/12/01(水)10:50:51 No.872042306

貰えるのは5000円だけで20000円は自腹でいれるのか

15 21/12/01(水)10:51:28 No.872042431

口座登録しなきゃいけないんでしょ?

16 21/12/01(水)10:52:31 No.872042625

12月末まで大丈夫だよ

17 21/12/01(水)10:52:39 No.872042646

つい先日5000ポイント上限に達した 次は10万円分のマイナポイント給付でもいいぞ!でも還元は勘弁な!

18 21/12/01(水)10:53:06 No.872042739

マイナンバーカードを新たに取得 5,000円分 マイナンバーカードを健康保険証として利用登録 7,500円 預貯金口座との紐付け 7500円 これで20000円分貰える

19 21/12/01(水)10:53:10 No.872042764

今やってるのはマイナンバーカード作った時の奴?

20 21/12/01(水)10:53:38 No.872042850

政府からもらった金ででっけーオナホを買う

21 21/12/01(水)10:54:06 No.872042912

新マイナポイントは現行のマイナポイントを申し込んでない人も対象になるので現行のは申し込まないことにした

22 21/12/01(水)10:54:19 No.872042949

保険証とかの紐付けポイントってまだ始まってもいないよね?

23 21/12/01(水)10:54:41 No.872043033

みんなあやふやでダメだった

24 21/12/01(水)10:54:45 No.872043042

随分前にカードは作ったけどそっからの諸々の手続きを調べずに放置してる

25 21/12/01(水)10:55:11 No.872043154

>マイナンバーカードを新たに取得 5,000円分 これ取得済みの人は貰えないんだよね… 結局今やってる条件付き5000円還元が新規は無条件になるってさあ…

26 21/12/01(水)10:55:13 No.872043162

スマホでマイナンバーカード読み取る仕組みがよくわからん なんか重ねたら読んでた

27 21/12/01(水)10:55:37 No.872043247

ずっと前からやってる5千円もらえるのとはまた別のやつ?

28 21/12/01(水)10:55:44 No.872043272

前回d払いと紐付けてたらそのままd払い使えば大丈夫?

29 21/12/01(水)10:55:48 No.872043286

半年前にWAONで7000円もらった

30 21/12/01(水)10:56:00 No.872043326

今やってる現行のマイナポイントは5000円だけ まだ始まってない新マイナポイントの条件は以下の3つ ①マイナンバーカードを新規に取得した方に最大5000円相当のポイント (マイナンバーカードを既に取得した方のうち、現行マイナポイントの未申込者を含みます) ②健康保険証としての利用登録を行った方に7500円相当のポイント​ (すでに登録した方、利用申込みを行った方を含みます) ③公金受取口座の登録を行った方に7500円相当のポイント

31 21/12/01(水)10:56:11 No.872043362

>>マイナンバーカードを新たに取得 5,000円分 >これ取得済みの人は貰えないんだよね… >結局今やってる条件付き5000円還元が新規は無条件になるってさあ… 前回5000円分貰ったやろがい

32 21/12/01(水)10:56:25 No.872043416

7500円はどうやれば貰えるんだ

33 21/12/01(水)10:56:40 No.872043468

>結局今やってる条件付き5000円還元が新規は無条件になるってさあ… でも新しいのは多分キャンペーンない…と信じたい

34 21/12/01(水)10:56:48 No.872043497

クレジットカードの登録?はしたけど結局どこに何が振り込まれるのかさっぱりわからない 確認の仕方すらわからない

35 21/12/01(水)10:56:53 No.872043513

>前回5000円分貰ったやろがい それ2万円使わないと貰えないんですよ

36 21/12/01(水)10:57:13 No.872043593

全国民に配布するんじゃだめなの? なんで申請式なんだ

37 21/12/01(水)10:57:33 No.872043657

>>前回5000円分貰ったやろがい >それ2万円使わないと貰えないんですよ チャージでもらえるのにしたらいいでしょ

38 21/12/01(水)10:59:06 No.872043973

>>>前回5000円分貰ったやろがい >>それ2万円使わないと貰えないんですよ >チャージでもらえるのにしたらいいでしょ チャージでも2万円使う事に変わりはないのよ

39 21/12/01(水)10:59:17 No.872044013

>全国民に配布するんじゃだめなの? >なんで申請式なんだ マイナちゃん普及が目的だから

40 21/12/01(水)10:59:19 No.872044020

>>前回5000円分貰ったやろがい >それ2万円使わないと貰えないんですよ スイカとかにチャージすればすぐでしょ

41 21/12/01(水)11:00:25 No.872044223

経済対策も入ってるから使わせた方が効果高いんだ

42 21/12/01(水)11:00:34 No.872044263

なんか後で改めてなんかのキャンペーン来そうだから今はいいかなぁ…って

43 21/12/01(水)11:00:38 No.872044273

2万とか関係なく最初から無条件でよかったのにね

44 21/12/01(水)11:01:56 No.872044522

もう15000円分ももらえるの?

45 21/12/01(水)11:02:08 No.872044554

5000円←今もらえる 7500円←まだ 7500円←まだ ってこと?

46 21/12/01(水)11:02:33 No.872044641

面倒だから経済対策もマイナも混ぜてやっちゃえって感じ

47 21/12/01(水)11:02:42 No.872044666

>なんか後で改めてなんかのキャンペーン来そうだから今はいいかなぁ…って 普及具合を見るに持ってる人だけこんなにお得!みたいなキャンペーンはやらなそうだしそれもありか

48 21/12/01(水)11:03:01 No.872044717

​>(すでに登録した方、利用申込みを行った方を含みます) よかった…

49 21/12/01(水)11:03:40 No.872044849

5000円は今年初めに申請した人じゃないと貰えない 今申請すると損

50 21/12/01(水)11:03:54 No.872044890

最初の5000円の期限が今月末ってだけで なにも始まってない

51 21/12/01(水)11:03:59 No.872044909

>マイナンバーカードを健康保険証として利用登録 7,500円 >預貯金口座との紐付け 7500円 1万5千円のためにこんな気持ち悪いことやりたくないからいらない

52 21/12/01(水)11:04:35 No.872045006

何が気持ち悪いのかわからん…

53 21/12/01(水)11:04:59 No.872045081

既に申請してるけど今やってる5000円もらってない人は今月までに貰わないと駄目?

54 21/12/01(水)11:05:29 No.872045162

脱税者来たな…

55 21/12/01(水)11:05:33 No.872045175

カード作って2万円チャージして5000円はもらった 15000円はまだ始まってないのね

56 21/12/01(水)11:06:27 No.872045366

>既に申請してるけど今やってる5000円もらってない人は今月までに貰わないと駄目? だめです

57 21/12/01(水)11:06:39 No.872045407

めんどくせぇ…

58 21/12/01(水)11:06:51 No.872045441

先月Suicaで20000円分チャージしたから今月中に満額受け取れるはず Suicaでいけると教えてくれた「」に感謝

59 21/12/01(水)11:07:09 No.872045490

たぶん給付金関係でまた似たようなの来るよ

60 21/12/01(水)11:07:12 No.872045501

今やってるのは今年の4月までに申し込んだ人対象の2万円使ったら5000円あげるキャンペーンの期間が12月末まで延長したやつなので最近作った人には関係ないやつ ...でいいはず

61 21/12/01(水)11:08:04 No.872045667

お金いらないから便利にして

62 21/12/01(水)11:09:17 No.872045888

これで給付金はこんご口座にぶちこむよとかしてくれるなら連携もやぶさかじゃないが…

63 21/12/01(水)11:10:03 No.872046040

はークソ fu576312.jpg

64 21/12/01(水)11:10:08 No.872046056

昨日作ったけど今はマイナポインヨ申し込まなくて良いってことか

65 21/12/01(水)11:10:08 No.872046058

今はまだ仕事辞める気は無いけど職場変わった時に保険証一々切り替えるの面倒そうだなぁ…

66 21/12/01(水)11:10:47 No.872046172

転職したりして保険証切り替わった時とか自動で変えてくれるんじゃないの?

67 21/12/01(水)11:11:01 No.872046230

>はークソ >fu576312.jpg 今やってるやつみたいにコンビニATMで出来るようになるんっじゃない?

68 21/12/01(水)11:12:30 No.872046503

確か去年申請してたはずだから連携急がないと… 結局コンビニで住民票出すくらいしか今の所活躍してないな

69 21/12/01(水)11:13:19 No.872046650

カーチャンがnanacoに2万円チャージしたのに5000円来てないって言うからポイント履歴見たら 2万円チャージの前に買い物の時に1000円ずつチャージして小刻みにポイント受け取ってた これ対応してたの店側だったらクソ客だな…

70 21/12/01(水)11:13:22 No.872046661

あれ子供いる家庭しかもらえないって話で決着じゃなかったのか

71 21/12/01(水)11:13:26 No.872046683

早めに作って5000円貰ってる人にももう一回くだち! 期限切ってやってたのに後から恒常になるとか詐欺じゃないですか

72 21/12/01(水)11:13:27 No.872046690

めんどくせえな!!!カード作ったら2万その場で寄越せや!

73 21/12/01(水)11:13:42 No.872046729

個人事業主はほぼ持ってるんじゃないか?

74 21/12/01(水)11:14:44 No.872046914

旧マイナは満額受け取れたけど 新は面倒くさそうだからスルー

75 21/12/01(水)11:15:07 No.872046990

>fu576312.jpg 諦めて野良apkで使ってるよ アプリなくても大丈夫とはいえないと微妙に不便なんだよ

76 21/12/01(水)11:15:10 No.872046996

>確か去年申請してたはずだから連携急がないと… >結局コンビニで住民票出すくらいしか今の所活躍してないな 平日お役所に行かなくてだいぶ助かった

77 21/12/01(水)11:15:14 No.872047009

保険証は連携するだけして持ち歩かなければいいだけだからな…

78 21/12/01(水)11:15:16 No.872047020

初回ログインボーナス 5000円

79 21/12/01(水)11:15:32 No.872047059

カードは普通のNFCなのに対応端末厳しすぎない?

80 21/12/01(水)11:15:35 No.872047072

今からじゃ無理か?! マイナンバー告知カード何てどっか行ったよ

81 21/12/01(水)11:16:09 No.872047175

申請を期間内にしておけばまだ間に合う

82 21/12/01(水)11:16:25 No.872047216

あんま詳しい事知らないけど保険証ってマイナちゃんと連携した後マイナちゃんの何で認識するん? 見かけは変わらないのに

83 21/12/01(水)11:16:55 No.872047314

ふるさと納税のときマイナンバーカード撮ってアップロードするだけになって楽だったよ …事前に今年も要るだろうと区役所行って住民票買ってたんだけどね

84 21/12/01(水)11:17:55 No.872047504

>カードは普通のNFCなのに対応端末厳しすぎない? アプリ委託先が端末テストした機種だけなんじゃないかな

85 21/12/01(水)11:18:07 No.872047541

>今からじゃ無理か?! マイナンバー告知カード何てどっか行ったよ おまえはいつもそうだ

86 21/12/01(水)11:19:03 No.872047726

失くしてもなんか書類とか書けばいけるだろ 役所行って相談してくれば

87 21/12/01(水)11:19:39 No.872047856

ナンバー通知カードの再発行はもうできないよね確か

88 21/12/01(水)11:20:07 No.872047932

>今からじゃ無理か?! マイナンバー告知カード何てどっか行ったよ 次のキャンペーン始まる前に作っておけばいいんじゃない 役所で申請書再発行してそのまま申請するとかで

89 21/12/01(水)11:20:09 No.872047946

コロナとかでの収入減に対しての給付じゃなかった…? マイナンバーカード持たせるためだっけ?

90 21/12/01(水)11:20:35 No.872048021

>コロナとかでの収入減に対しての給付じゃなかった…? >マイナンバーカード持たせるためだっけ? 両方

91 21/12/01(水)11:20:52 No.872048080

ポイントにすれば貯金出来ないし経済対策としてお得

92 21/12/01(水)11:21:33 No.872048201

新規取得対象っていつからだろう 数ヶ月前に取ったんだよな…

93 21/12/01(水)11:22:02 No.872048305

>ポイントにすれば貯金出来ないし経済対策としてお得 ポイント分だけ財布から現金出ていかないんだからあんま関係ないんじゃねえかな…って思ってしまう

94 21/12/01(水)11:23:04 No.872048493

現金は動かなくても物は動くから経済活動にはなるんじゃないの

95 21/12/01(水)11:23:17 No.872048524

保険医協会が医療機関向けに 当院はマイナンバーカード非対応(今後も対応する気ありません)なポスター配ってるけど あんな政治的メッセージ強いの貼れねえよ

96 21/12/01(水)11:23:45 No.872048615

ポイント貰えればそのお店で買うかなくらいはするだろう

97 21/12/01(水)11:27:45 No.872049393

ソシャゲだってアプリ入れてるだけのユーザーに石配れるんだからそんな感じでばら撒いてくれ

98 21/12/01(水)11:29:12 No.872049687

>ソシャゲだってアプリ入れてるだけのユーザーに石配れるんだからそんな感じでばら撒いてくれ 補填石だけで飯が食えるレベルで不具合出してるしなぁ…

99 21/12/01(水)11:29:38 No.872049783

ひとつのカードに色々証明書登録出来るのは便利と言えるだろうけど紛失時は当然ヤバくなるよねぇ まあそういうのって大体財布毎紛失だから変わらないか!

100 21/12/01(水)11:31:23 No.872050128

>あんま詳しい事知らないけど保険証ってマイナちゃんと連携した後マイナちゃんの何で認識するん? >見かけは変わらないのに 対応してる病院や薬局にはマイナンバーカード読み取る機械があんのよ

101 21/12/01(水)11:31:53 No.872050223

これ今からカード作っても間に合う?

102 21/12/01(水)11:32:59 No.872050425

つーか今年のはじめに告知したやつなのに なんでお前らは終わり間際になって慌て出すんだ

103 21/12/01(水)11:33:46 No.872050590

受け取ったポイントって家族の分も一つに集約できるんかな

104 21/12/01(水)11:34:02 No.872050641

5000円もらえるってここでもよくスレたってたじゃん

105 21/12/01(水)11:35:08 No.872050851

五千円はもうもらったからいいよ 残りの一万五千円早くしろや

106 21/12/01(水)11:35:11 No.872050856

>つーか今年のはじめに告知したやつなのに >なんでお前らは終わり間際になって慌て出すんだ 夏休みの宿題みたいなもの

107 21/12/01(水)11:36:21 No.872051067

今までの5000ポイントに追加で2万じゃなくて 合わせて2万か

108 21/12/01(水)11:37:17 No.872051284

>対応してる病院や薬局にはマイナンバーカード読み取る機械があんのよ じゃあ上にもあるけど無い所は結局保険証は持って行かないといけないのか 通ってる所はともかく初めて行く所が非対応とかわからんからなぁ…

109 21/12/01(水)11:37:41 No.872051342

保険証と口座のやつはまだでしょ? まだやることないや…

110 21/12/01(水)11:38:37 No.872051525

>>fu576312.jpg >諦めて野良apkで使ってるよ >アプリなくても大丈夫とはいえないと微妙に不便なんだよ さすがにこれに関しては公式アプリ以外はちょっと…

111 21/12/01(水)11:38:41 No.872051547

ふるさと納税もマイナポイントも手続きしてない俺はゴミだよ

112 21/12/01(水)11:39:19 No.872051657

野良apkって情報抜き取られても知らんぞ…

113 21/12/01(水)11:39:36 No.872051724

健康保険証との紐付けは別にいいだろ どっちも国からの発行でこっちから手出しできる事は何も無いし 口座は少し嫌

114 21/12/01(水)11:40:17 No.872051869

>じゃあ上にもあるけど無い所は結局保険証は持って行かないといけないのか >通ってる所はともかく初めて行く所が非対応とかわからんからなぁ… 実際うちの薬局でもマイナンバーカード持ってくる人2~3人しかいないって管薬が言ってた

115 21/12/01(水)11:41:33 No.872052130

>口座は少し嫌 紐付け用に口座作ろうかなって…

116 21/12/01(水)11:41:38 No.872052142

今後給付金あった時に口座登録してればすぐ貰えるとかならちょっとは考えるかな

117 21/12/01(水)11:42:06 No.872052229

使ってない口座でいいんじゃないか 無いなら楽天SBIあたりを作って解決しろ

118 21/12/01(水)11:42:35 No.872052343

>今後給付金あった時に口座登録してればすぐ貰えるとかならちょっとは考えるかな コロナあけたら給付なんてなさそうだしな…

119 21/12/01(水)11:44:36 No.872052749

>コロナあけたら給付なんてなさそうだしな… なくて構わないからコロナ開けて…

120 21/12/01(水)11:44:44 No.872052776

>口座は少し嫌 どうせお金貰える時に口座教えるだろ

121 21/12/01(水)11:45:03 No.872052828

情報お漏らししない? 大丈夫?

122 21/12/01(水)11:45:48 No.872052972

>情報お漏らししない? >大丈夫? 安心してください 既に漏れましたよ

123 21/12/01(水)11:45:53 No.872052986

「」の個人情報なんて無価値だから漏れても大丈夫だよ

124 21/12/01(水)11:46:39 No.872053148

>「」の個人情報なんて無価値だから漏れても大丈夫だよ 「」にも教師や医師や官僚だっているんだぞ

125 21/12/01(水)11:46:44 No.872053165

そういや入ったかな?と思ったけど来月かあ まあ別に5000円なんていつ入ろうが一緒だけど

126 21/12/01(水)11:47:05 No.872053245

そもそもマイナンバーは既に使われてる制度でカードを受け取らなくても一意の番号で管理されてるのに何が嫌なのかがわからん

127 21/12/01(水)11:48:16 No.872053463

>実際うちの薬局でもマイナンバーカード持ってくる人2~3人しかいないって管薬が言ってた 患者側からすると調剤薬局はそこそこ対応してるけど 病院がまだまだだからじゃあ保険証でいいやとなってる あと薬局行っても薬の在庫無いとか言われすぎてイライラしてくる

128 21/12/01(水)11:48:57 No.872053603

このカード作って何が便利になる?

129 21/12/01(水)11:49:58 No.872053804

今からカード申請してももうポイント配布には間に合わないのか…なんだ…

130 21/12/01(水)11:51:57 No.872054242

>今からカード申請してももうポイント配布には間に合わないのか…なんだ… また新規作成者へのポイント配布始まるよ それと同時にすでに申請してる人たちに紐付けで更にポイント付与が始まるってこと

131 21/12/01(水)11:52:05 No.872054275

>今からカード申請してももうポイント配布には間に合わないのか…なんだ… 間に合うよ

132 21/12/01(水)11:53:52 No.872054644

>このカード作って何が便利になる? 普及率上がれば便利にできるからとりあえず持って

133 21/12/01(水)11:54:26 No.872054773

今日受け取ってくるけど20000使って5000帰ってくる奴は無理にやらなくても後から無条件で5000来るんだよね?

134 21/12/01(水)11:54:29 No.872054789

持ってる口座でどうでもいいのみずほだけど紐付けたら更にヤバいことになりそうだ

135 21/12/01(水)11:54:55 No.872054882

>今日受け取ってくるけど20000使って5000帰ってくる奴は無理にやらなくても後から無条件で5000来るんだよね? 左様

136 21/12/01(水)11:56:14 No.872055168

>左様 ありがとう 今月きついからあんま金使いたくなかったのでありがたい

137 21/12/01(水)11:56:25 No.872055216

>持ってる口座でどうでもいいのみずほだけど紐付けたら更にヤバいことになりそうだ どういう理屈でやばいことになりそう?聞きたい

138 21/12/01(水)11:57:10 No.872055352

保険証登録しても外に持ち歩く事はしないかな 他人に渡すの怖いわ

139 21/12/01(水)11:57:57 No.872055517

>どういう理屈でやばいことになりそう?聞きたい ごめんノリで言った

140 21/12/01(水)11:57:59 No.872055527

マイナンバーカード作ったけど持ち歩いてはないわ

141 21/12/01(水)11:58:17 No.872055589

>保険証登録しても外に持ち歩く事はしないかな >他人に渡すの怖いわ 渡さないぞ スキャナに翳して顔認証するだけ

142 21/12/01(水)11:58:51 No.872055708

口座紐付けとか怖すぎる

143 21/12/01(水)11:59:03 No.872055746

>あと薬局行っても薬の在庫無いとか言われすぎてイライラしてくる 全ての薬の在庫置いておけるわけじゃないからな 滅多に処方で出ない薬はそりゃ置いてない そういう薬が必要な病気ならかかりつけ薬局登録してそこだけ行くようにしとくといいよ

144 21/12/01(水)12:00:29 No.872056041

マイナンバー部分がマスクされた専用のビニール貰ったけど簡単に破れそう

145 21/12/01(水)12:00:33 No.872056053

>>どういう理屈でやばいことになりそう?聞きたい >ごめんノリで言った オッケー

146 21/12/01(水)12:01:21 No.872056212

>マイナンバー部分がマスクされた専用のビニール貰ったけど簡単に破れそう あれ意外と頑丈だぞ

147 21/12/01(水)12:02:00 No.872056350

>マイナンバー部分がマスクされた専用のビニール貰ったけど簡単に破れそう 今はあれついてこないと聞いた

148 21/12/01(水)12:02:03 No.872056359

マイナンバーカードは財布に入れてあるな 財布自体最近はあんま持ち歩かないけど

149 21/12/01(水)12:02:43 No.872056484

あれ? もう始まってるの?

150 21/12/01(水)12:05:46 No.872057142

>マイナンバーカードは財布に入れてあるな >財布自体最近はあんま持ち歩かないけど 落としたリスクだけあって持ち歩く利点がないから 家においたままのほうがいいよ…

151 21/12/01(水)12:06:17 No.872057237

ポイント払ってぴょん!

152 21/12/01(水)12:07:04 No.872057413

保険証のポイントはいつもらえるんだらうか

153 21/12/01(水)12:07:37 No.872057540

>落としたリスクだけあって持ち歩く利点がないから 身分証明! 保険証!

154 21/12/01(水)12:07:38 No.872057546

住基カード返還してマイナンバー作ったから他に身分証持ってないから財布に入れちゃってるわ

155 21/12/01(水)12:09:28 No.872057971

今からマイナンバーカード作っても遅い?

156 21/12/01(水)12:10:19 No.872058166

今申請は時期が悪い?

157 21/12/01(水)12:10:28 No.872058214

俺もそもそも身分証明書として作ったから持ち歩いてるわ 落としたらやべえのはクレカとかも一緒だしな

158 21/12/01(水)12:10:37 No.872058250

新しくもらえるようになったのかと思ったら何も来てねーじゃねーか

159 21/12/01(水)12:12:30 No.872058691

>>落としたリスクだけあって持ち歩く利点がないから >身分証明! >保険証! うnうn口座情報も紐付けようねぇ

160 21/12/01(水)12:13:08 No.872058855

保険証と連携の方だけやるかな 銀行との紐付けは後ろ暗い事がある訳じゃないけどなんかやだ

161 21/12/01(水)12:13:16 No.872058890

ところでなんで口座に紐づける必要が?

162 21/12/01(水)12:13:55 No.872059061

>ところでなんで口座に紐づける必要が? 金の出入りを見れたら管理楽だし…

163 21/12/01(水)12:14:15 No.872059159

5000円はとうに貰っているから 残りの発表あるまで待つか

164 21/12/01(水)12:14:49 No.872059283

使わん銀行口座適当に作って登録すればいい

165 21/12/01(水)12:15:06 No.872059366

口座紐付けしたらそこに即10万振り込まるならやるのだがな

166 21/12/01(水)12:16:17 No.872059662

脱税監視用なら全て口座と紐づけしないと意味ないよね

167 21/12/01(水)12:16:31 No.872059726

>うnうn口座情報も紐付けようねぇ 一般の人パスワードわからんから読み込めないんよ

168 21/12/01(水)12:17:15 No.872059948

>>うnうn口座情報も紐付けようねぇ >一般の人パスワードわからんから読み込めないんよ これ知らなくて番号知られたらーーーーカード落としたらーーーーって言ってんのまだ居るのちょっと面白い

169 21/12/01(水)12:19:37 No.872060552

>これ知らなくて番号知られたらーーーーカード落としたらーーーーって言ってんのまだ居るのちょっと面白い 誕生日とかにしてる人居るだろうから マイナンバー以外でも情報おもらししてる人居たら ヒットしやすくなるよ

↑Top