ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/01(水)10:19:31 No.872037146
ポケモン界の沼地の魔神王
1 21/12/01(水)10:20:32 No.872037301
むしろ地母神とかのポジションになってない?
2 21/12/01(水)10:21:11 No.872037404
伝説を生む生贄来たな…
3 21/12/01(水)10:21:38 No.872037465
ミノムッチを生贄にささげて融合召喚
4 21/12/01(水)10:23:51 No.872037781
まさか「ビッパでええよ」が伏線だとは思わなかった
5 21/12/01(水)10:25:47 No.872038080
専用技追加とか斜め上の解決がなされそう
6 21/12/01(水)10:26:29 No.872038191
メタモン2世
7 21/12/01(水)10:27:33 No.872038356
今の交換価値は 色ミノムッチ>その他 しか無いの面白すぎる
8 21/12/01(水)10:28:00 No.872038423
万物の源
9 21/12/01(水)10:28:21 No.872038480
レベル47ガバイトに!チューナーモンスター色違いミノムッチをチューニング!
10 21/12/01(水)10:28:35 No.872038511
シンクロチューナー貼るな
11 21/12/01(水)10:29:24 No.872038644
ぐああああ!! ズズズズズ
12 21/12/01(水)10:30:04 No.872038742
色ミノムッチ欲しいけど今更手に入るかなぁ
13 21/12/01(水)10:30:31 No.872038825
なんでこいつなんだ素材
14 21/12/01(水)10:30:49 No.872038873
どういう判定してんのか謎だけど、ミノムッチを融合素材にチューニングして生贄にささげた色違いって判定できるんかね
15 21/12/01(水)10:31:01 No.872038903
おかしいな…俺ポケモンやってたはずなのに…
16 21/12/01(水)10:31:10 No.872038925
>色ミノムッチ欲しいけど今更手に入るかなぁ ミノムッチ自体も増殖されてるので無問題
17 21/12/01(水)10:32:34 No.872039169
>なんでこいつなんだ素材 融合すると初期技が融合してしまうため「lv1時点でみずでっぽうを覚えるヒトカゲ」みたいなイリーガルデータになって不正ポケモンになる ところがミノムッチの初期技は「まもる」のみなのでわざマシンが使えるポケモンならほぼ100%通ってしまう
18 21/12/01(水)10:34:04 No.872039406
>ところがミノムッチの初期技は「まもる」のみなのでわざマシンが使えるポケモンならほぼ100%通ってしまう なるほどなぁ…
19 21/12/01(水)10:34:05 No.872039409
>なんでこいつなんだ素材 直接コピペしちゃうけどこういう研究結果が出された >170 名無しさん、君に決めた! (ニククエW 1f79-m0/X) sage 2021/11/29(月) 19:25:38.67 ID:024qb6cF0NIKU >交換できない融合モンスターの条件研究進捗 >元々自己産色ワンリキー使ってたんだが融合で生み出したポケモンの内部データに融合元の技が残ってた >ノモセの思い出しに行ったらパワートリックやけたぐりが残ってた >ギャラドスなのにだ >この技を消すもしくは発生しないように融合元のポケモンを作ることができれば交換できるかもしれん >486 名無しさん、君に決めた! (ニククエW 1f79-m0/X) sage 2021/11/29(月) 20:35:09.23 ID:024qb6cF0NIKU >研究進捗 >やっぱり技だ >他人産色ディアルガと自己野生産ヒトカゲ融合で色リザードン作ったら交換通った >共通技はメタルクローとこわいかお >融合元の「基本」技を共通して覚えるポケモンと融合すれば交換は通る >同じ理屈ならディアルガ×メタグロスも交換通ることになる
20 21/12/01(水)10:34:10 No.872039420
難点としては技思い出しにまもるがあるとミノムッチが素体ってことがバレるから 普通の色違いとは言わずに普通にミノムッチ産ですって申告しておいた方がいいくらい
21 21/12/01(水)10:34:15 No.872039430
白ゼツみたいで一番笑ってる
22 21/12/01(水)10:34:28 No.872039464
白ゼツ
23 21/12/01(水)10:35:00 No.872039559
全てのポケは内部データで初期状態で習得していた技が記録されてる 転生後のポケモンが覚えられない初期技がデータにあると弾かれる まもるはほぼ全てのポケが覚えられるので通る
24 21/12/01(水)10:35:16 No.872039605
ミノってそういう…
25 21/12/01(水)10:35:16 No.872039606
なんかタマゴロンみたいになったな
26 21/12/01(水)10:35:55 No.872039705
ポケモンって合成要素あったんだ
27 21/12/01(水)10:36:10 No.872039746
>難点としては技思い出しにまもるがあるとミノムッチが素体ってことがバレるから >普通の色違いとは言わずに普通にミノムッチ産ですって申告しておいた方がいいくらい でもボーマンダみたいにコモルーでまもる覚えるとかもあるぜ?
28 21/12/01(水)10:36:29 No.872039807
ちなみに融合後も初期技はキープできるので たとえば「ミノムッチとラッキーを融合した融合ハピネス」+ガバイトを融合した場合 「ミノムッチとガバイトを融合したガブリアス」になる
29 21/12/01(水)10:36:46 No.872039846
サプライズでメガテンとコラボしてたんだな
30 21/12/01(水)10:36:48 No.872039853
融合のバグ技はワシが考えた それに見合った穢土転生の素体もな… 自分のROMでやるのは初めてだが
31 21/12/01(水)10:37:20 No.872039942
ミノムッチは俺は結構好きなんだが多分今初めて注目されていると思う いてもいなくても別にいいポケモンだったと思うし
32 21/12/01(水)10:37:26 [マサキ] No.872039956
>ポケモンって合成要素あったんだ 今更やろ
33 21/12/01(水)10:38:05 No.872040050
>融合のバグ技はワシが考えた >それに見合った穢土転生の素体もな… >自分のROMでやるのは初めてだが 出るか! 4代目主人公様考案の…!!
34 21/12/01(水)10:38:16 No.872040089
>サプライズでメガテンとコラボしてたんだな メガテンⅥって言われてちょっと可愛そうだと思う
35 21/12/01(水)10:38:20 No.872040105
ポケモンにはみんなミノムッチの遺伝子が含まれている つまりミノムッチはミュウである
36 21/12/01(水)10:38:21 No.872040108
>融合のバグ技はワシが考えた >それに見合った穢土転生の素体もな… >自分のROMでやるのは初めてだが 出るか…!4代目主人公考案の…!
37 21/12/01(水)10:38:38 ID:y6KwoFAQ y6KwoFAQ No.872040153
>自分のROMでやるのは初めてだが 糞邪悪じゃない?
38 21/12/01(水)10:38:55 No.872040201
ミノムッチとは本来こうやって使うものだ
39 21/12/01(水)10:39:04 No.872040222
基本技がまもるしかないので元ミノムッチなのはすぐ分かったりする
40 21/12/01(水)10:39:10 No.872040237
ポケモンの皮で擬態したミノムッチなんだよね…
41 21/12/01(水)10:39:15 No.872040248
まあたまご型やミノムシ型のモンスターが正体を表すと別のモンスターが出てくるのはよくありがちだけども…
42 21/12/01(水)10:39:26 ID:y6KwoFAQ y6KwoFAQ No.872040294
ちょうどメニューバグ今日から始めたけど簡単すぎるだろこれ ババアに金払ってチマチマ増やしてたのがバカみたいじゃん
43 21/12/01(水)10:39:29 No.872040308
色違いミノムッチもう交換市場に出回ってたりする?
44 21/12/01(水)10:39:36 No.872040340
ポケモン派生のテリワンから逆輸入した可能性も
45 21/12/01(水)10:39:40 No.872040351
ドラゴンクエストモンスターズとか女神転生とか言われてるらしくてダメだった
46 21/12/01(水)10:39:41 No.872040355
なんでちょっとナルトスが融合してきてるんだ
47 21/12/01(水)10:40:05 No.872040419
>なんでちょっとナルトスが融合してきてるんだ fu576278.jpg
48 21/12/01(水)10:40:08 No.872040425
>なんでちょっとナルトスが融合してきてるんだ だってまんまコピーした白ゼツで作る穢土転生だし
49 21/12/01(水)10:40:09 No.872040428
全世界で実用性格の色違い個体孵化が試みられてる…
50 21/12/01(水)10:40:11 No.872040437
ナルトと遊戯王コラボをひとまとめににした結果
51 21/12/01(水)10:40:12 No.872040444
>色違いミノムッチもう交換市場に出回ってたりする? 初日から出回ってただろ オスだったから融合2~3回繰り返して性転換できる方法が翌日できた
52 21/12/01(水)10:40:25 No.872040478
>なんでちょっとナルトスが融合してきてるんだ こうやってミノムッチを魂の器にする
53 21/12/01(水)10:40:32 No.872040500
>なんでちょっとナルトスが融合してきてるんだ fu576279.jpg
54 21/12/01(水)10:40:36 No.872040509
これダイパ以外の制限もわかっちゃうよね?
55 21/12/01(水)10:40:39 No.872040516
>色違いミノムッチもう交換市場に出回ってたりする? ラブボ入りが撒かれてる それがオスだった事でムチュールといったメスしか居ない種族を経由する事で性転換する手段も開発された
56 21/12/01(水)10:41:04 No.872040580
ぐああああ!!ズズズで被るんじゃねえよ!
57 21/12/01(水)10:41:13 No.872040615
ウカッツに倫理がどうのと言ってたトレーナーも一皮剥けばこんなもの
58 21/12/01(水)10:41:15 No.872040625
出るか…! 四代目様考案の…
59 21/12/01(水)10:41:34 No.872040677
だいぶ研究の成果だからエドテンに重なるのがずるい
60 21/12/01(水)10:41:36 No.872040685
>fu576278.jpg ミノムッチの顔で笑う
61 21/12/01(水)10:41:41 No.872040695
田尻智現状見て楽しんでそう
62 21/12/01(水)10:41:50 ID:y6KwoFAQ y6KwoFAQ No.872040719
一周回って楽しんでたけど更に半周して怒りがぶり返してきた
63 21/12/01(水)10:41:53 No.872040730
お前の嫁ポケ中身ミノムッチ!
64 21/12/01(水)10:42:05 No.872040767
発売当初から時空間忍術で話題になってたがドンドン卑劣な術が出てくる
65 21/12/01(水)10:42:14 No.872040792
どうでもいいけどそいつ色違いじゃなくねぇか と思ったらこいつの色違い分かりづらいな!
66 21/12/01(水)10:42:34 No.872040845
>だいぶ研究の成果だからエドテンに重なるのがずるい この術の素晴らしいところは術者(プレイヤー)になんのリスクもないところだ…!
67 21/12/01(水)10:42:38 ID:y6KwoFAQ y6KwoFAQ No.872040859
メニューバグでポケモンに違うポケモンの記憶植え付けたり増殖させたり融合させたりSFみたいだ
68 21/12/01(水)10:42:39 No.872040863
>ウカッツに倫理がどうのと言ってたトレーナーも一皮剥けばこんなもの 初代からしてバグ技でアイテム増やすわレベル跳ね上げるわ数世代以降は乱数でデータ弄るわで倫理観なぞハナから無いぞ
69 21/12/01(水)10:43:30 ID:y6KwoFAQ y6KwoFAQ No.872040998
ボックスごと逃がせるバグ見つからないかなぁ
70 21/12/01(水)10:43:34 No.872041012
今日の新しいバグまだ?
71 21/12/01(水)10:43:42 No.872041032
ぶっちゃけガンテツボールごときでアコギな商売してる方が倫理観低いと思う
72 21/12/01(水)10:43:49 No.872041049
初代のポケモン製造バグと似たような事が出来ればペンデュラム召喚も実現可能かもしれん
73 21/12/01(水)10:43:57 No.872041068
倫理観言うなら この状態で発売OKしたりCM流してるゲフリとイルカと任天堂一番倫理観0だから
74 21/12/01(水)10:44:07 No.872041096
>田尻智現状見て楽しんでそう 赤緑のバグ解析されてるの楽しんでる男だからな…
75 21/12/01(水)10:44:07 No.872041098
>ボックスごと逃がせるバグ見つからないかなぁ ボックスコピペ法で上書き出来るから逃がす必要なくなってない?
76 21/12/01(水)10:44:13 ID:y6KwoFAQ y6KwoFAQ No.872041107
>ぶっちゃけガンテツボールごときでアコギな商売してる方が倫理観低いと思う それはそう
77 21/12/01(水)10:44:14 No.872041109
>ボックスごと逃がせるバグ見つからないかなぁ それよりボックスを倍にするバグとか見つかりそう
78 21/12/01(水)10:44:17 No.872041120
よりによって穢土転生の素体がミノムッチなのがシュールすぎてお腹痛い
79 21/12/01(水)10:44:36 ID:y6KwoFAQ y6KwoFAQ No.872041163
>>ボックスごと逃がせるバグ見つからないかなぁ >ボックスコピペ法で上書き出来るから逃がす必要なくなってない? まじで?試してみるわ
80 21/12/01(水)10:44:44 No.872041184
つよい ポケモン よわい ポケモン そんなの ひとの かって ほんとうに つよい トレーナーなら すきな ポケモンを かてるように つくりかえるべき
81 21/12/01(水)10:44:46 No.872041192
ボックスコピペ法で宙につかんだまま戻れば虚空に消えるんじゃないか
82 21/12/01(水)10:45:06 No.872041249
「お前が死ぬほど苦労して作ったとか言ってる色雌ブイズパどうせミノムッチだろ」
83 21/12/01(水)10:45:16 No.872041268
今ミラクルあったらだいぶ愉快なことになってたろうなぁ
84 21/12/01(水)10:45:18 No.872041276
>田尻智現状見て楽しんでそう ゲーフリ開発じゃないからマジで笑ってると思う
85 21/12/01(水)10:45:22 No.872041293
最終的にエドテン解除されてポケモンがすべてミノムッチに戻ったりしそう
86 21/12/01(水)10:45:28 No.872041309
だらしないデバッグですまない…
87 21/12/01(水)10:45:29 No.872041311
こうやって色ポケやオシャボ等の価値を最低レベルまで落として特典商法等に影響出させるのが株ポケに対する抗議になるから
88 21/12/01(水)10:45:35 No.872041323
実用性皆無のアルセウスバグも研究が進んだら実用的になりそうだから頑張って欲しい
89 21/12/01(水)10:45:48 No.872041366
ガンテツボール商法のテコ外されたのは笑う
90 21/12/01(水)10:45:52 No.872041379
ミノムッチのミノは穢土転生の塵だったのか…
91 21/12/01(水)10:45:54 No.872041383
ガンテツ欲しいけどどこで乞食すりゃいいんだろ
92 21/12/01(水)10:46:02 No.872041416
出す出さないすっぱり区切ればいいものを 中途半端にレアボールあげようとするから阿漕なのは否めない
93 21/12/01(水)10:46:10 No.872041439
>初代のポケモン製造バグと似たような事が出来ればペンデュラム召喚も実現可能かもしれん ヒトカゲとおとどけものをセレクトスケールにセッティングしてアデネパミをペンデュラム召喚する
94 21/12/01(水)10:46:11 No.872041444
>「お前が死ぬほど苦労して作ったとか言ってる色雌ブイズパどうせミノムッチだろ」 AIの目は誤魔化せるが現状だと技思い出し見せれば真贋判定は出来る
95 21/12/01(水)10:46:28 No.872041484
>>「お前が死ぬほど苦労して作ったとか言ってる色雌ブイズパどうせミノムッチだろ」 >AIの目は誤魔化せるが現状だと技思い出し見せれば真贋判定は出来る これ「解」みたいで好き
96 21/12/01(水)10:46:28 No.872041487
>だらしないデバッグですまない… 本当だよ……現場を思うだけで笑いと恐怖が止まらん
97 21/12/01(水)10:46:42 No.872041524
>こうやって色ポケやオシャボ等の価値を最低レベルまで落として特典商法等に影響出させるのが株ポケに対する抗議になるから 夢特性で攻略本ガチャだのオスしか居ないだのクソみたいな事して来た公式に対して大勢が改造で張り合った時代を思い出すな
98 21/12/01(水)10:46:42 No.872041528
ミノムシが蛾どころか鳥にも竜にもなれるのは絵本のお話みたいで好き
99 21/12/01(水)10:46:42 No.872041529
技思い出しのまもるだけは消せないのか…
100 21/12/01(水)10:47:03 No.872041582
最近よくカタログでナルトを見るようになったのってそういう…
101 21/12/01(水)10:47:28 No.872041661
今のが穢土転生だとしたらそのうちリスク見つかるフラグだろこれ
102 21/12/01(水)10:47:33 No.872041670
>技思い出しのまもるだけは消せないのか… 別にわからなくさせるなら守るを覚えさせておけばいい
103 21/12/01(水)10:47:35 No.872041681
>ガンテツボール商法のテコ外されたのは笑う 見てて恥ずかしいから言うけど「梯子を外す」って「はしごをはずす」って読むんだよ
104 21/12/01(水)10:47:42 No.872041704
>AIの目は誤魔化せるが現状だと技思い出し見せれば真贋判定は出来る 一般人は真贋判定のやり方を知らん その層に大量に送るのだ
105 21/12/01(水)10:47:48 No.872041722
ミラクル交換無くて良かったな…
106 21/12/01(水)10:47:52 No.872041734
そーれガッチャンコ!
107 21/12/01(水)10:48:02 No.872041765
>今のが穢土転生だとしたらそのうちリスク見つかるフラグだろこれ 解術されてpp無限のミノムッチが解き放たれるのか
108 21/12/01(水)10:48:12 No.872041796
>今のが穢土転生だとしたらそのうちリスク見つかるフラグだろこれ 本人の意思で解除できるなら自分で思い出しのまもる消せることになるぞ
109 21/12/01(水)10:48:13 No.872041804
>>>「お前が死ぬほど苦労して作ったとか言ってる色雌ブイズパどうせミノムッチだろ」 >>AIの目は誤魔化せるが現状だと技思い出し見せれば真贋判定は出来る >これ「解」みたいで好き ミノムッチでは無いことは証明できるがコピー真色イーブイタマゴからの複製かどうかは判断出来ない…
110 21/12/01(水)10:48:14 No.872041805
いや… この際あなたがミノムッチかどうかはいい
111 21/12/01(水)10:48:32 No.872041854
HOMEさえ解禁されてれば剣盾でバラまけたのに
112 21/12/01(水)10:48:36 No.872041866
イルカ先生ェ…
113 21/12/01(水)10:48:37 No.872041869
ミノムッチ適用出来るのブリシャイに出てくる4世代までだから5世代以降はギリギリ守られてる感はある
114 21/12/01(水)10:48:47 No.872041911
>HOMEさえ解禁されてれば剣盾でバラまけたのに 今後どうするかだな
115 21/12/01(水)10:48:48 No.872041915
伝説もオシャボも融合素材もビッパでいいんだ
116 21/12/01(水)10:49:05 No.872041954
遊戯王のレプリカカードみたいな扱い受けそうだな 色ミノムッチ産
117 21/12/01(水)10:49:08 No.872041960
イルカ先生はどうなるんだってばよ
118 21/12/01(水)10:49:09 No.872041964
>AIの目は誤魔化せるが現状だと技思い出し見せれば真贋判定は出来る これ幻術を見抜く写輪眼みたいで好き
119 21/12/01(水)10:49:15 No.872041975
交換でもらったポケモンがある日突然爆発するんだよね…
120 21/12/01(水)10:49:17 No.872041985
ポケモンで聞くことのない単語が飛び交ってて笑う
121 21/12/01(水)10:49:27 No.872042020
ずいぶん勉強したな…まるで虫博士だ
122 21/12/01(水)10:49:37 No.872042052
HOME解禁無理だろ… 連携に関しては適当に誤魔化されそう
123 21/12/01(水)10:49:51 No.872042110
HOMEが不正ポケモンを弾けるのかどうか...
124 21/12/01(水)10:50:03 No.872042144
あれ…お前ミノムッチか…!?
125 21/12/01(水)10:50:04 No.872042157
合成できるなら特性弄れるようになるのもそう遠くなさそうだな 今は弱点なしの複合タイプはないけど
126 21/12/01(水)10:50:04 No.872042158
何も技を覚えていない色違いのダメタマゴみたいなポケモンって作れないの?
127 21/12/01(水)10:50:09 No.872042176
>遊戯王のレプリカカードみたいな扱い受けそうだな >色ミノムッチ産 偽物のナンバーズみたい
128 21/12/01(水)10:50:15 No.872042189
バグの研究してる人は楽しいだろうな ここまで重大なバグがサクサク出てくるゲーム中々無いぞ
129 21/12/01(水)10:50:17 No.872042200
>HOME解禁無理だろ… >連携に関しては適当に誤魔化されそう 先に明言してるので無理だよ日本は消費者庁に怒られるだけで済むけど北米は確実に集団訴訟だ
130 21/12/01(水)10:50:25 No.872042226
ミノ転生潰されても増殖バグある時点で色オシャボ量産は止まらないんだよな…
131 21/12/01(水)10:50:25 No.872042233
時空間を操り生命を産み出すダイパ忍の術
132 21/12/01(水)10:50:30 No.872042241
>HOME解禁無理だろ… >連携に関しては適当に誤魔化されそう 優良誤認で怒られそう
133 21/12/01(水)10:50:32 No.872042247
そもそもHOMEを作ったのもイルカ先生だ
134 21/12/01(水)10:50:34 No.872042251
>ずいぶん勉強したな…まるで虫博士だ …!?初期技感知した!?
135 21/12/01(水)10:50:38 No.872042271
コンゴトモヨロシク…
136 21/12/01(水)10:50:45 No.872042285
このバグがホーム解禁後にバレて欲しかった
137 21/12/01(水)10:50:55 No.872042316
お前...ミノムッチだな?
138 21/12/01(水)10:51:02 No.872042335
贋作が出回ると真作の価値も目減りするということなんだなあ…
139 21/12/01(水)10:51:08 No.872042354
>何も技を覚えていない色違いのダメタマゴみたいなポケモンって作れないの? ボックスの"無"のデータにポケモンのコード直接打ち込んで口寄せするバグならある
140 21/12/01(水)10:51:17 No.872042384
みんなが必死に色違いオシャボミノムッチ集めてるの笑う
141 21/12/01(水)10:51:19 No.872042390
やはり…ミノムッチなのか…!?
142 21/12/01(水)10:51:21 No.872042398
4世代以前のポケモンは価値が暴落するのか
143 21/12/01(水)10:51:25 No.872042415
今のところBDSP内交換の真贋判定を通っただけでこれからHOMEを通るかはまた別の話
144 21/12/01(水)10:51:27 No.872042422
やはり…ミノムッチか…!?
145 21/12/01(水)10:51:34 No.872042452
>贋作が出回ると真作の価値も目減りするということなんだなあ… 贋作と真作の見分けなんてつかないからな…
146 21/12/01(水)10:51:37 No.872042464
不正弾くけど正規個体も殺す設定だった時が一番のお祭りだぜ
147 21/12/01(水)10:51:49 No.872042502
>何も技を覚えていない色違いのダメタマゴみたいなポケモンって作れないの? 初期増殖バグはダメタマゴ使ったソートバグらせて増殖だぞ タマゴとして使えないしステータス見るとエラー落ちする邪悪なやつだ
148 21/12/01(水)10:52:00 No.872042526
ならさっきの俺の言葉は聞いているだろう この色違い理想個体ディアルガにそんな手は通用しないと
149 21/12/01(水)10:52:04 No.872042535
>ILCA先生ェ…
150 21/12/01(水)10:52:08 No.872042551
今までも改造産ポケモンだろってのはレートで見てきたけどこのバグ産の普及率はどんなものになるだろ
151 21/12/01(水)10:52:18 No.872042585
>合成できるなら特性弄れるようになるのもそう遠くなさそうだな >今は弱点なしの複合タイプはないけど おそらくデータベースから引っ張ってきてるだけなので無理 データベース自体を弄れれば別だが…やれそうで怖いな!
152 21/12/01(水)10:52:18 No.872042587
>>贋作が出回ると真作の価値も目減りするということなんだなあ… >贋作と真作の見分けなんてつかないからな… あのポットデス…黙ってませんね
153 21/12/01(水)10:52:21 No.872042598
>ボックスの"無"のデータにポケモンのコード直接打ち込んで口寄せするバグならある >口寄せ 隙あらばNARUTOに寄せるのやめろ!
154 21/12/01(水)10:52:21 No.872042599
>不正弾くけど正規個体も殺す設定だった時が一番のお祭りだぜ ありえそうなのがメタモンやドーブルかな…
155 21/12/01(水)10:52:23 No.872042602
>不正弾くけど正規個体も殺す設定だった時が一番のお祭りだぜ ヌケニン消失...
156 21/12/01(水)10:52:24 No.872042605
>>何も技を覚えていない色違いのダメタマゴみたいなポケモンって作れないの? >ボックスの"無"のデータにポケモンのコード直接打ち込んで口寄せするバグならある いや合成元のせいで守るを覚えてしまうなら 何も技を覚えていない状態の色違いなら優秀な素体になるんじゃないかと思って
157 21/12/01(水)10:52:29 No.872042616
>今のところBDSP内交換の真贋判定を通っただけでこれからHOMEを通るかはまた別の話 初期技の一番上に守るがあるポケモンを弾く →正規ミノムッチがhome出禁になる みたいな流れは期待してる
158 21/12/01(水)10:52:30 No.872042623
>不正弾くけど正規個体も殺す設定だった時が一番のお祭りだぜ ミノムッチには犠牲になってもらう
159 21/12/01(水)10:52:58 No.872042701
紙幣の信用における偽札のリスクを説明するのにちょうどいい教材だと思う
160 21/12/01(水)10:53:01 No.872042715
お祭り状態の内に買わなきゃ損だし売り上げはさらに上がるから何も悪いことはないね未来のこと考えなきゃ
161 21/12/01(水)10:53:03 No.872042726
もし名指しでミノムッチが規制されたら笑う
162 21/12/01(水)10:53:06 No.872042740
>>不正弾くけど正規個体も殺す設定だった時が一番のお祭りだぜ >ミノムッチには犠牲になってもらう ゲフリを…潰す…!
163 21/12/01(水)10:53:12 No.872042768
ミノムッチ産の色は簡単にわかるが色ブイ♀作りたい時にブイ♀に色ブイ融合したら分からないよね
164 21/12/01(水)10:53:14 No.872042774
ミノムッチ単体にスポットが当たってるのポケスペぐらいしか見たことない
165 21/12/01(水)10:53:15 No.872042775
初日の壁抜けバグとか初歩の術だったんだな…
166 21/12/01(水)10:53:17 No.872042783
多分そろそろ任意コード実行で何も覚えてない真ミノムッチが作成されるころだと思う
167 21/12/01(水)10:53:23 No.872042797
>紙幣の信用における偽札のリスクを説明するのにちょうどいい教材だと思う つまりハイパーインフレーションが…?
168 21/12/01(水)10:53:24 No.872042805
アコギな限定商法なんかやってるからこういうことになるんだ
169 21/12/01(水)10:53:28 No.872042817
書き込みをした人によって削除されました
170 21/12/01(水)10:53:36 No.872042839
そもそもミノムッチの初期技なんて初めて知ったよ
171 21/12/01(水)10:53:38 No.872042848
メガテンへの風評被害を防ぐにはNARUTOに犠牲になってもらうしかない
172 21/12/01(水)10:53:45 No.872042871
>>>何も技を覚えていない色違いのダメタマゴみたいなポケモンって作れないの? >>ボックスの"無"のデータにポケモンのコード直接打ち込んで口寄せするバグならある >いや合成元のせいで守るを覚えてしまうなら >何も技を覚えていない状態の色違いなら優秀な素体になるんじゃないかと思って そういえば引っ張り出せるバグデータは色違いピカチュウ扱いだったな
173 21/12/01(水)10:53:48 No.872042877
>外注なんかやってるからこういうことになるんだ
174 21/12/01(水)10:53:50 No.872042879
>初日の壁抜けバグとか初歩の術だったんだな… fu576293.jpg ではご覧頂こう バグと禁術の歴史
175 21/12/01(水)10:54:02 No.872042908
>メガテンへの風評被害を防ぐにはNARUTOに犠牲になってもらうしかない NARUTOは犠牲になってもいいのかよ!?
176 21/12/01(水)10:54:11 No.872042927
ミノムッチは犠牲になったのだ… イルカの里を守る その犠牲にな…
177 21/12/01(水)10:54:14 No.872042938
>ミノムッチには犠牲になってもらう 囮役はもちろんオレが行く
178 21/12/01(水)10:54:24 No.872042964
>からだをつつむ ざいりょうが ない ばしょで うまれても ミノムッチは いつのまにか ミノを まとっている。 やはり…ミノムッチか…!?
179 21/12/01(水)10:54:34 No.872043005
>4世代以前のポケモンは価値が暴落するのか 暴落と言うか等しく無くなったよ フラダリが考えもしなかった奪い合わない理想の世界だ
180 21/12/01(水)10:54:38 No.872043016
メニューバグ凄いな 軽いデバッグモードみたいじゃん
181 21/12/01(水)10:54:39 No.872043024
>>外注なんかやってるからこういうことになるんだ 株ポケ「でもポケモンの生産ラインゲーフリ以外に増やしたいやん?」
182 21/12/01(水)10:54:47 [Revolution] No.872043047
Revolution
183 21/12/01(水)10:54:55 No.872043071
白眼でまもる透視されるにしてもミノムッチ以外の生贄を用意する手間が増えるだけじゃん
184 21/12/01(水)10:54:59 No.872043087
>でもそのお陰でBDSPに登場する全てのポケモンの価値が0になったお陰で今ものすごく平和だぞ なんらかの政治革命感ある
185 21/12/01(水)10:55:01 No.872043095
ミノムッチ防がれたとしても面倒だけど共通技さえあればいけるし完全に防がれるわけではない
186 21/12/01(水)10:55:23 No.872043189
ミノムッチは犠牲になったのだ
187 21/12/01(水)10:55:34 No.872043231
一つ言えるのはゲーフリざまあってこと
188 21/12/01(水)10:55:35 No.872043233
ゼロレクイエム感ある
189 21/12/01(水)10:55:35 No.872043234
ナルトでもメガテンでも遊戯王でも説明できるしなんなら世界史や紙幣価値でも説明できるからたぶんこれ学研の教材だと思う
190 21/12/01(水)10:55:40 No.872043252
>>初日の壁抜けバグとか初歩の術だったんだな… >fu576293.jpg >ではご覧頂こう >バグと禁術の歴史 PC使用の増殖バグから即PC未使用で増やせるようになるのひどい
191 21/12/01(水)10:55:42 No.872043263
ところで公式はだんまりなんです?
192 21/12/01(水)10:55:43 No.872043267
>オスだったから融合2~3回繰り返して性転換できる方法が翌日できた …?
193 21/12/01(水)10:55:44 No.872043270
ヌケニン消失バグって特に補填されてないんだっけ?
194 21/12/01(水)10:55:46 No.872043279
fu576296.jpg
195 21/12/01(水)10:55:49 No.872043287
ポケモンBDSP(バグだらけスペシャル)とか言われてたのは笑った
196 21/12/01(水)10:55:49 ID:y6KwoFAQ y6KwoFAQ No.872043288
まだ発売されて全然たってないのにバグのスピードが早すぎてついていけてない
197 21/12/01(水)10:55:51 No.872043301
次は誰にも使用を悟られぬ禁術の探索か…
198 21/12/01(水)10:55:56 No.872043317
ダイパリメイク(状態2)
199 21/12/01(水)10:56:06 No.872043340
ムッチで作れないポケモンの価値が上がりそう
200 21/12/01(水)10:56:10 No.872043360
>ミノムッチ防がれたとしても面倒だけど共通技さえあればいけるし完全に防がれるわけではない 体当たりが基本技のポケモンに体当たりが基本技の色混ぜてもわかんないよね
201 21/12/01(水)10:56:12 No.872043363
>>メガテンへの風評被害を防ぐにはNARUTOに犠牲になってもらうしかない >NARUTOは犠牲になってもいいのかよ!? メガテンは出来がいい新作出したから…
202 21/12/01(水)10:56:19 No.872043388
そもそも融合ってなんだよ!
203 21/12/01(水)10:56:19 No.872043391
>>でもそのお陰でBDSPに登場する全てのポケモンの価値が0になったお陰で今ものすごく平和だぞ >なんらかの政治革命感ある ビッパとミノムッチが革命の旗印なんだ...
204 21/12/01(水)10:56:26 No.872043419
>株ポケ「でもポケモンの生産ラインゲーフリ以外に増やしたいやん?」 ゲーフリで雇用せんかいアホンダラ
205 21/12/01(水)10:56:35 No.872043447
俺が知りてえのはバグのやり方じゃねえ 効率のいいバグの活用方法だ
206 21/12/01(水)10:56:49 No.872043501
>ところで公式はだんまりなんです? 今バグだらけなの発表するとクリスマスプレゼントで買って貰えなくなるだろ! 何か言うとしてもパッチ配布と同時にだろう
207 21/12/01(水)10:56:57 No.872043529
それで...まともなダイパリメイクはいつ遊べるので...?
208 21/12/01(水)10:56:59 No.872043541
最初はシンクロ召喚とか呼ばれてたけどナルトスが再燃してたばっかりに…
209 21/12/01(水)10:57:01 No.872043544
ここの開発だと融合に巻き込まれてホームからミノムッチが全部消されそう
210 21/12/01(水)10:57:04 No.872043560
>そもそも融合ってなんだよ! やってることは融合というかDQMの配合に近い
211 21/12/01(水)10:57:05 No.872043563
>>>メガテンへの風評被害を防ぐにはNARUTOに犠牲になってもらうしかない >>NARUTOは犠牲になってもいいのかよ!? >メガテンは出来がいい新作出したから… ナルトも出来のいい続編出してる最中だろ!
212 21/12/01(水)10:57:21 No.872043613
>ところで公式はだんまりなんです? 言ったら対応しなきゃいけないし でも売上は誇るよ!
213 21/12/01(水)10:57:22 No.872043621
2作目は大体駄作だからBDSPが駄作なのは仕方ない
214 21/12/01(水)10:57:24 No.872043630
>初期技の一番上に守るがあるポケモンを弾く >→正規ミノムッチがhome出禁になる >みたいな流れは期待してる 正規の基本技じゃない奴弾いても基本技が被ってる奴使うならそれもすり抜けちゃうんだよね ただ孵化歩数最低クラスははねるみたいな希少技覚えてるから使いにくい
215 21/12/01(水)10:57:26 No.872043635
一連の騒動でハイパーインフレーション思い出した人俺だけじゃなさそう
216 21/12/01(水)10:57:28 No.872043642
>最初はシンクロ召喚とか呼ばれてたけどナルトスが再燃してたばっかりに… 卑劣な術だ…
217 21/12/01(水)10:57:34 No.872043660
ミノムッチェ! お前は俺にとって新たな光だ!
218 21/12/01(水)10:57:37 No.872043669
>そもそも融合ってなんだよ! ポケモンやったことないのかよ ポケモンにポケモン混ぜて新しいポケモン作り出すジョグレス進化だよ
219 21/12/01(水)10:57:41 No.872043680
ミュウ?アルセウス?全部ミノムッチから生まれた存在だろ
220 21/12/01(水)10:57:44 No.872043690
これほんとにアプデがきてもバグポケ弾ける…?
221 21/12/01(水)10:57:45 No.872043692
>それで...まともなダイパリメイクはいつ遊べるので...? そんなものはない BDSPがとてつもなく売れた商業的大成功を受けてイルカ先生がBWリメイクをするターンだ
222 21/12/01(水)10:57:48 No.872043700
エフェクトの色が染み付いたヌオー発見されたけど このエフェクトの色を保存できれば色々面白そうだよな
223 21/12/01(水)10:57:51 No.872043709
守るよりたいあたりとかの方が思い出しに出てきてもおかしく無いんじゃないのか
224 21/12/01(水)10:57:55 No.872043721
>ゼロレクイエム感ある 百万のキセキ感もある
225 21/12/01(水)10:58:09 No.872043767
アルセウスとダークライだけまだ守られてるのムカつく
226 21/12/01(水)10:58:18 No.872043792
なんでナルト再燃してんの!?
227 21/12/01(水)10:58:21 No.872043806
真面目な話をするとゲーフリも切り捨てて任天堂内製にしてほしい
228 21/12/01(水)10:58:26 No.872043814
例えばざっと検索してたいあたりを覚えるポケモンはナエトルを素体とすれば正規個体との見分けは付かなくなる
229 21/12/01(水)10:58:42 No.872043880
ずいぶん勉強したな…まるでポケモン博士だ
230 21/12/01(水)10:58:42 No.872043882
>なんでナルト再燃してんの!? フォトナ影様の卑劣なコラボだ…
231 21/12/01(水)10:58:43 No.872043884
だったらさっきのオレの話は聞いてただろ このダイパリメイクに一切の常識は通用しないと
232 21/12/01(水)10:58:46 No.872043896
一応進化ポケモンしか融合できないから伝説は守られてる
233 21/12/01(水)10:58:51 No.872043919
>なんでナルト再燃してんの!? フォートナイトが悪いよフォートナイトがー
234 21/12/01(水)10:59:00 No.872043949
>だったらさっきのオレの話は聞いてただろ >このダイパリメイクに一切の常識は通用しないと やはり…外注バグゲーか!?
235 21/12/01(水)10:59:04 No.872043966
>だったらさっきのオレの話は聞いてただろ >このダイパリメイクに一切の常識は通用しないと やはり外注か…!?
236 21/12/01(水)10:59:09 No.872043982
>2作目は大体駄作だからBDSPが駄作なのは仕方ない 駄作を帳消しにするくらいの最高傑作になってくれよ…プラチナ!
237 21/12/01(水)10:59:14 No.872043998
>ずいぶん勉強したな…まるでポケモン博士だ 調べたさ…バグ無しRTAをクリアする為にな
238 21/12/01(水)10:59:17 No.872044011
>BDSPがとてつもなく売れた商業的大成功を受けてイルカ先生がBWリメイクをするターンだ それならBWはリメイク自体作んなくていいです… 思い出の中でじっとしててくれ…
239 21/12/01(水)10:59:40 No.872044087
お前はあのゲーフリ増田様が認めた優秀な委託先なんだからな
240 21/12/01(水)10:59:43 No.872044097
曖昧な状況把握で告知出したりなんかしてもそれはそれで雑な対応になるからな…
241 21/12/01(水)10:59:44 No.872044102
ランクマッチ無いからってやりたい放題してるな…
242 21/12/01(水)10:59:48 No.872044114
>>ずいぶん勉強したな…まるでポケモン博士だ >調べたさ…バグ無しRTAをクリアする為にな でもただのポケモン博士じゃこの僕をクリアできないよ!
243 21/12/01(水)10:59:51 No.872044129
よく考えたら増殖された挙句に万能トークンにされるミノムッチ可哀想だな…
244 21/12/01(水)10:59:52 No.872044130
We are Fighting Dreamers 高みを目指して Fighting Dreamers なりふり構わず Fighting Dreamers 信じるがままに Oli Oli Oli Oh-! Just go my way!
245 21/12/01(水)10:59:57 No.872044145
>調べたさ…バグ無しRTAをクリアする為にな ほいトレーナー無視で再走
246 21/12/01(水)11:00:02 No.872044158
>調べたさ…バグ無しRTAをクリアする為にな 現状最難関のレギュ来たな…
247 21/12/01(水)11:00:12 No.872044183
>よく考えたら増殖された挙句に万能トークンにされるミノムッチ可哀想だな… 犠牲になったのだ…
248 21/12/01(水)11:00:16 No.872044191
ポケモンの流通やスケジュール管理してるの株式会社ポケモンだから BDSPがバグだらけやむちゃくちゃなスケジュールで作られたことやバグ修正がなされてないことに関してはゲーフリというより株ポケの仕業だと思われるんだよな…
249 21/12/01(水)11:00:16 No.872044195
お前「ミノムッチ」だろ
250 21/12/01(水)11:00:23 No.872044216
メニューバグで技遺伝ずらせるって情報だけで試行錯誤して正確な操作調べずに自分で出来たのが嬉しかった
251 21/12/01(水)11:00:26 No.872044229
>>調べたさ…バグ無しRTAをクリアする為にな >ほいトレーナー無視で再走 あぁぁぁぁぁぁ!!!ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!…………カチカチ
252 21/12/01(水)11:00:43 [メガテンⅤ] No.872044293
逆だったかもしれねェ
253 21/12/01(水)11:00:44 No.872044301
>よく考えたら増殖された挙句に万能トークンにされるミノムッチ可哀想だな… ポケモンは全体的に可哀そうな存在ではないかな… 特に人気がある種族は…
254 21/12/01(水)11:00:47 No.872044308
>現状最難関のレギュ来たな… バグが発生してしまったので再走です
255 21/12/01(水)11:00:48 No.872044310
つまりサスケくんはバグであらゆる理を操作しボールや個体も思うままに生み出し手間を省くのが理想だと
256 21/12/01(水)11:00:53 No.872044321
>よく考えたら増殖された挙句に万能トークンにされるミノムッチ可哀想だな… そういうところも白ゼツっぽい
257 21/12/01(水)11:00:55 No.872044328
遠くで聞こえる声をヒントに一人また一人立ち上がるデバッガー
258 21/12/01(水)11:00:55 No.872044329
やはりミノムッチか…!?