虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/01(水)10:09:03 No.872035534

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/01(水)10:12:36 No.872036080

    カードバトルの例そこは王様じゃなくて遊馬の方がよくね?

    2 21/12/01(水)10:13:38 No.872036230

    今見るとプリキュアとかカードゲームとかの流れとは完全に別の流れの中にあるの面白いな

    3 21/12/01(水)10:16:05 No.872036625

    久川綾だろ?

    4 21/12/01(水)10:16:38 No.872036704

    >カードバトルの例そこは王様じゃなくて遊馬の方がよくね? 普通は遊戯以外知らんわ

    5 21/12/01(水)10:17:04 No.872036765

    >久川綾だろ? 正体のほうだから…

    6 21/12/01(水)10:18:22 No.872036970

    え…あれ変身じゃなかったんだ…

    7 21/12/01(水)10:18:37 No.872037014

    そういや小野坂昌也になっても別にケルベロス感無いなこいつ

    8 21/12/01(水)10:20:40 No.872037317

    再放送の時に見てコレとコレを組み合わせてコンボ!みたいなのないんだな…ってなってた

    9 21/12/01(水)10:21:01 No.872037378

    >え…あれ変身じゃなかったんだ… レリーズ!でまるで魔法少女の変身バンクのような演出はあるけど あれ封印=必殺技の演出であって最初から着替えてるから変身バンクは存在しないんだ

    10 21/12/01(水)10:22:01 No.872037513

    敵っぽいイケメンとか居た気がするけどこの設定ならいらなくない?

    11 21/12/01(水)10:22:26 No.872037569

    衣装は知世ちゃんが趣味で作ってるだけだからな…クロウカード事件が起こる前から

    12 21/12/01(水)10:23:20 No.872037701

    バンクにできないって絵書いてる人からしたら「死ねよ!?」ってならない?

    13 21/12/01(水)10:23:29 No.872037729

    なんかメチャクチャホラーチックな話があって子供の頃にトラウマになった気がするんだけど全く覚えてない

    14 21/12/01(水)10:24:10 No.872037831

    >敵っぽいイケメンとか居た気がするけどこの設定ならいらなくない? 目的のクロウカードがすっごい厄ネタだから…

    15 21/12/01(水)10:24:17 No.872037848

    >子供の頃にトラウマになった気がするんだけど全く覚えてない その前後にレイプされて記憶を封印してるとか?

    16 21/12/01(水)10:25:02 No.872037966

    >バンクにできないって絵書いてる人からしたら「死ねよ!?」ってならない? 作画用に衣装なしのバンクが存在してその上から描いてるって聞いたけど真偽は知らない

    17 21/12/01(水)10:25:10 No.872037987

    えっ戦わないの…?

    18 21/12/01(水)10:25:14 No.872037993

    カードってタイトルついてるけど遊戯王と比較されるの初めて見た… 普通に考えて女児向けなんだからその発想はしなかったわ

    19 21/12/01(水)10:25:42 No.872038067

    >えっ戦わないの…? カードを追いかけて捕獲はする 向こうも攻撃してきたりするのでバトルっぽくはなる

    20 21/12/01(水)10:25:55 No.872038095

    >カードってタイトルついてるけど遊戯王と比較されるの初めて見た… >普通に考えて女児向けなんだからその発想はしなかったわ というよりカードバトル系と混同してる人もいるかもしれないけど違うんですよって説明だろう

    21 21/12/01(水)10:26:12 No.872038140

    >えっ戦わないの…? 戦うよ クロウカードのせいで人や物がおかしくなって騒ぎを起こすからそれ鎮める為に

    22 21/12/01(水)10:26:59 No.872038263

    CCさくらの頃はカード漫画やカードアニメみたいな言葉もなかったからな…なかったよね?

    23 21/12/01(水)10:27:17 No.872038317

    >というよりカードバトル系と混同してる人もいるかもしれないけど違うんですよって説明だろう それがそもそも混同しようがなくない?と思うからなんで?になる 個人的にね

    24 21/12/01(水)10:27:30 No.872038350

    >カードってタイトルついてるけど遊戯王と比較されるの初めて見た… >普通に考えて女児向けなんだからその発想はしなかったわ シリーズに百枚のカード集める話があるからかな… まあカードバトルのイメージだろうけど

    25 21/12/01(水)10:27:45 No.872038382

    魔力を持ったカードが暴れてるとかそういうこと?

    26 21/12/01(水)10:27:58 No.872038417

    >>というよりカードバトル系と混同してる人もいるかもしれないけど違うんですよって説明だろう >それがそもそも混同しようがなくない?と思うからなんで?になる >個人的にね 今の子は知らないからじゃねーの?

    27 21/12/01(水)10:28:12 No.872038450

    クロウカードと遊戯王のNo.は似てるって言えば似てる

    28 21/12/01(水)10:28:37 No.872038523

    >魔力を持ったカードが暴れてるとかそういうこと? 大体合ってるしカードは皆生きてるし生き物みたいなもん

    29 21/12/01(水)10:28:39 No.872038528

    CCさくらが再放送されてたのも今は昔…

    30 21/12/01(水)10:28:56 No.872038563

    今ならプリパラとかアイカツみたいなカード付き筐体が出せるような作風になるんだろうな

    31 21/12/01(水)10:29:19 No.872038627

    遊戯王みたいなTCGものでカードキャプターなんて呼ばれてたら アンティ強要する嫌な敵になりそうだな

    32 21/12/01(水)10:29:39 No.872038679

    >今の子は知らないからじゃねーの? 今のなかよし読んでたら知ってるんじゃない

    33 21/12/01(水)10:29:52 No.872038720

    2コマ目の右の人だれ?

    34 21/12/01(水)10:30:10 No.872038767

    つまり戦わない仮面ライダー剣

    35 21/12/01(水)10:30:11 No.872038770

    >クロウカードと遊戯王のNo.は似てるって言えば似てる 手に入れたカードでいきなりエグい使い方を!?

    36 21/12/01(水)10:30:26 No.872038806

    集めたカードを使うからどんどん手札が増えていくのは楽しかった

    37 21/12/01(水)10:30:40 No.872038842

    >遊戯王みたいなTCGものでカードキャプターなんて呼ばれてたら >アンティ強要する嫌な敵になりそうだな ナンバーズハンターが既にいるだろ!?

    38 21/12/01(水)10:30:57 No.872038892

    >>今の子は知らないからじゃねーの? >今のなかよし読んでたら知ってるんじゃない 範囲狭すぎる…

    39 21/12/01(水)10:31:18 No.872038945

    花京院は出て来ますか?

    40 21/12/01(水)10:31:32 No.872038978

    そこは丹下桜繋がりでデュエマじゃないのか…

    41 21/12/01(水)10:31:41 No.872039005

    >集めたカードを使うからどんどん手札が増えていくのは楽しかった ちゃんと順番通りに捕まえられるようにクロウが仕組んでるって聞いてクロウはさぁ…ってなった

    42 21/12/01(水)10:32:05 No.872039075

    >2コマ目の右の人だれ? セーラームーンのクィンベリル?

    43 21/12/01(水)10:32:48 No.872039209

    >>クロウカードと遊戯王のNo.は似てるって言えば似てる >手に入れたカードでいきなりエグい使い方を!? どっちだ…?

    44 21/12/01(水)10:34:33 No.872039480

    さくらカードまではクロウの願いを叶えるための出来レースだから詰んだら困るからな!

    45 21/12/01(水)10:36:32 No.872039814

    小狼出てきた時はカード集め競争のバトルっぽい雰囲気になったよね

    46 21/12/01(水)10:38:38 No.872040155

    相撲レスラーは出てこないの?

    47 21/12/01(水)10:38:45 No.872040168

    マイメロとかジュエルペットに近いな

    48 21/12/01(水)10:41:05 No.872040582

    小狼はなんでクロウカード集めに来たの?

    49 21/12/01(水)10:41:54 No.872040733

    ライバルっぽい立ち位置で出てきたのにカードの大部分をさくらに取られて全く歯が立ってない小狼くんが子供心にちょっと可哀想に感じてた

    50 21/12/01(水)10:42:02 No.872040757

    友達が作ったコスプレ着てるだけの変身しない魔法少女…

    51 21/12/01(水)10:42:19 No.872040804

    >小狼はなんでクロウカード集めに来たの? 小僧がクロウの血筋なので 競争みたいになってるけど実質先祖の尻拭い

    52 21/12/01(水)10:42:32 No.872040839

    姉と喧嘩する度あの杖でボコボコに殴られたからトータル100回くらい俺は封印されてる

    53 21/12/01(水)10:42:34 No.872040848

    ミラーいいよね・・・

    54 21/12/01(水)10:42:38 No.872040860

    >小狼はなんでクロウカード集めに来たの? 親戚の遺品回収と不始末つけに来た

    55 21/12/01(水)10:42:52 No.872040901

    じゃああの黄色いのは何なの

    56 21/12/01(水)10:43:31 No.872041000

    でも原作と比べると半分ぐらい知らないカードが出てくる

    57 21/12/01(水)10:44:21 No.872041129

    CLAMP作品ってことでファンの人はまず承太郎と花京院要素探すんでしょう?

    58 21/12/01(水)10:44:59 No.872041232

    小学生なのに商売できるレベルの衣装作れる知世ちゃんマジヤバい

    59 21/12/01(水)10:45:31 No.872041318

    コスプレだったのか 大変だな着替え…

    60 21/12/01(水)10:45:42 No.872041341

    >じゃああの黄色いのは何なの 小野坂昌也

    61 21/12/01(水)10:48:17 No.872041822

    >ライバルっぽい立ち位置で出てきたのにカードの大部分をさくらに取られて全く歯が立ってない小狼くんが子供心にちょっと可哀想に感じてた 原作だと一枚もカード貰えないからアニメはまだましだぜ

    62 21/12/01(水)10:48:40 No.872041879

    えっあのステッキみたいなやつも魔法が出るみたいな武器じゃないの?

    63 21/12/01(水)10:48:43 No.872041893

    なんか思ってた話と全然ちがう

    64 21/12/01(水)10:50:25 No.872042228

    ステッキだけは魔法的な何かだったはず

    65 21/12/01(水)10:50:56 No.872042319

    CCさくらってそんな小天狗てんまるみたいな話なの!? ってかあの黄色いのってケルベロスとか剣呑な名前ついてなかったっけ!?

    66 21/12/01(水)10:51:25 No.872042417

    カードの発動に杖はいるからまあ武器に近いか?

    67 21/12/01(水)10:51:33 No.872042448

    ライバルっぽいやつも敵っぽいやつも大体味方だからな

    68 21/12/01(水)10:51:41 No.872042478

    今の今まで変身してるもんだと思ってた…

    69 21/12/01(水)10:51:44 No.872042486

    全部集まったの?

    70 21/12/01(水)10:52:11 No.872042565

    「」さくらちゃんスレよくいるのに実際さくらちゃん見た「」少なそうだな…

    71 21/12/01(水)10:52:15 No.872042576

    杖が可愛いデザインなのは次代であるさくら用に可愛いデザインで作ったからという完全デキレース

    72 21/12/01(水)10:53:23 No.872042798

    >「」さくらちゃんスレよくいるのに実際さくらちゃん見た「」少なそうだな… 見てたけど内容は薄らぼんやりというか…

    73 21/12/01(水)10:54:07 No.872042917

    >「」さくらちゃんスレよくいるのに実際さくらちゃん見た「」少なそうだな… 原作は読んだことなくてすまない…

    74 21/12/01(水)10:54:19 No.872042950

    クロウカード返さない中華ガールはちょっと違うと思います

    75 21/12/01(水)10:54:27 No.872042974

    小学生と付き合ってる教師がいたくらいしか覚えてない

    76 21/12/01(水)10:54:50 No.872043052

    ひよってるやついる?

    77 21/12/01(水)10:55:16 No.872043172

    >ってかあの黄色いのってケルベロスとか剣呑な名前ついてなかったっけ!? ケロちゃんの正体は小野坂昌也なケルベロスだから合ってる

    78 21/12/01(水)10:55:20 No.872043179

    原作連載終わったのももう20年以上前だしな…

    79 21/12/01(水)10:55:21 No.872043182

    カードや魔法が印象に残らないわけじゃないけどさくらちゃん周りのキャラが強烈すぎてそっちに引っ張られてしまう

    80 21/12/01(水)10:55:22 No.872043187

    >カードの発動に杖はいるからまあ武器に近いか? 杖とカードは銃と銃弾に近いと思う 杖がないとカードは使えないけれど杖単体では役に立たない

    81 21/12/01(水)10:55:29 No.872043213

    私服も毎回違う服でかわいいし 服飾もメイン張るぐらいの要素だよね

    82 21/12/01(水)10:55:33 No.872043227

    なかよしで連載再開してたけどどうなったかなと思ったら まだ連載してるんだな そして25周年なんだ

    83 21/12/01(水)10:55:42 No.872043260

    TIMEのカードがやたら強敵だったのだけ覚えてる 時止めは使わないけどループやスロー使ってくる時点で割と勝てねえー!

    84 21/12/01(水)10:56:15 No.872043372

    レリーズもカード効果なんだっけ?

    85 21/12/01(水)10:56:54 No.872043517

    >そしてその勇姿は全てビデオ撮影されています 知世ちゃんがさくらちゃんの勇姿が撮れませんでしたわーっ!って叫んでるシーンそこそこなかったっけ…

    86 21/12/01(水)10:57:01 No.872043545

    バンクに出来ない以前に固定のコスチューム無いとか聞いたような覚えもある

    87 21/12/01(水)10:57:43 No.872043687

    >レリーズもカード効果なんだっけ? カード発動のための呪文

    88 21/12/01(水)10:58:27 No.872043820

    >バンクに出来ない以前に固定のコスチューム無いとか聞いたような覚えもある さくらちゃんの親友は衣装の使い回しなんて手抜きはしないから

    89 21/12/01(水)10:58:49 No.872043912

    >バンクに出来ない以前に固定のコスチューム無いとか聞いたような覚えもある 当初はOPの衣装だけでやる予定だったんだが途中で原作と同じように毎回衣装変えましょう!になり今に至る

    90 21/12/01(水)10:58:59 No.872043947

    >TIMEのカードがやたら強敵だったのだけ覚えてる >時止めは使わないけどループやスロー使ってくる時点で割と勝てねえー! ゲームでもタイムくそ強いからな… 相手のターンを飛ばしてこっちが連続行動できるのは強い 死ね

    91 21/12/01(水)10:59:06 No.872043974

    さくらカード編で何枚か一気にさくらカードにした時は使い道思い付かなかったんだなって… アニメだと妙に狭い効果のカードも多かった気がする

    92 21/12/01(水)10:59:16 No.872044006

    >カード発動のための呪文 カード封印じゃなかったっけ?

    93 21/12/01(水)10:59:23 No.872044038

    知世ちゃん色々おかしい

    94 21/12/01(水)10:59:56 No.872044142

    >>そしてその勇姿は全てビデオ撮影されています >知世ちゃんがさくらちゃんの勇姿が撮れませんでしたわーっ!って叫んでるシーンそこそこなかったっけ… わりとある

    95 21/12/01(水)11:00:39 No.872044277

    苦戦したのだと音を立てたら問答無用で巻き戻しされるサイレンスとか覚えてる

    96 21/12/01(水)11:00:44 No.872044300

    >>TIMEのカードがやたら強敵だったのだけ覚えてる >>時止めは使わないけどループやスロー使ってくる時点で割と勝てねえー! >ゲームでもタイムくそ強いからな… >相手のターンを飛ばしてこっちが連続行動できるのは強い >死ね どうした天啓でもコピーされたか

    97 21/12/01(水)11:01:13 No.872044384

    レリーズは杖発動する為の呪文じゃないの カード封印する時は汝のあるべき姿に戻れ~って言う

    98 21/12/01(水)11:01:27 No.872044430

    レリーズは解放の呪文で再封印する時のセリフは汝のあるべき姿に戻れ!クロウカード!って命じるだけだったと思う

    99 21/12/01(水)11:02:32 No.872044635

    >苦戦したのだと音を立てたら問答無用で巻き戻しされるサイレンスとか覚えてる タイムだねアニオリ回 小僧がゲットしてちょいちょい使うからタイムだけはさくらちゃんより小僧のカードって印象がある ちなみにタイムの時止めの演出はまんまOVAジョジョだ

    100 21/12/01(水)11:02:56 No.872044700

    原作よりアニメのほうが寄り道エピソード多くて好きなんだよね カードの枚数が多いのも劇場版で意味を持ってくるのが良い

    101 21/12/01(水)11:03:56 No.872044895

    原作だと小僧さくらちゃんと恋愛するまであんまりいる意味ないキャラなのもなあ…

    102 21/12/01(水)11:04:14 No.872044954

    >原作よりアニメのほうが寄り道エピソード多くて好きなんだよね なんだこの電波回…と思ったら脚本:大川七瀬でお前かよ!ってなることが結構あった…

    103 21/12/01(水)11:05:42 No.872045205

    >なんだこの電波回…と思ったら脚本:大川七瀬でお前かよ!ってなることが結構あった… あの人の脚本回はすぐに分かる 高確率で「○○は本当に○○なんだね~」って台詞があるから

    104 21/12/01(水)11:06:35 No.872045391

    コスプレする意味あるの?

    105 21/12/01(水)11:06:45 No.872045422

    初めて見たときはさくらちゃん運動神経抜群なのが結構意外に感じたかな

    106 21/12/01(水)11:06:53 No.872045448

    >コスプレする意味あるの? 撮影者のテンションが上がりますわ~

    107 21/12/01(水)11:06:58 No.872045463

    アニメは衣装も話もCLAMP全面協力だから隙がないんだよね

    108 21/12/01(水)11:07:00 No.872045470

    >コスプレする意味あるの? かわいいだろ?

    109 21/12/01(水)11:07:44 No.872045608

    >コスプレする意味あるの? せっかくのさくらちゃん大活躍なんだから衣装も特別なものにするべきですわ

    110 21/12/01(水)11:08:01 No.872045657

    >初めて見たときはさくらちゃん運動神経抜群なのが結構意外に感じたかな 初っ端からローラースケートで移動する小学生だからな

    111 21/12/01(水)11:09:59 No.872046025

    CLAMPアニメはガッツリ監修してるのもあってか原作のグレードアップ版になることもあるからな

    112 21/12/01(水)11:11:06 No.872046250

    さくらちゃんの運動神経はアクションに説得力持たせる舞台設定でしかないんだけどアニメになると作画殺しなシーンが多くて本当によくアニメ化したもんだと思う

    113 21/12/01(水)11:11:14 No.872046274

    明るく元気な女の子! として最高スペックを持ち合わせてる感じがあるのがさくら

    114 21/12/01(水)11:11:39 No.872046343

    CCさくらとエンジェリックレイヤー辺りはそれこそアニメが強化版みたいなところはある

    115 21/12/01(水)11:12:26 No.872046488

    結局原作付きアニメであって 女児玩具販促用アニメではないから本流とは少し外れてるんだよねCCさくら

    116 21/12/01(水)11:12:29 No.872046499

    >CCさくらとエンジェリックレイヤー辺りはそれこそアニメが強化版みたいなところはある レイアースも主人公の影みたいなキャラがアニオリなのこの前初めて知った

    117 21/12/01(水)11:14:39 No.872046899

    エンジェリックレイヤーの漫画の方は ホビースポ根ものの系列にしてはわりと淡々としたシナリオ運びなのが微妙に食い合わせ悪い感じはする

    118 21/12/01(水)11:15:46 No.872047100

    特技がバトンなので杖渡されても即座に使いこなせる

    119 21/12/01(水)11:16:42 No.872047267

    >なかよしで連載再開してたけどどうなったかなと思ったら >まだ連載してるんだな >そして25周年なんだ まだ集まってねえの!? ご近所さんしか敵がいないんでしょ!?

    120 21/12/01(水)11:17:03 No.872047341

    仮面ライダー剣みたいな話か

    121 21/12/01(水)11:17:21 No.872047395

    ロックマンみたいで楽しいのよね 前回入手したカードを即武器として使えたり まあほとんどは何に使うんだよみたいなのばっかだけど

    122 21/12/01(水)11:17:24 No.872047405

    黒髪の女の子がカメラもってんのそういうことだったのか…

    123 21/12/01(水)11:17:46 No.872047475

    平和な話かな?

    124 21/12/01(水)11:18:10 No.872047555

    >まだ集まってねえの!? >ご近所さんしか敵がいないんでしょ!? 最近やったアニメに合わせて連載を再開した続編みたいなもんだ

    125 21/12/01(水)11:18:13 No.872047568

    クリアカード編アニメだけで原作読んで無いんだよな…今度読まなきゃ…

    126 21/12/01(水)11:18:16 No.872047574

    さくらちゃんも知世ちゃんも家族がちょっとあれ

    127 21/12/01(水)11:18:31 No.872047623

    その頃あたりのCLAMP漫画って良くも悪くもプロットに無駄がないから淡白に見えるんだよね…だからアニメで肉付けされると単純にお得感がある

    128 21/12/01(水)11:18:42 No.872047659

    カードにも性格や個性があるって設定が好きだったな みんな好き勝手出ていっちゃって方々で騒動起こすけど 最初から出ていかずさくらの手助けしてくれる子もいたり 穏やかな性格とか言われてた気がするけど風だっけ?

    129 21/12/01(水)11:18:51 No.872047679

    >結局原作付きアニメであって >女児玩具販促用アニメではないから本流とは少し外れてるんだよねCCさくら NHKだしなあ

    130 21/12/01(水)11:18:53 No.872047696

    >ロックマンみたいで楽しいのよね >前回入手したカードを即武器として使えたり >まあほとんどは何に使うんだよみたいなのばっかだけど アニメは以前にも使ったカードを使いこなしてて楽しいんだよね

    131 21/12/01(水)11:18:54 No.872047697

    兄とその友達がホモなのは何?

    132 21/12/01(水)11:18:54 No.872047700

    さくらタソは超常の力とかない生身だから鉄アレイで殴ったら死ぬ

    133 21/12/01(水)11:19:12 No.872047760

    >さくらちゃんも知世ちゃんも家族がちょっとあれ 娘が同級生になれるように産むところからだ

    134 21/12/01(水)11:19:20 No.872047782

    序盤のウォーティ戦が衣装もアクションもすごくて引き込まれたな

    135 21/12/01(水)11:19:50 No.872047889

    >兄とその友達がホモなのは何? 趣味

    136 21/12/01(水)11:19:51 No.872047891

    >カードにも性格や個性があるって設定が好きだったな >みんな好き勝手出ていっちゃって方々で騒動起こすけど >最初から出ていかずさくらの手助けしてくれる子もいたり >穏やかな性格とか言われてた気がするけど風だっけ? ウッド

    137 21/12/01(水)11:19:54 No.872047901

    アニメ見てると兄関係とか先生関係とかが?ってなる

    138 21/12/01(水)11:20:34 No.872048017

    >ウッド ああ家の中が大変なことになってお父さんの仕事が台無しになる奴か 久しぶりに見たくなってきた

    139 21/12/01(水)11:20:38 No.872048030

    曲もいいしBGMもいいしいいアニメ化だったな

    140 21/12/01(水)11:21:07 No.872048116

    アニメのウォーティ回は片渕さんの演出がキレッキレでちょっとした映画見てる気分になる

    141 21/12/01(水)11:21:42 No.872048237

    小学生の頃はコレクターユイ派であんまり見れてなかったんだよな… 今見ると面白いかもしれん

    142 21/12/01(水)11:22:30 No.872048391

    単純に面白いアニメだから見よう!

    143 21/12/01(水)11:23:23 No.872048545

    >小学生の頃はコレクターユイ派であんまり見れてなかったんだよな… >今見ると面白いかもしれん コレクターユイはエロだからな…後ワンちゃんとユイのカップリングが好きだった

    144 21/12/01(水)11:23:29 No.872048566

    しかし何故NHKは急にこの作品に全投資する気になったんだろう…

    145 21/12/01(水)11:23:30 No.872048570

    ホリックとかクロニクルと繋がってるのか…

    146 21/12/01(水)11:23:36 No.872048584

    そういや何と戦ってるのか知らなかったわ カード自体と戦ってたのか

    147 21/12/01(水)11:23:47 No.872048623

    abemaの初回放送で「」と実況したの楽しかったな…

    148 21/12/01(水)11:24:44 No.872048800

    あらためて見返すとさくらカード編あたりで息切れしたのか作画ダレてる回がちょくちょくあるよね

    149 21/12/01(水)11:25:29 No.872048941

    さくらちゃんの兄はさくらちゃんの憧れの人の友達だけど さくらちゃんの憧れの人はさくらちゃんの兄を好き 小狼くんも憧れの人が好き でも憧れの人は実はケロちゃんと対をなす存在で人じゃない

    150 21/12/01(水)11:26:25 No.872049112

    衣装がコスプレな魔法少女作品はいまだにこれくらいしか知らない…

    151 21/12/01(水)11:26:36 No.872049150

    さくらカード編も含めると6クールでクリアカード編も入れると8クールあるな…

    152 21/12/01(水)11:27:08 No.872049255

    >衣装がコスプレな魔法少女作品はいまだにこれくらいしか知らない… 魔法少女なのか? というか魔法少女作品ってあんまピンとこねえな…

    153 21/12/01(水)11:27:19 No.872049297

    なんか悪者っぽそうなの3人組が高い所で立ってるシーンをおぼろげに覚えてるんだけど カード封印が目的なら別に悪の組織出てこないよね…?

    154 21/12/01(水)11:27:23 No.872049312

    見たの大分前でかなり色々うろ覚えだが クロウが全ての元凶みたいな話だったよね? 目的なんなのあの人

    155 21/12/01(水)11:28:14 No.872049499

    小狼が雪兎に頬を赤らめたりするから あれこの子男の子だと思ってたのに違うのか?と混乱してた小さいとき

    156 21/12/01(水)11:28:39 No.872049577

    当時小学生だったが女子に絶大的人気だったのは覚えてる

    157 21/12/01(水)11:28:48 No.872049611

    当時はホモという概念を知らなかったな

    158 21/12/01(水)11:28:55 No.872049630

    魔法少女は普通の女の子でもなれるけど魔女っ子は魔女の血筋を引いてないとなれないから女の子向けの話は魔法少女に移っていったって話を読んだけどその分類だとさくらちゃんも魔女っ子かな

    159 21/12/01(水)11:28:58 No.872049635

    確か自分の大きすぎる魔力をさくらに継承して普通の人間になりたいとかなんとか

    160 21/12/01(水)11:29:04 No.872049663

    そういや変身じゃなかったのか

    161 21/12/01(水)11:29:10 No.872049676

    >見たの大分前でかなり色々うろ覚えだが .クロウが全ての元凶みたいな話だったよね? >目的なんなのあの人 自分の願いを叶えてもらうために自分より強い魔法使い育ててただけ

    162 21/12/01(水)11:29:10 No.872049677

    普通の小学生カップルもいるのが混乱の元

    163 21/12/01(水)11:29:17 No.872049710

    >なんか悪者っぽそうなの3人組が高い所で立ってるシーンをおぼろげに覚えてるんだけど >カード封印が目的なら別に悪の組織出てこないよね…? それカード作った人です…

    164 21/12/01(水)11:29:53 No.872049825

    まぁ最終的には杖不要にはなる クロウリードの後継者強すぎる…

    165 21/12/01(水)11:29:53 No.872049831

    >魔法少女は普通の女の子でもなれるけど魔女っ子は魔女の血筋を引いてないとなれないから女の子向けの話は魔法少女に移っていったって話を読んだけどその分類だとさくらちゃんも魔女っ子かな でも導入だと単に巻き込まれただけの女の子なんだよな 結構長いことそんな感じで進行していくし

    166 21/12/01(水)11:30:17 No.872049915

    真の目的はクロウリードが最強の魔術師やめて~でそれにさくらちゃんが巻き込まれてるだけだからな さくらちゃんを最強の魔術師にする為のお話 アニメだと出ないけど原作だとさくらパパはクロウリードの魂を二つに分けた片割れだからな残り一つはエリオル

    167 21/12/01(水)11:30:38 No.872049984

    まぁ兄はホモだけど妹のことも好きだし妹の姿してるのしか見たことないミラーの事も性的に見てるから割とバイだよ 1番大事なのが親友だからホモだけども

    168 21/12/01(水)11:30:40 No.872049993

    悪の敵がいるとかじゃなくて厄介な人のお騒がせ珍騒動だし…

    169 21/12/01(水)11:31:10 No.872050078

    >まぁ最終的には杖不要にはなる >クロウリードの後継者強すぎる… まあスペック最強になったことでクリアカードで狙われだすわけだが…

    170 21/12/01(水)11:31:19 No.872050108

    お兄ちゃんは今見るとかなりのスパダリだけどそれはそれとして複雑すぎる

    171 21/12/01(水)11:31:40 No.872050180

    設定的にもCLAMP世界有数の強キャラだよねクロウリード なんかツバサのほうでも悪さしてたらしいけど

    172 21/12/01(水)11:32:10 No.872050275

    >まぁ兄はホモだけど妹のことも好きだし妹の姿してるのしか見たことないミラーの事も性的に見てるから割とバイだよ >1番大事なのが親友だからホモだけども 女と付き合った事あるから…まあこっぴどく振られて性癖歪んでそうだけど

    173 21/12/01(水)11:32:46 No.872050383

    兄ちゃんが小狼嫌いなのさくらをとっていくやつだから妹好きすぎる

    174 21/12/01(水)11:33:41 No.872050567

    ツバサは最初ただのスターシステムと思ってたらめっちゃめちゃ本人っぽい人出てきて混乱した 今読み返しても話を完璧に理解出来る自信がない

    175 21/12/01(水)11:33:42 No.872050572

    観月先生がショタの一番美味しい時期だけをつまみ食いする女だなんてそんな…

    176 21/12/01(水)11:33:51 No.872050605

    >設定的にもCLAMP世界有数の強キャラだよねクロウリード >なんかツバサのほうでも悪さしてたらしいけど 無意識に別世界のさくらちゃん達に迷惑かけていたから尻拭いしてたよ

    177 21/12/01(水)11:33:54 No.872050621

    >真の目的はクロウリードが最強の魔術師やめて~でそれにさくらちゃんが巻き込まれてるだけだからな 劇場版では住んでる町を住人含めて丸ごと消されるから本当に酷い

    178 21/12/01(水)11:34:15 No.872050680

    お兄ちゃんはホモじゃなくて運命の相手がたまたま男だっただけだからな…

    179 21/12/01(水)11:34:41 No.872050765

    >兄ちゃんが小狼嫌いなのさくらをとっていくやつだから妹好きすぎる 妹に対する予知は完璧だからな…

    180 21/12/01(水)11:34:50 No.872050799

    >なんかツバサのほうでも悪さしてたらしいけど 確かHOLICの侑子さんとの関係も示唆されてた

    181 21/12/01(水)11:34:52 No.872050805

    >まぁ兄はホモだけど妹のことも好きだし妹の姿してるのしか見たことないミラーの事も性的に見てるから割とバイだよ ミラーとだからセックスしてもセーフ! って薄い本がめっちゃ沢山出た

    182 21/12/01(水)11:36:21 No.872051069

    >確かHOLICの侑子さんとの関係も示唆されてた まあクロウと侑子さんが仲良しだったせいで騒動が起こったのがツバサだ

    183 21/12/01(水)11:36:28 No.872051104

    ミラーの話は導入は普通なのに話の展開がびっくりする…

    184 21/12/01(水)11:36:36 No.872051131

    >ミラーとだからセックスしてもセーフ! そうかな…そうかも…

    185 21/12/01(水)11:36:46 No.872051164

    >小学生なのに商売できるレベルの衣装作れる知世ちゃんマジヤバい あの学園の小学生割とみんなヤバくないかい?

    186 21/12/01(水)11:37:18 No.872051285

    >知世ちゃんマジヤバい

    187 21/12/01(水)11:37:28 No.872051313

    こいつはクロウ・リード カードの製作者でカードとか関係者の8割から嫌な奴って言われてる嫌われ者で別の世界のさくらちゃんが大好きなので自分とこにもさくらちゃん作っちゃえばいいじゃん!と魔法少女風な杖とか作成してから死んだ こいつはさくらちゃんのお父さん クロウが転生した転生体でクロウの自覚はあんま無いがさくらちゃんを生み出すために教え子の現役JKの百合の間に入って片方を在学中に孕ませて結婚した こいつはエリオル クロウが分裂転生したもう1人の転生体でクロウの意識と記憶を引き継ぎながら同級生として産まれてさくらさんいいですよね…いい…しつつおねショタとか男の娘系おねとかペットに世話されている

    188 21/12/01(水)11:38:40 No.872051539

    混乱の元すぎない?

    189 21/12/01(水)11:39:25 No.872051679

    もしかしてコレクターユイとは関係ないアニメなのか

    190 21/12/01(水)11:39:36 No.872051725

    さくらちゃんのお父さんはいい人なんだけど産むまでの顛末がひどすぎる

    191 21/12/01(水)11:39:38 No.872051737

    >さくらちゃんを生み出すために教え子の現役JKの百合の間に入って片方を在学中に孕ませて結婚した 百合のもう片方もこの上なく歪んじゃったね… 知世ちゃんにガッツリ引き継がれた

    192 21/12/01(水)11:40:10 No.872051842

    >もしかしてコレクターユイとは関係ないアニメなのか 当たり前だよ!

    193 21/12/01(水)11:40:28 No.872051906

    さくらパパは原作だと正体不明の教師だからそりゃお爺ちゃん怒るのも仕方ないよ…

    194 21/12/01(水)11:40:53 No.872051985

    >もしかしてコレクターユイとは関係ないアニメなのか 放送局が同じ程度の関係かな…

    195 21/12/01(水)11:41:14 No.872052065

    魔法科高校の劣等生と機動天使エンジェリックレイヤーは無関係だよ~

    196 21/12/01(水)11:41:20 No.872052083

    >ちなみにタイムの時止めの演出はまんまOVAジョジョだ その豆知識いる?!

    197 21/12/01(水)11:42:26 No.872052299

    さくらちゃんのオリジナルがどうこうってそういう話だったのか… >混乱の元すぎない?

    198 21/12/01(水)11:42:26 No.872052303

    CLAMP作品を深く理解するためには花京院と承太郎に関する知識が基礎教養として必要だから…

    199 21/12/01(水)11:42:31 No.872052322

    >その豆知識いる?! 全部クランプが悪い

    200 21/12/01(水)11:42:57 No.872052427

    こんな安心健全な少女漫画が精液搾取の淫獣扱いになったの?

    201 21/12/01(水)11:42:57 No.872052430

    承太郎の好きな力士のあだ名のような名前の男の子がゲットしたカードが時間なんだからいる

    202 21/12/01(水)11:43:10 No.872052463

    なんかアクセラみたいな足早くしてくれる子がモブに助けられた後に善意で足早くしてたけど最終的にその子が自力で足早くなってて寂しそうにしつつカードになる回とかなかった?

    203 21/12/01(水)11:43:11 No.872052465

    むかーしに読んだツバサだとめちゃくちゃ厄介なやつだった印象があるクロウリード

    204 21/12/01(水)11:43:18 No.872052486

    >こんな安心健全な少女漫画が精液搾取の淫獣扱いになったの? アニメ見ればわかるがめちゃめちゃかわいいぞ

    205 21/12/01(水)11:43:22 No.872052499

    アニオリでタイム出してさらに小僧に持たせたのはCLAMPだからね…

    206 21/12/01(水)11:43:36 No.872052544

    >ツバサは最初ただのスターシステムと思ってたらめっちゃめちゃ本人っぽい人出てきて混乱した >今読み返しても話を完璧に理解出来る自信がない クロウの目的がHOLICの侑子さんを生き返らせることで まぁもう1人相方もいてそいつがツバサの方でサクラ姫とか小狼のコピー作って閉じ込めたりしたんだけどサクラ姫のツバサの力がすごいのでさくらちゃんを生み出して自分を後継者にしてサクラ姫とコピーサクラ姫をさくらちゃんがちょっと手助けして助けることで小狼とコピー小狼と小狼であるところの四月一日も閉じた運命から解放されて侑子さんのこともどうにかなるかもしれないならないかもしれない迷惑かけちゃってごめんねって話

    207 21/12/01(水)11:43:42 No.872052563

    >こんな安心健全な少女漫画が精液搾取の淫獣扱いになったの? なまじNHKで全国平等に素晴らしい作画と声を届けてしまったのがいけなかった

    208 21/12/01(水)11:44:09 No.872052651

    兄ちゃんも別にホモなんじゃなくて 雪兎さんとは魂で惹かれ合ってるだけだから一応ノーマル

    209 21/12/01(水)11:44:25 No.872052709

    なんでインモラルな恋愛ばかり出てくるんですか?

    210 21/12/01(水)11:45:10 No.872052846

    >なんでインモラルな恋愛ばかり出てくるんですか? そのせいで逆に浮いてるノーマルカップルもいる

    211 21/12/01(水)11:45:20 No.872052885

    >>なんでインモラルな恋愛ばかり出てくるんですか? >全部クランプが悪い

    212 21/12/01(水)11:45:44 No.872052961

    >そのせいで逆に浮いてるノーマルカップルもいる 教師と女生徒か

    213 21/12/01(水)11:45:55 No.872052991

    知らなかった…こんな複雑な話だったのか…

    214 21/12/01(水)11:45:57 No.872052998

    愛の前には性別も年もすべて関係ねえ!がCLAMP理論だから…

    215 21/12/01(水)11:46:02 No.872053025

    山崎くんと千春ちゃんの幼馴染ケンカップルは清涼剤

    216 21/12/01(水)11:46:04 No.872053030

    そんな世界だけどさくらちゃん自身の恋愛はいたってノーマルなんだよな…

    217 21/12/01(水)11:46:06 No.872053037

    >なんでインモラルな恋愛ばかり出てくるんですか? 先進的な多様性だったと言えばいい 当時海外版が滅茶苦茶修正されたのは笑うしかない笑えない

    218 21/12/01(水)11:47:35 No.872053335

    >知らなかった…こんな複雑な話だったのか… 大まかなオチはそうなんだけど基本的には街で悪さをするカードがドラマを作る系の一話完結アニメだよ だから見やすい

    219 21/12/01(水)11:48:54 No.872053595

    >>そのせいで逆に浮いてるノーマルカップルもいる >教師と女生徒か 現代の価値観でも一番許されない奴!

    220 21/12/01(水)11:49:09 No.872053646

    雪兎がさくらちゃん振る時の態度はちょっと誠実じゃないと思う態度自体は誠実風だったけど言ってる内容がお父さんへの気持ちと同じじゃないのは結構酷い 振られた後さくらちゃんもお父さんへの気持ちに似てると認めてたけどちょっとはちゃんと恋愛感情もあったって自覚してたし

    221 21/12/01(水)11:49:17 No.872053661

    「」は花京院がどうこうだのばかり騒ぐが そんな事よりも作中の倫理観の方がヤバい

    222 21/12/01(水)11:49:45 No.872053758

    あのロリコン教師アニメじゃ出番減ってたな…

    223 21/12/01(水)11:50:20 No.872053888

    >百合のもう片方もこの上なく歪んじゃったね… >知世ちゃんにガッツリ引き継がれた さくらちゃんと百合させるためにタイミング合わせて孕んだからな…

    224 21/12/01(水)11:50:24 No.872053917

    教師と付き合ってる子は小学生にしては大人っぽい女の子なのが嫌なリアリティがある

    225 21/12/01(水)11:50:25 No.872053924

    >あのロリコン教師アニメじゃ出番減ってたな… 放課後の教室に指輪贈ってプロポーズはダメです

    226 21/12/01(水)11:50:46 No.872053980

    >あのロリコン教師アニメじゃ出番減ってたな… 教え子の小学生に婚約指輪渡して真剣なお付き合いするのは当時でもちょっとね…

    227 21/12/01(水)11:50:57 No.872054025

    ミラーは狙って妹の姿になってるのが卑しくていい

    228 21/12/01(水)11:51:15 No.872054084

    アニメじゃ女子生徒の片想いになってたからセーフ!

    229 21/12/01(水)11:51:36 No.872054162

    画集かなにかでのインタビューにマイノリティに優しい作品にしたかったってコンセプトを語ってるから恋愛観が多岐に渡ってるのは構想通りなのよ 表向きの建前かもしれんけど

    230 21/12/01(水)11:51:52 No.872054221

    知世ちゃんは最初から自分がさくらちゃんの恋愛対象じゃないってわかってて親友ポジションにいる健気な子なんよ…

    231 21/12/01(水)11:52:11 No.872054293

    >画集かなにかでのインタビューにマイノリティに優しい作品にしたかったってコンセプトを語ってるから恋愛観が多岐に渡ってるのは構想通りなのよ >表向きの建前かもしれんけど 絶対趣味だろ!!!!

    232 21/12/01(水)11:52:22 No.872054336

    >知世ちゃんは最初から自分がさくらちゃんの恋愛対象じゃないってわかってて親友ポジションにいる健気な子なんよ… 反面教師に母親がいるからね…

    233 21/12/01(水)11:53:12 No.872054494

    ミラーはクロウカードの中ではかなりの枚数のファンアートがあったな…

    234 21/12/01(水)11:53:15 No.872054510

    知世ちゃんは最初お兄ちゃんに頬を染めてたのに…笑顔がさくらちゃんと似てるって無理やりすぎる…

    235 21/12/01(水)11:53:21 No.872054537

    恋愛においては多様性を重視してるというか好きに年齢とか性別とか関係ないよね魂が愛し合うんだよねというCLAMPの承花への愛が軸になってる

    236 21/12/01(水)11:53:50 No.872054639

    籠のあとの四月一日ってどっかで描写されてるんだろうか

    237 21/12/01(水)11:54:01 No.872054681

    復活した瞬間は話題になったけどその後は全く聞かんな…

    238 21/12/01(水)11:54:02 No.872054687

    >知世ちゃんは最初お兄ちゃんに頬を染めてたのに…笑顔がさくらちゃんと似てるって無理やりすぎる… 似てるのは耳の形よ

    239 21/12/01(水)11:54:13 No.872054729

    >知世ちゃんは最初お兄ちゃんに頬を染めてたのに…笑顔がさくらちゃんと似てるって無理やりすぎる… 笑顔じゃないぞ耳がさくらちゃんと似てるからぞ

    240 21/12/01(水)11:54:28 No.872054782

    まあ当時は同性愛もロリコンも近親もぜんぶ禁断の愛のカテゴリに入ってたからな…

    241 21/12/01(水)11:54:56 No.872054883

    >恋愛においては多様性を重視してるというか好きに年齢とか性別とか関係ないよね魂が愛し合うんだよねというCLAMPの承花への愛が軸になってる wishできた!

    242 21/12/01(水)11:55:28 No.872054996

    >まあ当時は同性愛もロリコンも近親もぜんぶ禁断の愛のカテゴリに入ってたからな… 同性愛以外は今も禁断だよ!

    243 21/12/01(水)11:55:36 No.872055014

    >似てるのは耳の形よ >笑顔じゃないぞ耳がさくらちゃんと似てるからぞ すみません余計無理矢理度が高くなってませんか?

    244 21/12/01(水)11:55:42 No.872055041

    >復活した瞬間は話題になったけどその後は全く聞かんな… 好きな人が追ってる感じだしもっというと少女漫画だから表で言うのはちょっと恥ずかしくて…

    245 21/12/01(水)11:56:42 No.872055266

    知世ちゃんならそういうこと言うって凄みがあるから…

    246 21/12/01(水)11:56:53 No.872055306

    なかよし買ってないけど表紙になってるのは見た