虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/01(水)09:58:44 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/01(水)09:58:44 No.872033971

改めてみるとボルト超ハイスペック 血統と天才と向上心兼ね備えてる

1 21/12/01(水)10:00:54 No.872034310

消える螺旋丸というかなり鬱陶しがられてるやつ

2 21/12/01(水)10:13:18 No.872036191

ナルトは言わずもながな日向も落ちこぼれ寄りなはずなのに…

3 21/12/01(水)10:14:25 No.872036366

ヒナタは宗家だしちゃんと強くなった ナルトはそもそも四代目とクシナの子 そんなハイスペックな二人の血を継いだボルトとヒマワリは超エリート

4 21/12/01(水)10:14:47 No.872036436

祖父帰りと言える 祖父要素はセンス方面で技能は特にないが

5 21/12/01(水)10:16:42 No.872036717

身体もほぼ大筒木だし

6 21/12/01(水)10:17:52 No.872036902

ナルトが術全然使えなったのって九尾のせいでいいんだっけ 才能ないわけじゃなかったのかな

7 21/12/01(水)10:19:15 No.872037099

ナルトはちゃんと教えてくれる師匠に恵まれなかったから…

8 21/12/01(水)10:19:57 No.872037221

長らく写輪眼メインで白眼は微妙な扱いだったけど出世したもんだ

9 21/12/01(水)10:20:27 No.872037288

ちゃんと教えてもらったら木登りも水面歩きも上達したしアカデミーが悪いんじゃねえかな

10 21/12/01(水)10:20:53 No.872037352

>ナルトが術全然使えなったのって九尾のせいでいいんだっけ >才能ないわけじゃなかったのかな 九尾がチャクラコントロールに悪さしてたしてたのは大蛇丸が五行封印してた時期くらいだから普通にセンス× それを補うくらい無茶してただけ特に影分身修行

11 21/12/01(水)10:22:37 No.872037595

>>ナルトが術全然使えなったのって九尾のせいでいいんだっけ >>才能ないわけじゃなかったのかな >九尾がチャクラコントロールに悪さしてたしてたのは大蛇丸が五行封印してた時期くらいだから普通にセンス× >それを補うくらい無茶してただけ特に影分身修行 いやそもそも九尾で悪影響あっただけで九尾モード後は一人で玉できるし普通に天才だよ

12 21/12/01(水)10:23:14 No.872037684

九尾がチャクラ練ってくれてるから後半仙人モード長いんじゃなかった?

13 21/12/01(水)10:23:47 No.872037769

2代目ものって前作主人公の劣化になりがちだけど結構差別化頑張ってると思う

14 21/12/01(水)10:25:43 No.872038072

モモちゃんがクラマポジションになってデレるんだろ…!?

15 21/12/01(水)10:26:52 No.872038240

>いやそもそも九尾で悪影響あっただけで九尾モード後は一人で玉できるし普通に天才だよ 少なくとも六道仙人お墨付きで親の才能は特にないか

16 21/12/01(水)10:28:21 No.872038477

親が4代目火影だったって判明した時結局血筋かよって言われたりしてたけどナルトに関しては血統ボーナスほとんどないよね

17 21/12/01(水)10:28:56 No.872038562

ところでバリオンで消滅した九喇嘛って 時間経過でリポップするんだろ?

18 21/12/01(水)10:30:17 No.872038783

>ところでバリオンで消滅した九喇嘛って >時間経過でリポップするんだろ? リポップするのが人柱力が死んだときなんで

19 21/12/01(水)10:30:43 No.872038857

>親が4代目火影だったって判明した時結局血筋かよって言われたりしてたけどナルトに関しては血統ボーナスほとんどないよね 一応九尾抜きにしてもチャクラ量は多いし…

20 21/12/01(水)10:30:59 No.872038898

>リポップするのが人柱力が死んだときなんで つまりナルトを穢土転生して解すれば…!

21 21/12/01(水)10:35:03 No.872039568

>>リポップするのが人柱力が死んだときなんで >つまりナルトを穢土転生して解すれば…! 今のナルトだとクラマ抜きになるよ

22 21/12/01(水)10:35:55 No.872039706

ボルトはナルトの息子っていうかミナトの孫って性能してるよね

23 21/12/01(水)10:38:14 No.872040083

ナルトと比べちゃうとボルトは恵まれた環境にいるよな… ナルトの幼少期はちょっと敵が多すぎる

24 21/12/01(水)10:38:47 No.872040172

>ボルトはナルトの息子っていうかミナトの孫って性能してるよね ナルトとの差別化が測られたせいか父とは似てないからな

25 21/12/01(水)10:39:11 No.872040241

父ちゃんの家賞味期限切れの牛乳とカップラーメンしか無いってばさ…

26 21/12/01(水)10:40:07 No.872040420

>ナルトと比べちゃうとボルトは恵まれた環境にいるよな… >ナルトの幼少期はちょっと敵が多すぎる なので敵の強さも強くするね…

27 21/12/01(水)10:40:15 No.872040451

そもそも特別な血統でもなんでもないのに避雷針でガンガン奇襲するミナトはお前どこから出てきた

28 21/12/01(水)10:40:43 No.872040529

>父ちゃんの家賞味期限切れの牛乳とカップラーメンしか無いってばさ… 唐辛子ぶち込んでトッピングするってばさ!!

29 21/12/01(水)10:41:07 No.872040590

サクラとかミナトは突然変異としか言いようがない

30 21/12/01(水)10:42:06 No.872040776

九喇嘛と和解後はチャクラコンロール得意といってもいいけど 幼少期はてんでだめだからシンプルに努力の賜物だよな

31 21/12/01(水)10:46:11 No.872041446

幻術や医療忍術は7代目になってもてんでダメらしいしな

32 21/12/01(水)10:48:12 No.872041797

>なので敵の強さも強くするね… 身体も8割大筒木にするね…

33 21/12/01(水)10:48:22 No.872041832

チャクラがどうとか以前に分身ひとつできなくて年下に追い抜かれてたくらいだからな

34 21/12/01(水)10:50:43 No.872042279

>チャクラがどうとか以前に分身ひとつできなくて年下に追い抜かれてたくらいだからな 分身の術(通常)とか影分身とか チャクラを属性変化させない術は何ていうんだろ

35 21/12/01(水)10:54:51 No.872043056

風雷水が使えるが土火はカワキのほうかな

36 21/12/01(水)10:57:57 No.872043728

ボルトは雷遁も風遁も普通に使えるから面食らうよね 影分身連携が使い勝手◎だから決め技は結局螺旋丸なんだけど

37 21/12/01(水)10:59:42 No.872044091

チャクラコントロール得意なのは影分身修行で何百倍の効率で修行したからだしな それまでは普通に下手よ

38 21/12/01(水)11:01:02 No.872044354

祖父の覚醒遺伝ってことはボルトは時空間忍術得意で名付けセンスが壊滅的で肝心な時にいつも居ない奴ってことか

39 21/12/01(水)11:01:57 No.872044525

ミナトもう一回エドテンすれば九尾貰えるんじゃ

40 21/12/01(水)11:04:12 No.872044945

>ボルトは雷遁も風遁も普通に使えるから面食らうよね >影分身連携が使い勝手◎だから決め技は結局螺旋丸なんだけど 並の術じゃ螺旋丸以上の威力は出ないからな…

41 21/12/01(水)11:04:50 No.872045050

>祖父の覚醒遺伝ってことはボルトは時空間忍術得意で名付けセンスが壊滅的で肝心な時にいつも居ない奴ってことか 必殺ボルトストリーム!

42 21/12/01(水)11:05:06 No.872045101

大筒木の力だけ利用するのは九尾のチャクラ利用してた時と似てるな

43 21/12/01(水)11:05:13 No.872045133

>ボルトは雷遁も風遁も普通に使えるから面食らうよね >影分身連携が使い勝手◎だから決め技は結局螺旋丸なんだけど 飛雷神っぽい技を影分身で敵を引きずり出したり消える螺旋丸を飛ばされがてら投げてたりしてるのいいよね

44 21/12/01(水)11:05:29 No.872045164

ナルトの上位互換

45 21/12/01(水)11:06:14 No.872045309

>祖父の覚醒遺伝ってことはボルトは時空間忍術得意で名付けセンスが壊滅的で肝心な時にいつも居ない奴ってことか 肝心な時には毎回居る、駆け付けることができてるな今のところ

46 21/12/01(水)11:06:32 No.872045385

スレ画影と額当ての切れ込みが重なってるせいでコラみたいだな

47 21/12/01(水)11:06:39 No.872045410

>大筒木の力だけ利用するのは九尾のチャクラ利用してた時と似てるな 九喇嘛は師匠を殺そうとはしな…いや一回殺しかけたな

48 21/12/01(水)11:06:46 No.872045426

仙術は使えるようになるのか分からん なんか蛇と仲良さそうな感じではあるけど

49 21/12/01(水)11:07:19 No.872045531

モモシキと仲良くなったら笑うと思う

50 21/12/01(水)11:07:40 No.872045599

>ナルトの上位互換 チャクラ量とド根性が無いから相互互換かな

51 21/12/01(水)11:08:16 No.872045706

ヒマワリも体験学習で他の子より身体能力高かったな

52 21/12/01(水)11:08:42 No.872045789

ド根性とは違うけど覚悟はガンギマリだよね

53 21/12/01(水)11:08:57 No.872045839

>チャクラ量とド根性が無いから相互互換かな ど根性はある方だと思う チャクラ量はまずナルトがおかしいだけだから…

54 21/12/01(水)11:09:15 No.872045883

大筒木モードとか出てきたらクラマモードの比じゃないくらい強そう

55 21/12/01(水)11:09:50 No.872045999

ボルトの班は全員意外と冷静というか頭がいい感じするのは親の第七班とはだいぶん違う

56 21/12/01(水)11:09:58 No.872046021

仙人モードも出来るんだろうなという予感はあるボルト

57 21/12/01(水)11:10:26 No.872046111

ただ恵まれた境遇だから他者とのやり取りが基本与える側なんだよな…ナルトみたいに辛い相手へわかるってばよ出来ない

58 21/12/01(水)11:10:49 No.872046181

今のボルトは二部初期のナルトより強そうだ というかサラダ達も一部の親達より絶対強い

59 21/12/01(水)11:11:04 No.872046240

>ボルトの班は全員意外と冷静というか頭がいい感じするのは親の第七班とはだいぶん違う 今の世代は親がちゃんといるし… 内容は問わないものとする

60 21/12/01(水)11:11:04 No.872046243

もし仙術の才能なかったらよりミナトっぽくなるな

61 21/12/01(水)11:11:22 No.872046289

通常の連携だとサラダがフィニッシャーなのがいいよね

62 21/12/01(水)11:11:22 No.872046291

>ド根性とは違うけど覚悟はガンギマリだよね 大筒木に乗っ取られたら殺されても良いって凄いキマってやがる…

63 21/12/01(水)11:11:48 No.872046369

>大筒木モードとか出てきたらクラマモードの比じゃないくらい強そう モモシキの戦闘力そのまま引き出せるからな 少なくとも当時のナルサスと渡り合えるわけだし

64 21/12/01(水)11:12:42 No.872046549

技名に自分の名前入れちゃうあたり親父譲りのセンスだよね

65 21/12/01(水)11:12:45 No.872046558

師匠が一見チャランポランなナルトと違ってボルトはまずサスケが里のためなら死ねるけどお前はどう?ないならやめとけ見たいなこと言うガンギマリ野郎だから…

66 21/12/01(水)11:13:27 No.872046689

>今のボルトは二部初期のナルトより強そうだ 大玉螺旋丸の代わりに生まれたのが圧縮螺旋丸だから最低でも二部の最初くらいだろうな というかそれくらいはないと殻を相手にできないし

67 21/12/01(水)11:13:45 No.872046742

淨眼もあるからな

68 21/12/01(水)11:13:54 No.872046771

浄眼の性能にもよるけど千鳥も出来そう

69 21/12/01(水)11:13:58 No.872046783

NARUTO人気ありきなところあるけどBORUTOも頑張ってるよね

70 21/12/01(水)11:14:21 No.872046848

ボルトってそんな強いんだ… ボルトのメイン媒体ってアニメだっけ漫画だっけ

71 21/12/01(水)11:14:40 No.872046904

実際ナルサスってカグヤ戦から大人で弱体化してるでいいのかな 求道玉とか使えなくなってるし

72 21/12/01(水)11:14:46 No.872046918

>モモシキの戦闘力そのまま引き出せるからな イッシキと違ってモモシキの戦闘経験は体術以外使い物にならなそう

73 21/12/01(水)11:14:50 No.872046931

基本NARUTOって親や師匠を子供弟子が超える物語だし今の世代はみんな超えていくんだろう

74 21/12/01(水)11:15:02 No.872046970

>通常の連携だとサラダがフィニッシャーなのがいいよね 馬鹿力でも千鳥でも通常は威力そっちのほうが高いバランス ボルトは圧縮螺旋丸にせよ楔にせよ現在はリスキー

75 21/12/01(水)11:15:10 No.872046995

>NARUTO人気ありきなところあるけどBORUTOも頑張ってるよね 今年入ってからアクションのテンポがグッと良くなったし力入れてるのかな

76 21/12/01(水)11:15:13 No.872047004

年の功で成長してる部分もあるしなんとも言えん

77 21/12/01(水)11:16:01 No.872047151

>ボルトのメイン媒体ってアニメだっけ漫画だっけ 漫画 ドラゴンボール超みたいに作者が両方に関わるなんてことはしてない

78 21/12/01(水)11:16:05 No.872047162

>ボルトってそんな強いんだ… >ボルトのメイン媒体ってアニメだっけ漫画だっけ 一応漫画原作だがまあ色々掘り下げデキてるのはアニメ

79 21/12/01(水)11:16:13 No.872047181

転生眼覚醒の条件はボルト揃えてるよな 日向の血+大筒木要素

80 21/12/01(水)11:16:27 No.872047222

>淨眼もあるからな それ使いこなしてから次の特殊能力ツリーあけてくれません?

81 21/12/01(水)11:16:40 No.872047257

ナルトも17歳の時より今の火影の時の方が強くね?

82 21/12/01(水)11:16:41 No.872047259

>実際ナルサスってカグヤ戦から大人で弱体化してるでいいのかな >求道玉とか使えなくなってるし ナルトは六道パワーなくなってるから多分弱体化してる サスケは輪廻写輪眼そのままだから分からんけど腕なくなった分はあると思う

83 21/12/01(水)11:17:04 No.872047347

>ただ恵まれた境遇だから他者とのやり取りが基本与える側なんだよな…ナルトみたいに辛い相手へわかるってばよ出来ない カワキがナルトにヤンホモしてるの見てちょっと何言ってるかわからないみたいな態度取りがちだしな

84 21/12/01(水)11:17:21 No.872047389

>転生眼覚醒の条件はボルト揃えてるよな >日向の血+大筒木要素 転生眼と淨眼は別なんだっけ?

85 21/12/01(水)11:17:32 No.872047423

ありがとマンガだったのね アニメとか映画やってるのは知ってたからちょっと混乱してた

86 21/12/01(水)11:17:33 No.872047426

各大名に承認取ってナルトを他里に送り込むの核兵器みたいな扱いで好き

87 21/12/01(水)11:17:51 No.872047491

>>NARUTO人気ありきなところあるけどBORUTOも頑張ってるよね >今年入ってからアクションのテンポがグッと良くなったし力入れてるのかな サラダチョウチョウの後のアニオリキャラ同士の戦闘も作画が良かったの意外だった

88 21/12/01(水)11:18:03 No.872047527

>イッシキと違ってモモシキの戦闘経験は体術以外使い物にならなそう 基本は忍術吸収して放出だけ キンシキ食わなきゃ体術で五影にボコボコにされるレベル うんイッシキの方がいいな…

89 21/12/01(水)11:18:20 No.872047588

今は原作も作画も池影主体っぽいけどちょっと前まではBORUTOのアニメ脚本家が脚本書いてたからな

90 21/12/01(水)11:18:39 No.872047647

>転生眼と淨眼は別なんだっけ? アニメだと大筒木接触前に淨眼出てたから多分別 右目淨眼で左目転生眼みたいなサスケェ譲りみたいなスタイルになるかもしれん

91 21/12/01(水)11:18:56 No.872047704

けっこうみんな読んでるんだな…移籍してから触れなくなってしまった

92 21/12/01(水)11:19:02 No.872047723

>基本は忍術吸収して放出だけ >キンシキ食わなきゃ体術で五影にボコボコにされるレベル >うんイッシキの方がいいな… カーマ刻んだの吸収後だから…

93 21/12/01(水)11:19:19 No.872047780

>ナルトも17歳の時より今の火影の時の方が強くね? 少なくとも仙人モード維持に関しては現在のほうが上 片手螺旋手裏剣もいけるだろうし基本は強いだろうね

94 21/12/01(水)11:19:28 No.872047816

BORUTOのシリアス全体的にハードボイルドな空気になる

95 21/12/01(水)11:19:38 No.872047852

>サラダチョウチョウの後のアニオリキャラ同士の戦闘も作画が良かったの意外だった あそこまで引っ張てボルトミツキ戦なしは卑劣なアニ影の術すぎる

96 21/12/01(水)11:20:26 No.872047997

ヒナタはおちこぼれ扱いだったけど優しすぎて力出せないとかもあったよねそれあってもネジの方が上だろうけど

97 21/12/01(水)11:20:43 No.872048051

多属性使えるのって珍しいんだっけ?

98 21/12/01(水)11:20:46 No.872048062

いい意味でも悪い意味でもナルトっぽさはだいぶんオミットされてる

99 21/12/01(水)11:20:55 No.872048086

漫画はすごいシリアスだけどアニメは全体的に抜けた感じの雰囲気の回が多いかな というかギャグ回みたいな流れからいきなりシリアス長編に入るパターン結構ある

100 21/12/01(水)11:20:59 No.872048099

淨眼は発動条件が不安定すぎる…

101 21/12/01(水)11:21:15 No.872048147

>BORUTOのシリアス全体的にハードボイルドな空気になる お色気の術が足りないと…分かります

102 21/12/01(水)11:21:33 No.872048198

>少なくとも仙人モード維持に関しては現在のほうが上 >片手螺旋手裏剣もいけるだろうし基本は強いだろうね ペイン編を大幅に上回るが九喇嘛いない分戦争編よりは下回るくらいかね

103 21/12/01(水)11:21:38 No.872048219

>BORUTOのシリアス全体的にハードボイルドな空気になる 漫画の絵柄がハードボイルド系のそれだからな…

104 21/12/01(水)11:22:22 No.872048365

ボルトとミツキってどっちが強いの?

105 21/12/01(水)11:22:30 No.872048392

>多属性使えるのって珍しいんだっけ? 上忍で訓練して2つだっけ?

106 21/12/01(水)11:22:46 No.872048442

>漫画はすごいシリアスだけどアニメは全体的に抜けた感じの雰囲気の回が多いかな >というかギャグ回みたいな流れからいきなりシリアス長編に入るパターン結構ある まさか鬼灯城からショジョジに入るとは思わなかったよ…

107 21/12/01(水)11:22:55 No.872048462

ナルトはナルサスが飛び抜けて強くなってたけどボルトは割とみんなで成長してるよね

108 21/12/01(水)11:23:14 No.872048517

>ボルトとミツキってどっちが強いの? 先週のアニメを見よう 見てもわかりませんがね

109 21/12/01(水)11:23:22 No.872048541

>ボルトとミツキってどっちが強いの? 本気なら仙人モード使えるミツキじゃない?今は

110 21/12/01(水)11:23:36 No.872048583

>>BORUTOのシリアス全体的にハードボイルドな空気になる >お色気の術が足りないと…分かります ボルトのお色気が見本が家に来るからなのひっでえな!ってなる 面白い

111 21/12/01(水)11:23:51 No.872048633

>ボルトとミツキってどっちが強いの? ノーマル状態ならほぼ対等かと

112 21/12/01(水)11:23:55 No.872048640

エイダとコードの会話なんかは岸影がやってたらなんか変な感じになってたのはわかる

113 21/12/01(水)11:24:05 No.872048676

あの年で仙人モード使えるのはすごいなミツキ… ミツキの兄(失敗作)とかもアニメで出番あるかな?ああいう立ち位置のキャラ好き

114 21/12/01(水)11:24:20 No.872048720

ゲストキャラに悲しき過去...した後一切の救いなく死ぬよね

115 21/12/01(水)11:24:34 No.872048769

>エイダとコードの会話なんかは岸影がやってたらなんか変な感じになってたのはわかる ボルトに足りないのそれだよな

116 21/12/01(水)11:24:48 No.872048819

仙人モードは長年練習すればできる!みたいなもんじゃないからあんま年関係ないんだろう

117 21/12/01(水)11:25:03 No.872048857

良くも悪くも岸影成分が薄くなってる感じなの?

118 21/12/01(水)11:25:20 No.872048904

多分カーマの説明も岸影様が説明したら変な感じになる

119 21/12/01(水)11:25:39 No.872048974

>仙人モードは長年練習すればできる!みたいなもんじゃないからあんま年関係ないんだろう ナルトは仙人モードの適性が高かったのもあるけど習得早かったしな

120 21/12/01(水)11:25:49 No.872049001

>良くも悪くも岸影成分が薄くなってる感じなの? あと全体的な派手さはやっぱりナルトの方が上かなあって 演出的な意味で

121 21/12/01(水)11:26:09 No.872049065

カーマと仙人モード無しだと伸びる腕や潜影蛇手でトリッキーな戦いが出来るミツキと巧みな忍具捌きと複数属性の組み合わせができて螺旋丸使えるボルトだから戦わせたら互角ってとこかな

122 21/12/01(水)11:26:10 No.872049067

>良くも悪くも岸影成分が薄くなってる感じなの? 重要な設定以外はまず岸影全然関わってないから

123 21/12/01(水)11:26:12 No.872049071

>良くも悪くも岸影成分が薄くなってる感じなの? 忍術吸収する相手だから基本体術メインになってドラゴンボール風味強い漫画だ

124 21/12/01(水)11:27:02 No.872049230

ギャグ回ってほどじゃないけどサスケの父親として微妙に空気読めてないでサクラちゃんとサラダに負担がかかってる感じはサスケだな…ってなる

125 21/12/01(水)11:27:05 No.872049239

ミツキみたいな見た目と設定のキャラでボルトしゅきしゅきしてるのいいよね…

126 21/12/01(水)11:27:14 No.872049277

アニメしか追ってないけどデルタはマジで出番終わり? 結構気に入ってたんだが

127 21/12/01(水)11:27:18 No.872049295

>あの年で仙人モード使えるのはすごいなミツキ… >ミツキの兄(失敗作)とかもアニメで出番あるかな?ああいう立ち位置のキャラ好き 死にかけたミツキを心配したり臓器提供したり割と出番ある

128 21/12/01(水)11:27:23 No.872049311

>あと全体的な派手さはやっぱりナルトの方が上かなあって >演出的な意味で コード戦のボルトって恐らくとんでもなく強いんだろうけどなんとも分かりにくい

129 21/12/01(水)11:27:39 No.872049374

ゴゴゴ…やドドドド…みたいなのが多くて相手が相手だからかみんなドラゴンボールみたいな格闘してる ジョジョ+ドラゴンボールみたいな… かっこいいのはかっこいい

130 21/12/01(水)11:27:42 No.872049380

サスケに関しては肩の荷が降りたのかナルトの頃よりも逆に退行してる気がしないでもない

131 21/12/01(水)11:28:19 No.872049513

NARUTO終盤はド派手だったからな規模が  まあBORUTOからすれば派手なだけでイッシキには手も足も出るか怪しいレベルだが

132 21/12/01(水)11:28:31 No.872049551

まあ絵に関しては岸影がすごいだけなきもするから...

133 21/12/01(水)11:28:36 No.872049563

なんちゃらかんちゃらの術!(格好いいエフェクトどーん!)って感じの漫画ではない 今思うと岸影様本当に技の描写うまかったなって

134 21/12/01(水)11:28:58 No.872049637

>ミツキみたいな見た目と設定のキャラでボルトしゅきしゅきしてるのいいよね… 悪ふざけや独断にニコニコしながら継いて来てくれるの可愛いよね…

135 21/12/01(水)11:29:09 No.872049671

>NARUTO終盤はド派手だったからな規模が  >まあBORUTOからすれば派手なだけでイッシキには手も足も出るか怪しいレベルだが いうて序盤の多重影分身とか裏蓮華とか火遁鳳仙花とかすげえ派手じゃなかった?

136 21/12/01(水)11:29:16 No.872049702

>アニメしか追ってないけどデルタはマジで出番終わり? >結構気に入ってたんだが 殻自体がジゲン死亡アマド逃亡で組織の中枢がいなくなって空気に… 死んでないのでまだ出番はあると思う

137 21/12/01(水)11:29:53 No.872049830

>ミツキみたいな見た目と設定のキャラでボルトしゅきしゅきしてるのいいよね… おろちんぽ様がボルトくんは光…みたいなの言ってるの笑う

138 21/12/01(水)11:29:58 No.872049842

最初の里崩壊のシーンでもまだ物語からすると中盤なんだっけ 殻の残党たちは倒し終わったあとなんだろうか

139 21/12/01(水)11:30:23 No.872049938

アニメはその辺盛ってくれているね 体術でも カワキ初戦闘回はキャラデザまで変える仕様だし 木の葉丸がボンバーヘッドになったが

140 21/12/01(水)11:30:28 No.872049961

>>ミツキみたいな見た目と設定のキャラでボルトしゅきしゅきしてるのいいよね… >おろちんぽ様がボルトくんは光…みたいなの言ってるの笑う 大蛇丸様たぶんナルトよりもボルトの方が好みだよね

141 21/12/01(水)11:30:42 No.872049999

イッシキがまさかの体術メインの大筒木だったから強いのは分かるが地味ではある イッシキ好きだけどね

142 21/12/01(水)11:31:16 No.872050097

>なんちゃらかんちゃらの術!(格好いいエフェクトどーん!)って感じの漫画ではない >今思うと岸影様本当に技の描写うまかったなって 天泣!

143 21/12/01(水)11:31:21 No.872050118

転生眼の能力って名前的に死者蘇生を行えたりするんだろうか というかトネリどこ行った

144 21/12/01(水)11:31:25 No.872050138

まあジゲンの時点でナルトサスケを封殺するくらい強かったからな

145 21/12/01(水)11:31:41 No.872050186

>アニメはその辺盛ってくれているね >体術でも >カワキ初戦闘回はキャラデザまで変える仕様だし >木の葉丸がボンバーヘッドになったが あれマジで何だったんだ…めっちゃ動き良かったけど

146 21/12/01(水)11:31:54 No.872050230

>というかトネリどこ行った 凍結中…

147 21/12/01(水)11:32:06 No.872050266

>まあジゲンの時点でナルトサスケを封殺するくらい強かったからな ジゲンの時点で既に完全体カグヤよりもちょっと弱いくらいそう

148 21/12/01(水)11:32:07 No.872050268

>大蛇丸様たぶんナルトよりもボルトの方が好みだよね サスケもそうだったけど賢そうで熱血なのが好きなのかな…

149 21/12/01(水)11:32:22 No.872050306

木ノ葉丸先生の活躍がもっと見たいってばよ...

150 21/12/01(水)11:32:35 No.872050354

大蛇丸は頭悪いやつ純粋に嫌いだろうし

151 21/12/01(水)11:32:52 No.872050404

原作漫画なんか作画ジョジョっぽいよね

152 21/12/01(水)11:32:58 No.872050422

>転生眼の能力って名前的に死者蘇生を行えたりするんだろうか >というかトネリどこ行った 月で凍結させられて早4年…

153 21/12/01(水)11:33:20 No.872050499

>>大蛇丸様たぶんナルトよりもボルトの方が好みだよね >サスケもそうだったけど術沢山使えるのが好きなのかな…

154 21/12/01(水)11:33:22 No.872050502

大蛇丸は戦い方見ればわかるけどかなり脳筋だからね...猿大好きかよ

155 21/12/01(水)11:33:35 No.872050550

木の葉丸先生いつもボコボコにされて寝込むし失恋するし火遁で炙られるしフリー素材かなにかか

156 21/12/01(水)11:33:38 No.872050554

ジゲンより強いの何体か作っちゃった廃棄されたけど!ってなんだよおめーは ドクターゲロかなんかか

157 21/12/01(水)11:34:11 No.872050669

>大蛇丸様たぶんナルトよりもボルトの方が好みだよね 大蛇丸は一芸特化よりも万能型のが好きそうだもんな… 少年篇の時点でもうナルトくんはそっちの才能ないからいまいち…って言って興味示してなかったし

158 21/12/01(水)11:34:15 No.872050677

>ジゲンより強いの何体か作っちゃった廃棄されたけど!ってなんだよおめーは >ドクターゲロかなんかか なんかすげえドラゴンボール感あると思ったらそれだな

159 21/12/01(水)11:34:23 No.872050710

>木の葉丸先生いつもボコボコにされて寝込むし失恋するし火遁で炙られるしフリー素材かなにかか やられ役にちょうどいいんだろうな…

160 21/12/01(水)11:34:49 No.872050796

木ノ葉丸強化するとすぐ三代目みたいなゴリラになっちゃうだろうから…

161 21/12/01(水)11:35:02 No.872050833

今の木ノ葉丸先生まさにカカシ先生のポジションだからな...

162 21/12/01(水)11:35:14 No.872050866

ボルトの木の葉丸がアスマのメリケンサック使ってて笑ってしまった

163 21/12/01(水)11:35:19 No.872050889

初期は第七班の活躍のためによく拘束されたり寝込んだりしてたな

164 21/12/01(水)11:35:21 No.872050897

>木の葉丸先生いつもボコボコにされて寝込むし失恋するし火遁で炙られるしフリー素材かなにかか 宗教にのめり込む人たち救えなかったのいいよね…

165 21/12/01(水)11:35:22 No.872050900

>木の葉丸先生いつもボコボコにされて寝込むし失恋するし火遁で炙られるしフリー素材かなにかか カカシ先生みたいだな…

166 21/12/01(水)11:35:51 No.872050990

>ボルトの木の葉丸がアスマのメリケンサック使ってて笑ってしまった 親戚の武器なんだし良いだろ?!

167 21/12/01(水)11:35:52 No.872050995

そういえば木の葉丸の友達も活躍すんの?

168 21/12/01(水)11:35:57 No.872051008

次回また捕まる木の葉丸!

169 21/12/01(水)11:36:31 No.872051116

木ノ葉丸先生カエルと閻魔口寄せできるし 封印術もそこそこ使えてまさに器用な人なんだけど あまり活躍しない

170 21/12/01(水)11:36:51 No.872051181

>木ノ葉丸強化するとすぐ三代目みたいなゴリラになっちゃうだろうから… 切れ味+1よりはいいだろうし…

171 21/12/01(水)11:36:53 No.872051190

>木ノ葉丸先生カエルと閻魔口寄せできるし >封印術もそこそこ使えてまさに器用な人なんだけど >あまり活躍しない 活躍させると話が終わるやつか…

172 21/12/01(水)11:36:59 No.872051210

>木ノ葉丸先生カエルと閻魔口寄せできるし >封印術もそこそこ使えてまさに器用な人なんだけど >あまり活躍しない ナルトよりもミナトタイプって感じかな

173 21/12/01(水)11:37:01 No.872051219

>そういえば木の葉丸の友達も活躍すんの? 木遁が使えるとかなんとか

174 21/12/01(水)11:37:54 No.872051384

>そういえば木の葉丸の友達も活躍すんの? しない

175 21/12/01(水)11:38:06 No.872051421

解の印を仕込んでおく用意周到さは好きだよ木ノ葉丸先生

176 21/12/01(水)11:38:31 No.872051506

木の葉丸は早くハナビを嫁にしろ

177 21/12/01(水)11:38:41 No.872051546

木の葉丸はなんというか強いのは強いんだけどだらしない先生ですまないって感じだ

178 21/12/01(水)11:38:47 No.872051567

>そういえば木の葉丸の友達も活躍すんの? ウドンは1話だけ鼻水で水遁した モエギはちょくちょく出るが活躍とは言いにくい BORUTOから生えてきたムギノは漫画だとモブですぐ死んだがアニメで半年くらい出番と過去盛られてボルトと交流したうえで死んだ

179 21/12/01(水)11:38:50 No.872051572

つまり青年編ではほぼプロフェッサーとなった木の葉丸が…?

180 21/12/01(水)11:38:55 No.872051591

OPで誰も知らない敵と戦ってる木の葉丸先生かっこいいよね

181 21/12/01(水)11:39:05 No.872051618

>>そういえば木の葉丸の友達も活躍すんの? >木遁が使えるとかなんとか それは何由来なの?柱間細胞?ヤマトの隠し子?

182 21/12/01(水)11:39:31 No.872051703

>>木ノ葉丸先生カエルと閻魔口寄せできるし >>封印術もそこそこ使えてまさに器用な人なんだけど >>あまり活躍しない 雷切(写輪眼)に縛られたカカシみたいに 螺旋丸で成長方向縛られてる感ある木葉丸

183 21/12/01(水)11:39:46 No.872051763

ミナトって飛雷神で飛び回りながらかなりエゲツない戦い方してなかったっけ

184 21/12/01(水)11:39:50 No.872051775

>木ノ葉丸先生カエルと閻魔口寄せできるし >封印術もそこそこ使えてまさに器用な人なんだけど >あまり活躍しない 片手で風遁っぽい螺旋丸も使えるし間違いなく強いんだけどね… ただ戦う相手がナルトで言う暁級とかそんなのばっかりだから…

185 21/12/01(水)11:39:57 No.872051800

漫画版先に読んでたからムギノの出番が盛られるところであちゃー…ってなっちゃった

186 21/12/01(水)11:40:05 No.872051824

>>>そういえば木の葉丸の友達も活躍すんの? >>木遁が使えるとかなんとか >それは何由来なの?柱間細胞?ヤマトの隠し子? 記述があるだけで使ってない

187 21/12/01(水)11:40:08 No.872051837

血筋以上に教育が大事だけどナルトはそれがほぼ0だったからな…

188 21/12/01(水)11:40:24 No.872051894

>解の印を仕込んでおく用意周到さは好きだよ木ノ葉丸先生 対抗呪文なみの便利さだなって

189 21/12/01(水)11:41:03 No.872052022

>ミナトって飛雷神で飛び回りながらかなりエゲツない戦い方してなかったっけ 飛雷神でビュンビュン飛び回りながら螺旋丸するだけだからシンプルに強い

190 21/12/01(水)11:41:05 No.872052026

雷切は不適合の写輪眼も併せてコスパ最悪だけど螺旋丸はお手軽の火力技だから…

191 21/12/01(水)11:41:21 No.872052087

メタルとかやっぱり八門一部開けるんだろうか アニメ追ってないからわからないが

192 21/12/01(水)11:41:27 No.872052107

>漫画版先に読んでたからムギノの出番が盛られるところであちゃー…ってなっちゃった 急にボルトに飯奢ってもらって飼ってる亀の世話頼んで昔話始めたの怒涛すぎてだめだった

193 21/12/01(水)11:41:56 No.872052204

>漫画版先に読んでたからムギノの出番が盛られるところであちゃー…ってなっちゃった 3代目を久々に見れてよかった 珍しくダンゾウやご意見番の邪魔も入らなかったし

194 21/12/01(水)11:42:38 No.872052357

>>ミナトって飛雷神で飛び回りながらかなりエゲツない戦い方してなかったっけ >飛雷神でビュンビュン飛び回りながら螺旋丸するだけだからシンプルに強い オビトの神威を攻略したのはマジで化け物だわ…

195 21/12/01(水)11:42:57 No.872052431

fu576366.jpeg

196 21/12/01(水)11:43:41 No.872052555

>メタルとかやっぱり八門一部開けるんだろうか >アニメ追ってないからわからないが リーとの模擬戦で第一開門は開けてた

197 21/12/01(水)11:44:31 No.872052733

NARUTOは割とkakashiだったりSASUKEだったりSHIKAMARUだったりしたけど漫画版ボルトはずっとBORUTOだからあんま木の葉丸には期待できんかな

198 21/12/01(水)11:44:35 No.872052745

他の次世代と比べるとパッとしないメタル 悪いやつではない

199 21/12/01(水)11:44:42 No.872052770

メタルはどうせなら忍術多めに使ってほしかった

200 21/12/01(水)11:45:00 No.872052823

>NARUTOは割とkakashiだったりSASUKEだったりSHIKAMARUだったりしたけど漫画版ボルトはずっとBORUTOだからあんま木の葉丸には期待できんかな よくてKAWAKIだよね

201 21/12/01(水)11:46:20 No.872053084

稀にSHIKADAIになる可能性なら...

202 21/12/01(水)11:47:14 No.872053271

木の葉丸強いんだけどね… 戦争編での素のナルトと同等以上はあるんじゃない? まあ大体仙人モードか九尾パワー使ってるから素の力自体わかりにくいけど

203 21/12/01(水)11:47:45 No.872053365

そのうちモモシキと和解してモモシキどころかイッシキやカグヤより強いパーフェクト大筒木モードとかになってほしい

204 21/12/01(水)11:47:48 No.872053374

CHOCHOにも時々なってるような気はする

205 21/12/01(水)11:47:50 No.872053386

シカダイは面倒見凄いいいのは漫画でも発揮されてるな ボルトカワキの精神的なフォローしてた

206 21/12/01(水)11:48:12 No.872053444

ぶっちゃけBORUTOよりKAWAKIしてるときのが面白い

207 21/12/01(水)11:49:58 No.872053808

MITSUKIが読みたい

↑Top