虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/01(水)09:34:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/01(水)09:34:53 No.872030316

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/01(水)09:37:11 No.872030667

初代の図鑑って滅茶苦茶適当だよね

2 21/12/01(水)09:38:48 No.872030879

インド象

3 21/12/01(水)09:38:53 No.872030889

この人が書いた格闘家の紹介漫画面白かったな

4 21/12/01(水)09:40:28 No.872031086

>初代の図鑑って滅茶苦茶適当だよね 初代だけじゃないと思う

5 21/12/01(水)09:41:47 No.872031275

図鑑の拍付けにやたら強い言葉を多用した博士が居るんだろう

6 21/12/01(水)09:44:53 No.872031742

よく図鑑を読み込んでる優秀なトレーナーだ

7 21/12/01(水)09:52:22 No.872032907

>よく図鑑を読み込んでる優秀なトレーナーだ 図鑑を見れるってことは既に一匹捕まえてるってことなら まあ無駄だよな

8 21/12/01(水)09:53:48 No.872033133

スターミーは宇宙生物だからな…

9 21/12/01(水)09:57:14 No.872033723

やたらローカルネタの多いカントー地方図鑑

10 21/12/01(水)10:03:28 No.872034688

初期のポケモン四コマっぽさがある

11 21/12/01(水)10:04:10 No.872034788

マダツボミはともかくウインディは他の図鑑見てもたいてい伝説級の扱われ方だよね

12 21/12/01(水)10:05:29 No.872034966

今となっては人の顔した植物くらい氾濫しまくってんだろってなるな

13 21/12/01(水)10:06:03 No.872035046

マダツボミが伝説に片足突っ込んでるの初めて知った

14 21/12/01(水)10:07:07 No.872035240

ポケモンがいる世界でマンドラゴラ程度が伝説になるか?って気はする でもショボくても実在が確かめられてなければ伝説か

15 21/12/01(水)10:09:13 No.872035568

マンドラゴラて蕾じゃなくて根っこでは…?

16 21/12/01(水)10:27:39 No.872038370

自分が図鑑作りとして捕まえているはずなのに「観察したところ○○だった」「××が特徴的だ」みたいな文章がないから説明はそれまでに伝わっている伝聞録なんだろう

17 21/12/01(水)10:31:39 No.872038997

東京タワー インドぞう スターミーのじもと

18 21/12/01(水)10:34:11 No.872039422

友達にちょっとプレイさせたらフリーザーにマスターボール使っちゃってミュウツーで苦労した

19 21/12/01(水)10:39:41 No.872040353

>東京タワー >インドぞう >スターミーのじもと ナバーム

20 21/12/01(水)10:52:36 No.872042638

スターミーはだってあんなカラーのタイマーついてるしヘアッとか言うし絶対宇宙生物だろあんなん…

21 21/12/01(水)10:54:28 No.872042978

>ポケモンがいる世界でマンドラゴラ程度が伝説になるか?って気はする >でもショボくても実在が確かめられてなければ伝説か ツチノコとかいたからなんだって気はするけど見つかったら一億円だしな…

↑Top