21/12/01(水)09:00:51 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/01(水)09:00:51 No.872025449
アニメ勢なんだけど6部ってOPからして雰囲気違いすぎない?
1 21/12/01(水)09:10:22 No.872026746
すぐにいつもの感じになるから安心
2 21/12/01(水)09:10:39 No.872026796
女主人公で刑務所って場所柄序盤は下ネタ多い
3 21/12/01(水)09:11:35 No.872026923
ごくちゅう!
4 21/12/01(水)09:16:14 No.872027583
女の子だらけのかわいいOPですね!
5 21/12/01(水)09:24:46 No.872028834
今までと違って覚悟決まってる主人公じゃなくて 最初はただの不良少女だから
6 21/12/01(水)09:25:59 No.872028997
OPフルめっちゃいいね…
7 21/12/01(水)09:26:55 No.872029126
OPで言うなら4部もこんなじゃなかった?
8 21/12/01(水)09:27:18 No.872029180
初っ端からオナニーするよ
9 21/12/01(水)09:29:45 No.872029544
女の子がパンティーあげちゃうしな… 萌えアニメよ
10 21/12/01(水)09:29:59 No.872029582
実質きららアニメ枠
11 21/12/01(水)09:30:56 No.872029714
OPの雰囲気の違いだったら1部から2部が一番だろう
12 21/12/01(水)09:32:26 No.872029930
>OPの雰囲気の違いだったら1部から2部が一番だろう ジョジョのアニメ化全体で見てもかなり上位にオサレだと思う二部OP
13 21/12/01(水)09:33:33 No.872030115
女だらけのはしゃいだ雰囲気はよく出てる
14 21/12/01(水)09:37:06 No.872030654
オナニーはカットするんだろうか
15 21/12/01(水)09:37:17 No.872030684
女の子動物園系というか 女の子たちが集まった(刑務所の)日常系アニメだから だいたいけいおんみたいなもんだよ
16 21/12/01(水)09:42:11 No.872031335
暴力と死がつきまといすぎるきららだな
17 21/12/01(水)09:43:55 No.872031584
このシーン絶対あとあと仲間増えるよね
18 21/12/01(水)09:44:10 No.872031620
主人公スタンドとしては最弱だと思う でも本人のメンタルが激強なんでなんとかなる
19 21/12/01(水)09:44:40 No.872031706
オープニングの雰囲気は毎部変えてきてるよね
20 21/12/01(水)09:44:52 No.872031737
覚悟決めた後の徐倫はシリーズでも屈指のかっこよさだと思う
21 21/12/01(水)09:45:10 No.872031790
特に何か追加されるでもなく最後まで糸で貫き通したな
22 21/12/01(水)09:45:48 No.872031875
>このシーン絶対あとあと仲間増えるよね 3部OPとの対比なら増えないんじゃないかな
23 21/12/01(水)09:46:30 No.872031977
曲調アメリカンハイスクールモノみたいだよね まぁ獄中なんだが…
24 21/12/01(水)09:46:58 No.872032048
この美少女動物園猛獣しかいない...
25 21/12/01(水)09:48:10 No.872032232
メンタル面では面会室前後は序盤のジョナサン並みにヘナヘナだったと思う その後鍛き直されて最硬になる
26 21/12/01(水)09:49:37 No.872032447
オサレOPといえば4部も相当だった まあ話的にも世界半周からご町内の変質者退治にシフトしたわけだが
27 21/12/01(水)09:50:19 No.872032564
徐倫はスパイスガールみたいなアバズレな歌好きそう
28 21/12/01(水)09:50:32 No.872032598
自分の身体を解いて糸に出来る(千切れるとダメージ解き過ぎると死ぬ) パワーがそこそこ高い せっけんのいい匂いがする 主人公スタンドとしては割と過酷だよねこれ
29 21/12/01(水)09:50:44 No.872032631
∞はよくわからない
30 21/12/01(水)09:50:44 No.872032632
手錠引きちぎるシーンがああジョースターの血筋だなって感じられて良い
31 21/12/01(水)09:50:52 No.872032643
メインキャラが大半女性の時点でジョジョとしては異質 曲もなんかオサレさで表れてて良かった
32 21/12/01(水)09:51:14 No.872032712
2部はOPは雰囲気はオサレだけど歌詞は熱血系よね
33 21/12/01(水)09:52:44 No.872032960
女性ボーカル起用するなら確かにこの部をおいて他に無いよな
34 21/12/01(水)09:54:10 No.872033200
>メインキャラが大半女性の時点でジョジョとしては異質 >曲もなんかオサレさで表れてて良かった メインキャラ大半女性なのに兄貴と呼ばれる誰よりも男らしい女がいるんだが…
35 21/12/01(水)09:54:23 No.872033230
>∞はよくわからない わかるって人とわからないって人が両極端な気がするこれ
36 21/12/01(水)09:54:45 No.872033286
もう見れるの?
37 21/12/01(水)09:55:30 No.872033445
>もう見れるの? ネトフリ一ヶ月先行で今日からよ
38 21/12/01(水)09:55:53 No.872033488
シングル買ったけど英語版もあるのね
39 21/12/01(水)09:57:37 No.872033794
一気に12話だからなぁ しばらく晩酌のお供には困らないぜ
40 21/12/01(水)09:58:06 No.872033876
糸! 自傷ダメージ付き分裂! みじんこの集合体! ヒロインズ!
41 21/12/01(水)09:58:09 No.872033880
神風動画戻ってきたんだな
42 21/12/01(水)09:58:43 No.872033965
お色気シーンもあるから実質美少女アニメ
43 21/12/01(水)09:59:28 No.872034076
主役スタンドとしては異例の非力さ 弱めのGEでも鉄格子ぐらい破壊出来てた気がする
44 21/12/01(水)09:59:35 No.872034109
>もう見れるの? オープニング映像ならつべで750万再生超えしてるぜ https://www.youtube.com/watch?v=mgxDyrEnnoE
45 21/12/01(水)09:59:48 No.872034139
パンティ貰えるアニメだぞ
46 21/12/01(水)10:00:09 No.872034194
何時くらいからなんだろ
47 21/12/01(水)10:00:16 No.872034209
>主役スタンドとしては異例の非力さ >弱めのGEでも鉄格子ぐらい破壊出来てた気がする 最初はめっちゃ非力だったけど後に成長して銃弾掴めるようになるし…
48 21/12/01(水)10:00:32 No.872034262
糸の状態だとすぐ千切れるってことだったけど後半になると割と強度持ってたよな
49 21/12/01(水)10:01:37 No.872034416
>糸の状態だとすぐ千切れるってことだったけど後半になると割と強度持ってたよな 束ねた糸で受け流す技を覚えたからね
50 21/12/01(水)10:01:39 No.872034422
>糸の状態だとすぐ千切れるってことだったけど後半になると割と強度持ってたよな 伸ばせば伸ばすほど強度が落ちるだった筈 10メートルくらいまで伸ばせるけどそこまでやると身体もめちゃくちゃ解けるし強度も普通の糸と大差無くなる
51 21/12/01(水)10:01:51 No.872034449
ミューミュー楽しみ
52 21/12/01(水)10:02:03 No.872034482
再生数までは聞いてないよ…
53 21/12/01(水)10:02:33 No.872034547
TSアナスイとロボっぽいストーンフリー出てほしいな
54 21/12/01(水)10:02:35 No.872034553
糸の性質使えば序盤でも裏切った弁護士の首しめれるくらいには強かった
55 21/12/01(水)10:02:39 No.872034569
ストーンフリーが破壊力Aはウソだろってなる それはそれとして応用力が凄いから言うほど弱くないとは思ってる
56 21/12/01(水)10:02:54 No.872034604
ある程度までまとめれば首コキャとか普通に出来るし最初っからそこまで弱いと思わないんだよね
57 21/12/01(水)10:03:05 No.872034621
徐倫なら鉄格子壊すまでもなく糸になればどこでもすり抜けられるよな…
58 21/12/01(水)10:03:29 No.872034691
部を増すごとに治癒能力がそんなんでいいのってなる
59 21/12/01(水)10:03:33 No.872034703
タコ糸でちんこに巻きつけてうっ血して病院送りになった事あるから解るけど 糸って一本一本は脆いけど束ねると割と凄い強度になる
60 21/12/01(水)10:03:54 No.872034754
ヴェルサスの出る後編が楽しみ
61 21/12/01(水)10:04:25 No.872034816
6部ってかなり長かった記憶があるけど何処らへんカットするんだろう OP見たらマリリン・マンソンはやるみたいだけど
62 21/12/01(水)10:04:43 No.872034848
>タコ糸でちんこに巻きつけてうっ血して病院送りになった事あるから解るけど てめーの妙な性癖なんて聞いてねェんだよマヌケがァーッ!
63 21/12/01(水)10:04:50 No.872034874
美少女動物園
64 21/12/01(水)10:05:12 No.872034930
選ばれた女の子が大事なもののために戦う つまり実質プリキュア!
65 21/12/01(水)10:05:12 No.872034931
もう完結してるからいいけどネトフリ勢とテレビ勢で話題の共有ができないのがつらいな
66 21/12/01(水)10:06:01 No.872035044
>美少女動物園 まあ確かに美少女が檻に入っているが 美少女動物園はそういう意味ではない…
67 21/12/01(水)10:06:14 No.872035079
今回も3クールだろうしカット必要か?
68 21/12/01(水)10:06:23 No.872035112
>主役スタンドとしては異例の非力さ >弱めのGEでも鉄格子ぐらい破壊出来てた気がする 5678と追い詰めた相手は殺せるけど…って感じのパワーのスタンドが続いてる 相手のギミックを正攻法か能力でクリアさせたいんだろうけど
69 21/12/01(水)10:06:35 No.872035146
なんかメインキャラみたいなシャケおばさん
70 21/12/01(水)10:06:42 No.872035163
まあでもジョジョならなんだかんだネトフリ勢も リアルタイム実況付き合う気もする 再放送でも実況してるし
71 21/12/01(水)10:06:45 No.872035176
東方から ストブラ レールガン ジョジョ ってすげえバンドになったな岸田教団
72 21/12/01(水)10:06:50 No.872035190
>6部ってかなり長かった記憶があるけど何処らへんカットするんだろう >OP見たらマリリン・マンソンはやるみたいだけど 4部よりは短いから話まるごとカットとかの問題はない 4部アニメみたいに無茶苦茶なカットとか再構成はありそうだけど
73 21/12/01(水)10:06:51 No.872035192
OPのエートロが見切れてFFが走ってくるところ好き
74 21/12/01(水)10:07:18 No.872035274
何て言うか…実は…おちんちんのさ…『タコ糸巻きつけフェチ』って…わかる?ちんちんがうっ血したり切断寸前まで行ったり逆にタコ糸を外すと貯めてた精液が暴発したりするだろ?あれに興奮する!以上ッ あっやっぱり引いてるッ!
75 21/12/01(水)10:07:26 No.872035295
>部を増すごとに治癒能力がそんなんでいいのってなる 1部波紋で自然治癒? 2部波紋で自然治癒? 3部財団の治療? 4部クレDで再生 5部生体部品で置き換え 6部糸とプランクトン 4部以外大概だと思う
76 21/12/01(水)10:07:45 No.872035345
男の理想像の女の子がきゃっきゃっするそれではなく女子高のノリなだけで美少女動物園なのは間違い無いし…
77 21/12/01(水)10:07:58 No.872035372
コインすりつぶして粉にできるパワーは相当だよ!
78 21/12/01(水)10:08:33 No.872035450
美少女って年齢ですかね…
79 21/12/01(水)10:09:04 No.872035537
>3部古いカーテン
80 21/12/01(水)10:09:14 No.872035573
日常で馬鹿話してるパートもいいよね
81 21/12/01(水)10:09:34 No.872035621
ファザコンオナニー少女 人外巨乳ノーブラ少女 男勝り巨乳スポーツ女子実はお姉ちゃんっ子 美少女動物園できた!
82 21/12/01(水)10:09:39 No.872035637
おっぱいでっか…ってなった こんなでっかかったっけ…?
83 21/12/01(水)10:09:45 No.872035648
美少女と呼ぶにはイケメンすぎる
84 21/12/01(水)10:09:47 No.872035653
>東方から >ストブラ >レールガン >ジョジョ >ってすげえバンドになったな岸田教団 猛獣みたいな女性群の話が多いな
85 21/12/01(水)10:10:06 No.872035698
まあ動物園には違いないが…
86 21/12/01(水)10:10:09 No.872035708
ヘイッ!パンティageちゃう!
87 21/12/01(水)10:10:14 No.872035719
OPでいかにも仲間面してるカリメロヘアが即死するところの初見勢の反応が気になる
88 21/12/01(水)10:10:20 No.872035735
>美少女って年齢ですかね… 連載してた時は俺も徐倫より年下だったんだっけどな…
89 21/12/01(水)10:10:21 No.872035737
アニキとか妹キャラだぞ
90 21/12/01(水)10:11:31 No.872035910
汚い関神父の動画見たけど思ったよりいいね 速水奨とジョージが良すぎてちょっと不安だったけどこれはこれで
91 21/12/01(水)10:12:28 No.872036051
当時承りが死んでショック受けたと思ったら今度は主役まで死んでどうすんだこれ!?と思ったもんだ
92 21/12/01(水)10:12:54 No.872036126
他と比べても汚いかなとは思う主に刑務所のせいだけど
93 21/12/01(水)10:13:01 No.872036142
スタンド能力のわけわかんなさもさらに加速していく
94 21/12/01(水)10:13:18 No.872036189
>美少女って年齢ですかね… メイン3人の平均年齢14歳くらいだ
95 21/12/01(水)10:13:21 No.872036199
マで始まってンで終わる言葉
96 21/12/01(水)10:13:38 No.872036231
6部はだいたいつまんねぇと思われがちだけど つまるつまらない以前に良くわからんって敬遠されてるんだと思ってる
97 21/12/01(水)10:13:41 No.872036245
エルメェスの顔のヒゲみたいなタトゥーはなんなんだろう インディアン的なやつ?
98 21/12/01(水)10:14:37 No.872036405
配信何時から?
99 21/12/01(水)10:15:02 No.872036476
>>美少女って年齢ですかね… >メイン3人の平均年齢14歳くらいだ 計算上はそうだが…
100 21/12/01(水)10:15:53 No.872036598
プランクトンが混じってるから若々しい
101 21/12/01(水)10:16:38 No.872036705
>6部はだいたいつまんねぇと思われがちだけど >つまるつまらない以前に良くわからんって敬遠されてるんだと思ってる 海外だと6部人気が3部越えてんすよ
102 21/12/01(水)10:16:41 No.872036716
リアルタイムで読み出したのが丁度6部からだったんだけど キャッチボールとかめちゃくちゃワクワクしたの覚えてる
103 21/12/01(水)10:16:44 No.872036722
ドラゴンズドリーム以降訳わかんなさが加速するけどアニメ制作陣は頑張って欲しい
104 21/12/01(水)10:16:48 No.872036735
「」の逆って何?
105 21/12/01(水)10:16:49 No.872036738
>エルメェスの顔のヒゲみたいなタトゥーはなんなんだろう あれがなければ兄貴呼ばわりは無かったんじゃないかな あんな乙女に対して兄貴はひでぇよなァッ!!
106 21/12/01(水)10:17:08 No.872036778
アクションに関しちゃ何やってんだがさっぱり分からんのでアニメで分かりやすくなるのに期待したい 5部終盤を見るに過ぎた期待かもしれんけど
107 21/12/01(水)10:17:13 No.872036793
FF計算に混ぜたら平均年齢限りなく0に近くならないか
108 21/12/01(水)10:17:45 No.872036881
単純な問題としてストーンフリーがパラメータほど強くないんだ 破壊力A成長性Aの面汚し枠まである
109 21/12/01(水)10:17:47 No.872036886
わかんねっていうやつは大抵ジョンガリA 俺もよくわからん…あいつ実在すんの?
110 21/12/01(水)10:17:56 No.872036910
初登場時のアナスイがちゃんと女の子してるか気になる
111 21/12/01(水)10:18:09 No.872036933
>海外だと6部人気が3部越えてんすよ 確かに海外って刑務所凄い身近っぽいし親近感あるのかね?
112 21/12/01(水)10:18:28 No.872036991
ジョンガリAはそのままやるしかない枠だと思う
113 21/12/01(水)10:18:36 No.872037012
>海外だと6部人気が3部越えてんすよ アニメ抜きでの海外人気は曖昧すぎる
114 21/12/01(水)10:19:13 No.872037096
アナスイは初登場女で描かれてアニオリでスタンド使って変身するシーンが入るんじゃないかと睨んでいる
115 21/12/01(水)10:19:14 No.872037098
>キャッチボールとかめちゃくちゃワクワクしたの覚えてる スタンドは使い方次第が如実に出てるよね 絶対に取り立てるだけの能力をキャッチボールの枷を付けて追いかけっこする形で活かすって
116 21/12/01(水)10:19:38 No.872037169
海外人気があったおかげでネトフリ先行みたいな?
117 21/12/01(水)10:20:11 No.872037249
徐倫って歴代主人公で唯一イカサマしなかったんだよな…
118 21/12/01(水)10:20:11 No.872037252
チンポリオも海外で大人気だったりするの?
119 21/12/01(水)10:20:24 No.872037277
ジャンプ開いたら顔からCD出てくるとかカタツムリ化とかやってて気色悪っ!と思った記憶がある
120 21/12/01(水)10:20:37 No.872037311
6部はオチもすごくこう…これまでにない壮大さと寂しさを感じる すごく味わい深いエンディングだと思う
121 21/12/01(水)10:20:43 No.872037327
>徐倫って歴代主人公で唯一イカサマしなかったんだよな… ジョナサンがイカサマしたって言うのかよ!
122 21/12/01(水)10:20:54 No.872037354
>ってすげえバンドになったな岸田教団 ゾンビのやつも入れたれ
123 21/12/01(水)10:21:06 No.872037395
ジョナサンはそもそもギャンブルしないし…
124 21/12/01(水)10:21:29 No.872037444
女の中に!アニキが一人! 女の中に!アニキが一人!
125 21/12/01(水)10:21:37 No.872037463
聖書ライクなのはキリスト教圏に身近そうではある あと人種の話
126 21/12/01(水)10:22:02 No.872037515
このちっぽけな小僧があああああああが加筆なのが驚いた あれでプッチ本人のちっぽけな小僧っぷりがめちゃくちゃ補強されてるから元からあるものかと
127 21/12/01(水)10:22:07 No.872037527
>ジョナサンがイカサマしたって言うのかよ! 実は偶然だけど相手が凄い悔しがりそうだから計算通りって事にしておく
128 21/12/01(水)10:22:59 No.872037652
舞台がアメリカでその上海外ドラマだと定番の刑務所がメインロケーション しかも女の子が主役やメイン格でポリコレにも配慮だ
129 21/12/01(水)10:23:00 No.872037653
ウェザーの過去編のKKKの辺りとか改変されるのかな 海外人気ある分不安だ
130 21/12/01(水)10:23:00 No.872037654
6部7部の感想は日本よりアメリカの方が激しいのはなんとなくわかる
131 21/12/01(水)10:23:05 No.872037666
凄みで察知とか訳分からん力技で話繋がってる部分はダメな点ではあるけど刑務所特有の空気感とか三人娘がわちゃわちゃしてる所とか本筋以外の描写は大分好き
132 21/12/01(水)10:23:39 No.872037748
ドラゴンズドリームは位置関係の描写上手ければ分かりやすくなるかな
133 21/12/01(水)10:23:56 No.872037790
プッチ神父の過去回想はかなり改変入るだろうな
134 21/12/01(水)10:23:59 No.872037806
6部人気ってわかってる海外ならもうKKKとかも折り込み済みじゃない?
135 21/12/01(水)10:24:09 No.872037827
>舞台がアメリカでその上海外ドラマだと定番の刑務所がメインロケーション >しかも女の子が主役やメイン格でポリコレにも配慮だ メインキャラに黒人のプッチも添えてバランスが良い
136 21/12/01(水)10:24:12 No.872037836
>実は偶然だけど相手が凄い悔しがりそうだから計算通りって事にしておく ジョセフじゃねーか!!!
137 21/12/01(水)10:24:23 No.872037861
ポリコレや人種に配慮した結果やけに良い作画でお出しされるブタの反対はシャケおばさん
138 21/12/01(水)10:24:30 No.872037888
無理だとわかってるけど最終回のEDにサッチモ使ってほしい~
139 21/12/01(水)10:25:14 No.872037995
判事が出てきたら耐えられないと思う
140 21/12/01(水)10:25:28 No.872038031
>ポリコレや人種に配慮した結果やけに良い作画でお出しされるブタの反対はシャケおばさん 普通に同僚みたいなファンからの謎人気のせいじゃねーかな
141 21/12/01(水)10:25:46 No.872038077
判事回来たらここがお祭り騒ぎにはなるだろう…
142 21/12/01(水)10:26:10 No.872038132
>>実は偶然だけど相手が凄い悔しがりそうだから計算通りって事にしておく >ジョセフじゃねーか!!! どっちがどっちだかわからなくなってるあたり荒木飛呂彦かもしれねぇ…
143 21/12/01(水)10:26:10 No.872038135
判事は2クール目かな…?
144 21/12/01(水)10:26:21 No.872038176
コーランも添えてイスラムにも配慮せよ!
145 21/12/01(水)10:26:56 No.872038257
>判事回来たらここがお祭り騒ぎにはなるだろう… その日は採れたてのwebmであふれかえるだろう…
146 21/12/01(水)10:27:34 No.872038361
監獄の囚人って立場だと徐倫のスタンドはかなり効果的ではあるけどな
147 21/12/01(水)10:28:12 No.872038451
シックスセンスネタバレとか変な4コマとかあの辺もやるんだろうか
148 21/12/01(水)10:28:21 No.872038479
5部から内容が少年漫画的な感じではなくなってきてると思う 荒木先生も描きながら感じてたみたいだし
149 21/12/01(水)10:28:39 No.872038529
序盤のマンハッタン・トランスファー戦がどうなるかで多分アニメの方向性が解る
150 21/12/01(水)10:29:00 No.872038579
>https://www.youtube.com/watch?v=mgxDyrEnnoE 徐倫の髪の色が毎シーン変わってても今更誰も指摘しないよな
151 21/12/01(水)10:29:33 No.872038661
OPの曲調すごい今風のアニメって感じになったよね オシャレ
152 21/12/01(水)10:30:00 No.872038737
FFなえっちな格好してんな…格好だけと毎回思う
153 21/12/01(水)10:30:35 No.872038834
>5部から内容が少年漫画的な感じではなくなってきてると思う >荒木先生も描きながら感じてたみたいだし まあ少年漫画でオチにローリングストーンズみたいな話はいれないよね確かに
154 21/12/01(水)10:32:05 No.872039073
6部はなんとなくだけど今の時代アニメ化するのに噛み合った作風な気はする
155 21/12/01(水)10:32:12 No.872039091
食堂のおばちゃんが出てるの笑っちゃった でも豚の反対は鮭だよ好き
156 21/12/01(水)10:32:34 No.872039165
>5部から内容が少年漫画的な感じではなくなってきてると思う >荒木先生も描きながら感じてたみたいだし 本誌でのアンケは3部ピークでそっからはもうずっと殆ど中下位うろうろしてたしなあ
157 21/12/01(水)10:33:05 No.872039260
>メインキャラに黒人のプッチも添えてバランスが良い お前作中のKKKかよ
158 21/12/01(水)10:33:11 No.872039276
アニオリで日常シーンで鮭おばさんの出番が増えてたら耐えられないかもしれない
159 21/12/01(水)10:33:27 No.872039303
徐倫やアニキが普通に美人に描かれて作画崩壊とか言われるんだろうな
160 21/12/01(水)10:33:36 No.872039340
4部の時点で分かりやすく悪い敵を倒して主人公大勝利って感じではなくなってるしな
161 21/12/01(水)10:33:39 No.872039347
天気を操るスタンドからカタツムリ化が出てくる吸血鬼の脳どうなってるんだ
162 21/12/01(水)10:33:42 No.872039355
ジョンガリAが分からん!ってだけで他はそれほど複雑じゃないし兄貴のパンティでシコれるし
163 21/12/01(水)10:33:58 No.872039399
可愛い系ではないけど美形だろ!
164 21/12/01(水)10:34:12 No.872039425
きらきらしてて女の子がいっぱい出てくるよ!
165 21/12/01(水)10:34:51 No.872039532
>兄貴のパンティでシコれるし ????
166 21/12/01(水)10:34:58 No.872039553
>4部の時点で分かりやすく悪い敵を倒して主人公大勝利って感じではなくなってるしな 吉良もプッチ神父も悪い敵どころか自分が悪いと思ってねぇからな…
167 21/12/01(水)10:35:01 No.872039561
>ドラゴンズドリームが分からん!
168 21/12/01(水)10:35:11 No.872039598
え?もうみれるの?
169 21/12/01(水)10:35:19 No.872039611
自分を糸に分解できるのは分かるけどそれで脆くなるから弱く見えるんだよな
170 21/12/01(水)10:35:36 No.872039650
ドラゴンズドリームも俺は未だにわかってない…
171 21/12/01(水)10:35:41 No.872039669
>え?もうみれるの? 今日の17時から12話配信されるよ
172 21/12/01(水)10:35:45 No.872039682
マイマイカブリが絵的にかなりキツかったので本気出してほしい
173 21/12/01(水)10:35:46 No.872039685
ネトフリはだいたい17時から
174 21/12/01(水)10:37:00 No.872039889
>ドラゴンズドリームも俺は未だにわかってない… 風水を理解してればその時と場所の吉兆の方角が分かるから常にベストな攻撃を実現させるスタンド…って感じで理解してる だからケンゾーは常に当たる攻撃が出せるし風水を理解してないフーファイターズにとっては無意味なスタンドだったみたいな
175 21/12/01(水)10:37:02 No.872039897
ドラゴンズドリームはこっち行けばラッキーになれるよと教えてくれるだけじゃないの
176 21/12/01(水)10:37:22 No.872039946
まあ実際能力的にはそんな強くもないメンバーだから最後は一人で頑張ることになるし…
177 21/12/01(水)10:37:24 No.872039950
ボヘミアンラプソディーどうするんだろ
178 21/12/01(水)10:37:47 No.872039994
振り切った悪役だけどプッチの過去は普通にかわいそう いや本人も悪いんだけど
179 21/12/01(水)10:37:57 No.872040026
女性が主人公で束縛された環境を自らの力で打破していくっていうあらすじだけみるとすごく今の御時世にあってると思う 白黒黄色微生物と人種のバランスも良い
180 21/12/01(水)10:37:59 No.872040034
小学校低学年だった当時ふと読んだジャンプがちょうどカタツムリ化でトラウマになって 大人になって一から読み始めるまでジョジョ大嫌いだったなぁ
181 21/12/01(水)10:38:08 No.872040060
ネタバレするとOPに出てるキャラ何人か死ぬよ
182 21/12/01(水)10:38:16 No.872040092
スタンド自体はまあシンプルなんだけど突然暗殺風水なんていう民明書房めいた概念が出てくるから混乱する
183 21/12/01(水)10:38:53 No.872040192
>小学校低学年だった当時ふと読んだジャンプが さりげなく撃ってくるのやめてくれないか
184 21/12/01(水)10:39:28 No.872040304
カタツムリ化アニキが普通に怖い
185 21/12/01(水)10:39:33 No.872040324
>小学校低学年だった当時ふと読んだジャンプがちょうどカタツムリ化でトラウマになって >大人になって一から読み始めるまでジョジョ大嫌いだったなぁ ホラー漫画と思って敬遠していたジャンプキッズは多い… かくいう俺も四部の猫草回が初ジョジョで怖くて読めなかった 今はこんなに可愛く思えるのに
186 21/12/01(水)10:39:49 No.872040374
ドラゴンズドリームを更にシンプルかつ親切設計にしたのがポコロコのヘイヤーって感じに解釈してる
187 21/12/01(水)10:40:13 No.872040447
>>小学校低学年だった当時ふと読んだジャンプが >さりげなく撃ってくるのやめてくれないか さすがにそう言う方がアレなくらい充分昔の漫画だぞこれ
188 21/12/01(水)10:40:32 No.872040501
中立だけどあれケンゾー以外に上手く使えんだろ…
189 21/12/01(水)10:41:20 No.872040645
スカイフィッシュを操るスタンド(スカイフィッシュ自体は普通に存在している)
190 21/12/01(水)10:41:22 No.872040648
風水に精通してるからこそ目覚めたスタンド能力ではあるだろうし
191 21/12/01(水)10:41:56 No.872040738
>スカイフィッシュを操るスタンド(スカイフィッシュ自体は普通に存在している) 体温を食う…? 体温が下がったとこから病気になる…?
192 21/12/01(水)10:42:05 No.872040770
カタツムリ化もはっきしいって意味分かんないからな 一応説明はされてるけど…
193 21/12/01(水)10:42:18 No.872040802
気づかれると相手にも利用されるスタンドなのが使う側としてはちょっと怖いスタンドだよね
194 21/12/01(水)10:42:52 No.872040900
>風水に精通してるからこそ目覚めたスタンド能力ではあるだろうし 基本的に自分が有利な能力発動するだろうに一応中立なあたり風水への理解があるというか
195 21/12/01(水)10:43:06 No.872040940
>ドラゴンズドリームが分からん! あいつは吉兆の方角を教えてくれるどころかスタンドを中継して攻撃すれば絶対に当たる方向から攻撃をしてくれる奴だ 攻撃を避けられても必中攻撃の運命は決まってるので別の要素で不幸が起こって絶対に代わりのダメージは当たられるクソ野郎 問題は自我持ってる上に中立なので敵にも情報教える
196 21/12/01(水)10:43:22 No.872040977
連載開始した時は10年後の未来だったんだが今じゃ10年前の過去なんだ…
197 21/12/01(水)10:43:47 No.872041044
荒木が風水にハマってたから出たらしい
198 21/12/01(水)10:43:50 No.872041054
>カタツムリ化もはっきしいって意味分かんないからな >一応説明はされてるけど… あれの一番わかんないのはマイマイカブリに食われるところ
199 21/12/01(水)10:44:02 No.872041078
今の10代から20代におけるスカイフィッシュの知名度ってどんなもんなんだろうか
200 21/12/01(水)10:44:57 No.872041228
ヘビーウェザーで変化するのってサブリミナル効果で虹の中に「カタツムリになる」って情報が入りるからだっけ…… 意味わかんねえ…
201 21/12/01(水)10:45:42 No.872041344
独房編でディスク入れられてたのってプラネットウェイブスとサバイバーだけ?
202 21/12/01(水)10:45:47 No.872041362
ヴェルサスの土地の記憶を掘り出すのも大概よく分からない…
203 21/12/01(水)10:47:00 No.872041573
改めて考えてもウンガロだけ強すぎる 三兄弟で一番惨めだったんかな
204 21/12/01(水)10:47:12 No.872041609
F・Fやっぱ可愛いわ
205 21/12/01(水)10:48:14 No.872041806
ボヘミアンラプソディはまあやばい
206 21/12/01(水)10:49:27 No.872042019
ワイルドな連中が多いからそういう意味でも動物園
207 21/12/01(水)10:49:30 No.872042029
プラネットウェイブスのスケールのデカさ好き
208 21/12/01(水)10:50:11 No.872042182
オープニングだけでも観たい
209 21/12/01(水)10:50:25 No.872042230
美少女動物園(決着ゥーーーーーー!!!!!!)
210 21/12/01(水)10:50:51 No.872042303
>オープニングだけでも観たい 公開されとる!
211 21/12/01(水)10:50:53 No.872042313
オナニーだの身体検査だのおっぱいに隠し金だの
212 21/12/01(水)10:51:04 No.872042341
>オープニングだけでも観たい あるよ!
213 21/12/01(水)10:51:17 No.872042383
相手をカタツムリに変化させる能力でよかったのにサブリミナルとか言い出すからさらに混乱が深まる
214 21/12/01(水)10:51:37 No.872042466
>かくいう俺も四部の猫草回が初ジョジョで怖くて読めなかった >今はこんなに可愛く思えるのに 猫草はアニメ効果もあると思う 動くと可愛い
215 21/12/01(水)10:51:48 No.872042497
世界中に影響してかつキャラクターを消す方法が思いつかなければ本体を叩く以外にどうしようもないってかなり狂った性能してるな
216 21/12/01(水)10:52:39 No.872042649
情報量多すぎて初見じゃ全然わかんなかったんだけどあのOP他の部の小ネタも沢山入ってるんだな
217 21/12/01(水)10:53:24 No.872042802
見てきた…ありがたい…
218 21/12/01(水)10:53:24 No.872042803
>情報量多すぎて初見じゃ全然わかんなかったんだけどあのOP他の部の小ネタも沢山入ってるんだな 3部OPの対比になるシーンめちゃめちゃ多いね
219 21/12/01(水)10:53:27 No.872042815
6部の後に7部なのでアメリカのファンがSBRを早く早く!となってて吹く そんなにSBRが好きか…
220 21/12/01(水)10:53:57 No.872042896
最後の徐倫振り向いてオラオラするかと思った
221 21/12/01(水)10:54:16 No.872042942
12話でFF消滅までかな? もうちょい進みそうな気もするけど
222 21/12/01(水)10:55:04 No.872043105
OP誰だって思ったら岸田教団のボーカルか
223 21/12/01(水)10:55:06 No.872043125
SBRは国内外問わず大人気だから
224 21/12/01(水)10:55:36 No.872043239
>世界中に影響してかつキャラクターを消す方法が思いつかなければ本体を叩く以外にどうしようもないってかなり狂った性能してるな 範囲おかしいだろなんでアメリカで発動して日本にまで影響してんだ…
225 21/12/01(水)10:55:46 No.872043283
>最後の徐倫振り向いてオラオラするかと思った その先にいるのは承太郎じゃねーか!
226 21/12/01(水)10:56:16 No.872043375
>12話でFF消滅までかな? >もうちょい進みそうな気もするけど せいぜいカエル降らせるとこじゃないか? その後の12話で脱獄までやりそう
227 21/12/01(水)10:56:17 No.872043380
俺自身の洋楽知識があまりないからなのもあると思うけどなんとなくスパイスガール思い出した
228 21/12/01(水)10:56:21 No.872043401
>6部の後に7部なのでアメリカのファンがSBRを早く早く!となってて吹く >そんなにSBRが好きか… そんな…6部だって舞台はアメリカなのに…
229 21/12/01(水)10:56:22 No.872043406
アメリカ人はSBRが好きというより大統領が好きなだけな様な…
230 21/12/01(水)10:56:30 No.872043434
子供の頃というか連載時は中坊の頃だったけどキモくて読みとばしてた まともにジョジョ読みはじめてもあの承太郎が死ぬとかねーよ!クソがっ ってなってたから楽しめるようになったのは最近だ
231 21/12/01(水)10:56:49 No.872043499
ストーンオーシャンは癖が強くてかなり好み分かれるけど スティールボールランはそこからだいぶ万人向けになってるのもあるし…
232 21/12/01(水)10:56:50 No.872043503
ディスク持ち出して届ける辺りがキリよさそう
233 21/12/01(水)10:57:47 No.872043697
SBRは終わり方が…
234 21/12/01(水)10:58:01 No.872043743
>SBRは終わり方が… 最高!
235 21/12/01(水)10:58:07 No.872043762
>SBRは終わり方が… いいよね…
236 21/12/01(水)10:58:26 No.872043815
ウンガロは超ヤバいと言われてるジョジョリオンのラスボスも倒せる可能性あるとか言われてるからヤバい
237 21/12/01(水)10:59:03 No.872043960
最終回周りがグダグダだったのと いちいち目に入ってくるチンポリオの存在が悪影響与えすぎ
238 21/12/01(水)10:59:07 No.872043978
>SBRは終わり方が… 今までマイナスな人生だったジョニィが 家に帰ろう…となるのいいよね…
239 21/12/01(水)10:59:15 No.872044000
ラスボスが自国の大統領で国民の為に戦ってるとかそりゃずっと論争する位人気でるよな…
240 21/12/01(水)10:59:48 No.872044118
8部で知ったジョニィの末路が
241 21/12/01(水)11:00:06 No.872044165
最後は遺体が誰のものでもなくなるから美しいんだ
242 21/12/01(水)11:02:33 No.872044640
読後感の爽やかさがすごくいいよねSBR
243 21/12/01(水)11:03:09 No.872044743
大統領はやってることは悪だが信念は本物だし自分のためではなく国と国民の幸福のためだから人気出るのはわかる
244 21/12/01(水)11:05:09 No.872045116
SBRのいい映画を見終わったような読後感いいよね…
245 21/12/01(水)11:05:09 No.872045120
でもね一巡して別人になっても雨の日の道路で物語が動き出す6部が好きなんですよ…
246 21/12/01(水)11:05:56 No.872045252
>6部の後に7部なのでアメリカのファンがSBRを早く早く!となってて吹く >そんなにSBRが好きか… 俺もなってる 早くジョニィジャイロを見たい…