21/12/01(水)08:39:24 青森だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/01(水)08:39:24 No.872022159
青森だけ滅んでる!!
1 21/12/01(水)08:40:05 No.872022256
福岡は滅びそうでずっと残ってる
2 21/12/01(水)08:41:17 No.872022418
殺伐としてそうで意外とのんびりしていて たまに壊滅してる街があるのが30世界だ
3 21/12/01(水)08:41:48 No.872022499
局地的だ…
4 21/12/01(水)08:46:00 No.872023103
~沖縄 繁華街~
5 21/12/01(水)08:46:29 No.872023171
北海道はラベンダー畑 青森は滅亡 金沢はヒーローショーと帝都の入り口 東京はたまにしょぼい事件が起きる 伊豆はネオジオンがコンV欲しがる 名古屋は古代遺跡 大阪はスーパーロボット大戦の聖地 広島はたまにしょぼい事件が起きる 福岡は修羅の国 沖縄はのんきなリゾート地
6 21/12/01(水)08:49:15 No.872023617
日本はイチナナ式も複数配備されてたりこれでも戦力的にはだいぶ割かれてるっぽいのが何とも
7 21/12/01(水)08:49:24 No.872023647
「月やコロニーに旅行した友達いっぱいるよ」 ↑ 地球から月やコロニーへの航路には外敵も犯罪者もなく 旅行先の治安は維持されていて観光業種にリソースが割かれ 水・食糧・人員その他大量の物資が地球規模で余裕がある
8 21/12/01(水)08:51:21 No.872023946
青森も中盤では復興?していたはず…卒業式したし…
9 21/12/01(水)08:51:35 No.872023979
>「月やコロニーに旅行した友達いっぱいるよ」 >↑ >地球から月やコロニーへの航路には外敵も犯罪者もなく >旅行先の治安は維持されていて観光業種にリソースが割かれ >水・食糧・人員その他大量の物資が地球規模で余裕がある 旅行ってインフラが完全なのが大前提だからな…
10 21/12/01(水)08:52:39 No.872024147
>~沖縄 繁華街~ そんなものはない…
11 21/12/01(水)08:53:01 No.872024207
広島も那覇も秋葉原じゃねえか!!
12 21/12/01(水)08:54:30 No.872024440
実際地球降下できた宇宙人は少ない ウルガルポセイダル軍ジェイデッカーの変なの!
13 21/12/01(水)08:55:10 No.872024561
>名古屋は古代遺跡 !?
14 21/12/01(水)08:55:32 No.872024610
ヨハネスブルクなんかも現実より治安良さそうだったな
15 21/12/01(水)08:56:57 No.872024836
場所選ばずに野良テロリストや野良機械獣なんての出る世界で旅行に行ける度胸すげえ
16 21/12/01(水)08:56:58 No.872024841
福岡はなんなの…
17 21/12/01(水)08:57:49 No.872024964
書き込みをした人によって削除されました
18 21/12/01(水)08:58:15 No.872025033
ボルテスVといえばフィリピンですね
19 21/12/01(水)08:58:21 No.872025047
>福岡はなんなの… 各戦線はまったく崩壊しないからな
20 21/12/01(水)08:59:23 No.872025206
大事なことなので
21 21/12/01(水)08:59:51 No.872025289
ネオジオンの降下先伊豆だったんだ…
22 21/12/01(水)09:00:08 No.872025336
連邦首都ダカールに稲田兵のズゴックでも襲撃できるの考えたら東京の防衛力すごいかもしれん
23 21/12/01(水)09:00:50 No.872025448
>北海道はラベンダー畑 >青森は滅亡 >金沢はヒーローショーと帝都の入り口 >東京はたまにしょぼい事件が起きる >伊豆はネオジオンがコンV欲しがる >名古屋は古代遺跡 >大阪はスーパーロボット大戦の聖地 >広島はたまにしょぼい事件が起きる >福岡は修羅の国 >沖縄はのんきなリゾート地 青森かわいそすぎる…
24 21/12/01(水)09:01:51 No.872025598
ダカールっていつも攻撃されてるが 砂漠にある街だし守備には適さないよな
25 21/12/01(水)09:03:04 No.872025759
ウィンダミア人でも住んでたんじゃないか青森
26 21/12/01(水)09:03:47 No.872025857
>殺伐としてそうで意外とのんびりしていて >たまに壊滅してる街があるのが30世界だ 一応世界規模の戦いだけどそれぞれの戦闘は局地的で 関係無い土地も多い印象
27 21/12/01(水)09:04:29 No.872025929
イチナナ式日本多そうだから他とは性能差?
28 21/12/01(水)09:05:02 No.872025978
(日本国内のみみっちい犯罪はだいたいアカネくん)
29 21/12/01(水)09:05:33 No.872026052
戦線クリア回数報酬とかでいいのでイアゴ隊長とか追加してくれんか
30 21/12/01(水)09:05:38 No.872026068
>イチナナ式日本多そうだから他とは性能差? 特に攻撃するメリット少ないだけじゃねえかな…
31 21/12/01(水)09:06:22 No.872026167
>イチナナ式日本多そうだから他とは性能差? ジェガンで戦線維持してるムバラク艦隊が全員スペシャルだわ
32 21/12/01(水)09:06:25 No.872026176
あの世界で本当に地獄そうなのは多分コロニー
33 21/12/01(水)09:06:40 No.872026219
「スーパーロボット大戦30周年を祝う式典を邪魔する敵が出るはず!」 なんの敵だったんだよ…
34 21/12/01(水)09:07:04 No.872026266
ムバラク艦隊はガンブラスター装備してる部隊居るからまだましな方じゃないかなぁ
35 21/12/01(水)09:07:10 No.872026283
>あの世界で本当に地獄そうなのは多分コロニー でも勇太くんのクラスメートは旅行行ってるぜ
36 21/12/01(水)09:07:29 No.872026330
>「スーパーロボット大戦30周年を祝う式典を邪魔する敵が出るはず!」 >なんの敵だったんだよ… うわぁ陣営バラバラ…
37 21/12/01(水)09:08:11 No.872026431
スパロボのコロニーは危険そうであんまり危険じゃない たまにティターンズやらに悪さされるが
38 21/12/01(水)09:08:32 No.872026480
>「スーパーロボット大戦30周年を祝う式典を邪魔する敵が出るはず!」 >なんの敵だったんだよ… 各陣営で当時の話にあこがれてる熱心なフリークたち 邪魔しにいけば絶対スーパーロボット軍団出てきてくれる
39 21/12/01(水)09:09:00 No.872026555
ツブシューの部隊ってどんな編成だったっけ
40 21/12/01(水)09:09:05 No.872026565
>スパロボのコロニーは危険そうであんまり危険じゃない 地球降下のための前線基地にされそうなもんなのに コロニー素通りして地球に来る敵が多い…
41 21/12/01(水)09:09:50 No.872026674
>「スーパーロボット大戦30周年を祝う式典を邪魔する敵が出るはず!」 >なんの敵だったんだよ… こう…ライダーのメタ視点持ちご都合ヴィランとか記念作品に出てきたのが初出なのに妙に人気出て連載勝ち取るアメコミキャラみたいなやつ…?
42 21/12/01(水)09:10:34 No.872026779
地味にカイラム級が大増産されてるのが本気度高い30連邦軍
43 21/12/01(水)09:11:37 No.872026927
30で一番平和なのは月では…? 宇宙世紀でも無人地帯にコロニー落ちたことはあるけどかなり小規模な戦闘が散発的に起きる程度には安全だけど
44 21/12/01(水)09:12:17 No.872027019
>地味にカイラム級が大増産されてるのが本気度高い30連邦軍 数揃えなきゃいかんMSの更新追い付いてないのが生々しいな
45 21/12/01(水)09:12:21 No.872027031
>「スーパーロボット大戦30周年を祝う式典を邪魔する敵が出るはず!」 >なんの敵だったんだよ… 敵があんまりにもしょぼすぎて逆に居た堪れない
46 21/12/01(水)09:12:28 No.872027050
>地球から月やコロニーへの航路には外敵も犯罪者もなく >旅行先の治安は維持されていて観光業種にリソースが割かれ >水・食糧・人員その他大量の物資が地球規模で余裕がある 銀英伝みたいに戦争が煮詰まると いろんな職場から人間が引き抜かれて社会ががたがたになるが 民間パイロットとかまだまだ余裕ありそうに見えるな…
47 21/12/01(水)09:13:12 No.872027143
>30で一番平和なのは月では…? サイド3かな
48 21/12/01(水)09:14:45 No.872027360
金沢は帝都への入り口だった…!?
49 21/12/01(水)09:16:02 No.872027558
>「月やコロニーに旅行した友達いっぱいるよ」 >↑ >地球から月やコロニーへの航路には外敵も犯罪者もなく >旅行先の治安は維持されていて観光業種にリソースが割かれ >水・食糧・人員その他大量の物資が地球規模で余裕がある この環境もコロニーからの搾取があってのものとかだといいよね…
50 21/12/01(水)09:16:45 No.872027648
ケレス大戦でまとまった宇宙艦隊は崩壊したはず…
51 21/12/01(水)09:17:06 No.872027707
青森はなんで滅亡してんだ…
52 21/12/01(水)09:17:46 No.872027809
ウィンダミアは滅ぼさねばならん
53 21/12/01(水)09:17:58 No.872027841
戦線あるぶん他のスパロボより切羽詰まってそうな感じある
54 21/12/01(水)09:19:19 No.872028028
青森でも上の方の僻地だからな…恐山あるところ…
55 21/12/01(水)09:20:07 No.872028153
>戦線あるぶん他のスパロボより切羽詰まってそうな感じある いや2次は国連軍が全滅してホワイトベースだけでDC全部と戦うし 3次は連邦軍が消滅してホワイトベース隊とヘンケン隊だけでDCとインスペクター相手に戦うし 64は宇宙人占領下の地球でゲリラから始まるし バックボーンの組織が生きてるのはゆとりある方
56 21/12/01(水)09:20:54 No.872028261
今回は珍しくジャブロー基地も生きてる
57 21/12/01(水)09:20:58 No.872028276
やっぱすげえぜ准将!
58 21/12/01(水)09:21:18 No.872028332
連邦消滅しすぎ!
59 21/12/01(水)09:21:33 No.872028365
組織崩壊と地球が物理的に滅びないの?はちょっと違うからややこしい
60 21/12/01(水)09:21:43 No.872028387
秋葉原は各地に広まった
61 21/12/01(水)09:22:08 No.872028446
>いや2次は国連軍が全滅してホワイトベースだけでDC全部と戦うし >3次は連邦軍が消滅してホワイトベース隊とヘンケン隊だけでDCとインスペクター相手に戦うし 本軍無能すぎる
62 21/12/01(水)09:22:14 No.872028462
>ケレス大戦でまとまった宇宙艦隊は崩壊したはず… ムバラク艦隊つえー
63 21/12/01(水)09:22:15 No.872028465
華々しいブレイブポリスお披露目会とかの裏で大湊は荒廃してたんだな…
64 21/12/01(水)09:23:15 No.872028616
戦線メンバーに選ばれてるお陰で あのマジェプリのいかにも無能な人もずっと生き延びてる
65 21/12/01(水)09:23:20 No.872028630
>>ケレス大戦でまとまった宇宙艦隊は崩壊したはず… >ムバラク艦隊つえー ミツバとの会話だと艦隊ともいえないしょぼい戦力らしいなあれ
66 21/12/01(水)09:23:20 No.872028631
>今回は珍しくジャブロー基地も生きてる 潰れたジャブローは一部だけ!なんて荒業なんだ…
67 21/12/01(水)09:24:34 No.872028798
>今回は珍しくジャブロー基地も生きてる 3次でもFでもインパクトでも物語開始すぐにいつも陥落していたジャブローが!
68 21/12/01(水)09:24:35 No.872028800
特機がある状況だと本編より広大になってるのはなんとなくありそうだから説得力あるし…
69 21/12/01(水)09:26:19 No.872029045
>青森はなんで滅亡してんだ… 30士官学校と連邦軍基地があったので空爆された すぐ北の北海道にMJPあるんだから助けてやれよと思うが援軍が来た様子は無い
70 21/12/01(水)09:27:16 No.872029173
>(日本国内のみみっちい犯罪はだいたいアカネくん) Wシンジョウだよぉ…
71 21/12/01(水)09:27:23 No.872029193
青森も一般市民が井戸端会議するくらい平和だから…
72 21/12/01(水)09:28:17 No.872029320
宇宙から始めたから俺の世界の青森滅亡してないし…
73 21/12/01(水)09:28:22 No.872029333
青森までイチナナ式で飛んで来る大戦の英雄…
74 21/12/01(水)09:29:31 No.872029501
>青森も一般市民が井戸端会議するくらい平和だから… 焼け出されたはずの人らもなんかのんびりしてんだよな 小綺麗だし
75 21/12/01(水)09:31:28 No.872029795
スパロボで金沢というと四次を思い出すなぁ
76 21/12/01(水)09:31:40 No.872029823
>宇宙から始めたから俺の世界の青森滅亡してないし… 宇宙はザンスカールいるから説得力ある
77 21/12/01(水)09:33:06 No.872030033
Gセイバーの時代まで平和なサイド6を 傷つけたゾルタン君は許されないよ
78 21/12/01(水)09:33:54 No.872030174
あの世界の年表見てると明日には荒廃してるとか日常だから市民も平常運転なんじゃないか
79 21/12/01(水)09:34:06 No.872030200
>戦線メンバーに選ばれてるお陰で >あのマジェプリのいかにも無能な人もずっと生き延びてる 頑張ってるよねコミネ提督 毎回ドライクロイツに嫌味言われるけど…
80 21/12/01(水)09:34:06 No.872030201
10年近く戦争続きで日常が大きく変わって そこに1年だけ平和が訪れたから市民もどうするのが正解か分からないんじゃねぇかな
81 21/12/01(水)09:34:34 No.872030271
ウルガルを割と長期間外宇宙で押し留めてるので 相対的に見て地球~月~コロニーあたりはだいぶ平和なんだよね ウルガル以外の宇宙人がたまに侵略しに来て撃退されたりはしてるみたいだが…
82 21/12/01(水)09:35:35 No.872030426
>スパロボで金沢というと四次を思い出すなぁ ドラゴノザウルスVSケンブファー!
83 21/12/01(水)09:36:37 No.872030579
火星やら木星やらで宇宙人と戦ってんだから 東京都内のしょっぱい犯罪くらいは自分らで解決してくれ!
84 21/12/01(水)09:37:29 No.872030701
大阪はスパロボの聖地だった
85 21/12/01(水)09:38:52 No.872030884
>大阪はスパロボの聖地だった ウィンキーがあったからな…
86 21/12/01(水)09:40:36 No.872031104
月がやばかったのってIMPACTでベガ星連合や木連が侵略したりMXでギガノスが占領したりだっけ?
87 21/12/01(水)09:41:06 No.872031174
あんなモニュメント作れるあたりまだ連邦に余裕はある
88 21/12/01(水)09:41:53 No.872031290
>10年近く戦争続きで日常が大きく変わって >そこに1年だけ平和が訪れたから市民もどうするのが正解か分からないんじゃねぇかな 30年前のワンオフ機の集まりによるスーパーロボット大戦はアトムや鉄人とか漫画版ゼオライマーとかなのかね
89 21/12/01(水)09:42:31 No.872031391
>火星やら木星やらで宇宙人と戦ってんだから >東京都内のしょっぱい犯罪くらいは自分らで解決してくれ! ブレイブポリス引き抜いたミツバ艦長に言ってくれ!
90 21/12/01(水)09:42:36 No.872031399
まず30年前のスーパーロボット大戦がふわふわしてるし… アムロとかが戦ったのは10年前なのに誰が何と戦ったんだ?
91 21/12/01(水)09:43:34 No.872031528
>アムロとかが戦ったのは10年前なのに誰が何と戦ったんだ? エルドラとザウルス帝国とか…
92 21/12/01(水)09:43:42 No.872031545
>あんなモニュメント作れるあたりまだ連邦に余裕はある なんですかあのモニュメント戦艦よりでかいじゃないですか…
93 21/12/01(水)09:44:03 No.872031603
>月がやばかったのってIMPACTでベガ星連合や木連が侵略したりMXでギガノスが占領したりだっけ? 3次でインスペクターに占領される 4次でポセイダル軍が占領している F完でゲスト本体が占領している 64は戦略拠点として描かれていて最初はムゲが占領していて味方が奪って占領した後に敵に奪われて叩き出される
94 21/12/01(水)09:44:15 No.872031638
>まず30年前のスーパーロボット大戦がふわふわしてるし… >アムロとかが戦ったのは10年前なのに誰が何と戦ったんだ? エルドラの爺さんたちや四ツ谷博士にC.C.あたりなら知ってそうなんだけどね
95 21/12/01(水)09:44:40 No.872031704
エルドラVいるからむしろ30年前のスーパーロボット軍団には説得力ある方だぞ!
96 21/12/01(水)09:48:02 No.872032211
>まず30年前のスーパーロボット大戦がふわふわしてるし… >アムロとかが戦ったのは10年前なのに誰が何と戦ったんだ? あそこはメタ的な色が強いから昔の4クール作品の中にある珍エピソードみたいなもんだろう…
97 21/12/01(水)09:49:10 No.872032364
アトムとか鉄人がいる30年前の大戦
98 21/12/01(水)09:49:30 No.872032426
>>(日本国内のみみっちい犯罪はだいたいアカネくん) >Wシンジョウだよぉ… 君ら勇者に嫌がらせするの好きすぎない?
99 21/12/01(水)09:50:35 No.872032604
繁華街はどこも秋葉原の世界
100 21/12/01(水)09:50:55 No.872032655
邪魔大王国が侵略してきたのを阻止する鋼鉄ジーグ
101 21/12/01(水)09:51:11 No.872032699
グリッドマンに邪魔されるよりも自分から邪魔しに行く方が多いねえアカネくん
102 21/12/01(水)09:51:55 No.872032820
30年前のスーパーロボットは今回参戦してない他のスーパーロボット作品って意味なんじゃねぇかな なんせマジンガーがせいぜい10年前の機体でその前はさらに古いヨロイがあるしコンVが最新型のスーパーロボットだし現実の作品順序はあまり意味なさないだろうし
103 21/12/01(水)09:52:27 No.872032918
>グリッドマンに邪魔されるよりも自分から邪魔しに行く方が多いねえアカネくん 打って出て邪魔者を排除したらって提案したのはキミでしょぉ…
104 21/12/01(水)09:53:38 No.872033089
伝説の英雄ビアン・ゾルダーク
105 21/12/01(水)09:53:49 No.872033136
KMFの前身にボトムズのATとかいそうだなって思ったけど量産機の概念できたの一年戦争からなんだっけ30世界
106 21/12/01(水)09:54:23 No.872033231
>>大阪はスパロボの聖地だった >ウィンキーがあったからな… スーパーロボット大戦は色々な人の手を経て 私たちに受け継がれているんです!!
107 21/12/01(水)09:54:35 No.872033263
鉄人28号とか…
108 21/12/01(水)09:54:53 No.872033311
この世界ジェガンいるのかな
109 21/12/01(水)09:54:54 No.872033319
>伝説の英雄ビアン・ゾルダーク DLCで出してよぉ
110 21/12/01(水)09:55:26 No.872033434
>この世界ジェガンいるのかな ジャベリンとかはいる
111 21/12/01(水)09:55:54 No.872033493
DLCで追加される可能性高いけどもしダンバインが参戦しなかったらオーラバトラーは地球人に擬態した侵略宇宙人の兵器として登録されてるかもしれない
112 21/12/01(水)09:56:02 No.872033520
>KMFの前身にボトムズのATとかいそうだなって思ったけど量産機の概念できたの一年戦争からなんだっけ30世界 一応KMFでも閃光のマリアンヌが暴れたエピソードもあるだろうけど治安維持程度の配備で軍事衝突レベルでぶつかりあったのは一年戦争が初なんだろうね
113 21/12/01(水)09:56:20 No.872033586
>この世界ジェガンいるのかな ユニットアイコンでいるだろ!
114 21/12/01(水)09:56:50 No.872033661
>>この世界ジェガンいるのかな >ユニットアイコンでいるだろ! Ⅱネオング回でちゃんと撃墜出来る
115 21/12/01(水)09:57:16 No.872033733
>ユニットアイコンでいるだろ! いるなら使わせてほしいよね ジェガン5体ください
116 21/12/01(水)09:58:21 No.872033906
一年戦争以前のKMFは都市や基地司令部配備やコロニー警護や哨戒にゲリラ的遊撃は使えるけど戦線配備には向かないよね 宇宙での運用なら戦艦やセイバーフィッシュで十分だったし
117 21/12/01(水)09:58:53 No.872033986
ガンブラスターがあるので…
118 21/12/01(水)10:00:00 No.872034171
青森滅亡してるの?元からああいう街並みでなく?
119 21/12/01(水)10:00:24 No.872034235
現実でもあんな感じだよ
120 21/12/01(水)10:00:29 No.872034250
>青森滅亡してるの?元からああいう街並みでなく? 青森をなんだと思ってんだ
121 21/12/01(水)10:01:04 No.872034330
>青森をなんだと思ってんだ 田舎
122 21/12/01(水)10:01:18 No.872034378
>>青森滅亡してるの?元からああいう街並みでなく? >青森をなんだと思ってんだ ウィンダミア!!
123 21/12/01(水)10:01:32 No.872034404
>青森をなんだと思ってんだ 青年自警団が頑張るところ
124 21/12/01(水)10:01:35 No.872034410
折角だからDLCでアムロが趣味で組み立てたガンタンクガンキャノンとゲッター1、2、3がほしい
125 21/12/01(水)10:01:44 No.872034436
元から荒廃してるからこれ幸いと戦艦隠すための学校建てたんでしょ
126 21/12/01(水)10:02:48 No.872034594
キャノンタンクとカイハヤトはどうなってたんだろう
127 21/12/01(水)10:03:18 No.872034652
奇跡の1年の前から開発されて戦争中でも店先に並ぶスパロボ300…… 開発環境が過酷すぎる
128 21/12/01(水)10:03:45 No.872034723
大湊が元から軍港みたいな所っつってもドラスト隠せるような規模の施設作るのって割と無理ない?
129 21/12/01(水)10:04:38 No.872034841
作中の「スーパーロボット大戦」30周年に合わせて発売されるスーパーロボット大戦300…
130 21/12/01(水)10:04:44 No.872034853
そんな轟沈した戦艦大和の残骸に偽装したみたいな…
131 21/12/01(水)10:04:49 No.872034873
>大湊が元から軍港みたいな所っつってもドラスト隠せるような規模の施設作るのって割と無理ない? 過疎で空き地が大量にあるのでは…
132 21/12/01(水)10:05:07 No.872034912
>大湊が元から軍港みたいな所っつってもドラスト隠せるような規模の施設作るのって割と無理ない? スパロボ世界の技術ならなんとかなるんだろう…多分…
133 21/12/01(水)10:05:35 No.872034973
>キャノンタンクとカイハヤトはどうなってたんだろう ハマーンのネオジオンとの戦いがあったらハヤトは…
134 21/12/01(水)10:05:43 No.872034997
>大湊が元から軍港みたいな所っつってもドラスト隠せるような規模の施設作るのって割と無理ない? GGGの宇宙戦艦作れるような世界観だからいーかなーって・・・
135 21/12/01(水)10:06:14 No.872035081
ぶっちゃけるとドライストレーガーの発進割とヤマトのオマージュだしありえなくはないんだよな偽装
136 21/12/01(水)10:06:19 No.872035096
>折角だからDLCでアムロが趣味で組み立てたガンタンクガンキャノンとゲッター1、2、3がほしい ゲッターほしいよねえ
137 21/12/01(水)10:06:22 No.872035104
無茶な部分は准将がゴリ押しマンということですべて説明したこととする
138 21/12/01(水)10:07:16 No.872035267
>大湊が元から軍港みたいな所っつってもドラスト隠せるような規模の施設作るのって割と無理ない? 宇宙ルートのコロニー内で全長2㎞のドラスト建造するのも無茶ってか出港できないだろそのサイズ…
139 21/12/01(水)10:07:20 No.872035277
>無茶な部分は准将がゴリ押しマンということですべて説明したこととする 准将はあの襟からしてただごとじゃないもんな…
140 21/12/01(水)10:07:46 No.872035347
マジンガーガンダムゲッター1で並べたいのは実際そう
141 21/12/01(水)10:08:01 No.872035382
ドラストは隠すにはでかすぎるがまあそもそもそんなでかいもん作れるんだからどうとでもなるだろう
142 21/12/01(水)10:08:02 No.872035387
服装の話はいろんなやつに刺さるぞ
143 21/12/01(水)10:08:04 No.872035391
カイラスギリーとどっちがデカイのドラスト
144 21/12/01(水)10:08:36 No.872035460
>ツブシューの部隊ってどんな編成だったっけ ラーカイラムとクラップ級2隻 まあ艦載機もいるだろうが
145 21/12/01(水)10:09:09 No.872035550
コロニーの全長が大体40km程度らしいから観音開き式じゃないと無理よね
146 21/12/01(水)10:09:13 No.872035569
え!?2kmの空中戦艦を隠せって!?
147 21/12/01(水)10:09:59 No.872035682
>>今回は珍しくジャブロー基地も生きてる >潰れたジャブローは一部だけ!なんて荒業なんだ… 一応元からそうだよ クロボンとかでしか取り上げられていないけど
148 21/12/01(水)10:10:00 No.872035690
カイラスギリーといえばカイラスギリーが背景になってた影響で接続してるスクイードがクソデカになっててちょっと笑った
149 21/12/01(水)10:11:49 No.872035953
光学迷彩とかあればな…
150 21/12/01(水)10:12:34 No.872036075
>光学迷彩とかあればな… 出るか…DLCでガンダムSEED…!
151 21/12/01(水)10:12:44 No.872036102
>コロニーの全長が大体40km程度らしいから観音開き式じゃないと無理よね しかも円柱の直径は6.4キロと公式に設定されてるぞ …全長2キロのドラスト発進するときあちこちにぶつけそうだな
152 21/12/01(水)10:13:42 No.872036247
オライオン市民はうちのコロニーシャフトがごついな~とか思って生活してたんだろうか
153 21/12/01(水)10:13:46 No.872036260
>>>今回は珍しくジャブロー基地も生きてる >>潰れたジャブローは一部だけ!なんて荒業なんだ… >一応元からそうだよ >クロボンとかでしか取り上げられていないけど 見たこと無いなそんな設定
154 21/12/01(水)10:13:55 No.872036287
こんなのもうクソデカいボトルシップじゃないですか!
155 21/12/01(水)10:14:56 No.872036457
エンジェルハイロウは直径120kmだから戦闘背景としては違和感はないが むしろよく隠し通せたなザンスカール帝国
156 21/12/01(水)10:15:43 No.872036580
青森滅亡したらドラグナーの原作再現できないじゃん!
157 21/12/01(水)10:15:58 No.872036608
>>>>今回は珍しくジャブロー基地も生きてる >>>潰れたジャブローは一部だけ!なんて荒業なんだ… >>一応元からそうだよ >>クロボンとかでしか取り上げられていないけど >見たこと無いなそんな設定 少なくとも司令部機能死んでるしね
158 21/12/01(水)10:21:04 No.872037387
ジョニ帰でもジャブロー出てきてるな
159 21/12/01(水)10:21:25 No.872037434
資源獲得のため小惑星をひっぱってきて そこに隠すとかは宇宙はできそう
160 21/12/01(水)10:26:06 No.872038124
>カイラスギリーとどっちがデカイのドラスト 漫画のビルドファイターズ外伝で登場したフルスクラッチ1/144カイラスギリーが全長9mなのでそこから逆算すると約1296mになるのでドラストの方がでかい
161 21/12/01(水)10:27:46 No.872038384
>漫画のビルドファイターズ外伝で登場したフルスクラッチ1/144カイラスギリーが全長9mなのでそこから逆算すると約1296mになるのでドラストの方がでかい そんな戦艦の主砲がマップ兵器にもならないのおかしくね? 戦略兵器じゃん
162 21/12/01(水)10:29:21 No.872038635
>見たこと無いなそんな設定 サンライズの監修ががっちがちに入ってるジョニ帰だとジオンが攻撃したりティターンズが破棄したのは広大なジャブローの一部だけでそもそも重要機密もあるのでジャブローの全容を把握してる人間がいるのかすらわからんってなってるな
163 21/12/01(水)10:31:15 No.872038938
ショボい事件って言ってもショボい事件(巨大戦艦とロボット軍団出動)だから一般人からしたら大事件だよな…
164 21/12/01(水)10:31:24 No.872038958
ジャブローが放棄されてるだけで施設は残ってるのって前からでは
165 21/12/01(水)10:33:31 No.872039321
>Ⅱネオング回でちゃんと撃墜出来る 操られてるって言われたから撃墜しなかったよ クリア後特になにも言われなかったけどな!
166 21/12/01(水)10:34:17 No.872039435
>>Ⅱネオング回でちゃんと撃墜出来る >操られてるって言われたから撃墜しなかったよ >クリア後特になにも言われなかったけどな! 倒してもなんか勝手に撤退するよ なんとなく全滅させたけど特に何もなかった
167 21/12/01(水)10:35:00 No.872039560
カレンが日本のスーパーロボットに憧憬抱いてたりあしゅら男爵めっちゃ怖かったとか言ってるから報道関係も割と元気なんだな
168 21/12/01(水)10:36:11 No.872039750
インフラの方にも超技術とか使われてるんだろうな
169 21/12/01(水)10:38:13 No.872040079
まあ破滅しかけたけど戦争とかでもたらされた技術で前より復興が早まったはSFあるある
170 21/12/01(水)10:38:27 No.872040126
>倒してもなんか勝手に撤退するよ >なんとなく全滅させたけど特に何もなかった そし んら 人殺しをする勇太くんはいなかったんだな…
171 21/12/01(水)10:38:58 No.872040205
>カレンが日本のスーパーロボットに憧憬抱いてたりあしゅら男爵めっちゃ怖かったとか言ってるから報道関係も割と元気なんだな ミツバンバン見るためにわざわざ辺鄙な衛星までつめかける一般人の皆さん
172 21/12/01(水)10:39:24 No.872040282
光子力プラントとかあるからエネルギー問題はなさそうかな
173 21/12/01(水)10:41:47 No.872040708
なんで青森滅亡しとるん?という話に戻ってくる
174 21/12/01(水)10:45:12 No.872041257
青森はこのスレでも語られていた通り滅んでも滅ばなくても見た目一緒なんだ
175 21/12/01(水)10:46:25 No.872041476
>まあ破滅しかけたけど戦争とかでもたらされた技術で前より復興が早まったはSFあるある いいよねTエキスパンションのネバンリンナ
176 21/12/01(水)10:47:34 No.872041674
>なんで青森滅亡しとるん?という話に戻ってくる 敵襲があったから あとみっちゃん艦長にするために救援要請渋ったんだと思う
177 21/12/01(水)10:49:39 No.872042062
>ミツバンバン見るためにわざわざ辺鄙な衛星までつめかける一般人の皆さん 報道関係者はともかく一般人親子とか何を思ってあんなとこに