21/12/01(水)08:11:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/01(水)08:11:16 No.872017948
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/01(水)08:12:48 No.872018182
なんでそこまでして笹食べてるの
2 21/12/01(水)08:13:15 No.872018249
女の子の日みたいにパンダの日があるのか…
3 21/12/01(水)08:14:26 No.872018435
アルコール中毒の類と解釈すれば理解しやすい
4 21/12/01(水)08:16:07 No.872018737
>なんでそこまでして笹食べてるの 天敵(人はという説もある)から逃げて逃げて雪山の奥まで行ったらまともに動物がいなくて笹くらいしか食うものがなかった でも雑食だから笹だけだと本当に大量に食べないおカロリーが足りない だから毎日数時間かけて笹集めて寝る以外の時間はずっと食うという生活をしている
5 21/12/01(水)08:16:13 No.872018749
>女の子の日みたいにパンダの日があるのか… パンダのメンス(月経) 略してパンスだ
6 21/12/01(水)08:16:45 No.872018827
飼育下のパンダは与えたら肉食ったりしないのだろうか
7 21/12/01(水)08:18:13 No.872019030
>飼育下のパンダは与えたら肉食ったりしないのだろうか https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000236773.html
8 21/12/01(水)08:19:57 No.872019262
具合悪くなりながらユーカリ食ってるコアラみたいなもんか
9 21/12/01(水)08:20:31 No.872019351
珍しいだけで食べはするんだな…
10 21/12/01(水)08:21:10 No.872019442
だからパンダってやる気なさそうに見えるのかな
11 21/12/01(水)08:22:10 No.872019599
>具合悪くなりながらユーカリ食ってるコアラみたいなもんか NHKで何かの理由で毒がないユーカリ食ってるコアラがすごい俊敏で凶暴だったのを見た記憶がある……
12 21/12/01(水)08:22:12 No.872019602
つまり日頃やる気ないって怒られてる俺も…?
13 21/12/01(水)08:22:39 No.872019667
>だからパンダってやる気なさそうに見えるのかな コアラと同じで多分消化とかにものすごい体力消費してるんだと思う
14 21/12/01(水)08:26:51 No.872020295
じゃあ肉だけ与えてあげたらいいのでは?
15 21/12/01(水)08:29:22 No.872020655
なんでそこまでして笹食べるんだろう もっと食べやすい植物ありそうなもんなのに
16 21/12/01(水)08:29:23 No.872020660
そのうちパンダに笹与えるのは虐待ってヨーロッパあたりから言ってくるぜ
17 21/12/01(水)08:29:33 No.872020684
今でも別に草食の体になってるわけじゃねえんだよな… なんだこの偏食クマ
18 21/12/01(水)08:32:08 No.872021048
検索したところ敵から逃げて竹しかない山奥に行って200万年前から草食になったけど 内蔵等は未だに草食に適応してないのに味覚は草食になっちまったから肉は食えるけどそこまで積極的に摂取はしないらしい 動物園だとタケノコが主食だとか
19 21/12/01(水)08:35:49 No.872021614
>動物園だとタケノコが主食だとか しあわせそう
20 21/12/01(水)08:36:09 No.872021669
通風我慢しながら酒飲んでる俺みたいだ
21 21/12/01(水)08:37:26 No.872021852
>今でも別に草食の体になってるわけじゃねえんだよな… >なんだこの偏食クマ いや草食の体にはなってるよ パンダ専用のササを消化できる細菌を腸内に飼ってる
22 21/12/01(水)08:37:30 No.872021862
>そのうちパンダに笹与えるのは虐待ってヨーロッパあたりから言ってくるぜ むしろヴィーガンが肉食でも装飾になる一例!!! ってもてはやす方が先じゃねえかな
23 21/12/01(水)08:38:03 No.872021951
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/5050/?ST=m_news
24 21/12/01(水)08:39:09 No.872022113
笹を保持するためにムリヤリ指を増やしたくらいだからもう戻れない
25 21/12/01(水)08:39:50 No.872022213
>>そのうちパンダに笹与えるのは虐待ってヨーロッパあたりから言ってくるぜ >むしろヴィーガンが肉食でも装飾になる一例!!! >ってもてはやす方が先じゃねえかな ヴィーガン強要するのは虐待って言葉が脳裏に浮かんだが黙っておこう…
26 21/12/01(水)08:42:53 No.872022661
パンダのニュースから妄想して動物愛護団体とヴィーガン叩けるなんて燃費いいね君ら
27 21/12/01(水)08:43:20 No.872022729
>パンダのニュースから妄想して動物愛護団体とヴィーガン叩けるなんて燃費いいね君ら 急にどうした?
28 21/12/01(水)08:43:27 No.872022746
パンダだって肉食うんだからヴィーガンも食え
29 21/12/01(水)08:44:01 No.872022831
こういうどこでもまさはる民族じみた話始める奴らどっからくるんだろうね
30 21/12/01(水)08:44:18 No.872022884
>>そのうちパンダに笹与えるのは虐待ってヨーロッパあたりから言ってくるぜ >むしろヴィーガンが肉食でも装飾になる一例!!! >ってもてはやす方が先じゃねえかな 勝手に戦え!
31 21/12/01(水)08:46:00 No.872023104
肉食とか草食だって人間が勝手に言ってるだけのことだからな…
32 21/12/01(水)08:51:23 No.872023952
俺も胃の裏側に激痛走るけどラーメンとお酒やめられないし実質パンダ
33 21/12/01(水)08:55:39 No.872024630
酒はともかくラーメンで激痛ってもう手遅れな人…?
34 21/12/01(水)08:57:12 No.872024875
子供の頃から肉摂取させたら好みが肉に寄ったりすんのかな…
35 21/12/01(水)08:58:12 No.872025022
>酒はともかくラーメンで激痛ってもう手遅れな人…? 多分ニンニクと油で腹壊してる人だと思う 腹弱い人は消化しきれない
36 21/12/01(水)08:58:33 No.872025079
変わるのが味覚>体質なの面白いな
37 21/12/01(水)08:58:56 No.872025137
fu576130.mp4
38 21/12/01(水)08:59:01 No.872025151
熊は握れないけどパンダは竹を握るように擬似親指ができたからな
39 21/12/01(水)09:00:25 No.872025375
>急にどうした? 急か…?
40 21/12/01(水)09:01:37 No.872025560
>急か…? 別に叩いてるとかそんな雰囲気でもないのにフルスロットルで来るから急は急だろ…
41 21/12/01(水)09:01:45 No.872025572
>fu576130.mp4 中身おっさんな挙動してるのにかわいいのずるいよな
42 21/12/01(水)09:02:15 No.872025646
>別に叩いてるとかそんな雰囲気でもない ハハハ
43 21/12/01(水)09:02:18 No.872025653
fu576131.jpg なぜこんなセルフ拷問のような食生活を…?
44 21/12/01(水)09:02:57 No.872025739
被害妄想が過ぎるんだよ…
45 21/12/01(水)09:03:04 No.872025758
fu576137.mp4
46 21/12/01(水)09:03:10 No.872025772
笹ってあんま栄養なさそう
47 21/12/01(水)09:04:23 No.872025924
やはり模様…模様は全てを解決する…
48 21/12/01(水)09:05:41 No.872026075
笹食ってる場合じゃねえ!って正しかったんだな
49 21/12/01(水)09:07:45 No.872026374
というか実際苦しんでるなら動物園で飼ってるパンダに笹与えてたとしたらそりゃ文句言われるだろ ステレオタイプのイメージのために苦しめてるんだから
50 21/12/01(水)09:09:02 No.872026560
笹食って粘膜排泄したことないやつが騒ぐことでもねえだろ
51 21/12/01(水)09:10:30 No.872026769
>というか実際苦しんでるなら動物園で飼ってるパンダに笹与えてたとしたらそりゃ文句言われるだろ >ステレオタイプのイメージのために苦しめてるんだから じゃあ何食わせればいいんだ
52 21/12/01(水)09:10:49 No.872026819
パンダの食性調べた実験だと果物>腐った果物>腐肉>笹>肉の順に好む事が分かってるので徹底してローカロリーで安全な生き方してる
53 21/12/01(水)09:11:03 No.872026854
>パンダの食性調べた実験だと果物>腐った果物>腐肉>笹>肉の順に好む事が分かってるので徹底してローカロリーで安全な生き方してる 果物は美味いからな…
54 21/12/01(水)09:12:36 No.872027068
ちなみに果物食わせすぎると普通に糖尿になって死ぬ
55 21/12/01(水)09:12:47 No.872027092
なんで肉より腐肉の方が上なの!?
56 21/12/01(水)09:12:49 No.872027097
>ちなみに果物食わせすぎると普通に糖尿になって死ぬ どうして…
57 21/12/01(水)09:13:19 No.872027154
人間だって食いたいものだけ食ってたら病気で死ぬからな…
58 21/12/01(水)09:13:34 No.872027205
>なんで肉より腐肉の方が上なの!? 腐ってる以上はもうその動物は動かねえ 実は生存戦略として結構採用されてる方法だったりする
59 21/12/01(水)09:14:16 No.872027291
>どうして… 糖分多いからですかね…
60 21/12/01(水)09:14:23 No.872027309
>なんで肉より腐肉の方が上なの!? 腐肉に関しては臭いからそっちのが好きって生き物はパンダ以外もそれなりにいるよ
61 21/12/01(水)09:14:31 No.872027325
肉ばっかり食べさせたら粘膜便出さないようになるのかな
62 21/12/01(水)09:15:18 No.872027439
>実は生存戦略として結構採用されてる方法だったりする 本来毒草なものとかを食うよりは腐った肉を食えるようになる方がメジャーな方法なのかね
63 21/12/01(水)09:15:43 No.872027511
>肉ばっかり食べさせたら粘膜便出さないようになるのかな 粘膜便の頻度は減るが食物繊維が足りなくて普通の便秘になる
64 21/12/01(水)09:15:57 No.872027546
>>というか実際苦しんでるなら動物園で飼ってるパンダに笹与えてたとしたらそりゃ文句言われるだろ >>ステレオタイプのイメージのために苦しめてるんだから >じゃあ何食わせればいいんだ パンダ「酒をよこせ!」
65 21/12/01(水)09:16:40 No.872027641
>>肉ばっかり食べさせたら粘膜便出さないようになるのかな >粘膜便の頻度は減るが食物繊維が足りなくて普通の便秘になる めんどくせぇな!
66 21/12/01(水)09:17:19 No.872027750
ざんねん図鑑の前に普通の図鑑を楽しんでほしい
67 21/12/01(水)09:17:19 No.872027752
200万年も笹食ってるのにまだ適応してないのか
68 21/12/01(水)09:17:32 No.872027777
俺も味覚は辛いもの好きだけど内臓と肛門は適応できてないから激辛食べた次の日はトイレで唸ってるから気持ちはわかる
69 21/12/01(水)09:19:08 No.872027997
>なんで笹より腐肉の方が上なの!?
70 21/12/01(水)09:19:53 No.872028126
>200万年も笹食ってるのにまだ適応してないのか 人間だって200万年前はホモハビリスなんで言うほど変わってないからな…
71 21/12/01(水)09:20:40 No.872028231
>粘膜便の頻度は減るが食物繊維が足りなくて普通の便秘になる 減るけど粘膜便自体は出すんだ… もうそういう生物になってんだな…
72 21/12/01(水)09:20:53 No.872028259
ハシビロコウも飼育下だとよくうごくしね
73 21/12/01(水)09:20:54 No.872028262
食物連鎖的には地域の頂点に居てもおかしくない戦闘力だろうになんでこいつら草食うに至ったんだ…
74 21/12/01(水)09:21:29 No.872028357
200万年かかっても内臓の進化もできんのか
75 21/12/01(水)09:21:58 No.872028420
>食物連鎖的には地域の頂点に居てもおかしくない戦闘力だろうになんでこいつら草食うに至ったんだ… 同業のクマが厄介だったんじゃないかな
76 21/12/01(水)09:22:47 No.872028555
>200万年かかっても内臓の進化もできんのか 腰に爆弾抱えたままの生物がそれ言う!?
77 21/12/01(水)09:22:48 No.872028559
>200万年かかっても内臓の進化もできんのか 生物の進化にかかる時間としては200万年はまだ短い 個体の寿命基準で考えると長く見えるだけだ
78 21/12/01(水)09:23:13 No.872028607
パンダとニッチが被ってたクマっていうと何になるんだろう…ツキノワ?
79 21/12/01(水)09:23:56 No.872028721
>パンダとニッチが被ってたクマっていうと何になるんだろう…ツキノワ? ちょうどこの頃石器持ったサルが地上を闊歩し始めてな…
80 21/12/01(水)09:24:36 No.872028808
>腰に爆弾抱えたままの生物がそれ言う!? アフリカの方では進化して腰痛解決してるぜ!
81 21/12/01(水)09:25:51 No.872028978
>つまり日頃やる気ないって怒られてる俺も…? 原因は食生活だけじゃ無いと思う
82 21/12/01(水)09:29:02 No.872029434
>腰に爆弾抱えたままの生物がそれ言う!? ケツノ穴にも問題あるぞ
83 21/12/01(水)09:34:49 No.872030309
熊は雑食だけど食っているのはもっと消化しやすいですか果物やどんぐりとかだからな
84 21/12/01(水)09:36:26 No.872030543
直立二足歩行にまだ適応しきれてないから腰に爆弾抱えるし男は下痢女は便秘に悩まされるし痔にもなりやすい
85 21/12/01(水)09:38:15 No.872030806
見えないヴィーガンの架空の主張に反論し始める人を見るとちょっと哀れになってくる
86 21/12/01(水)09:38:55 No.872030895
>パンダの食性調べた実験だと果物>腐った果物>腐肉>笹>肉の順に好む事が分かってるので徹底してローカロリーで安全な生き方してる 羆シロクマ以外の普通の熊も竹以外は同じだったりして
87 21/12/01(水)09:41:49 No.872031283
>直立二足歩行にまだ適応しきれてないから腰に爆弾抱えるし男は下痢女は便秘に悩まされるし痔にもなりやすい 他の動物から見たらかわいそ…って思われてそうだな人間
88 21/12/01(水)09:48:17 No.872032243
白黒なのは竹林で保護色になるって話にだけど そこまで急激に進化するものなのかねえ
89 21/12/01(水)09:49:52 No.872032487
進化しやすい部分とし難い部分はあるんだろうけどな…
90 21/12/01(水)09:51:15 No.872032718
パンダも肛門と戦うファイターだったんだな…
91 21/12/01(水)09:52:00 No.872032839
体色は一番変わりやすい部分じゃないかな
92 21/12/01(水)09:52:20 No.872032902
>白黒なのは竹林で保護色になるって話にだけど >そこまで急激に進化するものなのかねえ (竹林迷彩仕様)とかそういうノリなのか
93 21/12/01(水)09:55:07 No.872033379
パンダ専用に作った身体にダメージのない栄養価のあるドッグフード的なのって作られてないのかな
94 21/12/01(水)09:55:24 No.872033431
パンダが何から身を隠すんだ… 誰もパンダ食わねえ
95 21/12/01(水)09:57:13 No.872033719
>パンダが何から身を隠すんだ… >誰もパンダ食わねえ パンダは世事に対して超然している性格の持ち主ですが、その生息地にやはりアジアゴールデンキャットや、ジャッカルや、豹や、狼などの天敵がいます。しかし、草食動物のパンダであっても若くて丈夫な成年パンダならその祖先の肉食動物のような凄まじさで相手に怖がらせているから、攻撃されたパンダの大半は赤ちゃんや衰弱したパンダなどです。 http://www.panda.org.cn/jp/bhjy/bhjyhd/2014-04-21/3562.html
96 21/12/01(水)09:57:26 No.872033760
パンダを見る目が変わったわ
97 21/12/01(水)09:59:01 No.872034005
天敵多かった…
98 21/12/01(水)09:59:13 No.872034038
こいつらセックスも子育てもやる気ないし もう種として滅びたいんだと思う
99 21/12/01(水)09:59:17 No.872034049
>ジャッカル:赤ちゃんパンダと衰弱したパンダを主な攻撃対象にしています。狩猟の秘訣はパンダの背中に上り、目を掘り出したら、肛門からその腸を引き出す方法です; ジャッカルだけ妙に描写が生々しくてだめだった
100 21/12/01(水)10:00:12 No.872034204
笹は漢方薬的にガンに効果があると言われているけど人間は笹を消化吸収できないので パンダのウンコを煎じたお茶が高級な薬湯として一部の上級中国人に好まれている
101 21/12/01(水)10:00:18 No.872034215
野生はもう仕方ないけど動物園にいるような奴らは無理せず肉くった方がいいんじゃねえか?
102 21/12/01(水)10:00:30 No.872034255
ジャッカルだけ描写が怖すぎる…
103 21/12/01(水)10:01:06 No.872034334
ジャッカルこえー…
104 21/12/01(水)10:01:38 No.872034417
>野生はもう仕方ないけど動物園にいるような奴らは無理せず肉くった方がいいんじゃねえか? 動物園のパンダは肉も与えてるよ それはそれとして笹食べさせなさすぎてもうんこつまって便秘になる
105 21/12/01(水)10:01:55 No.872034459
>>具合悪くなりながらユーカリ食ってるコアラみたいなもんか >NHKで何かの理由で毒がないユーカリ食ってるコアラがすごい俊敏で凶暴だったのを見た記憶がある…… ダメだこの情報なんかツボにハマった
106 21/12/01(水)10:02:21 No.872034515
笹ならなんでもいいわけじゃなくてすごい好き嫌いするからめんどくさい
107 21/12/01(水)10:02:23 No.872034520
>動物園のパンダは肉も与えてるよ >それはそれとして笹食べさせなさすぎてもうんこつまって便秘になる 陸上と水中で半分ずつ不自由になる半魚人みてえな生き物だな
108 21/12/01(水)10:03:33 No.872034705
塩分控えろって言ってんでしょうが! に通じるものを感じる…
109 21/12/01(水)10:04:06 No.872034777
>fu576130.mp4 >fu576137.mp4 こいつ口閉じて咀嚼できねえの? 親が碌でもないんだな
110 21/12/01(水)10:04:46 No.872034863
クロでもシロでもないぞ
111 21/12/01(水)10:04:47 No.872034867
あらゆる面でなぜ生き残ってるのか不思議な生き物だな…
112 21/12/01(水)10:05:19 No.872034945
こんな食生活だと肉は臭みが無かったりするのかしら 確かめたい気はあまりしないけど…
113 21/12/01(水)10:06:23 No.872035111
動物園で職員が襲われる事故一番多いのパンダだっけカバだっけ…
114 21/12/01(水)10:07:29 No.872035302
体に悪いのに酒やタバコやる人間も実質パンダ
115 21/12/01(水)10:07:53 No.872035363
えっそんな危険なの そこまでしてみたくないからカバリリースしていいよ
116 21/12/01(水)10:08:55 No.872035515
>動物園で職員が襲われる事故一番多いのパンダだっけカバだっけ… カバ てかパンダは飼育数がそんなに多くない…
117 21/12/01(水)10:09:00 No.872035528
中国が増やしすぎて絶滅危惧種から脱してるのも吹く
118 21/12/01(水)10:10:26 No.872035750
ちょっと前のニュースで草食獣の肉喰ってる野生のパンダが撮影されたってやってたな
119 21/12/01(水)10:16:37 No.872036701
餌が足らないと肉に手を出すのはパンダに限らず草食動物では割と見られる カバなんてそのせいで実は肉食って言う都市伝説まで流行った