虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/01(水)01:30:29 ファイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/01(水)01:30:29 No.871986610

ファイティングバイパーズいいよね

1 21/12/01(水)01:32:28 No.871986996

2も悪くはないんだけど…

2 21/12/01(水)01:33:06 No.871987137

対戦めっちゃ楽しかったのに何故か死んだシリーズ 2はやってないからよくわからない

3 21/12/01(水)01:33:45 No.871987254

ペプシマンとか出たよね

4 21/12/01(水)01:34:34 No.871987417

ぴっぷぅ

5 21/12/01(水)01:35:32 No.871987630

サターン版はおまけたっぷりでいいよね データ破壊バグ怖い…

6 21/12/01(水)01:37:32 No.871988003

バーチャとしっかり差別化できてた

7 21/12/01(水)01:38:54 No.871988233

正直キャラに魅力が… ペプシマンばっかり話題になった

8 21/12/01(水)01:39:32 No.871988335

ハニーのケツをスウェーしていっぱいシコった

9 21/12/01(水)01:40:32 No.871988517

ビッグマーラー!

10 21/12/01(水)01:41:08 No.871988634

イテマウゾコラァ

11 21/12/01(水)01:41:55 No.871988768

2はイラストがゲームに合ってない

12 21/12/01(水)01:45:49 No.871989480

2は全体的に落ち着いた作りになって1の良さが薄れちゃった

13 21/12/01(水)01:47:05 No.871989706

>ペプシマンばっかり話題になった ハニーとサンマンとバンは十分キャラ立ってただろ

14 21/12/01(水)01:47:56 No.871989855

ハニーシコは当時の「」の嗜み

15 21/12/01(水)01:52:17 No.871990623

サターン版1比べてDC版2の作りが低予算感溢れてて

16 21/12/01(水)01:54:13 No.871990958

小学生時代にゲーセンで高校生が乱入してきた くそヘタだったけど怖くてわざと負けてやった

17 21/12/01(水)01:54:36 No.871991016

ラストブロンクス~東京番外地~も続かなかったし 2Dとは言えどんどん当てるSNKやカプコンがおかしかったんだな

18 21/12/01(水)02:04:20 No.871992589

そんなSNKやカプコンも3Dは苦戦気味

19 21/12/01(水)02:04:53 No.871992699

ゲーム中に技の性能が変わるのはカンベン

20 21/12/01(水)02:06:20 No.871992901

どの格ゲーも衣装破壊してほしい

21 21/12/01(水)02:08:09 No.871993143

外部出演はクロスゾーンにバンが出たくらい?

22 21/12/01(水)02:18:22 No.871994344

いてまうどコラァ! 蟹食うとけ!

23 21/12/01(水)02:22:31 No.871994840

吹っ飛ばしてアーマー破壊するの楽しかったからアクションゲームでやってみたい

24 21/12/01(水)02:40:16 No.871996692

むしろバーチャよりキャラは立ってたと思うんだけど2がパッとしなくてな…

25 21/12/01(水)03:12:43 No.871999632

俺が産まれた時に親父の財布の中に現金が三万……

26 21/12/01(水)03:28:30 No.872000693

>ぴっぷぅ なんだっけこれ…ドキばぐ?

27 21/12/01(水)04:19:54 No.872003362

アホほどキャラいなかったっけペプシマンとか

↑Top