虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/29(月)23:45:46 自分の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/29(月)23:45:46 No.871663486

自分のは未だに10のままなな思い出した

1 21/11/29(月)23:46:52 No.871663851

あと5年あるし

2 21/11/29(月)23:47:12 No.871663963

グラフィックスコア少し上がったよ5%~8%くらい

3 21/11/29(月)23:47:25 No.871664027

10のままでよくない?

4 21/11/29(月)23:48:17 No.871664311

ランサムウェアに驚異を感じてるならアップデートしたらいいんじゃね

5 21/11/29(月)23:48:33 No.871664388

この前ノートPC買ってセットアップで11へのアップグレード勧められたけど怖くて結局やらなかった

6 21/11/29(月)23:48:41 No.871664422

>グラフィックスコア少し上がったよ5%~8%くらい 3080が3080Tiになる感じか…

7 21/11/29(月)23:50:18 No.871665018

10世代Core i5ノートをアップグレードしたらなんかもっさりになったな 切り捨てただけあって低スペックには厳しいところありそう

8 21/11/29(月)23:50:51 No.871665236

現時点では10の方が良いって感じなの?

9 21/11/29(月)23:51:17 No.871665379

OSの初期なんて人柱みたいなもんだろ あと3年は10の方がいい

10 21/11/29(月)23:51:35 No.871665483

こないだ11にしたけど 特に変わらん

11 21/11/29(月)23:52:23 No.871665743

>こないだ11にしたけど >特に変わらん 変わらないどころか若干使いづらいぞー

12 21/11/29(月)23:56:18 No.871667005

中古のパソコン買ってきて人柱させようかな

13 21/11/29(月)23:57:00 No.871667217

11入れてゲーミング性能向上したのはよかったんだけど 音声出力のフォーマットがころころ変わってDACのリレーがカチカチ切り替わりまくるようになって気になる!

14 21/11/29(月)23:59:10 No.871667871

マイクロソフトのうそつきー

15 21/11/29(月)23:59:20 No.871667927

APKそのままインスコしてエミュ無しでアプリ起動できるって聞いてちょっと気になったけど 今はまだ性能悪いみたいだからそれが良くなったら入れようかな

16 21/11/29(月)23:59:48 No.871668073

職場のPCが1台だけ11になってみんなでギャイギャイしながら作業した

17 21/11/30(火)00:00:27 No.871668319

古いデバイスが動かなくなることあるから気をつけるんだぞ 自分はSoundblaster動かなくなった

18 21/11/30(火)00:01:17 No.871668654

アプリ機能すごいね

19 21/11/30(火)00:01:54 No.871668858

>自分はSoundblaster動かなくなった むしろ今まで動いてたのかよ… SoundblasterXFIですら10年前に外したぞ俺

20 21/11/30(火)00:02:22 No.871669028

今後2in1とか買うとOSは11になるのかな

21 21/11/30(火)00:02:34 No.871669084

Win10よりゲームのFPS上がるならちょっと考えるけど・・・

22 21/11/30(火)00:02:53 No.871669184

うちのSoundBlasterは普通に音声出力してるぞ

23 21/11/30(火)00:03:04 No.871669246

Claunchがバージョンアップで無事11対応になった

24 21/11/30(火)00:03:37 No.871669424

>Win10よりゲームのFPS上がるならちょっと考えるけど・・・ 最新のは上がるよ あがった!

25 21/11/30(火)00:04:02 No.871669575

>>自分はSoundblaster動かなくなった >むしろ今まで動いてたのかよ… >SoundblasterXFIですら10年前に外したぞ俺 X-Fi Titanium HD現役ですが何か?

26 21/11/30(火)00:04:08 No.871669600

11400でも大丈夫?

27 21/11/30(火)00:04:55 No.871669896

>>Win10よりゲームのFPS上がるならちょっと考えるけど・・・ >最新のは上がるよ >あがった! Win11に変えて唯一良かったところだわこの要素

28 21/11/30(火)00:05:32 No.871670160

ずっとXP使ってたオジサンは次は10にしがみつくのだ

29 21/11/30(火)00:06:47 No.871670585

サポートしないのが痛い どうしようかなhaswellマシン…

30 21/11/30(火)00:06:51 No.871670607

むしろそんなにGPUの性能浪費してたのか今まで…

31 21/11/30(火)00:08:17 No.871671085

32bitももう切られた感じかな CPUの方はまだまだ続きそうではあるけど

32 21/11/30(火)00:10:29 No.871671903

録画用のPCはチューナーのドライバも11に対応してくれたらしいからアップデートして様子見してた

33 21/11/30(火)00:13:54 No.871673057

自作PCだからかなんかやれてないって出て11にできなかった…

34 21/11/30(火)00:15:06 No.871673450

目玉のDirectStorageは提供時期未定でWindows10にも来る予定になり もう1つの目玉のAmazon Appstoreは国内提供時期未定だと何のために更新したかよくわからん

35 21/11/30(火)00:15:30 No.871673592

テレビで急に何か深夜アニメっぽい曲が流れてきたと思ったら画像のCMだった

36 21/11/30(火)00:16:49 No.871674044

Androidのアプリも使えるようになるって言ってたけどこれも何時になるのやら

37 21/11/30(火)00:19:33 No.871674956

第4世代のi7使ってるけどいい加減これを機に買い替えるべきだろうか でもゲームとかほぼやんないしな…

38 21/11/30(火)00:24:47 No.871676861

8700だから入れてもいいけどなんかもうめんどい… いつも新OSすぐ飛びついてたんだが

39 21/11/30(火)00:26:10 No.871677303

秒表示だけ戻してくれれば言うことない…

40 21/11/30(火)00:26:13 No.871677324

11ってラベル付いただけの10だよね

41 21/11/30(火)00:28:08 No.871677919

>11ってラベル付いただけの10だよね そんなこと言い出したら10だってただのラベルついたNTや

42 21/11/30(火)00:31:50 No.871679103

レジストリをいじるとTPMとCPUのバイパスできるから古いやつにも入れられる 新しいPC買うほうがいいけど

43 21/11/30(火)00:38:17 No.871681159

グラフィック性能上がるなら古いゲーミングpc11にしようかな… でも面倒だな…

44 21/11/30(火)00:38:47 No.871681331

古いノートに入れたけどスリープからの復帰がめちゃくちゃ早くなったな

45 21/11/30(火)00:40:10 No.871681785

別に今すぐ11にする必要ないけどいつかは11にするかwindows辞めるか選択しないとダメだよ

46 21/11/30(火)00:41:52 No.871682284

>別に今すぐ11にする必要ないけどいつかは11にするかwindows辞めるか選択しないとダメだよ だよなぁ…だったら早いうちに変えちゃって慣れていった方がいいか 11に変えて致命的な不具合とかたぶん無いよね?

47 21/11/30(火)00:42:30 No.871682483

タスクバーは右に移動できるようになった?

48 21/11/30(火)00:43:55 No.871682902

パフォーマンスの問題もほぼ解決してるしあとはタスクバーいじれる様になったら本格移行したい

49 21/11/30(火)00:45:23 No.871683277

タスクバー動かせないのか…致命的だな…

↑Top