21/11/29(月)23:23:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/29(月)23:23:58 No.871655883
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/29(月)23:24:39 No.871656125
ん!!! んー…
2 21/11/29(月)23:24:43 No.871656153
ちょっとは見直すかも知れないがそれはそれとして処す
3 <a href="mailto:ミスト">21/11/29(月)23:24:50</a> [ミスト] No.871656207
!!! …ッ…!!!
4 21/11/29(月)23:24:54 No.871656230
大魔王様や魔軍司令ミストバーン様に生憎ですがワシは元々「魔王」ハドラー様の配下でしてな…
5 21/11/29(月)23:25:17 No.871656369
んっ!
6 21/11/29(月)23:25:52 No.871656589
>大魔王様や魔軍司令ミストバーン様に生憎ですがワシは元々「魔王」ハドラー様の配下でしてな… 粛清に来たであろうミストに対して開き直ってこれ言ったらめちゃくちゃカッコいいと思う
7 21/11/29(月)23:26:10 No.871656697
>大魔王様や魔軍司令ミストバーン様に生憎ですがワシは元々「魔王」ハドラー様の配下でしてな… あれカッコいいぞ
8 21/11/29(月)23:26:48 No.871656937
褒める事は出来ないけど 聞かなかった事にするくらいならあるかも知れない
9 21/11/29(月)23:27:19 No.871657111
外伝だとこんなにイチャついてるしこんな未来もあったかもしれない fu572132.jpg
10 21/11/29(月)23:27:32 No.871657184
>>大魔王様や魔軍司令ミストバーン様に生憎ですがワシは元々「魔王」ハドラー様の配下でしてな… >粛清に来たであろうミストに対して開き直ってこれ言ったらめちゃくちゃカッコいいと思う 粛清はされる けど尊敬もされる ミストは曇る
11 21/11/29(月)23:27:57 No.871657326
どう転んでも面倒くせえなこいつ…
12 21/11/29(月)23:28:04 No.871657368
この老いぼれ…タダでは死にませんぞ
13 21/11/29(月)23:29:07 No.871657747
多分ミストが粛清しようとしていることに既に気がついている
14 21/11/29(月)23:29:09 No.871657755
ミストは結構ちょろいから内心かなり見直すと思うけどバーン様への反抗への処罰はしっかりやるよ
15 21/11/29(月)23:30:21 No.871658143
いやまあハドラーでさえ大魔王様のお言葉は全てに優先する で爆破したのでこの場合でもザボエラは殺すだろう でも後にザボエラをバカにする奴やザボエラの残したモンスターが後継者面したら ものすごい勢いでけおる
16 21/11/29(月)23:31:31 No.871658571
>ミストは結構ちょろいから内心かなり見直すと思うけどバーン様への反抗への処罰はしっかりやるよ 追い詰められた末に結局力で勝る支配者のバーンじゃなくて元の主君のハドラーを選んだとなると物凄い成長だしミストは殺すのめっちゃ辛いと思う でも自分の忠誠も絶対だから殺すしかない
17 21/11/29(月)23:31:55 No.871658711
勇者側から卑怯で狡猾だけど芯は通っていたみたいなフォローされるザボエラ
18 21/11/29(月)23:32:04 No.871658764
ザボエラのアシストで超魔爆炎覇が直撃してバーン様がしばらく動けなくなった世界
19 21/11/29(月)23:32:49 No.871659005
>勇者側から卑怯で狡猾だけど芯は通っていたみたいなフォローされるザボエラ ハドラーじゃん!
20 21/11/29(月)23:33:12 No.871659135
ザボエラが1ミリでも矜持を見せたらなあ…
21 21/11/29(月)23:33:33 No.871659270
>ザボエラのアシストで超魔爆炎覇が直撃してバーン様がしばらく動けなくなった世界 力を出し切って動けなくなったハドラーもろともハドラー軍団を飛ばして逃がしたけど 術者のザボエラだけ大魔王軍の幹部の真っただ中にとり残されたシーンなんだよね…
22 21/11/29(月)23:34:35 No.871659634
大魔王様の意志は全てに優先する…!(けどそれはそれとして強者への敬意はめっちゃある…!) っていうめんどくさい奴だからな
23 21/11/29(月)23:34:45 No.871659694
極限までおのれを高め続けてるヒュンケルのことはリスペクトしてくれないミスト
24 21/11/29(月)23:36:04 No.871660185
実はザムザが生き残ってて最終決戦で手助けしにくるやつか?
25 21/11/29(月)23:37:36 No.871660760
>極限までおのれを高め続けてるヒュンケルのことはリスペクトしてくれないミスト ヒュンケルは手ずから鍛えたとは言え所詮スペアボディでしかないし暗黒闘気捨てて光に走った半端者なので…
26 21/11/29(月)23:37:42 No.871660790
普通にハドラー裏切るつもりだったけど息子の知恵が注がれた超魔生物ハドラーのポテンシャルに魔科学者としての本能を刺激されて見捨てられなかったんだよね…
27 21/11/29(月)23:38:13 No.871660981
バーン様が絶対的な優先としてもハドラーには生き残ってほしい男
28 21/11/29(月)23:38:45 No.871661179
でもこのルートだと回り回ってロンベルクとノヴァがバーンパレスに来ちゃうから詰むのでは…?
29 21/11/29(月)23:42:39 No.871662434
>外伝だとこんなにイチャついてるしこんな未来もあったかもしれない この時点でハドラーの方がザボエラより魔力高いんだよね 本編のザボエラもっと強そうに見えるけど
30 21/11/29(月)23:43:09 No.871662590
>力を出し切って動けなくなったハドラーもろともハドラー軍団を飛ばして逃がしたけど >術者のザボエラだけ大魔王軍の幹部の真っただ中にとり残されたシーンなんだよね… もうロクな魔法も使えないくらいになってても普段通りに笑いながらこの老いぼれの首が欲しいなら自分で取りに来いって言うザボエラか…
31 21/11/29(月)23:43:12 No.871662606
>でもこのルートだと回り回ってロンベルクとノヴァがバーンパレスに来ちゃうから詰むのでは…? そこはこうザボエラが最後っ屁に残したなんやかんやで都合よくいかせよう
32 21/11/29(月)23:44:02 No.871662863
>もうロクな魔法も使えないくらいになってても普段通りに笑いながらこの老いぼれの首が欲しいなら自分で取りに来いって言うザボエラか… 爪の毒で最後っ屁狙ってそう
33 21/11/29(月)23:44:24 No.871662996
軍団長で裏切らなかったのがフレイザードとザボエラの二人になる
34 21/11/29(月)23:45:17 No.871663311
マ ホ プラ ウ ス 友情収束呪文いいよね
35 21/11/29(月)23:46:12 No.871663620
>>もうロクな魔法も使えないくらいになってても普段通りに笑いながらこの老いぼれの首が欲しいなら自分で取りに来いって言うザボエラか… >爪の毒で最後っ屁狙ってそう キルに毒が通じないと気がついてその事を暗号めいた遺言として残すんだよね
36 21/11/29(月)23:46:16 No.871663640
>大魔王様の意志は全てに優先する…!(けどそれはそれとして強者への敬意はめっちゃある…!) >っていうめんどくさい奴だからな っていうか恩義と能力的な相性よすぎたからだろうけど バーン様と性格合わなすぎて違う仕事探した方がいいよミスト
37 21/11/29(月)23:46:38 No.871663777
>1638195838684.jpg 下のコマの表情好き
38 21/11/29(月)23:47:28 No.871664042
このザボエラはマホプラウスで収束した魔法力使ってメガンテ仕掛けてくる
39 21/11/29(月)23:48:32 No.871664385
ポップと呉越同舟した時のメドローアマホプラウスは燃えたね…
40 21/11/29(月)23:48:35 No.871664399
メガンテは魔法力あまり要らないんじゃ…
41 21/11/29(月)23:49:23 No.871664678
>マ ホ プラ ウ ス >友情収束呪文いいよね 仲間の力を結集して放つザボエラらしい絆の呪文だ!
42 21/11/29(月)23:49:40 No.871664771
ミストはどうすれば幸せになれるんだよ
43 21/11/29(月)23:50:08 No.871664965
結局死ぬんだな綺麗なザボエラ
44 21/11/29(月)23:50:10 No.871664984
粛清するがその名前は永遠に忘れないやつ
45 21/11/29(月)23:50:28 No.871665085
>メガンテは魔法力あまり要らないんじゃ… 威力が上がる!
46 21/11/29(月)23:50:38 No.871665150
二度とダニ呼ばわりされない方のザボエラ
47 21/11/29(月)23:50:40 No.871665161
>メガンテは魔法力あまり要らないんじゃ… 爪の毒素を頭に直接流し込めるから自爆に失敗しても超有効
48 21/11/29(月)23:51:17 No.871665375
これはハドラー様を安らかに逝かせてくれた礼じゃ 受け取れ勇者アバン!
49 21/11/29(月)23:51:40 No.871665517
そういやミストバーンにダイ大仕様のメガンテ仕掛けようとしたら指が刺さらない!ミス!になるんだろうか
50 21/11/29(月)23:52:04 No.871665641
>これはハドラー様を安らかに逝かせてくれた礼じゃ >受け取れ勇者アバン! (メガザル)
51 21/11/29(月)23:52:50 No.871665885
>ミストはどうすれば幸せになれるんだよ 転職…ですかね…
52 21/11/29(月)23:53:09 No.871665995
ヒュンケルに惚れ薬とかじゃなくて真面目に恋愛相談してくれそうだし例の矢でポップの本当の気持ちを引き出して覚醒させたキューピッドだからな
53 21/11/29(月)23:53:59 No.871666258
>ヒュンケルに惚れ薬とかじゃなくて真面目に恋愛相談してくれそうだし例の矢でポップの本当の気持ちを引き出して覚醒させたキューピッドだからな いや……綺麗なザボエラでも惚れ薬はクソ真面目にプランの1つとして提出してきそうな気はする……
54 21/11/29(月)23:54:36 No.871666477
最後の最後まで足止めする為に自分が死んだ後自動で超魔ゾンビ化するように部下も覚悟の上で仕掛けてそう
55 21/11/29(月)23:54:41 No.871666512
>結局死ぬんだな綺麗なザボエラ 死なないルートがないよ!
56 21/11/29(月)23:54:51 No.871666561
敵も味方も出てくるジジイみんなカッコいいのなんなのとか言われる
57 21/11/29(月)23:55:32 No.871666785
>いや……綺麗なザボエラでも惚れ薬はクソ真面目にプランの1つとして提出してきそうな気はする…… ヒュンケルはそれほどどうしようもない口下手だからな
58 21/11/29(月)23:56:29 No.871667063
…… ……やっと本性を見せたなハドラーのひっつき虫め…… 私は昔からずっとお前だけは信用ならないと思っていたのだ
59 21/11/29(月)23:57:53 No.871667491
>そういやミストバーンにダイ大仕様のメガンテ仕掛けようとしたら指が刺さらない!ミス!になるんだろうか 通じるとしたら生命力のオーラで固定されるとかだろうか
60 21/11/29(月)23:58:05 No.871667556
>…… >……やっと本性を見せたなハドラーのひっつき虫め…… >私は昔からずっとお前だけは信用ならないと思っていたのだ どこかに二心があると思っていた お前の忠誠心は大魔王様に向けられていないように感じられた そしてそれは正しかった…!
61 21/11/29(月)23:59:01 No.871667827
これでミストへの対応としては大正解なのがやるせない
62 21/11/29(月)23:59:38 No.871668014
どうせ死ぬなら意地を張り通した方がいいよね!
63 21/11/30(火)00:00:41 No.871668423
バーン様に自分がいるようにハドラーにもザボエラがいた というか苦境で殻を破ってそうなった そんな男をその成長故に粛清しなければならない
64 21/11/30(火)00:00:57 No.871668522
ザムザを誇りに思っている方のザボエラ
65 21/11/30(火)00:01:47 No.871668823
>ザムザを誇りに思っている方のザボエラ いまやザムザの作品でもあるハドラーをみすみす粛清させるわけないよね…
66 21/11/30(火)00:02:13 No.871668966
まぁドンキのハロウィンの飾りに認められようが軽蔑されようが対して箔が付くわけでも格が落ちるわけでも無いんだが…
67 21/11/30(火)00:03:57 No.871669542
>まぁドンキのハロウィンの飾りに認められようが軽蔑されようが対して箔が付くわけでも格が落ちるわけでも無いんだが… ザボエラ以下のレス
68 21/11/30(火)00:04:38 No.871669790
>軍団長で裏切らなかったのがフレイザードとザボエラの二人になる ハドラーと一緒に大魔王軍離反するけどザボエラは最初からバーンに忠誠誓ってないから裏切りじゃないんだよね
69 21/11/30(火)00:05:04 No.871669971
そこまで綺麗なザボエラでなくとも 超魔ハドラーはわしの作品だ!みたいな矜持の見せ方でも それはそれで一定の評価はしそう
70 21/11/30(火)00:06:00 No.871670302
バーン様の臣下に入ってから保身に走ったハドラーがあまり好きじゃなかったけど不滅の肉体を捨てて超魔生物化する覚悟を決めたハドラーに魔王の意地を見たんだ…
71 21/11/30(火)00:06:27 No.871670478
魔法の研究も大事だよね!かしこい!って認めてくれる人がいればもっと真っ当に頑張ったと思うしそれはそれとして魔軍司令の座とかは狙ったと思う
72 21/11/30(火)00:07:26 No.871670799
師団長だとフレイザードあたりは寝返るでもヒヨるでもなく 筋の通った悪役だったな
73 21/11/30(火)00:07:47 No.871670914
でもぶっちゃけスレ画みたいに男気を見せてミストに好かれたところで何の意味もないのは他ならぬハドラーが証明してるよね
74 21/11/30(火)00:08:32 No.871671185
>でもぶっちゃけスレ画みたいに男気を見せてミストに好かれたところで何の意味もないのは他ならぬハドラーが証明してるよね そもそも意地を貫くのは意味を求めるものではないだろう
75 <a href="mailto:sage">21/11/30(火)00:08:41</a> [sage] No.871671241
スレッドを立てた人によって削除されました >外伝だとこんなにイチャついてるしこんな未来もあったかもしれない >fu572132.jpg ハドラーが貰える世界元から半分だけだからハドラーも取り分1/4になるって言われてて駄目だった
76 21/11/30(火)00:08:48 No.871671278
>バーン様の臣下に入ってから保身に走ったハドラーがあまり好きじゃなかったけど不滅の肉体を捨てて超魔生物化する覚悟を決めたハドラーに魔王の意地を見たんだ… バーン様がハドラーを評価していた「尽きる所のない覇気と強さのみを信じる心」が実はザボエラの忠誠心の由来でもあったのいいよね バーン様が気に入るハドラーになると同時にザボエラはハドラーと一緒に離反も辞さなくなる
77 21/11/30(火)00:09:07 No.871671408
>でもぶっちゃけスレ画みたいに男気を見せてミストに好かれたところで何の意味もないのは他ならぬハドラーが証明してるよね 男気は誰かに評価されるためのものじゃない事もハドラーが証明してるけどね
78 21/11/30(火)00:09:42 No.871671599
自分もハドラーを見捨てて殺そうとしたのにその後でザボエラにキレるのってなんかおかしくないですか
79 21/11/30(火)00:10:44 No.871671986
>ハドラーが貰える世界元から半分だけだからハドラーも取り分1/4になるって言われてて駄目だった 半分っていうか地上は…
80 21/11/30(火)00:10:49 No.871672010
ミストはイラついて八つ当たりしてるだけだし
81 21/11/30(火)00:10:49 No.871672012
>自分もハドラーを見捨てて殺そうとしたのにその後でザボエラにキレるのってなんかおかしくないですか ザボエラが言いそう
82 21/11/30(火)00:11:15 No.871672157
ごめん誤クリックでsageたよ…
83 21/11/30(火)00:11:27 No.871672221
>…… >……やっと本性を見せたなハドラーのひっつき虫め…… >私は昔からずっとお前だけは信用ならないと思っていたのだ 最初の「……」部分に(あのザボエラがここまでの成長を…!)って感情とそれをこれから粛清する事への苦悩が見て取れる
84 21/11/30(火)00:12:17 No.871672490
>fu572132.jpg これ公式なん?
85 21/11/30(火)00:12:36 No.871672620
ミストに裏切られてからはもう一切ミストのことには触れないハドラーに対して自分から裏切っておいてハドラーの死後もずっとネチネチしてるミストもちょっとというかだいぶ気持ち悪い
86 21/11/30(火)00:12:40 No.871672643
>>fu572132.jpg >これ公式なん? 読もう!勇者アバンと獄炎の魔王!
87 21/11/30(火)00:12:42 No.871672660
ここは大魔王様には逆らえないけどハドラーどのはちょっとかわいそうだったという曖昧な立場を取るのが正解
88 21/11/30(火)00:13:20 No.871672852
>>…… >>……やっと本性を見せたなハドラーのひっつき虫め…… >>私は昔からずっとお前だけは信用ならないと思っていたのだ >どこかに二心があると思っていた >お前の忠誠心は大魔王様に向けられていないように感じられた >そしてそれは正しかった…! だと言うのに今日まで好きにさせてくれていたわけか… 存外に優しいではないか…のう?
89 21/11/30(火)00:13:27 No.871672885
ヒムにキレてるところとか完全にピエロだからな…
90 21/11/30(火)00:13:54 No.871673053
>ミストに裏切られてからはもう一切ミストのことには触れないハドラーに対して自分から裏切っておいてハドラーの死後もずっとネチネチしてるミストもちょっとというかだいぶ気持ち悪い 裏切ってはないし… ミスト的には自分が尊敬した部分故に自分が殺すしかなくなった事が辛いしそれで永遠になったし… 気持ち悪いのはそう
91 21/11/30(火)00:14:07 No.871673134
>>fu572132.jpg >これ公式なん? 原作三条陸の公式バリバリのスピンオフ作品勇者アバンと獄炎の魔王! バイナウ!
92 21/11/30(火)00:14:55 No.871673386
しかし態度に問題があったとはいえバーンのガチピンチを救った直後に バーンパレスに居場所がなくなってしまうのは結構酷いな
93 21/11/30(火)00:15:35 No.871673610
まあ可哀想だけどヒムへのあれ完全に嫉妬だからな
94 21/11/30(火)00:16:50 No.871674050
>しかし態度に問題があったとはいえバーンのガチピンチを救った直後に >バーンパレスに居場所がなくなってしまうのは結構酷いな とは言え魔軍司令補佐の地位は与えてるし この時のミストの脅しもこうでもしないとこいつ手の内出さないだろうなって言う計算もあったので (実際超魔ゾンビ隠してたし)
95 21/11/30(火)00:17:11 No.871674165
ヒュンケルに対してちょっとでも情を見せてればまたかなり印象違ったと思うんだがマジで完全に入れ物としか見てないせいで他者に対する好き嫌いが異常に激しいヤツってイメージが拭えないミスト
96 21/11/30(火)00:19:10 No.871674813
>ヒュンケルに対してちょっとでも情を見せてればまたかなり印象違ったと思うんだがマジで完全に入れ物としか見てないせいで他者に対する好き嫌いが異常に激しいヤツってイメージが拭えないミスト 顔に泥を塗られた恨みも強いだろうからな お前如きでは鬼岩城は破壊できないがこの手で殺すために出て来てやったとかわざわざ言ってたくらいだし
97 21/11/30(火)00:19:42 No.871675008
>他者に対する好き嫌いが異常に激しいヤツってイメージが拭えないミスト というかシンプルに人間は虫けらくらいにしか思ってないんじゃないか クロコダインですらかつてはそうだったし魔界でのスタンダードな思想だと思われる
98 21/11/30(火)00:21:14 No.871675601
ハドラーの厄介ファンとしか言いようがないミスト
99 21/11/30(火)00:22:48 No.871676175
>でも後にザボエラをバカにする奴やザボエラの残したモンスターが後継者面したら >ものすごい勢いでけおる ザムザが生きてたら便宜はかってはくれそう