虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/29(月)20:18:30 マジか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/29(月)20:18:30 No.871575435

マジか

1 21/11/29(月)20:19:33 No.871575879

「」も水分70%ぐらいだったよね

2 21/11/29(月)20:20:49 No.871576470

うんちをナメたらアカン

3 21/11/29(月)20:21:10 No.871576626

細菌の死骸ってそんなにあるのか

4 21/11/29(月)20:21:15 No.871576656

>うんちをナメたらアカン そりゃ汚いからな…

5 21/11/29(月)20:21:40 No.871576826

アンナニボソボソなのにそんなに水分ないだろ。。。

6 21/11/29(月)20:22:22 No.871577086

大部分は消化された食べ物かなと思ってた

7 21/11/29(月)20:22:37 No.871577188

胆汁は?

8 21/11/29(月)20:23:14 No.871577421

えっ毎日あんなに大量に腸内細胞こそげ落ちてんの?

9 21/11/29(月)20:24:53 No.871578107

大腸でこれでもかって水分吸ってるはずなのにまだ7割もあんのか

10 21/11/29(月)20:25:46 No.871578477

ゲロからややうんこになったものから栄養を ほぼうんこになった物体から吸い上げた水分で動いてるって考えると凄いね人体

11 21/11/29(月)20:27:59 No.871579382

>えっ毎日あんなに大量に腸内細胞こそげ落ちてんの? 腸って全長8mとかある器官だぞ

12 21/11/29(月)20:28:22 No.871579553

つまり水分補給に使えるな

13 21/11/29(月)20:29:07 No.871579848

>「」も水分70%ぐらいだったよね 実質うんこじゃん

14 21/11/29(月)20:29:18 No.871579914

腸の細胞の新陳代謝ってひょっとして物凄いのか

15 21/11/29(月)20:30:45 No.871580503

青は驚かない 赤もまあ食べた量からエネルギーさっぴけばそうだろうなと思う 黄色はちょっと意外だけどなるほどとなる 緑なんなの

16 21/11/29(月)20:31:22 No.871580777

宇宙ステーションでは水にリサイクルしてるしな

17 21/11/29(月)20:31:45 No.871580943

実際のところ砂漠で動物のフンから水を抽出する方法とかある 乾燥させると燃料にもなるしな

↑Top