虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/29(月)20:08:26 第2次通... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/29(月)20:08:26 No.871571188

第2次通告期間終了で戦力外確定 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110040000496.html

1 21/11/29(月)20:10:09 No.871571953

日シリ出たヤクルトとオリックスはまだ期間あるんじゃない?

2 21/11/29(月)20:13:56 No.871573433

>日シリ出たヤクルトとオリックスはまだ期間あるんじゃない? ないみたいよ https://full-count.jp/2021/11/29/post1159143/

3 21/11/29(月)20:14:39 No.871573768

>日シリ出たヤクルトとオリックスはまだ期間あるんじゃない? 他が昨日までヤクオリが今日まで

4 21/11/29(月)20:15:14 No.871574003

入国禁止がいつまで続くんだか…

5 21/11/29(月)20:18:19 No.871575353

奥村怪我で怪しいと思ったけど流石に生き残ったか

6 21/11/29(月)20:19:49 No.871576012

鈴木誠也にやけくそみたいに多球団群がっとる

7 21/11/29(月)20:21:50 No.871576893

>入国禁止がいつまで続くんだか… こればっかりは全く読めないからチームによっては相当なハンデを背負うかも

8 21/11/29(月)20:22:02 No.871576968

ヤクルト少ないな

9 21/11/29(月)20:24:30 No.871577932

これ又吉絶対に取らなきゃいけなくなった?

10 21/11/29(月)20:24:33 No.871577956

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a180052efb2de2747228cbbb7ffeffb08b0dc98 3年契約でフロント入りかお前

11 21/11/29(月)20:24:43 No.871578039

吉田正尚が吉田正じゃなくなるのかな

12 21/11/29(月)20:25:21 No.871578306

>https://news.yahoo.co.jp/articles/5a180052efb2de2747228cbbb7ffeffb08b0dc98 >3年契約でフロント入りかお前 お前は頑張ったからこれくらいご褒美あってもいいよ

13 21/11/29(月)20:25:34 No.871578399

https://news.yahoo.co.jp/articles/05ab0eda41498539fe727de8d9ceb687638bc148 こんな裁判もやってたけど思ってたより被害がでかかった

14 21/11/29(月)20:25:56 No.871578549

>吉田正尚が吉田正じゃなくなるのかな 吉田凌がいるからどうだろ

15 21/11/29(月)20:26:13 No.871578662

書き込みをした人によって削除されました

16 21/11/29(月)20:26:51 No.871578918

>電話かかって来なくてよかった 西野きたな…

17 21/11/29(月)20:27:55 No.871579362

https://news.yahoo.co.jp/articles/96502548694ee4e2b52b7eba9a5efd1c04adaa29 広島に限らず新外国人は厳しい情勢よね

18 21/11/29(月)20:28:55 No.871579777

>これ又吉絶対に取らなきゃいけなくなった? まあそこはチームによる 現存戦力の底上げを割り切って行うチームもあるだろうし年齢の問題もあるからそんなに長く活躍できるかもわからないし…

19 21/11/29(月)20:29:48 No.871580119

下水流は引退かしら…

20 21/11/29(月)20:30:13 No.871580293

ケリンなんだったの…

21 21/11/29(月)20:30:19 No.871580340

ソフトバンクも横浜も又吉喉から手が出るほど欲しいよな…

22 21/11/29(月)20:30:51 No.871580556

井領はまだやれるんじゃない?

23 21/11/29(月)20:31:13 No.871580711

又吉は宣言残留しそう

24 21/11/29(月)20:32:02 No.871581073

>又吉は宣言残留しそう 条件が振るわなかったらあるかもしれんがオリソフバン相手じゃ厳しいだろう

25 21/11/29(月)20:33:25 No.871581705

状況で変わるだろうけど今の規制だと一時帰省した既存助っ人も来れないんじゃない? >政府はこうした外国人の新規入国の緩和措置を再度とめる。海外でオミクロン型の感染が広がりつつあるため、国内への流入を防ぐ狙いだ。原則として日本国籍を持つ日本人らを除いて入国ができなくなる。

26 21/11/29(月)20:33:28 No.871581735

リリーフエースと呼べる中継ぎがいない所は多少高くても又吉行く価値はあると思う

27 21/11/29(月)20:34:16 No.871582108

中継ぎは何人居ても困ることはない

28 21/11/29(月)20:34:19 No.871582131

ただ又吉今年復活って感じで来年以降どうなるかわからんのが

29 21/11/29(月)20:34:48 No.871582347

ノーテンダーの3人は事前に知らせてなかったのマジなんかなぁ

30 21/11/29(月)20:35:23 No.871582610

>ただ又吉今年復活って感じで来年以降どうなるかわからんのが 66試合はなぁ…

31 21/11/29(月)20:35:44 No.871582772

中継ぎ外国人投手ガチャ回せないのは割と死活問題だよね…

32 21/11/29(月)20:35:44 No.871582777

https://www.youtube.com/watch?v=5P5xyoe5t-c オールスター頃の動画を今更見たんだけど松井がアホすぎてダメだった

33 21/11/29(月)20:35:46 No.871582794

変則サイドの中継ぎのFA…うっ!頭が…

34 21/11/29(月)20:36:15 No.871583001

中日は3年4億なんでしょ? 決して安くはないけどもう後はどこに行くかって感じじゃないの

35 21/11/29(月)20:36:29 No.871583097

>ノーテンダーの3人は事前に知らせてなかったのマジなんかなぁ 宣告された本人のコメント出てるのに疑う必要あるの? 再契約の可能性がある以上嘘つくメリットもないし

36 21/11/29(月)20:37:03 No.871583373

>ただ又吉今年復活って感じで来年以降どうなるかわからんのが 今迄の登板数もえらい数になるしなぁ 正直来年壊れましたでも全然おかしくなさそうで

37 21/11/29(月)20:37:07 No.871583406

FAって出てく出てくって囃し立ててた奴らは残留宣言しても知らん顔してられるのがちょっとムカつく

38 21/11/29(月)20:37:19 No.871583505

>ケリンなんだったの… とりあえず取って連れてきてみたら思ってた以上に悲惨だった

39 21/11/29(月)20:37:38 No.871583630

又吉は今のところオリSB阪神横浜が反応してる感じであってる?

40 21/11/29(月)20:38:06 No.871583818

>FAって出てく出てくって囃し立ててた奴らは残留宣言しても知らん顔してられるのがちょっとムカつく 正直しれっと別のに切り替えるならまだマシ 極一部のクソオブクソな奴らは宣言しなかったことに対してキレ出す

41 21/11/29(月)20:38:18 No.871583918

外国人ガチャもそもそも入国できるのかも不透明だしねえ 多少のリスク込みでも需要は高いんじゃない

42 21/11/29(月)20:38:31 No.871584028

本物もヒギンスも残留なのが嬉しい

43 21/11/29(月)20:38:32 No.871584043

>中日は3年4億なんでしょ? >決して安くはないけどもう後はどこに行くかって感じじゃないの ってのをもうここ数年で2、3回は言われたけど流出無かったし

44 21/11/29(月)20:38:52 No.871584184

バード欲しい

45 21/11/29(月)20:38:54 No.871584207

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202111280001050_m.html?mode=all 日ハムポンセ調査の記事で写真が全部ポンセなのひどいと思うの

46 21/11/29(月)20:39:06 No.871584281

>本物もヒギンスも残留なのが嬉しい えっ!

47 21/11/29(月)20:39:09 No.871584304

阪神横浜SBオリのどっかに行くとしてそれぞれプロテクト外れそうなので中日が取りそうなのってどの辺?

48 21/11/29(月)20:39:34 No.871584483

又吉抜けても祖父江とか田島とか福とかいるのずるいぞ中日

49 21/11/29(月)20:39:41 No.871584531

カープはエルドレッド級の助っ人来ないと誰が塁から人返すのか問題が深刻になりそうなのに...

50 21/11/29(月)20:39:53 No.871584615

牧田どこかアテあんのかな

51 21/11/29(月)20:40:15 No.871584781

ヤクルトは今年2軍も有望株多くてクビにできるのが居なかったからな ただそのせいで枠がもうギリギリ

52 21/11/29(月)20:40:17 No.871584796

中日の残留力vs他球団の金銭力

53 21/11/29(月)20:40:28 No.871584879

道具じゃなくて報奨金だか盗まれたみたいな直接的なやつあった覚えあるけどあっちは犯人見つかったんかな

54 21/11/29(月)20:40:29 No.871584882

3年4億は今年の成績とこれから出て行くってこと見ると若干安い気もするけど 通算で成績でいうと妥当だと思う

55 21/11/29(月)20:40:34 No.871584917

優勝したい気持ちを実現させたいなら故郷も近い鷹 そうでなければ残留の二択とは思う

56 21/11/29(月)20:40:59 No.871585092

中日の直近の宣言残留って誰?

57 21/11/29(月)20:41:03 No.871585120

太田は広島か中日の2択だと思ってる

58 21/11/29(月)20:41:06 No.871585149

まぁヤクルトは去年切りまくったし今年はね

59 21/11/29(月)20:41:08 No.871585169

>ってのをもうここ数年で2、3回は言われたけど流出無かったし そらそいつらはその条件で納得してFA行使しなかったからな

60 <a href="mailto:オリックス">21/11/29(月)20:41:09</a> [オリックス] No.871585179

>優勝したい気持ちを実現させたいなら故郷も近い鷹 >そうでなければ残留の二択とは思う あ、あの…!

61 21/11/29(月)20:41:20 No.871585294

SBって上林とか真砂とか高橋礼とか漏れると聞いたがマジ?

62 21/11/29(月)20:41:21 No.871585301

又吉は独立リーグの為にFA宣言したいと言ってたけど宣言に留まらず独立初のFAもしたいかもしれないのがちょっと心配

63 21/11/29(月)20:41:29 No.871585376

>日ハムポンセ調査の記事で写真が全部ポンセなのひどいと思うの これ絶対ポンセの話したかっただけだろ

64 21/11/29(月)20:41:31 No.871585396

>ヤクルトは今年2軍も有望株多くてクビにできるのが居なかったからな >ただそのせいで枠がもうギリギリ おかしい 戸田軍はコーチが試合出るほどカツカツじゃなかったのか

65 21/11/29(月)20:41:37 No.871585438

>ノーテンダーの3人は事前に知らせてなかったのマジなんかなぁ 直前には知らせてたみたいだよ 大田の言い分のニュース見る限り最初の報道みたいにお互い完全に納得済みってわけではなかったみたいだけど

66 21/11/29(月)20:41:54 No.871585556

>ってのをもうここ数年で2、3回は言われたけど流出無かったし そもそも宣言無しで即残留じゃなかったっけ 別に絶対出てく!って訳じゃないけど

67 21/11/29(月)20:41:57 No.871585574

>中日の直近の宣言残留って誰? 05年の谷繁 というかそれと01年の山崎しか宣言残留はないらしい

68 21/11/29(月)20:42:33 No.871585864

>SBって上林とか真砂とか高橋礼とか漏れると聞いたがマジ? 上林はロマンあふれるけど今は本当に溢れてるだけになっちゃってるから 再生できるなら環境変えてもらいたいくらい

69 21/11/29(月)20:42:34 No.871585884

又吉は宣言すること自体に意味を感じてるかなりイレギュラーなケースだからな…

70 21/11/29(月)20:42:35 No.871585887

どこも手を挙げなかった結果残留したってのはあるけど よそと交渉したうえで残留した例って殆どないのでは 三浦大輔とかいないわけではないけど

71 21/11/29(月)20:42:37 No.871585908

>>本物もヒギンスも残留なのが嬉しい >えっ! まだ何も決まってないぞ! 報道では退団って話だったのが球団公式では帰国するヒギンスとスパークマンが来年の話をしていたってだけでジョーンズに関してはまだ不明 https://sp.buffaloes.co.jp/news/detail/00005392.html

72 21/11/29(月)20:42:50 No.871586009

大田が長野さん並の人格者じゃないと取らなそう

73 21/11/29(月)20:43:02 No.871586107

>又吉は独立リーグの為にFA宣言したいと言ってたけど宣言に留まらず独立初のFAもしたいかもしれないのがちょっと心配 そら評価聞くだけじゃアピールにはならんだろうし

74 21/11/29(月)20:43:22 No.871586255

ジョーンズは来年契約ならオプションで6億とか報道されてたけど

75 21/11/29(月)20:43:32 No.871586341

ケリンはノーコンという評判が評判をはるかに突き抜けてた

76 21/11/29(月)20:43:38 No.871586380

>又吉は宣言すること自体に意味を感じてるかなりイレギュラーなケースだからな… そういやファンの不安なくす為に宣言即残留みたいな事した人とかもいなかったっけ

77 21/11/29(月)20:44:06 No.871586595

>山中美和子・場内放送係(64)→引退 45年間やってて神奈川県大会に「原くん」ってアナウンスしたこともある人が載っててフフッてなった

78 21/11/29(月)20:44:11 No.871586647

>そういやファンの不安なくす為に宣言即残留みたいな事した人とかもいなかったっけ 西武のおかわりと栗山だったはず

79 21/11/29(月)20:44:19 No.871586738

オリックスは金持ってるしコスパはどうあれジョーンズあと1年持っておくぐらいはやりそうではあるんだけどなあ

80 21/11/29(月)20:44:19 No.871586740

>又吉は宣言すること自体に意味を感じてるかなりイレギュラーなケースだからな… つっても結局動かないと実績にはならんしなあ 単に評価知れりゃいいってんじゃないなら尚更動く可能性は高いんじゃないか

81 21/11/29(月)20:44:20 No.871586747

そりゃまぁ去年まで1軍でバリバリやってて 今年お前自由契約なって言われて納得できる選手は少ないだろうな

82 21/11/29(月)20:44:30 No.871586839

又吉は稼働状況見るといきなり壊れても全然おかしくないからかなり大きなギャンブルではある

83 21/11/29(月)20:44:39 No.871586910

ヤクルト西川補強ポイントじゃない?

84 21/11/29(月)20:44:40 No.871586917

大島さんガタも来そうな年だし大田欲しいなーって思っちゃうしでも若手の枠がなーとも

85 21/11/29(月)20:44:48 No.871586978

>又吉は宣言すること自体に意味を感じてるかなりイレギュラーなケースだからな… 今の時点で残留の可能性はありませんなんて答えるFA選手はそういないよ…

86 21/11/29(月)20:44:52 No.871587010

>そういやファンの不安なくす為に宣言即残留みたいな事した人とかもいなかったっけ 実態はわかんないけど栗山とかおかわりが行使残留してる

87 21/11/29(月)20:45:00 No.871587076

>清田育宏外野手(35=09年4位)→自由契約 律儀に書いてはくれるんだな

88 21/11/29(月)20:45:03 No.871587094

>又吉は独立リーグの為にFA宣言したいと言ってたけど宣言に留まらず独立初のFAもしたいかもしれないのがちょっと心配 独立リーグへの注目だと独立リーグ出身者がFA移籍で年俸がつんと上がるってのが一番目立つし夢になるもの

89 21/11/29(月)20:45:13 No.871587170

>ヤクルト西川補強ポイントじゃない? どこで?

90 21/11/29(月)20:45:17 No.871587205

中日では3年4億なの? 他はどれくらい出す予定なの?

91 21/11/29(月)20:45:25 No.871587282

>オリックスは金持ってるしコスパはどうあれジョーンズあと1年持っておくぐらいはやりそうではあるんだけどなあ 流石に据え置きもしくはオプション時とされる年俸での残留は無理があるわ 一度契約解除後に再契約ならあり得るだろうが

92 21/11/29(月)20:45:50 No.871587452

>ヤクルト西川補強ポイントじゃない? レフトは候補が飽和してる 塩見の控えにするセンター候補はドラフト取ったし

93 21/11/29(月)20:45:50 No.871587455

又吉が目玉じゃちょっとパンチ弱くない?

94 21/11/29(月)20:46:03 No.871587552

来年も中4中5でいく宣言出てる…

95 21/11/29(月)20:46:10 No.871587595

>ヤクルト西川補強ポイントじゃない? 全然?塩見に勝ってる点ある?

96 21/11/29(月)20:46:10 No.871587598

>ジョーンズは来年契約ならオプションで6億とか報道されてたけど 明確な裏が取れないからあまり当てにならない報道だ

97 21/11/29(月)20:46:19 No.871587660

又吉は通算的にはSB森に近いらしいからまぁ金額少し気にした方がいいと思う

98 21/11/29(月)20:46:20 No.871587666

又吉と確定じゃないけど梅野だけかFA?

99 21/11/29(月)20:46:27 No.871587713

西川はDH専任には長打力ないし守備つかせるには肩がうんちだしで本当に使いづらいなこいつ!ってなる

100 21/11/29(月)20:46:44 No.871587834

高橋礼今年全然ダメだったけど来シーズンまでに戻せるのかしら…

101 21/11/29(月)20:46:46 No.871587848

仮に6億のオプションがあったとしてほぼ確実に行使しないだろうけど再契約しないって発表はまだ出てないからな…

102 21/11/29(月)20:46:49 No.871587868

>来年も中4中5でいく宣言出てる… 俺桑田が巨人以外でコーチしてこなかった理由ちょっと分かった気がするよ

103 21/11/29(月)20:47:14 No.871588065

特に音沙汰ない梅野はどうなったんだ

104 21/11/29(月)20:47:15 No.871588081

代打専に4億払うぐらいなら2億で2人持ってきた方が絶対いいぞ

105 21/11/29(月)20:47:17 No.871588088

西川が1番必要なのはハムでしょ 他所だと肩がクソすぎて使えんよ

106 21/11/29(月)20:47:18 No.871588101

>又吉と確定じゃないけど梅野だけかFA? 梅野も宣言自体はするんじゃない? どこがとるかわからんけど

107 21/11/29(月)20:47:24 No.871588140

単純にデカイ契約勝ち取るのが一番の独立のアピールではあるよな

108 21/11/29(月)20:47:37 No.871588243

複数紙が同時に退団って書いてるのは流石にそのままサヨナラが多い

109 21/11/29(月)20:47:53 No.871588356

>来年も中4中5でいく宣言出てる… これ言っちゃダメかもしれないけど 桑田ってダメコーチなんじゃ…

110 21/11/29(月)20:48:03 No.871588440

>特に音沙汰ない梅野はどうなったんだ 来週まで熟考だってさ

111 21/11/29(月)20:48:06 No.871588472

>西川が1番必要なのはハムでしょ >他所だと肩がクソすぎて使えんよ あとは枠空きまくりで外野いないのは西武かな それでも若手使う気がするけど

112 21/11/29(月)20:48:12 No.871588506

>特に音沙汰ない梅野はどうなったんだ 今年の成績パッとしないしどこも調査報道記事出さないから 出たいけどどこも手を挙げないから出られない上本パターンじゃないの

113 21/11/29(月)20:48:13 No.871588515

ヤクルトは外野が補強ポイントなのは間違いない そのために予想より上位で丸山取った

114 21/11/29(月)20:48:15 No.871588526

梅野本当に宣言するなら阪神の弱体化も兼ねて取り得すぎる

115 21/11/29(月)20:48:15 No.871588531

バンテリンの8回担当はとりあえず出される確率高いからな…

116 21/11/29(月)20:48:20 No.871588562

FA戦線は考えるだけならタダで中村とかも書かれてる https://www.sanspo.com/article/20211128-KBX4ISGI7FMV3PT2DRGP7RPB4Y/

117 21/11/29(月)20:48:21 No.871588572

桑田は理論はともかく昭和脳とメジャー脳同時に発症してる立ち位置としては一番めんどくさいやつだからな…

118 21/11/29(月)20:48:31 No.871588664

>※古長拓内野手(27=20年育成6位)→戦力外通告→未定 マジで何者なんだよこいつ

119 21/11/29(月)20:48:35 No.871588699

ジョーンズどっか拾ってくんねぇかなぁ 300本塁打達成して欲しい

120 21/11/29(月)20:48:39 No.871588726

守備に期待できない来年30の選手を引っ張ってきてスタメン張らせるくらいなら若いの使ったほうが良いよなあ

121 21/11/29(月)20:48:46 No.871588779

まあ青木がいつ無理になるかわからんしな

122 21/11/29(月)20:48:57 No.871588846

日シリで気づかなかったけど丸山くん背番号4貰ってた 絶対バレンティン取らないという覚悟を感じる

123 21/11/29(月)20:49:10 No.871588935

でもドメさんまだなんか元気だし…

124 21/11/29(月)20:49:13 No.871588950

後進の為って夢もあるからまあ出て行くとしても送り出す気持ちの用意はできてるよ 残って欲しいのが大前提なんだけど

125 21/11/29(月)20:49:18 No.871588990

>ヤクルトは外野が補強ポイントなのは間違いない 西川じゃ補強にはならんよ 打てるけど守れないのはすでに沢山いるからな

126 21/11/29(月)20:49:33 No.871589083

運命でFA宣言したらどこにも取ってもらえなかった選手だっているし…

127 21/11/29(月)20:49:44 No.871589190

西川と太田両方取れば外野の補強になるよ!

128 21/11/29(月)20:49:51 No.871589271

ジョーンズについてはサンスポデイリーは球団オプション行使しない(ただし大減俸での残留はありうる)って書き方 報知は契約延長しないって書き方

129 21/11/29(月)20:49:58 No.871589327

ヤクルトの中村が3年契約終えてFAするかもなんて報道がサンスポから出ていたけれどまあ残ると思う 出ていくとすれば他の球団を日本一にしてみたいとかだろうし…

130 21/11/29(月)20:50:00 No.871589339

>>※古長拓内野手(27=20年育成6位)→戦力外通告→未定 >マジで何者なんだよこいつ 1年間支配下には絶対に上がれない3軍回してくれって言われても困らないでやれる稀有な存在だった

131 21/11/29(月)20:50:03 No.871589363

一応ハムの木村がFA熟考って記事は出た 行使して取るところがあるのかは知らない

132 21/11/29(月)20:50:04 No.871589376

又吉欲しいところはたくさんいるだろうけど 又吉がどうなるか先が読めないのが怖い

133 21/11/29(月)20:50:09 No.871589402

>桑田は理論はともかく昭和脳とメジャー脳同時に発症してる立ち位置としては一番めんどくさいやつだからな… 中5やるなら調整法もそれに合わせなきゃだしなぁ 中5で今まで通りの調整やったら一年持たないわ

134 21/11/29(月)20:50:21 No.871589482

敵にいると嫌だけど自軍にいると使い勝手が悪い選手の評価は難しい

135 21/11/29(月)20:50:27 No.871589526

>ヤクルトは外野が補強ポイントなのは間違いない >そのために予想より上位で丸山取った 将来の外野が補強ポイントだから即戦力はそんな要らない それにヤクルト外野としては即戦力にもならない

136 21/11/29(月)20:51:04 No.871589803

>西川が1番必要なのはハムでしょ >他所だと肩がクソすぎて使えんよ 監督変わるからまず外されると思う 守備の悪さをかなり重く見られるだろうから…

137 21/11/29(月)20:51:09 No.871589838

みんなメジャーいきたいくせに中4出来ないでどうする!

138 21/11/29(月)20:51:10 No.871589850

古長は独立の球団と本人がプロ排出って肩書きだけでも欲しかったんじゃねえかなって

139 21/11/29(月)20:51:21 No.871589925

というか日本一になったヤクルトってすごい余裕あるローテだったんですけど桑田さんはどう思います?

140 21/11/29(月)20:51:33 No.871590025

中村引き止めに27あげるんじゃねえかなあ 今年の中村にあげないともう死に番号だし

141 21/11/29(月)20:51:38 No.871590058

>おかしい >戸田軍はコーチが試合出るほどカツカツじゃなかったのか なんでヤクルト二軍は定期的に選手足りなくなるの…?

142 21/11/29(月)20:51:41 No.871590081

丸山は外野守備は評判良かったからな課題だった打つ方は最後の方伸びてきてたし

143 21/11/29(月)20:51:47 No.871590132

>一応ハムの木村がFA熟考って記事は出た >行使して取るところがあるのかは知らない 腰悪い木村に殺ドの芝はきついだろうし宣言してもおかしくはない 取るとこあるとも思えないが

144 21/11/29(月)20:51:52 No.871590161

古長幸運の置物だったのでは

145 21/11/29(月)20:51:53 No.871590170

>というか日本一になったヤクルトってすごい余裕あるローテだったんですけど桑田さんはどう思います? 「ヤクルトは先発の質がよくていいなぁ」

146 21/11/29(月)20:51:53 No.871590175

補強ポイントとして丸山獲って育ててるわけだし尚更西川は別に必要じゃない はっきり言って攻守両面で今の青木の替わりができるかどうかすら現段階で不透明なのに補強になるわけない

147 21/11/29(月)20:51:57 No.871590207

多分行っても活躍しないぜって思いながら送り出して良い契約取ってったのは野上

148 21/11/29(月)20:52:02 No.871590251

てか巨人ってそんなに先発不足してたっけ?

149 21/11/29(月)20:52:16 No.871590343

有望なショートを毎年指名して育成してショート失格の連中を適当にコンバートさせる ヤクルトの野手なんてそれでいいんだよ

150 21/11/29(月)20:52:16 No.871590345

>なんでヤクルト二軍は定期的に選手足りなくなるの…? 怪我がね

151 21/11/29(月)20:52:32 No.871590457

来年青木が一気に駄目になってもおかしくないよな…

152 21/11/29(月)20:52:39 No.871590516

西川と大田は年俸高いのがね

153 21/11/29(月)20:52:42 No.871590540

オリックスはほぼ番記者と化してる日刊の真柴さん追っておけばだいたいわかる

154 21/11/29(月)20:52:44 No.871590555

>てか巨人ってそんなに先発不足してたっけ? 先発のコマ自体はまあいる 計算できるやつはまあはい

155 21/11/29(月)20:52:51 No.871590620

>というか日本一になったヤクルトってすごい余裕あるローテだったんですけど桑田さんはどう思います? あれはあれでリリーフ連投しまくりで登板数も嵩んでいるから 結局先発とリリーフどっちに負担を掛けるかみたいな話でしかないよ どっちだろうと優勝のための手段であって目的じゃないけど

156 21/11/29(月)20:53:03 No.871590715

ヤクルトは怪我さえ無ければ来年も強いだろうな

157 21/11/29(月)20:53:04 No.871590724

>来年青木が一気に駄目になってもおかしくないよな… この調整期間はおっさんにはきつそう

158 21/11/29(月)20:53:13 No.871590793

メジャー指向で中5日なのに100球制限ないのはこれ如何に

159 21/11/29(月)20:53:15 No.871590814

>てか巨人ってそんなに先発不足してたっけ? 先発どうこうよりリリーフの負担を考えてでは

160 21/11/29(月)20:53:18 No.871590843

>西川と大田は年俸高いのがね それは自由契約のおかげで好きな値段付けれるようになった 本人が飲むかはしらない

161 21/11/29(月)20:53:19 No.871590849

>来年青木が一気に駄目になってもおかしくないよな… 去年もそう言われてた そして今年の前半絶不調で終わった扱いされてた その結果これだったから気にするだけ無駄だと思う

162 21/11/29(月)20:53:25 No.871590900

>古長幸運の置物だったのでは 幸運だったかは知らんが三軍の試合回すには必要な選手だったし骨折して療養してたラベロの面倒見てたりとかで役に立ってはいた

163 21/11/29(月)20:53:35 No.871590985

俺馬鹿だから良くわかんねぇけど強い先発が6人いれば中4しなくていいと思う

164 21/11/29(月)20:53:40 No.871591032

>ヤクルトは怪我さえ無ければ来年も強いだろうな それは毎年言われてる あと山田の成績がわりと順位と連動する

165 21/11/29(月)20:53:47 No.871591072

>来年青木が一気に駄目になってもおかしくないよな… だとしても西川使うよりは控えに甘んじてる若手使ったほうが絶対マシ

166 21/11/29(月)20:53:48 No.871591086

>俺馬鹿だから良くわかんねぇけど強い先発が6人いれば中4しなくていいと思う どうやら知ってしまったようだな

167 21/11/29(月)20:53:56 No.871591148

>ヤクルトは怪我さえ無ければ来年も強いだろうな 無茶言うなって感じたけど怪我しないための取り組みが功を奏した今季だから少しだけ期待しちゃう

168 21/11/29(月)20:53:58 No.871591174

>なんでヤクルト二軍は定期的に選手足りなくなるの…? つい最近まで育成含めて70人縛りとかやったからじゃない

169 21/11/29(月)20:54:00 No.871591184

塩見は本来怪我が多い選手だから塩見がいれば大丈夫とはなかなか思えない 代わりが山﨑や太田だし外野は正直貧弱よ ただ西川はいらな

170 21/11/29(月)20:54:17 No.871591318

>あと山田の成績がわりと順位と連動する 古田が山田になっただけで90年代と同じ事やってる…

171 21/11/29(月)20:54:17 No.871591321

>俺馬鹿だから良くわかんねぇけど強い先発が6人いれば中4しなくていいと思う さすがにそれはそろわねぇ どこのチームもそんなことはできない

172 21/11/29(月)20:54:22 No.871591360

>西川と大田は年俸高いのがね FAだと高すぎる買い物でしょうしノーテンダーにしました! どんどん交渉してくださいね!

173 21/11/29(月)20:54:37 No.871591467

>塩見は本来怪我が多い選手だから塩見がいれば大丈夫とはなかなか思えない >代わりが山﨑や太田だし外野は正直貧弱よ >ただ西川はいらな つまり木村がFAしたらヤクルトが手をあげる…?

174 21/11/29(月)20:54:38 No.871591484

正直ヤクルトは日本一なのに来年の順位どうなるか分からん 毛が無ければ優勝争いするし有れば最下位争いする気がする

175 21/11/29(月)20:54:41 No.871591499

2年連続Aクラスでも結構な快挙だからなヤクは…

176 21/11/29(月)20:54:42 No.871591511

先発が試合を壊さなければ中継ぎは余裕あるし先発も余裕あるというのはオリックスを見ればよくわかる

177 21/11/29(月)20:54:50 No.871591565

全盛期の鷹や中日あたりのレベルの先発陣もう一度見たいなぁ

178 21/11/29(月)20:54:52 No.871591580

ヒギンスは惜しいな

179 21/11/29(月)20:54:55 No.871591605

桑田の中5案は原の意向もあってのコーチ起用だからなぁ 体のいい風よけでしょ 原がダメだと思ってるならそんなことやらせる訳無いし

180 21/11/29(月)20:54:58 No.871591625

古田とかタレント揃いだった90年代でも二年連続Aクラスはなかったからなあヤクルト

181 21/11/29(月)20:55:23 No.871591804

>俺馬鹿だから良くわかんねぇけど強い先発が6人いれば中4しなくていいと思う 5人固まるだけでもかなり安定! 6人目は調子良さそうな奴らをとっかえひっかえ使って試していく!

182 21/11/29(月)20:55:24 No.871591808

ヒギンスは退団!って記事は少なくて流動的って表現が増えてきた

183 21/11/29(月)20:55:25 No.871591817

>古田とかタレント揃いだった90年代でも二年連続Aクラスはなかったからなあヤクルト そう考えるとヤクルトって不安定すぎないか…

184 21/11/29(月)20:55:25 No.871591818

翁田って先発かな

185 21/11/29(月)20:55:36 No.871591908

守備を考えず打てるだけのなら青木の代わりのレフトは宮本筆頭に太田松本友といるからな 濱田も怪我治ってパフォーマンス発揮できれば候補になるし

186 21/11/29(月)20:55:47 No.871591993

オリックスは中継ぎ負担度が十二球団で一番低いらしいぞ! …素直に喜べないのはなぜだろう

187 21/11/29(月)20:55:49 No.871592011

>そう考えるとヤクルトって不安定すぎないか… 不安定すぎてネタにされるレベルで不安定

188 21/11/29(月)20:55:54 No.871592048

>毛が無ければ優勝争いするし有れば最下位争いする気がする 高津はまだ大丈夫

189 21/11/29(月)20:56:00 No.871592109

>毛が無ければ優勝争いするし有れば最下位争いする気がする また髪の話してる…

190 21/11/29(月)20:56:11 No.871592194

安定してBクラスよりいいでしょ!

191 21/11/29(月)20:56:28 No.871592310

俺がファンだった頃の西武は投手王国だったはずなのに…

192 21/11/29(月)20:56:31 No.871592335

高津は随分若々しいよね いやまあ事実若くはあるが

193 21/11/29(月)20:56:34 No.871592355

中継ぎ的にはロッテが来年やばそう

194 21/11/29(月)20:56:37 No.871592389

>ヒギンスは惜しいな 球団広報を通じて来年もがんばります!って言ってるから普通に残留だと思うよ 退団なら今日にその発表はおかしいもの

195 21/11/29(月)20:56:43 No.871592429

>オリックスは中継ぎ負担度が十二球団で一番低いらしいぞ! >…素直に喜べないのはなぜだろう 結局その分が先発に掛かっていることではあるからな… まあ来年への影響は来年にならんと分からん

196 21/11/29(月)20:56:45 No.871592439

怪我言い出すと今年中5やマシンガンで無茶苦茶な投手運用してた巨人が1番ヤバそうに見える

197 21/11/29(月)20:56:46 No.871592448

>>西川と大田は年俸高いのがね >それは自由契約のおかげで好きな値段付けれるようになった >本人が飲むかはしらない 争奪戦が起きなければ相当減るだろうな… たぶんハムと再契約なら5000万は切る

198 21/11/29(月)20:56:49 No.871592465

ヤクルトはセ界の潤滑油だから

199 21/11/29(月)20:56:51 No.871592483

スワローズは3年に1回は優勝争いするから応援してて楽しいと思う

200 21/11/29(月)20:56:51 No.871592488

安定してAクラスよりたまに優勝する方がいいと思うよ 今年は優勝したかったなぁ

201 21/11/29(月)20:56:53 No.871592499

>>古田とかタレント揃いだった90年代でも二年連続Aクラスはなかったからなあヤクルト >そう考えるとヤクルトって不安定すぎないか… 怪我人の数は勿論だけど中心選手の成績に依存はまぁしょうがないと思う 90年代ヤクルトも古田次第みたいなところあったし

202 21/11/29(月)20:56:53 No.871592502

>俺がファンだった頃の西武は投手王国だったはずなのに… (西口がいた頃だろうか…)

203 21/11/29(月)20:56:56 No.871592522

>ヒギンスは惜しいな 日シリは残念だったけれどペナントレース大活躍だったし家族の事情とかコロナ渦で日本に住むのが不安とかなければ残留路線じゃないかな

204 21/11/29(月)20:57:06 No.871592600

ヤクルトファンはまた4年我慢出来るよな!

205 21/11/29(月)20:57:17 No.871592678

>ヒギンスは退団!って記事は少なくて流動的って表現が増えてきた 他所も狙ってるって言うのが一番正しそう

206 21/11/29(月)20:57:22 No.871592718

>>俺がファンだった頃の西武は投手王国だったはずなのに… >(西口がいた頃だろうか…) 鈴木健がいた頃だと思う

207 21/11/29(月)20:57:32 No.871592803

山本も来年がヤマだなあ これで来年も無双したらやべえわ

208 21/11/29(月)20:57:32 No.871592805

うちはもう10年我慢してるんだが

209 21/11/29(月)20:57:38 No.871592868

正直16連敗脱出した試合観に行った時はすごく気持ちよかった

210 21/11/29(月)20:57:39 No.871592876

まともな脳みそしてたらリリーフが赤信号なオリックスでヒギンス放出するわけない

211 21/11/29(月)20:58:01 No.871593022

多分だけどオリックスのこと今まで熱心に取材してたとこ少ないから外国人選手に対してだいぶ適当に報じてたと思うよ…

212 21/11/29(月)20:58:06 No.871593062

>うちはもう10年我慢してるんだが うちは15年です

213 21/11/29(月)20:58:24 No.871593210

>>俺がファンだった頃の西武は投手王国だったはずなのに… >(西口がいた頃だろうか…) 日本のエースと西武のエースが揃っていた頃…

214 21/11/29(月)20:58:26 No.871593224

山本の負担が凄すぎて壊れるんじゃないかと他所事ながら心配になる

215 21/11/29(月)20:58:35 No.871593294

低迷マウントは虚無すぎるからやめろや!

216 21/11/29(月)20:58:40 No.871593334

よしなよ我慢比べ

217 21/11/29(月)20:58:49 No.871593397

>うちはもう10年我慢してるんだが あの…贔屓の球団は…?

218 21/11/29(月)20:58:56 No.871593459

古田ばかり言われるけど90年代のBクラスの時は古田以外の主力も怪我してるんだよな 去年のローテ石井一除いてほぼ全滅とかもあったし

219 21/11/29(月)20:58:57 No.871593472

暗黒時代の話はやめろよ 阪神と南海がやってくる

220 21/11/29(月)20:58:58 No.871593477

日本シリーズ出れてるだけマシだよ

221 21/11/29(月)20:59:01 No.871593495

ある程度の質の中継ぎを揃えて大車輪できるなら中5もありだと思うよ それができるだけの選手は持ってるし

222 21/11/29(月)20:59:06 No.871593529

本物は来年も頑張るぞって呟いてたな どことは言ってないが

223 21/11/29(月)20:59:17 No.871593609

今年後半のヤクルトは危なげないって表現がピッタリなくらいに安定してたね

224 21/11/29(月)20:59:28 No.871593695

山本由伸はオリックスに居る間は色々言われつつ壊れないけどメジャーに渡ってからデカい怪我をしそうだと予想してる

225 21/11/29(月)20:59:31 No.871593721

書き込みをした人によって削除されました

226 21/11/29(月)20:59:37 No.871593752

>多分だけどオリックスのこと今まで熱心に取材してたとこ少ないから外国人選手に対してだいぶ適当に報じてたと思うよ… https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202111290000116_m.html?mode=all 見てくれよ普通の記者ならまず上げなそうな幻になった第7戦に備える宮城のスライドショー記事!

227 21/11/29(月)20:59:46 No.871593811

>今年後半のヤクルトは危なげないって表現がピッタリなくらいに安定してたね 塩見の後逸で1試合ぶっ壊れてたけどそれから立ち直るのも早かったからな

228 21/11/29(月)21:00:00 No.871593908

だ 宗 助

229 21/11/29(月)21:00:09 No.871593973

ロッテは和製大砲が欲しいな 西武がおかわりくんあたりくれないかな

230 21/11/29(月)21:00:10 No.871593980

オープナーがすべてを解決する

231 21/11/29(月)21:00:25 No.871594063

山本は今年オリンピックもあって3500球以上投げてるからな… 更に0年以上にオフが短いから来年はちょっと怖い

232 21/11/29(月)21:00:34 No.871594157

>だ >宗 >助 人の名前みたいになってて駄目だった

233 21/11/29(月)21:00:46 No.871594228

最近は関係者他が情報漏らさない球団増えたから公式発表だけ信じればいいのよ

234 21/11/29(月)21:00:53 No.871594294

>見てくれよ普通の記者ならまず上げなそうな幻になった第7戦に備える宮城のスライドショー記事! 日刊はオリックスに何か握られてるの?

235 21/11/29(月)21:01:05 No.871594382

>野球猫のところの呼び方みたいになってて駄目だった

236 21/11/29(月)21:01:07 No.871594396

>ロッテは和製大砲が欲しいな >西武がおかわりくんあたりくれないかな アジャと安田をおかわりに送りつけるで我慢しろ

237 21/11/29(月)21:01:16 No.871594454

古川の戦力外は単体では妥当なんだけど 何故二次だったのかとか色々不思議には感じた

238 21/11/29(月)21:01:17 No.871594460

書き込みをした人によって削除されました

239 21/11/29(月)21:01:24 No.871594524

>ロッテは和製大砲が欲しいな >西武がおかわりくんあたりくれないかな 安田育てなさいよ!

240 21/11/29(月)21:01:32 No.871594575

結局マジレスデスはなんだったんだろう…

241 21/11/29(月)21:01:35 No.871594600

宗助

242 21/11/29(月)21:01:47 No.871594692

外国人の入国禁止おつらいけどこれまでにない政府の素早い対応は評価せざるを得ない 来季こそ観客を満員にして野球がみたいもの

243 21/11/29(月)21:01:47 No.871594700

>西武 2008 おかしい 連覇してたはず…

244 21/11/29(月)21:01:50 No.871594717

>ラベロ・バルガス・宗残留! 万波の時もそうだけど混血をネタにするのはマジでやめろ… もうそんな時代じゃない

245 21/11/29(月)21:01:59 No.871594787

>東京 2021 一瞬オリンピックかと思った

246 21/11/29(月)21:02:06 No.871594828

ヤクルトは青木だめでもまあレフト宮本だろうしね

247 21/11/29(月)21:02:09 No.871594850

>ロッテは和製大砲が欲しいな >西武がおかわりくんあたりくれないかな 安田!山口!トシ君!

248 21/11/29(月)21:02:32 No.871595038

なんだかんだ今年のチャンスを逃さずに日本シリーズにまで出たオリックス偉いな

249 21/11/29(月)21:02:34 No.871595051

今年簡単にオリックスが優勝してたら宮内オーナーが満足して死んじゃうかもしれないし…

250 21/11/29(月)21:02:41 No.871595114

>万波の時もそうだけど混血をネタにするのはマジでやめろ… >もうそんな時代じゃない ごめんね消すね

251 21/11/29(月)21:02:51 No.871595179

みずほのシステム障害とヤクルトの順位が連動してるって聞いた

252 21/11/29(月)21:02:54 No.871595202

>オープナーがすべてを解決する 解決してるところ見たことない…

253 21/11/29(月)21:02:55 No.871595203

>>ロッテは和製大砲が欲しいな >>西武がおかわりくんあたりくれないかな >安田育てなさいよ! あの子打たないもの!!

254 21/11/29(月)21:03:01 No.871595258

オーナーを死なせない為だったのか

255 21/11/29(月)21:03:05 No.871595293

>今年簡単にオリックスが優勝してたら宮内オーナーが満足して死んじゃうかもしれないし… というか今年日本一になってたらキャルちゃんのスレがやる事なくなるんじゃない?

256 21/11/29(月)21:03:08 No.871595310

>今年簡単にオリックスが優勝してたら宮内オーナーが満足して死んじゃうかもしれないし… あのCSと日シリ見て死んでなかったらあと20年はいける

257 21/11/29(月)21:03:14 No.871595348

オリックスが今年優勝できたのって後半に入るまでの福田がアホみたいに打ってたからだと思うの

258 21/11/29(月)21:03:18 No.871595386

今年は危うく外人が開幕からいるか否かで優勝決まりかけたから来年はどのチームも早めに来日させるかな

259 21/11/29(月)21:03:30 No.871595474

>というか今年日本一になってたらキャルちゃんのスレがやる事なくなるんじゃない? 若月移籍まで大丈夫でしょ

260 21/11/29(月)21:03:46 No.871595593

>No.871594460 13球団ある…!

261 21/11/29(月)21:03:49 No.871595617

心まで日ハムになるな

262 21/11/29(月)21:03:50 No.871595631

ラオウが打つほど寿命が縮まる…?

263 21/11/29(月)21:03:55 No.871595684

ロッテはとしくんとか山口とか期待できるの結構いるじゃん!

264 21/11/29(月)21:04:05 No.871595765

>>No.871594460 >13球団ある…! 近鉄でしょ

265 21/11/29(月)21:04:08 No.871595797

若月が他球団行くのも別にあり得ない話ではないからな ハムとか

266 21/11/29(月)21:04:09 No.871595800

てか野球猫でキャッキャいってるうちはCSすら考えてなかった

267 21/11/29(月)21:04:10 No.871595807

>若月移籍まで大丈夫でしょ ハムに移籍したらどうなるんだろう

268 21/11/29(月)21:04:11 No.871595817

>なんだかんだ今年のチャンスを逃さずに日本シリーズにまで出たオリックス偉いな 今年はオリロッテの先発の層的に1位=CS突破だから最後のデットヒートが全てだったと思う

269 21/11/29(月)21:04:16 No.871595843

若月がよそに移ったらそっちを応援するのかしらねー

270 21/11/29(月)21:04:20 No.871595888

>13球団ある…! ヤクルト一つ消し忘れた…

271 21/11/29(月)21:04:20 No.871595889

又吉が横浜に来る確率は?

272 21/11/29(月)21:04:30 No.871595956

東京ヤクルトスワローズはAクラス争いをする方と最下位に沈む方で2球団存在したのか… だから3年周期なのか

273 21/11/29(月)21:04:33 No.871595972

だからハムが取るなら北海道出身の伏見の方だって!

274 21/11/29(月)21:04:46 No.871596066

>又吉が横浜に来る確率は? どこよりも金出せばくるよ

275 21/11/29(月)21:04:48 No.871596087

>近鉄でしょ 近鉄は2001年だもん!見に行ったから知ってるもん!

276 21/11/29(月)21:04:59 No.871596174

>だからハムが取るなら北海道出身の伏見の方だって! 伏見はあれでもう結構歳なんだ…

277 21/11/29(月)21:05:01 No.871596191

若月が他所に移ってもしれっとオリックス応援し続けると思う スレは若干荒れるだろうけどあそこなら管理し続けるだろ

278 21/11/29(月)21:05:14 No.871596265

又吉ロッテに来て欲しいな

279 21/11/29(月)21:05:14 No.871596269

捕手を横取りしたがる悪いハムファンは試合を見ると常に捕手が清水になってる呪いをかけてやる

280 21/11/29(月)21:05:23 No.871596340

若月は日シリで打撃覚醒してたらいいね

281 21/11/29(月)21:05:45 No.871596524

>若月は日シリで打撃覚醒してたらいいね 覚醒というか持ってたと思う

282 21/11/29(月)21:05:52 No.871596578

>東京ヤクルトスワローズはAクラス争いをする方と最下位に沈む方で2球団存在したのか… >だから3年周期なのか ヤクルトのAクラス担当は3年間山籠りしてるんだ…

283 21/11/29(月)21:06:00 No.871596625

>又吉ロッテに来て欲しいな 若手多いから補償怖くね? 外野の方の福田なら持ってってもらっていいが…

284 21/11/29(月)21:06:10 No.871596714

>伏見はあれでもう結構歳なんだ… でもまあキャッチャーは宣言すればなんだかんだ拾われるからな 引退後の仕事とかも考えると最後に地元はわりとある

285 21/11/29(月)21:06:11 No.871596721

若月の日シリ打率えげつないぞ

286 21/11/29(月)21:06:16 No.871596768

巨人小林みたいな打てない捕手はパリーグに来れば良いのに

287 21/11/29(月)21:06:21 No.871596812

>若月が他所に移ってもしれっとオリックス応援し続けると思う >スレは若干荒れるだろうけどあそこなら管理し続けるだろ しれっと違うユニフォーム着てそう

288 21/11/29(月)21:06:25 No.871596845

若月だって去年の今頃はガチ山籠りしてたよ なんで?

289 21/11/29(月)21:06:26 No.871596854

巨人はドラ1二人育成落ちかわいそ…

290 21/11/29(月)21:06:29 No.871596870

お祭り男若月

291 21/11/29(月)21:06:36 No.871596938

>今年は危うく外人が開幕からいるか否かで優勝決まりかけたから来年はどのチームも早めに来日させるかな 誰よりも早く新外国人を入れてた広島…

292 21/11/29(月)21:06:45 No.871597018

>>東京ヤクルトスワローズはAクラス争いをする方と最下位に沈む方で2球団存在したのか… >>だから3年周期なのか >ヤクルトのAクラス担当は3年間山籠りしてるんだ… つまり乳首を引っ張ろうとした最下位担当の塩見は消滅して山ごもりしてた塩見がチームを引っ張った…?

293 21/11/29(月)21:06:50 No.871597055

>又吉が横浜に来る確率は? いい条件出そうがハマスタに来たがるとはとても

294 21/11/29(月)21:06:51 No.871597063

>巨人小林みたいな打てない捕手はパリーグに来れば良いのに 加藤は良かったね…

295 21/11/29(月)21:07:02 No.871597157

>若月だって去年の今頃はガチ山籠りしてたよ >なんで? 家帰ると嫁に叱られるから…

296 21/11/29(月)21:07:14 No.871597292

>>若月だって去年の今頃はガチ山籠りしてたよ >>なんで? >家帰ると嫁に叱られるから… 新婚ですよね?

297 21/11/29(月)21:07:36 No.871597483

>西川と太田両方取れば外野の補強になるよ! 大田の肩は良いな

298 21/11/29(月)21:07:48 No.871597595

>若月だって去年の今頃はガチ山籠りしてたよ >なんで? オリ時代の田口と坂口は毎年裏山で爆走してたらしいぞ

299 21/11/29(月)21:07:49 No.871597598

>家帰ると嫁に叱られるから… 叱られたいドMだろ!

↑Top