21/11/29(月)18:40:06 新連載... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/29(月)18:40:06 No.871540109
新連載とても良かった!
1 21/11/29(月)18:40:27 No.871540216
一話の完成度かなり高かったと思う
2 21/11/29(月)18:40:53 No.871540374
主人公に全く不快感がないのが良い
3 21/11/29(月)18:41:13 No.871540499
スタンリー復活するのか…
4 21/11/29(月)18:41:33 No.871540609
今回の新連載ではドロンが一番好きだな
5 21/11/29(月)18:42:14 No.871540830
前作的にどうだろ…って思ったけど疑った俺が悪かった
6 21/11/29(月)18:42:29 No.871540903
一話は良かったけど二話以降どうなるかな
7 21/11/29(月)18:42:29 No.871540906
アニメとはいえ小学館の漫画の名前出していいんだ…
8 21/11/29(月)18:42:59 No.871541057
奇跡の一筆(作画矢吹センセ)
9 21/11/29(月)18:43:09 No.871541113
GIGAの読切見ると不安だったけどかなり良くなってた
10 21/11/29(月)18:43:21 No.871541176
横入りしたやつに対してボコボコにするんじゃなくて最後尾から並び直そうって言うのめちゃくちゃ好き
11 21/11/29(月)18:44:14 No.871541470
>GIGAの読切見ると不安だったけどかなり良くなってた 読み切りの原型がクサナギぐらいしか残ってなくて笑った
12 21/11/29(月)18:44:56 No.871541698
あやしもんと被る…
13 21/11/29(月)18:44:59 No.871541721
主人公の名前すら変わってるからな…もしかしたら読切版の主人公も別の形で出てくるかもしれん
14 21/11/29(月)18:45:07 No.871541756
サカモトデイズがまた画力の暴力でぶん殴ってきた
15 21/11/29(月)18:45:29 No.871541877
組織とは別に行動してほしいね 入団試験は見飽きた
16 21/11/29(月)18:45:31 No.871541888
良い一話だったけど題材は正直ありきたりだから今後独自色が出てくるといいな まあ主役コンビが好感持てる善人だからベタベタの王道でも読めるものにはなると思うが
17 21/11/29(月)18:45:33 No.871541901
>あやしもんと被る… 設定は多少被るけど中身全然違うし
18 21/11/29(月)18:45:45 No.871541974
しゅごまるでスカッとエピソード見れてよかった
19 21/11/29(月)18:47:16 No.871542446
ジャンプって無能力筋肉バカ好きだよね
20 21/11/29(月)18:48:10 No.871542751
アスタさんリチャージ完了!
21 21/11/29(月)18:48:22 No.871542814
クサナギ可愛いけどヒロインが可愛くない
22 21/11/29(月)18:48:29 No.871542858
持たざる者が特別な能力を得るってのは皆大好きだよ
23 21/11/29(月)18:48:44 No.871542933
>クサナギ可愛いけどヒロインが可愛くない ? クサナギがヒロインだろ?
24 21/11/29(月)18:49:46 No.871543276
ヒロインにもう少し目のハイライトが欲しい…
25 21/11/29(月)18:50:12 No.871543420
猫ってどら焼き食えるんだっけ
26 21/11/29(月)18:50:24 No.871543481
ジャンプの伝統ジャンル蟲毒を生き残るのは誰だ
27 21/11/29(月)18:50:45 No.871543586
アオハコの後に夫婦でいちゃつく夜桜さん持ってきたのは凄くいい
28 21/11/29(月)18:50:45 No.871543587
マスコット武器化契約がチェンソーマン 持たざる者がヒーロー目指すのがワートリって感じ ワートリの「先着隊員居ないのに退治されてて何コレ?」女子までなぞる
29 21/11/29(月)18:51:04 No.871543708
>ジャンプの伝統ジャンル蟲毒を生き残るのは誰だ 最近あんまやってなかったよな蠱毒
30 21/11/29(月)18:51:28 No.871543845
今年の新連載はかなり平均点高いなあ
31 21/11/29(月)18:51:38 No.871543896
ブラクロに基本設定が似てるなーとは思ったけどブラクロ自体がクライマックスなのでちょうどいいかもしれん
32 21/11/29(月)18:51:52 No.871543990
オバケ相手に常人が膂力でバトる って構成を短期集中させんでも…ってなる
33 21/11/29(月)18:51:54 No.871544004
新連載3本とも良くない?
34 21/11/29(月)18:52:33 No.871544236
>>GIGAの読切見ると不安だったけどかなり良くなってた >読み切りの原型がクサナギぐらいしか残ってなくて笑った 読み切りから原型なさすぎてボーンコレクションがタイトル詐欺になったやつもいたし…
35 21/11/29(月)18:52:51 No.871544353
しゅごまるは今のところ褒める所は無いかな…
36 21/11/29(月)18:53:29 No.871544564
>読み切りから原型なさすぎてボーンコレクションがタイトル詐欺になったやつもいたし… むしろあれキャラデザイン一緒なのにヒロインの性格変えたのがショックだったよ!
37 21/11/29(月)18:53:30 No.871544569
しゅごまるの先生が不快でキツかったからもっと懲らしめてほしかったわ
38 21/11/29(月)18:53:44 No.871544641
アスタ 虎杖 マッシュ マルオ ドラ 何がとは言わんけど多いよね
39 21/11/29(月)18:54:12 No.871544802
スレッドを立てた人によって削除されました しゅごまる…もう…散体しろ!
40 21/11/29(月)18:54:20 No.871544859
>>ジャンプの伝統ジャンル蟲毒を生き残るのは誰だ >最近あんまやってなかったよな蠱毒 フープメンと黒子のバスケが同時期だっけ? エグすぎる
41 21/11/29(月)18:54:27 No.871544898
クサナギて
42 21/11/29(月)18:54:27 No.871544907
しゅごまるは落雷のところ好きだよ
43 21/11/29(月)18:54:32 No.871544927
似たようなバトルものが増えてる気はするけど まぁ皆絵上手いしいいかな…
44 21/11/29(月)18:54:35 No.871544952
あの教師は不快だけど それ懲らしめてる奴も理不尽に他人をコールドスリープしたり校舎破壊する奴なのがね
45 21/11/29(月)18:54:39 No.871544979
アンデラはスプリング編そろそろ終わるな この後どうなるのか
46 21/11/29(月)18:54:48 No.871545035
ずっと怪物がいても良さそうな世界観だけど50年前からなんだな
47 21/11/29(月)18:55:11 No.871545169
ボンコレは逆に読み切りだと持たざる者だったのに 連載版だと禁忌スキル持ちになったパターンか
48 21/11/29(月)18:55:18 No.871545207
アヤシモンはそろそろ話を動かしてもいいと思う
49 21/11/29(月)18:55:23 No.871545224
坂本の爺つえー
50 21/11/29(月)18:55:27 No.871545249
タワー傾いたりしたのに震度3位の反応で流すサカモト世界の一般人はすげえよ…
51 21/11/29(月)18:55:33 No.871545289
全く能力なしにするんじゃなくて しょぼい能力+高い身体能力な主人公が好きなんだけどな…
52 21/11/29(月)18:55:39 No.871545315
しゅごまるは仮に打ち切りになってもまたジャンプラで異常漫画描くだろうからあんまり推す気にはならないかな
53 21/11/29(月)18:55:47 No.871545362
ドロンは読み切りからめちゃくちゃ良くなっててビビる 編集のおかげなのかな
54 21/11/29(月)18:56:23 No.871545553
ほんとに能力なしになるともうワンパンマンって究極があるしな…
55 21/11/29(月)18:56:29 No.871545584
アンデラは長い目で見守った結果なんだかなー…ってなった
56 21/11/29(月)18:56:53 No.871545727
一話の完成度だけ高い漫画って多いからまだ安心はできないのがジャンプ
57 21/11/29(月)18:56:58 No.871545752
しゅごまるは放っておけばジャンプラに恋ピが帰ってくるよって言われちゃうともう…ネ…
58 21/11/29(月)18:57:02 No.871545777
>しゅごまるはとっとと打ち切りにしてまたジャンプラで恋ピ描かせないとな…
59 21/11/29(月)18:57:28 No.871545907
>一話の完成度だけ高い漫画って多いからまだ安心はできないのがジャンプ ヒロアカとか?
60 21/11/29(月)18:57:51 No.871546035
>タワー傾いたりしたのに震度3位の反応で流すサカモト世界の一般人はすげえよ… ちょっと酔った じゃねーよ!
61 21/11/29(月)18:58:00 No.871546085
タワーと言えばスタンプラリーだよなって感じの観光や聖地巡礼にも優しいラストだ
62 21/11/29(月)18:58:15 No.871546173
あやしもんは3話連続で同じことやってて不安になってきた
63 21/11/29(月)18:58:35 No.871546297
この最凶死刑囚編全然強くなかったな…
64 21/11/29(月)18:58:36 No.871546302
>ヒロアカとか? あれで一話だけ出来良かったとかハードル高すぎるわ
65 21/11/29(月)18:58:43 No.871546340
>一話の完成度だけ高い漫画って多いからまだ安心はできないのがジャンプ サムライうさぎ…
66 21/11/29(月)18:58:57 No.871546434
>あやしもんは3話連続で同じことやってて不安になってきた 話自体は進んでるんだけど絵面が変わらんよね
67 21/11/29(月)18:59:19 No.871546573
あやしもん話進まないって言われてるけど1話主人公紹介2話姐さん掘り下げ3話舞台紹介でちゃんと進んでないか 敵とのバトルが全部同じパターンなのはうn
68 21/11/29(月)18:59:35 No.871546670
1話は明確に面白かったけどこれは連載続くの確定だわって程のパワーでは無いからまだ安心できない とりあえず3話くらいまで読みたい
69 21/11/29(月)18:59:52 No.871546759
地獄楽の作者は基本的にエンジンかかるの遅い気がするから気長に待つ
70 21/11/29(月)19:00:01 No.871546811
新連載どういう方向に進んでいくかなぁ 侍になるのか野良で活動するのか
71 21/11/29(月)19:00:09 No.871546851
あやしもんは主人公に好感が持てないんだよな…
72 21/11/29(月)19:00:10 No.871546856
そう考えるとマッシュルの筋肉はかなりパターン考えてたんだな
73 21/11/29(月)19:00:10 No.871546857
2話の姐さんついてきて欲しかったなって
74 21/11/29(月)19:00:23 No.871546929
アンデラはむしろ個人的にかなり当たりの回が続いてる fu571233.jpg ここの続きが早く読みてえ
75 21/11/29(月)19:00:23 No.871546933
今年だとクーロンズボールパレードが1話だけやたら良く出来てた新連載かな
76 21/11/29(月)19:00:50 No.871547097
被害者の数少なくない?と正直思ったけどそれ以外は王道に面白い今のところ
77 21/11/29(月)19:01:14 No.871547223
あやしまんはダメかもな たるんどるぞ作者
78 21/11/29(月)19:01:26 No.871547287
夜桜さん好き
79 21/11/29(月)19:01:26 No.871547288
人語を解さない化け物との戦闘ってワンパターンになっちゃうからそこを上手く人型怪人に移行するのが バトル漫画作家の腕の見せ所だと思う ドロンはそこがまだわからん
80 21/11/29(月)19:01:29 No.871547308
2話や3話以上にそこから展開される本筋展開こそが新連載で一番大事だと思う 1話は出来よくて当然というか1話で出来悪かったら論外というか…
81 21/11/29(月)19:01:39 No.871547359
>被害者の数少なくない?と正直思ったけどそれ以外は王道に面白い今のところ こんなもんじゃない?死者だけで5000人近いのは充分多いと思う 怪我人はもっと多いだろうし
82 21/11/29(月)19:02:03 No.871547502
葉隠はベタに自分の姿を見えるようにしてもらえるのを引き換えにって感じかな
83 21/11/29(月)19:02:09 No.871547528
>2話の姐さんついてきて欲しかったなって どんどん組が大きくなってくんだろうけど早めにやって欲しい
84 21/11/29(月)19:02:22 No.871547606
しゅごまるで校舎斬った後にサカモトでビル斬っててだめだった
85 21/11/29(月)19:02:24 No.871547617
>人語を解さない化け物との戦闘ってワンパターンになっちゃうからそこを上手く人型怪人に移行するのが >バトル漫画作家の腕の見せ所だと思う >ドロンはそこがまだわからん 今の時点で喋ってね…?
86 21/11/29(月)19:02:27 No.871547631
>人語を解さない化け物との戦闘ってワンパターンになっちゃうからそこを上手く人型怪人に移行するのが >バトル漫画作家の腕の見せ所だと思う >ドロンはそこがまだわからん 今回の敵めっちゃ人語解してない?
87 21/11/29(月)19:02:46 No.871547734
>葉隠はベタに自分の姿を見えるようにしてもらえるのを引き換えにって感じかな なるほど
88 21/11/29(月)19:03:08 No.871547850
ドロンはこれ系のマスコットが偉そうな口一切叩かずひたすら謙虚でかわいいの逆に珍しい…一話で消えなかったポチタって感じだ応援したい
89 21/11/29(月)19:03:11 No.871547864
夜桜夫妻は隙あらばイチャイチャさせてほしい
90 21/11/29(月)19:03:12 No.871547871
アヤシモンは1話の「協定怖くて極道やれるかコノヤロウ」が良かったから 今週の敵のセリフが全然良くないのがつらい
91 21/11/29(月)19:03:24 No.871547942
>葉隠はベタに自分の姿を見えるようにしてもらえるのを引き換えにって感じかな でも両親も透明人間だから葉隠ちゃんにとってはそれが当たり前のはずなんだよな…
92 21/11/29(月)19:03:29 No.871547965
fu571244.jpg 長男によく似てるね…
93 21/11/29(月)19:03:35 No.871547995
葉隠ちゃんが入学試験でどうやって点数取ったかの謎も解明されるかもしれねえな…
94 21/11/29(月)19:03:38 No.871548021
3話からどうなるのかが気になるなああやしもん
95 21/11/29(月)19:03:43 No.871548039
アンデラは回によって受けの良し悪しがかなり露骨に出るけど とにかくスピーディにやることによって不評な展開もすぐ終わって流れるのがここまで上手く働いてきてたと思う
96 21/11/29(月)19:03:51 No.871548077
内通者おめーかよ!ってなったけど感想見たら結構前から内通者葉隠(と青山)説で予想してる人いてみんなちゃんと頭使って読んでるな…ってなった
97 21/11/29(月)19:04:01 No.871548132
>タワー傾いたりしたのに震度3位の反応で流すサカモト世界の一般人はすげえよ… あの世界そこら辺のババアもセールの時に殺人コンボかましてくるし殺される奴がひ弱なだけな気がしてきた…
98 21/11/29(月)19:04:20 No.871548249
6Pいいよね…
99 21/11/29(月)19:04:20 No.871548255
>fu571244.jpg >長男によく似てるね… 相手は旦那だし理解得られてるからセーフ
100 21/11/29(月)19:04:26 No.871548283
>葉隠はベタに自分の姿を見えるようにしてもらえるのを引き換えにって感じかな 透明キャラなのにどこか一部は必ず何か着てるのはそうしないと自分でもどこにいるか見えなくて怖いからって考察があったな
101 21/11/29(月)19:04:27 No.871548287
まあまだ葉隠ちゃんが内通者と確定したわけではない…多分…恐らく…
102 21/11/29(月)19:04:28 No.871548292
>3話からどうなるのかが気になるなああやしもん 今回のが三話なんだけど
103 21/11/29(月)19:04:32 No.871548309
>でも両親も透明人間だから葉隠ちゃんにとってはそれが当たり前のはずなんだよな… それと透明人間が嫌は両立すると思う
104 21/11/29(月)19:04:38 No.871548338
自分の意思で内通してるのかもわからんからな
105 21/11/29(月)19:04:41 No.871548354
最初の3,4話までにどんくらい話が広がる漫画なのかを匂わせて置いて欲しい スレ画だったらなんだかんだで討伐組織にイレギュラー戦力として加入したり あるいはアヤカシと手を組んで戦う側の別組織が出てきたりしそうみたいな
106 21/11/29(月)19:05:13 No.871548529
>まあまだ葉隠ちゃんが内通者と確定したわけではない…多分…恐らく… どういうルートでも素顔は見たいっす…
107 21/11/29(月)19:05:15 No.871548535
いるだろ?内通者 から何年越しの伏線回収だ?
108 21/11/29(月)19:05:26 No.871548595
ワンパンマン枠(そんなもんないけど)の心配なら アヤシモンよりマッシュルの心配したほうがいいんじゃないか
109 21/11/29(月)19:05:34 No.871548632
あやしもんは主人公がちょっと好みじゃないな
110 21/11/29(月)19:05:39 No.871548653
>6Pいいよね… レイジロウの元へ直ぐに駆けつけるラッキーいい… 今週は見開きの使い方が上手かった あとフルスさんのフルスイングがイケメン過ぎる
111 21/11/29(月)19:05:43 No.871548679
俺はオータムもサマーも瞬殺すぎたから今の展開楽しんでるんだけど スプリング戦長すぎって言ってる「」もいて色々だなぁ
112 21/11/29(月)19:05:46 No.871548691
>まあまだ葉隠ちゃんが内通者と確定したわけではない…多分…恐らく… でもそれだと今週姿が一切見えない青山君が怪しいことになるんだよな… 映画だとうんこ漏らしながらビーム撃って頑張ってたのにそれだと凄く悲しい
113 21/11/29(月)19:05:48 No.871548698
6Pの音楽描写はそれでどう凄いんだ…?ってなる…次回でビシッとわからせてくれたら面白くなるかもしれないなとちょっと思う
114 21/11/29(月)19:05:54 No.871548736
>>3話からどうなるのかが気になるなああやしもん >今回のが三話なんだけど さ、3話のラストから…(言葉足りなかった)
115 21/11/29(月)19:06:08 No.871548814
6P面白いんだけど大ゴマが多くて1話あたりの情報量が薄い
116 21/11/29(月)19:06:14 No.871548840
マッシュルは作者自身そんな長くやるつもりないらしいからなあ
117 21/11/29(月)19:06:32 No.871548943
全部良く出来て纏まってるんだけどなんかすごい薄味なんだよなドロン
118 21/11/29(月)19:06:42 No.871548988
マッシュは3話で校長の魔法見せて入学だから展開が早かったな
119 21/11/29(月)19:06:44 No.871548999
6Pは作者鬼滅のアシだったのかなって思う表現がたまに見られる
120 21/11/29(月)19:06:48 No.871549019
>でも両親も透明人間だから葉隠ちゃんにとってはそれが当たり前のはずなんだよな… 両親が両方ともに個性のオンオフできる可能性あるけどね
121 21/11/29(月)19:06:50 No.871549034
ロボコ綺麗なオチしやがって…
122 21/11/29(月)19:07:10 No.871549148
アヤシモンは地獄楽の時の序盤数話の鮮烈な感じが無いまま少しダラダラ来てるのが心配 面白くなりそうな雰囲気は感じてるけどなりそうじゃなくてここで一発良い感じの回が欲しい
123 21/11/29(月)19:07:17 No.871549192
まあ強肉強食のくだりはよかったよあやしもん
124 21/11/29(月)19:07:25 No.871549235
>>でも両親も透明人間だから葉隠ちゃんにとってはそれが当たり前のはずなんだよな… >それと透明人間が嫌は両立すると思う 両親が透明人間でも結局周りと比較できる環境だしな
125 21/11/29(月)19:07:44 No.871549339
てか普通に考えたら自分の顔が自分でも分からないってめっちゃ怖いわ…
126 21/11/29(月)19:07:50 No.871549376
>いるだろ?内通者 >から何年越しの伏線回収だ? それ伏線って言わないよ…
127 21/11/29(月)19:07:51 No.871549383
ウィッチウオッチ掲載順高いな ありがたい...
128 21/11/29(月)19:07:54 No.871549407
>全部良く出来て纏まってるんだけどなんかすごい薄味なんだよなドロン 人気出そうなキャッチーなキャラ欲しくなるね ヒロインも1話の印象では王道っぽいし
129 21/11/29(月)19:08:19 No.871549533
アンデラは絵がホントもうちょっと上手くならねえかな キスシーンの横顔ひどすぎる…
130 21/11/29(月)19:08:30 No.871549589
ドロンドロロンの主人公は細かい描写がいちいち好感が持てるんだよな 子供に対する対応とかクサナギと褒めあったりとか
131 21/11/29(月)19:08:40 No.871549643
あやしもんは毎回ヒキがあっここで終わり?ってなるコマなのがちょっと気になる
132 21/11/29(月)19:08:42 No.871549660
>まあ強肉強食のくだりはよかったよあやしもん 強肉強食のところと防火扉シールドは結構好み
133 21/11/29(月)19:08:44 No.871549675
>>いるだろ?内通者 >>から何年越しの伏線回収だ? >それ伏線って言わないよ… 数年越しの伏線回収ってそんな全く無いわけじゃないだろ
134 21/11/29(月)19:08:57 No.871549749
>あやしもんは主人公がちょっと好みじゃないな 俺は相方のロリババアの方が苦手
135 21/11/29(月)19:09:05 No.871549786
雛ちゃんが負けヒロインムーブした後にいちゃつく夫婦はさぁ…
136 21/11/29(月)19:09:13 No.871549834
時間かけたら伏線じゃないって初めて聞いた
137 21/11/29(月)19:09:21 No.871549890
>数年越しの伏線回収ってそんな全く無いわけじゃないだろ ワンピとか結構多いよな
138 21/11/29(月)19:09:29 No.871549930
>>>いるだろ?内通者 >>>から何年越しの伏線回収だ? >>それ伏線って言わないよ… >数年越しの伏線回収ってそんな全く無いわけじゃないだろ 伏線ってよりは布石だろって話じゃないの 居るだろ内通者→居た だから伏せてないし
139 21/11/29(月)19:09:45 No.871550030
>あやしもんは毎回ヒキがあっここで終わり?ってなるコマなのがちょっと気になる 地獄楽が属性バトル化してからのダラダラした感じがもう出つつあるのか ちゃんとギミック考えててその前振りなのかちょっと判断しかねてる
140 21/11/29(月)19:09:46 No.871550041
ゾロが本格的に覇王色覚醒するとやっぱレイリーポジなんだなぁってなる
141 21/11/29(月)19:09:49 No.871550055
地獄楽の主人公良かったからなあ
142 21/11/29(月)19:09:52 No.871550074
アンデラは風子が不運コントロール出来るようになってから個人的な好みと違うなってなったな
143 21/11/29(月)19:10:06 No.871550139
夜桜さんは最近シリアスもギャグも好きだわ
144 21/11/29(月)19:10:22 No.871550221
AFOは友達と言ってたがどうか考えても俺達友達だよねえ?ってニュアンスだわ
145 21/11/29(月)19:10:34 No.871550294
内通者回収は良いけど葉隠なんて今までロクに出番も無かったキャラでやられても驚きないというか というかクラスメイトの描写葉隠に限らず少ないから砂糖でも口田でもそうなんだってなってた気がする
146 21/11/29(月)19:10:39 No.871550325
伏線っていうのはそれまでによく考えたら不可解な行動を取ってる描写があったとかそういうのに言うんですよ
147 21/11/29(月)19:10:55 No.871550422
>居るだろ内通者→居た だから伏せてないし 途中でみんなヒーローの心持ってるからいないよって言ったオールマイト可哀想…
148 21/11/29(月)19:11:00 No.871550451
>夜桜さんは最近シリアスもギャグも好きだわ そろそろいるんじゃないか…追加のIカップ…!
149 21/11/29(月)19:11:17 No.871550542
>内通者回収は良いけど葉隠なんて今までロクに出番も無かったキャラでやられても驚きないというか 内通者が目立っちゃ駄目だろ…
150 21/11/29(月)19:11:19 No.871550549
>伏線っていうのはそれまでによく考えたら不可解な行動を取ってる描写があったとかそういうのに言うんですよ そんな定義初めて聞いた
151 21/11/29(月)19:11:32 No.871550629
大喜はさぁ…
152 21/11/29(月)19:11:46 No.871550713
>伏線っていうのはそれまでによく考えたら不可解な行動を取ってる描写があったとかそういうのに言うんですよ 予想してた人けっこういるけどな
153 21/11/29(月)19:12:09 No.871550836
というか内通者が不可解な行動とっちゃダメだよ!
154 21/11/29(月)19:12:12 No.871550842
PPPPPPの音楽描写に関してはなんか凄い演奏をしてるということしかわからないけど正直音楽漫画なんてもうヒューマンドラマ全振りでいいんじゃないかなと思う
155 21/11/29(月)19:12:12 No.871550843
矢吹ロボコでも膝はナッパなんだよなぁ
156 21/11/29(月)19:12:12 No.871550844
アヤシは主人公かヒロインどちらかはまともな子だった方が良かったと思う 現状どっちも別方向に嫌悪感ある
157 21/11/29(月)19:12:20 No.871550891
あやかしトライアングルが凄い畳んでる感じなんだけどダークネスしないかな
158 21/11/29(月)19:12:27 No.871550925
嫁かわいいけどお前どの口で長男の抱き枕捨てろとか言ってんだとはなった
159 21/11/29(月)19:12:42 No.871551033
>夜桜さんは最近シリアスもギャグも好きだわ 序盤と違って不快モブが減ってるのと凶一郎兄さんの不快度が落ち着いてるのが大きいと思う あと家族いいよね!
160 21/11/29(月)19:12:43 No.871551038
内通者いるって言われてできそうな個性の奴誰だってなればそりゃ葉隠になるんじゃない 伏線とは思えないけど
161 21/11/29(月)19:12:48 No.871551062
いるだろ内通者から5年何もなかったからめちゃくちゃびっくりしてる 卵暖めて腐ってそう
162 21/11/29(月)19:13:01 No.871551129
音楽描写で分かりやすかったのはソルキチだった…音楽で心を掴んでるわってなった
163 21/11/29(月)19:13:11 No.871551187
ふくせん 【伏線】 あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋。 だからまぁ伏線って言ってもいいんでない?
164 21/11/29(月)19:13:18 No.871551234
マグちゃん十天将とバトル展開かと思ったらあっという間に吹っ飛ばしててダメだった…
165 21/11/29(月)19:13:21 No.871551251
というか6Pの音楽すげー描写はラッキーの情景見せたりとかレイジロウのファンタジー見せたりとかで散々やってない?
166 21/11/29(月)19:13:32 No.871551334
ライナーが裏切り者だったみたいな衝撃は全くないな
167 21/11/29(月)19:13:45 No.871551406
>夜桜さんは最近シリアスもギャグも好きだわ アニメ化して欲しい気持ちはあるんだけどめだかボックスみたいに面白いところに行く前に放送終わりそうなんだよな…
168 21/11/29(月)19:14:03 No.871551497
というか葉隠ちゃんは透明だから服脱いだらスパイ活動ストレートに堂々してても読者含め気付けないからな
169 21/11/29(月)19:14:06 No.871551515
アヤシはダメだな 3話切り余裕
170 21/11/29(月)19:14:09 No.871551530
>ライナーが裏切り者だったみたいな衝撃は全くないな なぜライナー…
171 21/11/29(月)19:14:13 No.871551549
>マグちゃん十天将とバトル展開かと思ったらあっという間に吹っ飛ばしててダメだった… あんな用途のない間取りの建物だしまあいいか
172 21/11/29(月)19:14:23 No.871551624
最近読んだ音楽漫画だとプラスの読み切りだけどジェノサイドギグが良かった
173 21/11/29(月)19:14:24 No.871551627
夜桜さんの夫婦がイチャつく回はハズレなしだからな… 最近は普通の話も面白いけど
174 21/11/29(月)19:14:24 No.871551628
葉隠ちゃんは青山くんを怪しんでるパターンだったら青山くんとかめっちゃ不信な部分あったりするけどな 合宿の時荼毘が隠れてるの気付いてたのにスルーしたりとか
175 21/11/29(月)19:14:25 No.871551641
>アヤシはダメだな >3話切り余裕 そうですか
176 21/11/29(月)19:14:27 No.871551650
>ふくせん >【伏線】 >あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋。 >だからまぁ伏線って言ってもいいんでない? 一応ちゃんと伏せておくって意味合いはあるから…まあ細かい事だからそんな気にしなくていいだろうけど
177 21/11/29(月)19:14:43 No.871551742
>嫁かわいいけどお前どの口で長男の抱き枕捨てろとか言ってんだとはなった ちゃんと危ないの自覚して隠してたし…
178 21/11/29(月)19:14:52 No.871551791
>マグちゃん十天将とバトル展開かと思ったらあっという間に吹っ飛ばしててダメだった… まあマグちゃんからしたら付き合う義理も無いし本命見えてるし……
179 21/11/29(月)19:14:53 No.871551794
容疑者を隔離監視したら怪しい動きはしなかった これで情報が漏れなければ白確定 っていう論理的には完全に逆のことを言ってたから逆にこれは生徒にいないんだなって思い込んでたわ…
180 21/11/29(月)19:15:10 No.871551883
>というか葉隠ちゃんは透明だから服脱いだらスパイ活動ストレートに堂々してても読者含め気付けないからな あの世界サーモグラフィあるよ
181 21/11/29(月)19:15:24 No.871551966
六美の手先器用だな
182 21/11/29(月)19:15:34 No.871552031
ウィッチの落ちはまあそうなるよなってなった
183 21/11/29(月)19:15:39 No.871552068
奇襲が情報流れてないのはガスで寝てたからって一応フォローはあるのね
184 21/11/29(月)19:15:43 No.871552086
>容疑者を隔離監視したら怪しい動きはしなかった >これで情報が漏れなければ白確定 >っていう論理的には完全に逆のことを言ってたから逆にこれは生徒にいないんだなって思い込んでたわ… クリスマスの時のとしのりと校長のやり取りとか生徒の中にいますっていってるようなもんじゃない?
185 21/11/29(月)19:15:56 No.871552157
最近の駄目な漫画は3話でコケるなぁ
186 21/11/29(月)19:16:05 No.871552201
>夜桜さんの夫婦がイチャつく回はハズレなしだからな… >最近は普通の話も面白いけど 百を追い詰めるのが本筋に固まったおかげで逆に日常編が安定してる気がする
187 21/11/29(月)19:16:14 No.871552257
新連載多分打ち切りだと思う 1話はまあまあ良いってのは大体の漫画そうだし
188 21/11/29(月)19:16:18 No.871552278
>>夜桜さんは最近シリアスもギャグも好きだわ >アニメ化して欲しい気持ちはあるんだけどめだかボックスみたいに面白いところに行く前に放送終わりそうなんだよな… この前のボイスドラマ良かったからいっそハヤテのごとくみたいなアニメ需要ねらってドアサ枠でオリエピ満載で4クールやってほしい
189 21/11/29(月)19:16:21 No.871552290
葉隠ちゃんの動機が一番気になるわ 脅されてるのか何かしらの交換条件か
190 21/11/29(月)19:16:24 No.871552309
>奇襲が情報流れてないのはガスで寝てたからって一応フォローはあるのね あそこで二郎か葉隠って考察は当時見たな
191 21/11/29(月)19:16:37 No.871552380
地獄楽は属性相性バトル始まったあたりからあんま好きじゃないんだよな あやしはさっさとサブ目標だしてくれ
192 21/11/29(月)19:16:55 No.871552497
>>容疑者を隔離監視したら怪しい動きはしなかった >>これで情報が漏れなければ白確定 >>っていう論理的には完全に逆のことを言ってたから逆にこれは生徒にいないんだなって思い込んでたわ… >クリスマスの時のとしのりと校長のやり取りとか生徒の中にいますっていってるようなもんじゃない? ん?セリフの論理がおかしいって話してるんだけど…
193 21/11/29(月)19:16:57 No.871552507
マグちゃん人気投票してた頃は生き残れるか…って心配ばかりしてたけどとりあえずあと半年くらいは生き残れそう
194 21/11/29(月)19:17:05 No.871552568
>新連載多分打ち切りだと思う >1話はまあまあ良いってのは大体の漫画そうだし そんな何の意味もないこと言われても…
195 21/11/29(月)19:17:08 No.871552582
>新連載多分打ち切りだと思う >1話はまあまあ良いってのは大体の漫画そうだし 一話良かったなら二話見る前にそう言うのは早計だろ
196 21/11/29(月)19:17:15 No.871552627
>というか6Pの音楽すげー描写はラッキーの情景見せたりとかレイジロウのファンタジー見せたりとかで散々やってない? これは凄い!って共感ができないんだよな…巨人を出されても凄さがよくわからん…
197 21/11/29(月)19:17:18 No.871552648
>葉隠ちゃんの動機が一番気になるわ >脅されてるのか何かしらの交換条件か 動機っていうか視線盗まれてんじゃね?
198 21/11/29(月)19:17:32 No.871552721
アヤシはまず今回のチンピラ一話かけるような敵じゃないだろ…
199 21/11/29(月)19:17:32 No.871552722
>葉隠ちゃんの動機が一番気になるわ >脅されてるのか何かしらの交換条件か 透明でい続けるのが嫌なんじゃない?
200 21/11/29(月)19:17:45 No.871552793
>ん?セリフの論理がおかしいって話してるんだけど… おかしいか?
201 21/11/29(月)19:17:45 No.871552794
>地獄楽は属性相性バトル始まったあたりからあんま好きじゃないんだよな >あやしはさっさとサブ目標だしてくれ 次回が拠点構えて終わりだったらちょっと危ないと思う
202 21/11/29(月)19:17:58 No.871552864
ドロンは1話は良かったけど1話だけ良い漫画は結構あるからなあ 取り敢えず2話3話で今後の目標は立ててほしい
203 21/11/29(月)19:18:01 No.871552879
アヤシモンは1話から3話まで同じ話やってるように見える
204 21/11/29(月)19:18:04 No.871552906
言われてみれば透明人間って異形系でもあるよね…
205 21/11/29(月)19:18:07 No.871552921
ドロンはアメノフルか仄みえるくらいには続くと思う
206 21/11/29(月)19:18:26 No.871553042
ワルトリはよく序盤でチンピラ三連打して生き残ったなと感心する
207 21/11/29(月)19:18:29 No.871553062
>アヤシはまず今回のチンピラ一話かけるような敵じゃないだろ… ちょっとドドーを思い出す
208 21/11/29(月)19:18:33 No.871553087
マッシュルの1話を読んで長期連載になると思った者だけが石を投げなさい
209 21/11/29(月)19:18:38 No.871553111
>>ん?セリフの論理がおかしいって話してるんだけど… >おかしいか? おかしいよ? 疑ってる奴を監視下に置いて漏洩がなくなったら白 これは逆でむしろ黒の疑いが強くなる
210 21/11/29(月)19:19:02 No.871553249
>マッシュルの1話を読んで長期連載になると思った者だけが石を投げなさい なんであれ最近ドベなん?
211 21/11/29(月)19:19:07 No.871553279
尾田っちが恋ピに触れて週刊の方に来た甲斐あったな
212 21/11/29(月)19:19:07 No.871553280
>ワルトリはよく序盤でチンピラ三連打して生き残ったなと感心する ワートリじゃなくてワルトリって略し方するの初めて見た
213 21/11/29(月)19:19:09 No.871553296
>ワルトリ なにそれ
214 21/11/29(月)19:19:12 No.871553315
>あやかしトライアングルが凄い畳んでる感じなんだけどダークネスしないかな もっと読んでたい…ダークネスしてほしい
215 21/11/29(月)19:19:12 No.871553317
3話まで全く同じ展開ってのはそれ自体が問題なんじゃなくて単純につまんないんだよね
216 21/11/29(月)19:19:12 No.871553319
>アヤシモンは1話から3話まで同じ話やってるように見える 内容全部違うけど設定やキャラの説明しつつ主人公が殴る→敵吹っ飛ぶ→姐さん呆れるだからな…
217 21/11/29(月)19:19:19 No.871553365
>あの世界サーモグラフィあるよ そりゃそうでしょ でも例えばデクとマイトがこっそり話してたときとか実は近くで聞いてましたとかもやれるよねって話ね
218 21/11/29(月)19:19:20 No.871553372
6Pはとりあえずいとこは出さないで 発達持ちにしか見えないんで
219 21/11/29(月)19:19:25 No.871553398
アヤシモンは主人公が強い理由にある程度説明が欲しいかな…
220 21/11/29(月)19:19:29 No.871553426
人と 仲良く なるって… どう やるんだ?
221 21/11/29(月)19:19:33 No.871553462
アンデラの今回の締め、いいね
222 21/11/29(月)19:19:35 No.871553476
>マグちゃん人気投票してた頃は生き残れるか…って心配ばかりしてたけどとりあえずあと半年くらいは生き残れそう 12月に本誌で結果発表とか絶対無理だろとか言われてた頃が懐かしいぜ
223 21/11/29(月)19:19:39 No.871553501
>なんであれ最近ドベなん? 最近はつまんないからかな…
224 21/11/29(月)19:19:44 No.871553531
>マッシュルの1話を読んで長期連載になると思った者だけが石を投げなさい 誰が見てもというか作者が見てもひでえもんあれ
225 21/11/29(月)19:19:58 No.871553606
アヤシモンは歌舞伎町の説明と組を乗っ取るっていう話で別にバトルだけじゃなかったから普通に楽しめたわ
226 21/11/29(月)19:20:14 No.871553716
友達って言い方が気になるけど何かしらの個性で従わされてるか操られてる?
227 21/11/29(月)19:20:35 No.871553855
>>なんであれ最近ドベなん? >最近はつまんないからかな… ぶっちゃけ1話からつまらんと思うんだけど
228 21/11/29(月)19:20:36 No.871553857
>おかしいよ? >疑ってる奴を監視下に置いて漏洩がなくなったら白 >これは逆でむしろ黒の疑いが強くなる 解放戦線相手の戦いとかあとちょっとでヒーロー側完全勝利もありえたのに情報流さなかったら白って考えられるだろう まぁAFO直轄ルートで流せなかっただけかもしれないけど
229 21/11/29(月)19:20:40 No.871553884
わかりやすさどうこうだとしゅごまるはわかりやすい勢いと絵面のギャグやってて好きだ 高校生家族の思わず唸っちゃうようなギャグも好きだけどどっちも好き
230 21/11/29(月)19:20:43 No.871553904
今週の高校生家族親父回の割に微妙だった気がする
231 21/11/29(月)19:20:50 No.871553938
>おかしいか? 普通なら情報漏洩してるから生徒閉じ込めて情報漏洩止まったならそれは生徒にいると言うことでは? 教員じゃなく生徒だけ疑うのも妙だけど
232 21/11/29(月)19:20:53 No.871553956
マッシュルは今何やっても筋肉が凄いから大丈夫でしたしぶっ飛ばせました のバリエーションにモロ苦しんでる所だよね いつもそうだけどそりゃ苦しいよな
233 21/11/29(月)19:21:02 No.871554011
>友達って言い方が気になるけど何かしらの個性で従わされてるか操られてる? 先生の言う友達って利用できる相手とかそういう意味だろうし…
234 21/11/29(月)19:21:05 No.871554026
六美だと重い 凶一郎だとキモい
235 21/11/29(月)19:21:06 No.871554036
>アスタさんリチャージ完了! 次号休載!
236 21/11/29(月)19:21:18 No.871554097
最近というかこの三週でドベ→センターカラー→ドベだからかなり特殊な動きしとる 来週の順位で飽きられたかどうかわかるんじゃね
237 21/11/29(月)19:21:19 No.871554104
>でも例えばデクとマイトがこっそり話してたときとか実は近くで聞いてましたとかもやれるよねって話ね いや逆にそれはAFOと連絡取れた作品前半ではありえないんだわ AFOはデクが継承者だったこと知らんので
238 21/11/29(月)19:21:24 No.871554133
絵はあやしもんで話はドロヘドロかな
239 21/11/29(月)19:21:28 No.871554160
>友達って言い方が気になるけど何かしらの個性で従わされてるか操られてる? OFAって信者のことをそう言ってた気がする 操られてるんじゃなくて多分信仰してる
240 21/11/29(月)19:21:38 No.871554221
しゅごまるは今週で周りから受け入れられるで良かったと思う まだ孤立の流れ続くのはキツい
241 21/11/29(月)19:21:48 No.871554271
>>なんであれ最近ドベなん? >最近はつまんないからかな… おもしろくなった!とか言われたあたりから別になんも変わってないように思えるけど今更飽きられるんだ~って不思議
242 21/11/29(月)19:21:49 No.871554284
和道一文字の擬人化に引っ張られたような眉しやがって
243 21/11/29(月)19:22:06 No.871554396
玉キャバとか目を引く要素ちょこちょこ入れるの上手いよな
244 21/11/29(月)19:22:09 No.871554418
>ぶっちゃけ1話からつまらんと思うんだけど そう…
245 21/11/29(月)19:22:22 No.871554488
マッシュルはもう今の試験受かって親父倒すくらいしかやることないからなんとか突っ走ってほしい
246 21/11/29(月)19:22:23 No.871554496
守護丸は教師のくだりいらねぇなぁって… 恋ピの時からだけどギャグ漫画なのに定期的に不快キャラ出すよね
247 21/11/29(月)19:22:24 No.871554503
>しゅごまるは今週で周りから受け入れられるで良かったと思う >まだ孤立の流れ続くのはキツい お友達第一号も可愛くてヨシ
248 21/11/29(月)19:22:25 No.871554512
ドロンはまだ典型的な1話だから何ともだなぁ
249 21/11/29(月)19:22:26 No.871554523
アヤシモン劣化チェンソーにしか見えなくてつらい
250 21/11/29(月)19:22:34 No.871554568
マッシュルは重い話の多い頃のジャンプだと清涼剤みたいな存在だったけど最近の話軽めバトル重視漫画増えてきたら流石に埋もれてきた感じだ
251 21/11/29(月)19:22:35 No.871554577
>マッシュルは今何やっても筋肉が凄いから大丈夫でしたしぶっ飛ばせました >のバリエーションにモロ苦しんでる所だよね >いつもそうだけどそりゃ苦しいよな ワンパンマンとか主人公が最初から最強って作品は難しいよね
252 21/11/29(月)19:22:36 No.871554580
>>友達って言い方が気になるけど何かしらの個性で従わされてるか操られてる? >OFAって信者のことをそう言ってた気がする >操られてるんじゃなくて多分信仰してる やっぱりそうなると透明個性を抜いて欲しいって線かな
253 21/11/29(月)19:22:38 No.871554591
>教員じゃなく生徒だけ疑うのも妙だけど 教師も疑ってない理由はないだろう 校長は生徒の誰かが多分黒ってめぼし付けてたっぽいけど
254 21/11/29(月)19:22:42 No.871554610
武装と覇王の覇気を纏ってる刀格好いいな
255 21/11/29(月)19:22:44 No.871554620
>最近というかこの三週でドベ→センターカラー→ドベだからかなり特殊な動きしとる >来週の順位で飽きられたかどうかわかるんじゃね センターって前から決まってるんだろうし
256 21/11/29(月)19:22:48 No.871554640
今のジャンプにはスポーツ漫画が足りない
257 21/11/29(月)19:22:56 No.871554684
>アヤシモン劣化チェンソーにしか見えなくてつらい チェンソーと比べるのはタツキ先生に失礼
258 21/11/29(月)19:23:02 No.871554720
守護丸くんの教師ってあれ別にスカルの手先ってわけでもないんだよね?
259 21/11/29(月)19:23:07 No.871554747
マッシュルは序盤だと戦闘自体は継続でも1話毎にスカッとさせるための小さい山場がちゃんと入ってたんだけど 最近はあまり単話だとスッキリしなくて筋肉水戸黄門としての需要を取り零しつつあるように見える
260 21/11/29(月)19:23:09 No.871554759
マッシュル300万部いったし一回目の連載でこれなら充分すぎるんじゃない?
261 21/11/29(月)19:23:10 No.871554762
>疑ってる奴を監視下に置いて漏洩がなくなったら白 >これは逆でむしろ黒の疑いが強くなる 情報漏洩を防ぐために隔離ならその理屈でいいが全寮制はあくまで生徒の安全確保って建前だぞ 言ってみりゃ対象に気付かれないように監視してるやつで全く別物なんだが
262 21/11/29(月)19:23:17 No.871554798
無意識の内に内通者にされてたら地獄だな
263 21/11/29(月)19:23:22 No.871554835
>>アヤシモン劣化チェンソーにしか見えなくてつらい >チェンソーと比べるのはタツキ先生に失礼 どちらにも失礼
264 21/11/29(月)19:23:27 No.871554866
マッシュルは校長vsラスボス?の辺りからボロが出始めた感じが
265 21/11/29(月)19:23:44 No.871554966
>マッシュル300万部いったし一回目の連載でこれなら充分すぎるんじゃない? アシなしからの一発目でこれは本当に凄いと思うよ
266 21/11/29(月)19:23:56 No.871555046
>マッシュル300万部いったし一回目の連載でこれなら充分すぎるんじゃない? へーアンデラ突き放してんな
267 21/11/29(月)19:23:59 No.871555067
タツキのアシ経験してあの体たらくは何なのマジで…
268 21/11/29(月)19:24:00 No.871555076
マッシュルは校長とラスボスのバトルからなんかのりきれなくなってしまった
269 21/11/29(月)19:24:00 No.871555077
>マッシュルは校長vsラスボス?の辺りからボロが出始めた感じが 結構最近まで粘ってたことになるな 順位見ても確かにそんな感じか…
270 21/11/29(月)19:24:10 No.871555134
派手に悪党をぶっ飛ばして何も考えずにスッキリできる枠だと今はサカモトがあるんだよな 比較するようなもんでもないけどさ
271 21/11/29(月)19:24:11 No.871555136
>守護丸くんの教師ってあれ別にスカルの手先ってわけでもないんだよね? 一族でボディーガードやってるくらいだし野良やべー奴も割といるんだろう
272 21/11/29(月)19:24:12 No.871555143
WEBでは気にならなくても本誌で見ると意外と画力の低さが目についたりするので不思議だ
273 21/11/29(月)19:24:15 No.871555162
>無意識の内に内通者にされてたら地獄だな 多分これじゃねーかなと思ってんだよなぁ
274 21/11/29(月)19:24:15 No.871555166
マッシュル担当変わったりとかしたのかなぁ
275 21/11/29(月)19:24:18 No.871555181
>無意識の内に内通者にされてたら地獄だな 雄英の関係者全員頭ヤバいところあるからありそうだな
276 21/11/29(月)19:24:18 No.871555182
>マッシュル300万部いったし一回目の連載でこれなら充分すぎるんじゃない? 来年で終わるとしても最終的には500万ぐらいは行きそうだし大成功どころじゃない
277 21/11/29(月)19:24:20 No.871555191
新連載は細かい描写のたたみかけで主人公がキッチリ良い人に仕上がってるのがかなりポイント高いわ 作者の倫理観にも信頼が置けるって事だしな
278 21/11/29(月)19:24:21 No.871555199
なんか相澤の除籍設定を唐突にフォローした時といい急に設定思い出したのかなって感じだ内通者
279 21/11/29(月)19:24:23 No.871555209
>やっぱりそうなると透明個性を抜いて欲しいって線かな 基本的に信者になるのは救った後だと思うので
280 21/11/29(月)19:24:25 No.871555219
>マッシュル300万部いったし一回目の連載でこれなら充分すぎるんじゃない? 単巻で!?
281 21/11/29(月)19:24:30 No.871555253
>いや逆にそれはAFOと連絡取れた作品前半ではありえないんだわ >AFOはデクが継承者だったこと知らんので 捕まったあとだとってはなしだろうけど別に先生に直にでなくてもいいんじゃない
282 21/11/29(月)19:24:31 No.871555261
>タツキのアシ経験してあの体たらくは何なのマジで… 訳分からん
283 21/11/29(月)19:24:41 No.871555312
>今のジャンプにはスポーツ漫画が足りない スポーツは高校生家族とアオノハコがあるし料理漫画はマグちゃんがある
284 21/11/29(月)19:24:43 No.871555325
そこまで言うほど酷くないと思うよあやしもん
285 21/11/29(月)19:24:50 No.871555382
なんか今週の逃げ若久々だったけど特に話すことないな…
286 21/11/29(月)19:24:59 No.871555424
>今のジャンプにはスポーツ漫画が足りない ハイキューにテニスに将棋に野球やってるのに!?
287 21/11/29(月)19:25:10 No.871555485
>マッシュル担当変わったりとかしたのかなぁ こんなもんでしょ
288 21/11/29(月)19:25:25 No.871555578
>多分これじゃねーかなと思ってんだよなぁ 実は意識してやってる敵でしたってパターンはそのキャラ好きだった人に大ダメージだから 操られてたり知らず知らずのうちに情報を流す形になってたとかは割とありがちな落としどころはあるな
289 21/11/29(月)19:25:32 No.871555628
>そこまで言うほど酷くないと思うよあやしもん 酷くないと断定するにはあまりにも不安要素が多すぎる
290 21/11/29(月)19:25:34 No.871555641
>そこまで言うほど酷くないと思うよあやしもん 大体アメノフル3話あたりまでの雰囲気と似たものを感じる
291 21/11/29(月)19:25:44 No.871555706
マグちゃん料理漫画は無理あるだろ!
292 21/11/29(月)19:25:44 No.871555707
>ドロンはまだ典型的な1話だから何ともだなぁ けどなんか前ダメだったところを反省してる感じはする
293 21/11/29(月)19:25:51 No.871555755
スポーツ漫画はいい加減メンバー集めで死ぬことを理解してくれ
294 21/11/29(月)19:25:56 No.871555784
マッシュルは主人公以外のキャラのバトルがもっと見たい
295 21/11/29(月)19:25:57 No.871555785
初期のマグちゃんくらいは面白いんじゃない?
296 21/11/29(月)19:26:01 No.871555810
>基本的に信者になるのは救った後だと思うので 信者になっているか交換条件かわからんし
297 21/11/29(月)19:26:10 No.871555860
マッシュルは校長死なせた方が良かったんだろうな
298 21/11/29(月)19:26:12 No.871555878
ドロンは劣化○○というか既視感の塊だ
299 21/11/29(月)19:26:13 No.871555888
>マッシュルは主人公以外のキャラのバトルがもっと見たい 今やってる!
300 21/11/29(月)19:26:20 No.871555938
>情報漏洩を防ぐために隔離ならその理屈でいいが全寮制はあくまで生徒の安全確保って建前だぞ そういや元はかっちゃんが誘拐のターゲットにされたから生徒の安全確保のために全寮制だったな 昔過ぎてすっかり忘れてた
301 21/11/29(月)19:26:21 No.871555944
>無意識の内に内通者にされてたら地獄だな 個性でこれに類したことやってたとしたら今繋がり切れてる可能性もあるよな
302 21/11/29(月)19:26:21 No.871555946
>大体アメノフル3話あたりまでの雰囲気と似たものを感じる ダメだった例出してどーすんのさ…
303 21/11/29(月)19:26:23 No.871555955
つっても呪術も5話までは低調だったからな こっから巻き返す可能性もある事にはある
304 21/11/29(月)19:26:25 No.871555963
>派手に悪党をぶっ飛ばして何も考えずにスッキリできる枠だと今はサカモトがあるんだよな >比較するようなもんでもないけどさ 毎度爽快バトルで同じ味かというと調理工夫してるから今のところ飽きこないんだよなあ
305 21/11/29(月)19:26:42 No.871556061
マッシュルは早くオカマとマザコン(人形使いの方)出して
306 21/11/29(月)19:26:44 No.871556071
くいなってやっぱ実は生きてたけど記憶を失ってたしぎになったとかな気がしてきたぞ 今週の扉絵たしぎだし なんの意味もなくただ似てるだけって尾田はやらない気がする
307 21/11/29(月)19:26:49 No.871556111
>そこまで言うほど酷くないと思うよあやしもん 別に酷くはないけど淡々としてるような気がする
308 21/11/29(月)19:26:51 No.871556118
アンデラ推してマッシュルダメだろって言ってたら結果は逆になったので俺はまだ見だ
309 21/11/29(月)19:26:54 No.871556129
ブラクロなんか巻きというかざっくばらんになってない?
310 21/11/29(月)19:27:02 No.871556179
>大体アメノフル3話あたりまでの雰囲気と似たものを感じる どこかだよ むしろあの漫画3話になってやっとワンチャンあるか?ってレベルの評価だっただろ最後の方の記憶しか残ってねーのか
311 21/11/29(月)19:27:12 No.871556247
>ドロンは劣化○○というか既視感の塊だ 既視感はありまくりだけど劣化には感じないかなあ 今後はともかく少なくとも一話は好き
312 21/11/29(月)19:27:26 No.871556334
>スポーツ漫画はいい加減メンバー集めで死ぬことを理解してくれ 知らん奴ら一気に出しても死ぬんだ ジャンプのスポーツものはなんか宝くじみたいなもんだと思ってる キャラと競技と必殺技がビタッとはまる一瞬の隙間があるような
313 21/11/29(月)19:27:27 No.871556343
>捕まったあとだとってはなしだろうけど別に先生に直にでなくてもいいんじゃない いざというときに使えるルートの一つとしてあちこちに昔から用意してたものだとしたら それこそAFOと直接しかルートないとか下手すれば繋がってる相手がAFOだということすら知らない可能性も
314 21/11/29(月)19:27:27 No.871556346
アヤシモンは変化あまりないこの3話が悠長だなとも感じるところはある
315 21/11/29(月)19:27:29 No.871556358
>無意識の内に内通者にされてたら地獄だな 伏線見直すと自分の意思で動いてた感じもするんだよな
316 21/11/29(月)19:27:37 No.871556403
ドロンドロロンも今のところ既視感だらけの展開なんで今後どう転がるかわからんからなぁ とりあえずアヤシモンもドロロンもどっちも面白かったが
317 21/11/29(月)19:27:38 No.871556407
>くいなってやっぱ実は生きてたけど記憶を失ってたしぎになったとかな気がしてきたぞ >今週の扉絵たしぎだし >なんの意味もなくただ似てるだけって尾田はやらない気がする 美人キャラの顔似てるしそんだけじゃね
318 21/11/29(月)19:27:46 No.871556447
どろんも確かにありきたりだけど一つだけ残すならどろんかなー あやしもんはさっさとエンジンかけろ
319 21/11/29(月)19:27:46 No.871556449
アイさんいなかったらあの古書見つかるのずっと遅れてたのでは
320 21/11/29(月)19:27:47 No.871556452
まあ葉隠本人はAFOと知らずに協力したら大事件になってしまい その件をネタに脅されてるって可能性もあるけどね
321 21/11/29(月)19:27:50 No.871556471
>なんの意味もなくただ似てるだけって尾田はやらない気がする サンジとデュバル、肉親だった!?
322 21/11/29(月)19:27:50 No.871556473
>アンデラ推してマッシュルダメだろって言ってたら結果は逆になったので俺はまだ見だ 好みが割れるタイプだから色々言われるけどこの二作品とも近年じゃ明らかに成功してる組じゃない…?
323 21/11/29(月)19:27:55 No.871556497
>マッシュルは主人公以外のキャラのバトルがもっと見たい 先週と今週でランスとドットの2人にも出番回ってきて嬉しかった
324 21/11/29(月)19:28:16 No.871556609
まあimg漫画評なんて当てになる部分無いから…
325 21/11/29(月)19:28:20 No.871556630
>信者になっているか交換条件かわからんし 友達と言ってるから信者の可能性が高くて信者ならもう救われた後じゃないかなと思うだけで交換条件の可能性もあると思うよ
326 21/11/29(月)19:28:20 No.871556632
>マッシュルは早くオカマとマザコン(人形使いの方)出して マザコンとシスコン多くない?
327 21/11/29(月)19:28:29 No.871556692
あやしもんはやけに腐したい「」に絡まれてる印象がある
328 21/11/29(月)19:28:31 No.871556699
ドロンは既視感の塊だけど出力されたものは割とどれとも被ってないからいいと思う
329 21/11/29(月)19:28:34 No.871556713
既視感で言ったらドロロンの方が強いわ 絵も別にめちゃくちゃ上手いわけでなし
330 21/11/29(月)19:28:41 No.871556745
アンデラは成功とはとても
331 21/11/29(月)19:28:41 No.871556746
透明人間の能力奪われて全裸を晒すシーンがあればそれだけで俺はヒロアカの単行本を買いかねない
332 21/11/29(月)19:28:49 No.871556786
最初に「あのゴーレムハーツの作者が送るアクション!」って感じに載せるんじゃなくて ムリだろうけど最後に載せてほしかったような気もする 印象違いそうだし
333 21/11/29(月)19:28:51 No.871556806
>ダメだった例出してどーすんのさ… いや3話まで読んだ感想だよ 1話オッとなって2話3話地味だな…ってなる その先はわからん
334 21/11/29(月)19:28:56 No.871556839
>しゅごまるはやけに腐したい「」に絡まれてる印象がある
335 21/11/29(月)19:28:56 No.871556841
ドロドロくらいベタまみれだと運が良ければ客は掴める
336 21/11/29(月)19:28:58 No.871556859
とりあえず今週号はドロンドロロンをアンケ1位にしたわ
337 21/11/29(月)19:29:01 No.871556877
>今のジャンプにはスポーツ漫画が足りない この手のレスにナチュラルに高校生家族がスポーツ漫画判定されて返されるのがいつ見ても笑う いや確かにスポーツ漫画してるけど…
338 21/11/29(月)19:29:09 No.871556933
純粋につまらんからいっとるだけだ
339 21/11/29(月)19:29:11 No.871556943
>むしろあの漫画3話になってやっとワンチャンあるか?ってレベルの評価だっただろ最後の方の記憶しか残ってねーのか いや「」の評判はめちゃくちゃ良かっただろ!?
340 21/11/29(月)19:29:27 No.871557026
ちょっと前に一致団結しただけに裏切り者発覚は辛いぜ
341 21/11/29(月)19:29:30 No.871557049
ベタって何も悪い要素じゃないからな
342 21/11/29(月)19:29:31 No.871557051
>アンデラは成功とはとても 売上的にはまあまあ成功の部類だよ!?
343 21/11/29(月)19:29:32 No.871557058
>アンデラは成功とはとても 単巻10万超えてたら成功な方でしょ
344 21/11/29(月)19:29:33 No.871557070
>まあimg漫画評なんて当てになる部分無いから… まあ当てにして何をしろってわけでもないし各々好きな事言ってるんだよね
345 21/11/29(月)19:29:37 No.871557099
ドロン別に嫌いじゃないんだけど異能なくてフィジカル凄い主人公はまたかよ!ってなりました
346 21/11/29(月)19:29:39 No.871557111
>初期のマグちゃんくらいは面白いんじゃない? マグちゃんは始まった時期が良かった今始まってたら多分3巻ぐらいでファンから惜しまれつつ打ち切りだったかもしれん
347 21/11/29(月)19:29:51 No.871557188
アンデラアニメ化みたいなリーカーいたけど流石にあれアニメ化はないよなぁ
348 21/11/29(月)19:29:55 No.871557213
アンデラはカッコつけたセリフが多すぎてちょっと臭さがキツくなってきた 良いセリフはここぞって時に使って欲しい
349 21/11/29(月)19:30:03 No.871557255
>ちょっと前に一致団結しただけに裏切り者発覚は辛いぜ AFOはそういうの大好きそう
350 21/11/29(月)19:30:07 No.871557280
>>むしろあの漫画3話になってやっとワンチャンあるか?ってレベルの評価だっただろ最後の方の記憶しか残ってねーのか >いや「」の評判はめちゃくちゃ良かっただろ!? スレが立ち出したのポップコーンの辺りだったような…
351 21/11/29(月)19:30:11 No.871557310
アメノフルって1話2話の時点じゃ話題の少なさはアイテルシークラスだったぞ
352 21/11/29(月)19:30:18 No.871557349
>>しゅごまるはやけに腐したい「」に絡まれてる印象がある シャンカーがしゅごまるスレをシャンカースレ扱いにしてスレ立ててるよ今
353 21/11/29(月)19:30:26 No.871557410
>いや「」の評判はめちゃくちゃ良かっただろ!? 頭と服の変なポップコーンマンが出て来てからかな…
354 21/11/29(月)19:30:32 No.871557448
さすがにこのタイミングでクラスメイトからガチの裏切り者はないと思いたい
355 21/11/29(月)19:30:32 No.871557449
表紙が現パロ炭治郎みたいだなとずっと思ってた
356 21/11/29(月)19:30:32 No.871557452
ジャンプラ読者は本誌移籍を栄転とは思わないんだ 今まで無料で読ませてくれてたのに有料に行くなんて見損ないましたってキレるんだよ 最低だよ…
357 21/11/29(月)19:30:35 No.871557470
>>信者になっているか交換条件かわからんし >友達と言ってるから信者の可能性が高くて信者ならもう救われた後じゃないかなと思うだけで交換条件の可能性もあると思うよ まあ以前の先生関連の発言見てるとなにかしらで従わざるを得ないタイプも友達とか言ってそうだしね
358 21/11/29(月)19:30:35 No.871557475
新連載は最近暗めの話多かったからこういう明るいやつで好き
359 21/11/29(月)19:30:37 No.871557491
スポーツ要素はアオハコにもあるし
360 21/11/29(月)19:30:38 No.871557506
アメノフルは一部のファンが頑張ってた印象
361 21/11/29(月)19:30:49 No.871557576
>アンデラはカッコつけたセリフが多すぎてちょっと臭さがキツくなってきた >良いセリフはここぞって時に使って欲しい 俺は嫌いじゃないけど銀魂シリアスパートみたいな感じだなぁって思う
362 21/11/29(月)19:30:52 No.871557595
しゅごまるは取り敢えず今回の路線は捨てた方がいいと思う
363 21/11/29(月)19:31:09 No.871557697
>>今のジャンプにはスポーツ漫画が足りない >ハイキューにテニスに将棋に野球やってるのに!? …将棋はスポーツだった?いやマインドスポーツとはいうが
364 21/11/29(月)19:31:17 No.871557755
>スレが立ち出したのポップコーンの辺りだったような… 3話から立ってね?
365 21/11/29(月)19:31:22 No.871557787
しゅごまるに関しては腐したいとかじゃなくシンプルにキチガイに絡まれてるからまたちょっと違う気も
366 21/11/29(月)19:31:27 No.871557821
アメノフル好きな人ボーンコレクションも推しがち
367 21/11/29(月)19:31:33 No.871557854
>アメノフルは一部のファンが頑張ってた印象 2話で読むのキツくなって止めたけどいけるか…?でスレ沢山立つようになってからもう一回読み始めたな俺 ファンの人は頑張ったと思う
368 21/11/29(月)19:31:41 No.871557905
ドロンは主人公もだけど相棒枠に不快感無いのが良いと思うわ これからが楽しみ
369 21/11/29(月)19:31:44 No.871557924
>ジャンプラ読者は本誌移籍を栄転とは思わないんだ >今まで無料で読ませてくれてたのに有料に行くなんて見損ないましたってキレるんだよ >最低だよ… 急に自己紹介されても困る
370 21/11/29(月)19:31:51 No.871557968
>しゅごまるは取り敢えず今回の路線は捨てた方がいいと思う まさかのスカッとジャパンだよ
371 21/11/29(月)19:32:01 No.871558032
アメは先輩が出てからスレ立つようになって毎週いけるか?してて 内容人気はポップコーンからってイメージ
372 21/11/29(月)19:32:07 No.871558073
しゅごまるつまんねえって言ったらキチガイとか言われんの?
373 21/11/29(月)19:32:12 No.871558098
ドロンは女キャラの顔が怖いと感じるんだけどこういう絵柄7日
374 21/11/29(月)19:32:13 No.871558102
単巻1万も売れてないのにセンターカラー貰いまくって準主力連載みたいな面してる漫画の話する?
375 21/11/29(月)19:32:19 No.871558139
>しゅごまるに関しては腐したいとかじゃなくシンプルにキチガイに絡まれてるからまたちょっと違う気も まあ普通に病気だよね絡み方が
376 21/11/29(月)19:32:22 No.871558162
>まさかのスカッとジャパンだよ それオマケじゃない?
377 21/11/29(月)19:32:28 No.871558189
>しゅごまるに関しては腐したいとかじゃなくシンプルにキチガイに絡まれてるからまたちょっと違う気も クレイジーな漫画をクレイジーなやつらが読んでるんだから何も問題ない気がする
378 21/11/29(月)19:32:29 No.871558194
>しゅごまるつまんねえって言ったらキチガイとか言われんの? そういうのと別枠のにずっと絡まれてるだろ
379 21/11/29(月)19:32:36 No.871558231
>しゅごまるつまんねえって言ったらキチガイとか言われんの? 言動次第じゃない?
380 21/11/29(月)19:32:38 No.871558244
>しゅごまるに関しては腐したいとかじゃなくシンプルにキチガイに絡まれてるからまたちょっと違う気も シンプルにつまんね…
381 21/11/29(月)19:32:52 No.871558323
恋ピサスペンドしてもらってんだから早く打ち切られて戻って欲しいと思ってるわ
382 21/11/29(月)19:32:53 No.871558332
>アンデラアニメ化みたいなリーカーいたけど流石にあれアニメ化はないよなぁ 黒海苔ノルマがあるアニメか…
383 21/11/29(月)19:32:56 No.871558355
>単巻1万も売れてないのにセンターカラー貰いまくって準主力連載みたいな面してる漫画の話する? どれだ…?
384 21/11/29(月)19:32:58 No.871558372
>いや「」の評判はめちゃくちゃ良かっただろ!? 7話くらいからな 3話まではロクな感想なかったぞ というか実際1~3話が酷くて死んだ漫画だし
385 21/11/29(月)19:33:03 No.871558403
>>しゅごまるつまんねえって言ったらキチガイとか言われんの? >そういうのと別枠のにずっと絡まれてるだろ 別枠って?
386 21/11/29(月)19:33:08 No.871558434
>アメは先輩が出てからスレ立つようになって毎週いけるか?してて それはつまり僕が真面目しか取り得のないつまらない男で話をまわす相方には少々辛かったということですか?
387 21/11/29(月)19:33:08 No.871558438
伊原に求めてるのはクレイジーなキャラがやりたい放題やる感じだ
388 21/11/29(月)19:33:10 No.871558448
ドロンは主役2人はとりあえず好きだからヒロイン(暫定)ちゃんがまともな子であることを祈る
389 21/11/29(月)19:33:12 No.871558464
>クレイジーな漫画をクレイジーなやつらが読んでるんだから何も問題ない気がする 表現としてのクレイジーさとマジモンの病気のクレイジーさは別だろ
390 21/11/29(月)19:33:15 No.871558481
>しゅごまるつまんねえって言ったらキチガイとか言われんの? しゅごまるつまんねえはまあ分かる しゅごまるつまんねえって言わない奴が許せねえってなったら病気
391 21/11/29(月)19:33:38 No.871558622
しゅごまるは割と前歴があって作者ファンもいるから大目に見られてる面もあると思うけどな
392 21/11/29(月)19:33:40 No.871558635
>それはつまり僕が真面目しか取り得のないつまらない男で話をまわす相方には少々辛かったということですか? そうだね…
393 21/11/29(月)19:33:48 No.871558669
>黒海苔ノルマがあるアニメか… 1ページ目からノルマ達成はずるいな…ってなったよ今週
394 21/11/29(月)19:33:54 No.871558716
100万部突破してんのに売れてねえ扱いは感覚狂ってると思う
395 21/11/29(月)19:33:58 No.871558738
しゅごまるはここだと確かに変な人に絡まれてるけど変な人達も何かまだ探り探りなのがちょっと面白い あんま本誌の画像で立ってるスレだと見ないけども
396 21/11/29(月)19:34:05 No.871558784
>伊原に求めてるのはクレイジーなキャラがやりたい放題やる感じだ 今やってると思うけど…
397 21/11/29(月)19:34:12 No.871558822
>伊原に求めてるのはクレイジーなキャラがやりたい放題やる感じだ いや違う ワンピっていう大御所をギリギリアウトなラインでいじる事 この追い風ないとこんなもん
398 21/11/29(月)19:34:28 No.871558925
アメフルは本当に全く世界観が魅力的に見えない序盤だったんだよな お菓子を何に置き換えてもいいじゃんみたいな
399 21/11/29(月)19:34:55 No.871559074
>ワンピっていう大御所をギリギリアウトなラインでいじる事 そこどうでもいい部分だわ
400 21/11/29(月)19:34:56 No.871559089
>しゅごまるはここだと確かに変な人に絡まれてるけど変な人達も何かまだ探り探りなのがちょっと面白い >あんま本誌の画像で立ってるスレだと見ないけども というかここで語る時みたいにオブラートに包まず直球で言いたいこと言ってるだけだから(その善し悪しはともかく) 面白い回が来たら普通に褒められると思う
401 21/11/29(月)19:34:58 No.871559108
>100万部突破してんのに売れてねえ扱いは感覚狂ってると思う なんの漫画のことか知らないけどジャンプ基準では売れてるとは言えないだろ 1巻あたり100万部で売れてるって言える世界だ
402 21/11/29(月)19:35:06 No.871559157
>この追い風ないとこんなもん 伊原20デイズ読んでないとこんな印象なのか
403 21/11/29(月)19:35:21 No.871559235
>>しゅごまるは取り敢えず今回の路線は捨てた方がいいと思う >まさかのスカッとジャパンだよ こういう感じで殺し屋をやっつけていくんだなと思ったら普通の嫌な奴だった…
404 21/11/29(月)19:35:31 No.871559291
>なんの漫画のことか知らないけどジャンプ基準では売れてるとは言えないだろ >1巻あたり100万部で売れてるって言える世界だ どんどん条件変えんな
405 21/11/29(月)19:35:35 No.871559321
>>ワンピっていう大御所をギリギリアウトなラインでいじる事 >そこどうでもいい部分だわ そうか? まあ結果はそのうち分かるだろうな
406 21/11/29(月)19:35:35 No.871559325
バディもので2人ともいい子ちゃんだと長続きしないんだよな…
407 21/11/29(月)19:35:36 No.871559335
>アメフルは本当に全く世界観が魅力的に見えない序盤だったんだよな >お菓子を何に置き換えてもいいじゃんみたいな あと絵が凄い下手(に見える) というか正確には絵柄がバトル向きじゃない
408 21/11/29(月)19:35:37 No.871559340
だから「売れてる」みたいな曖昧な基準を元に争うな
409 21/11/29(月)19:35:51 No.871559406
>というかここで語る時みたいにオブラートに包まず直球で言いたいこと言ってるだけだから(その善し悪しはともかく) 内容に言及してるレスまるで見ないけどな…
410 21/11/29(月)19:36:05 No.871559482
マッシュルアニメ化の方がまだ可能性ありそう
411 21/11/29(月)19:36:11 No.871559515
しゅごまるは最初から記念連載枠だと思ってるよ 長期連載になると思ってる「」はいないだろ
412 21/11/29(月)19:36:24 No.871559591
面白いつまらないじゃなく単純にシャンカーの玩具にされてんの素直にかわいそ…ってなるしゅごまる
413 21/11/29(月)19:36:28 No.871559612
スレ終わるし俺の嫌いな漫画書くね アンデラ マグちゃん ウィッチ アヤシモン はすぐ終わって欲しい
414 21/11/29(月)19:36:30 No.871559623
まぁワンピネタ抜きの恋ピって考えたらこんなもんだよなとしか
415 21/11/29(月)19:36:35 No.871559651
>そうか? >まあ結果はそのうち分かるだろうな 結果とか知らんわ 俺が読んでて楽しいかどうかが全てだ
416 21/11/29(月)19:36:36 No.871559661
しゅごまる粘着はこのスレでつまんね…って言ってる人たちじゃなく 単体でスレ立ってる時によく見るヤバいやつだと思う
417 21/11/29(月)19:36:41 No.871559689
ギャグ漫画だし 恋ピ期待したら違うとなるのはわかる 毛嫌いするほどの内容じゃないと思う
418 21/11/29(月)19:36:43 No.871559709
マッシュルは急にガクッと落ちてびっくりしてる
419 21/11/29(月)19:36:56 No.871559795
>マッシュルアニメ化の方がまだ可能性ありそう 数字で言ったらそらそうよ だからアンデラって噂聞いたときは!?ってなった
420 21/11/29(月)19:36:57 No.871559798
>内容に言及してるレスまるで見ないけどな… ぶっちゃけそんなに語る内容無いだろ2話 あの教師は刺客じゃねーのかよくらい
421 21/11/29(月)19:36:58 No.871559801
しゅごまるは今週の教師が不快だったから連載ごと死んでほしいよ
422 21/11/29(月)19:36:59 No.871559807
>恋ピサスペンドしてもらってんだから早く打ち切られて戻って欲しいと思ってるわ 連載始まる前からこれ言われてるの気の毒ではある
423 21/11/29(月)19:37:11 No.871559872
>まぁワンピネタ抜きの恋ピって考えたらこんなもんだよなとしか 恋ピ関係なく伊原デイズだろ?
424 21/11/29(月)19:37:21 No.871559935
>しゅごまるは最初から記念連載枠だと思ってるよ >長期連載になると思ってる「」はいないだろ まー頑張ったからまた恋ピ描こうねってやつだよな
425 21/11/29(月)19:37:23 No.871559943
そもそもなんで10歳が高校にいるんだよ
426 21/11/29(月)19:37:23 No.871559945
マグちゃんあやトラは終わりそうだ
427 21/11/29(月)19:37:34 No.871560013
>マッシュルは急にガクッと落ちてびっくりしてる なんでだと思う?
428 21/11/29(月)19:37:43 No.871560071
恋ピの前だかに描いてた漫画の方が普通に面白いから多分そもそもの設定に問題がある
429 21/11/29(月)19:37:51 No.871560123
>>マッシュルは急にガクッと落ちてびっくりしてる >なんでだと思う? 入稿遅れだろ
430 21/11/29(月)19:37:52 No.871560135
雪美DAIFUKUとやってること同じなんだけどあっちより読みにくいよしゅごまる
431 21/11/29(月)19:37:56 No.871560158
>ぶっちゃけそんなに語る内容無いだろ2話 >あの教師は刺客じゃねーのかよくらい 語る内容ないのに内容のない妄想レスされまくってんの怖くない?
432 21/11/29(月)19:38:05 No.871560202
>>そうか? >>まあ結果はそのうち分かるだろうな >結果とか知らんわ >俺が読んでて楽しいかどうかが全てだ あそう
433 21/11/29(月)19:38:23 No.871560310
>入稿遅れだろ アンデラ信者がよく言うやつ~
434 21/11/29(月)19:38:25 No.871560333
>そもそもなんで10歳が高校にいるんだよ 将棋の天才だから許すが…
435 21/11/29(月)19:38:35 No.871560394
ウィッチとアンデラは基本的に掲載順位が危ない
436 21/11/29(月)19:38:36 No.871560397
若君も終わってええよ
437 21/11/29(月)19:38:36 No.871560402
伊原20は面白かった しゅごまるはつまんね…
438 21/11/29(月)19:38:37 No.871560405
>>恋ピサスペンドしてもらってんだから早く打ち切られて戻って欲しいと思ってるわ >連載始まる前からこれ言われてるの気の毒ではある だったら何があろうと恋ピ終わらせてから連載すればいいだけだろ
439 21/11/29(月)19:38:38 No.871560412
恋ピよりデイズの方が好きなのでしゅごまる頑張って欲しい
440 21/11/29(月)19:38:39 No.871560419
信者てお前…
441 21/11/29(月)19:38:49 No.871560480
シャンカーはしゅごまる滅茶苦茶持ち上げてるぞ
442 21/11/29(月)19:38:51 No.871560488
まあマッシュルドベはアンケじゃなく入稿遅れだとは思う それはそれとして個人的に最近はつまんね…ってなってはいるけども
443 21/11/29(月)19:39:03 No.871560550
マッシュルもともとおもしろくないと思ってるから今更順位落ちるの不思議だな~って思ってる
444 21/11/29(月)19:39:11 No.871560600
アオハコもなんかグダグダしてきたなって
445 21/11/29(月)19:39:12 No.871560604
マッシュすき
446 21/11/29(月)19:39:16 No.871560625
>若君も終わってええよ あれ全然面白いと思えないわ 多分最終的に負け戦決定してるからだと思うんだけど
447 21/11/29(月)19:39:18 No.871560631
>まあマッシュルドベはアンケじゃなく入稿遅れだとは思う >それはそれとして個人的に最近はつまんね…ってなってはいるけども センター挟んで二回遅れるってどうなの
448 21/11/29(月)19:39:24 No.871560667
>マッシュルもともとおもしろくないと思ってるから今更順位落ちるの不思議だな~って思ってる ずっと思ってろ
449 21/11/29(月)19:39:29 No.871560688
アメノフルって女が男を小馬鹿にするギャグしか記憶にない…
450 21/11/29(月)19:39:35 No.871560724
最近テンポがあんまりよくないマッシュル 一時期のブラクロみたい
451 21/11/29(月)19:39:35 No.871560725
>シャンカーはしゅごまる滅茶苦茶持ち上げてるぞ 雑巾を飾るのが一番いいってあいつらわかってるから…
452 21/11/29(月)19:39:36 No.871560728
>信者てお前… ジャンプのスレは漫画板から来た加齢臭のするおじさん多いからな…
453 21/11/29(月)19:39:38 No.871560746
アヤシモンはもうちょっと主人公のいつもと違う一面とかを見せて欲しい 次回で弱者なカモが仲間入りするだろうしそこらへん期待する
454 21/11/29(月)19:39:39 No.871560747
>アオハコもなんかグダグダしてきたなって お色気シーン来たら笑う
455 21/11/29(月)19:39:44 No.871560789
>マッシュルもともとおもしろくないと思ってるから今更順位落ちるの不思議だな~って思ってる 頭バグってんのか
456 21/11/29(月)19:39:46 No.871560798
>>マッシュルもともとおもしろくないと思ってるから今更順位落ちるの不思議だな~って思ってる >ずっと思ってろ おっ、まんか?
457 21/11/29(月)19:39:52 No.871560843
若君は単純に面白くないなぁ
458 21/11/29(月)19:39:58 No.871560876
>シャンカーはしゅごまる滅茶苦茶持ち上げてるぞ というかただの偽装シャンクスレ立てるついでに内容好き勝手言ってるだけな気がする
459 21/11/29(月)19:39:58 No.871560880
アンデラ打ち切りはよ