ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/29(月)18:31:52 No.871537565
「」はこいつ好きそう
1 21/11/29(月)18:32:58 No.871537924
カタログでの視認性からして違うもん
2 21/11/29(月)18:33:13 No.871538016
マグルガァ!
3 21/11/29(月)18:34:38 No.871538412
こいつ実はかなり強いらしいな
4 21/11/29(月)18:34:57 No.871538497
カタログスペックだと動き回りながらチャーグルできる奴
5 21/11/29(月)18:35:11 No.871538569
前から好きだったけどレイラとの腐れ縁補完されてからもだいぶ好きになった
6 21/11/29(月)18:35:12 No.871538570
実はも何もクソ強かったろ…
7 21/11/29(月)18:35:21 No.871538608
ビクトリーム様 僕の書き込んでいるimgではV字型のメロンを育てていることで有名です 「」かし
8 21/11/29(月)18:35:34 No.871538666
こいつが出たせいでオリジナル魔物募集したらこいつのパチモンばっか来て雷句は頭を抱えた
9 21/11/29(月)18:35:37 No.871538683
部屋の壁大破!!
10 21/11/29(月)18:35:46 No.871538736
テラス粉砕!
11 21/11/29(月)18:35:48 No.871538747
レイビクいいよね…
12 21/11/29(月)18:36:18 No.871538913
紫式部がパートナーだったらしいな
13 21/11/29(月)18:36:44 No.871539033
360℃
14 21/11/29(月)18:37:34 No.871539278
レイラと同じでパートナーが強ければ輝くタイプだよな
15 21/11/29(月)18:38:22 No.871539546
アニメでキャッチマイハートされたよ 清麿のツッコミも大事ではあるけど
16 21/11/29(月)18:38:40 No.871539643
モヒカンエースにめっちゃ懐かれてるの好き
17 21/11/29(月)18:38:47 No.871539677
レイラこいつと同じぐらいの頭だったのか
18 21/11/29(月)18:38:47 No.871539678
チャーグル!
19 21/11/29(月)18:39:05 No.871539774
股間の紳士って言い回しが笑える
20 21/11/29(月)18:39:29 No.871539894
馬鹿じゃなきゃあそこで全滅する位には格上だった
21 21/11/29(月)18:40:15 No.871540155
面白い 強い 描きやすい の三拍子揃った子供のハートをキャッチしたお方だ
22 21/11/29(月)18:41:02 No.871540428
声のチョイスが完璧だったと思う
23 21/11/29(月)18:41:22 No.871540551
ブラゴが道中出会った雑魚ではないと評した千年前の魔物達と同格なので相当強い
24 21/11/29(月)18:42:25 No.871540882
あの段階とは言えバオウを圧倒する火力はとんでもない
25 21/11/29(月)18:43:27 No.871541212
しかもあれで途中あわてて臨時発射しちゃったから威力多分半分以下なんだぜ
26 21/11/29(月)18:43:50 No.871541348
>馬鹿じゃなきゃあそこで全滅する位には格上だった パートナーが洗脳されててよかった…
27 21/11/29(月)18:43:57 No.871541382
>あの段階とは言えバオウを圧倒する火力はとんでもない 半分でバオウ貫通してるから全力だと余裕でディオガ級はありそうだよね
28 21/11/29(月)18:44:23 No.871541524
>紫式部がパートナーだったらしいな 紫式部の子孫がモヒカンエースってのが捻り効き過ぎてて本当に好き
29 21/11/29(月)18:44:40 No.871541616
我が体撃沈してなければ負けてた
30 21/11/29(月)18:44:49 No.871541662
間抜けではあるけど清麿の作戦を途中までは見抜いていたので地頭は良いと思う
31 21/11/29(月)18:44:50 No.871541666
「」じゃなくても好きだろうこいつは
32 21/11/29(月)18:45:09 No.871541766
モヒカンエースってちゃんと洗脳されてたよね?あの強さで…
33 21/11/29(月)18:45:30 No.871541883
ラストこれまで出会ってきた仲間たちが一人一人力を貸していくシーンで 別に仲間でも何でもないのに結構な尺を取って出番もらっててダメだった
34 21/11/29(月)18:45:47 No.871541985
モヒカンエースも本名がポロ・ペーニョンでサボテン職人っていうのがなんかじわじわくる
35 21/11/29(月)18:45:54 No.871542017
ギガノ級に相殺されがちだったとはいえ一応は当時最大火力だったバオウをチャージ半分でゴミのように消し去った火力はヤバかった バカすぎてその印象を全て持っていかれるが
36 21/11/29(月)18:46:50 No.871542318
意外と切れ者だしパートナーを洗脳してるせいで信頼関係が結べてなかったという隙さえ無ければ詰んでたんだよな
37 21/11/29(月)18:46:59 No.871542359
ライバルという設定は悪くなかったと思うし面白いやつだったんだけど忘れた頃にでてきたせいでなんか空振っちゃった感じのキース
38 21/11/29(月)18:47:01 No.871542372
ガッシュ世界の紫式部は恐らく日本の地を踏むことなくアイルランドで死んでるの本当に酷い
39 21/11/29(月)18:47:58 No.871542681
部屋の壁…大破!!
40 21/11/29(月)18:48:00 No.871542694
キースはあんた私の父さんだ!は好きだよ
41 21/11/29(月)18:48:08 No.871542738
>ラストこれまで出会ってきた仲間たちが一人一人力を貸していくシーンで >別に仲間でも何でもないのに結構な尺を取って出番もらっててダメだった 他のみんながガッシュを助けたいと思って駆けつけたのにあいつメロンの種持ち帰ってもらうために来たっていうのがもうずるい
42 21/11/29(月)18:48:12 No.871542762
単なる道中の敵Aなのに商品展開に恵まれ過ぎる…
43 21/11/29(月)18:48:34 No.871542880
キースは戦い方がエグい上に矜持とかも特になさそうなのがなあ…
44 21/11/29(月)18:49:25 No.871543163
>ライバルという設定は悪くなかったと思うし面白いやつだったんだけど忘れた頃にでてきたせいでなんか空振っちゃった感じのキース パートナーの映画監督好き
45 21/11/29(月)18:49:39 No.871543232
>キースはあんた私の父さんだ!は好きだよ 単なるバカに対して複数のバカって返すのはセンスあると思う あとブザライとコンビ組んでた時はコンビネーション上手かったのもあって強キャラ感凄かった
46 21/11/29(月)18:49:47 No.871543281
こいつのせいでオリジナル魔物投稿企画がめちゃくちゃになった
47 21/11/29(月)18:49:51 No.871543307
一応はゴデュファで不本意な動きしてたみたいだしなんとも言えねえ ゴデュファ抜きでバリーとタイマンしてたらだいぶ評価変わったろうに
48 21/11/29(月)18:49:54 No.871543327
我が体撃沈!描いてたあたりが冗談抜きで一番筆が乗ってたと思う
49 21/11/29(月)18:50:36 No.871543537
>我が体撃沈!描いてたあたりが冗談抜きで一番筆が乗ってたと思う ブラゴ大将軍描いてた時だろ
50 21/11/29(月)18:50:49 No.871543622
>キースは戦い方がエグい上に矜持とかも特になさそうなのがなあ… クソ野郎だったくせになんかいい感じに消えるしパートナーはいつの間にかジュビロになってるし…
51 21/11/29(月)18:51:01 No.871543684
>パートナーの映画監督好き ねえこれジュビロ…
52 21/11/29(月)18:51:16 No.871543776
アーークション!
53 21/11/29(月)18:51:36 No.871543889
ゴデュファ!!!
54 21/11/29(月)18:52:54 No.871544366
持ち歌まである優遇っぷり
55 21/11/29(月)18:53:11 No.871544458
俺はお前が石にされたと聞いてゴーレンに戦いを挑んだんだぜはちょっとかっこよすぎる…
56 21/11/29(月)18:53:52 No.871544682
>ライバルという設定は悪くなかったと思うし面白いやつだったんだけど忘れた頃にでてきたせいでなんか空振っちゃった感じのキース 空振ったもなにもバリーとちゃんと決着付けられたし…
57 21/11/29(月)18:54:20 No.871544866
いやでもグルービーのあたりも結構乗ってたんじゃないだろうか
58 21/11/29(月)18:54:53 No.871545069
同志と認めた相手への義理堅さがずるいよこいつ
59 21/11/29(月)18:55:56 No.871545413
バイトして天ぷら揚げてたとかキースは処世術すごいと思う
60 21/11/29(月)18:57:02 No.871545774
歌詞のメチャクチャな第九好き
61 21/11/29(月)18:57:08 No.871545817
>いやでもグルービーのあたりも結構乗ってたんじゃないだろうか このぽっと出のおっさん一瞬で馴染んだな…
62 21/11/29(月)18:59:05 No.871546482
アニメは声が完璧だった
63 21/11/29(月)19:00:12 No.871546869
読み直したら絆されてガッシュたちの仲間になって脱落したわけでもなく普通に倒されてる…
64 21/11/29(月)19:00:33 No.871547000
こいつのパチモンのエクストリームのネーミング好き
65 21/11/29(月)19:02:21 No.871547598
原作ではVの体勢で魔界に帰っていった アニメではベリーメロン一曲だけ歌わせてもらって帰っていった
66 21/11/29(月)19:04:20 No.871548254
こいつ嫌いなやついる?
67 21/11/29(月)19:04:41 No.871548352
なんか出てきて暴れて種ねだって帰ってくやつ
68 21/11/29(月)19:05:01 No.871548467
一緒に踊った仲だろ?
69 21/11/29(月)19:06:05 No.871548795
こいつのノリに合わない人はたぶんこいつの登場話にたどり着く前に読むの止める
70 21/11/29(月)19:08:53 No.871549725
最後ガッシュに力貸す理由がメロンの種持ってきて欲しいからっていうブレなさがすげーいいんだ
71 21/11/29(月)19:09:19 No.871549876
今までだって珍妙な格好の奴やバカな奴は山ほど出てきたのに ぶっちぎりで珍妙でバカなんだもん そりゃ印象に残る
72 21/11/29(月)19:09:55 No.871550090
部屋の壁、大破! テラス粉砕!! 我が体、撃沈!!! ブルアァアアア!!! の流れが完璧すぎて何回読んでも笑う
73 21/11/29(月)19:10:26 No.871550247
まあでも今までの味方だけが術披露するんじゃなく敵のビクトリームも術披露するのは魔物一丸でガッシュに手を貸しているってのがわかって好きだぜ
74 21/11/29(月)19:10:48 No.871550386
「」じゃ無くてもガッシュ読者みんな好きだと思う
75 21/11/29(月)19:11:15 No.871550531
令和なのにコトダマンで歌を新録した奴
76 21/11/29(月)19:11:16 No.871550537
ベリーメロンといいチチをもげといいアニメによって名曲が生まれすぎる
77 21/11/29(月)19:11:27 No.871550604
>の流れが完璧すぎて何回読んでも笑う この後胴体ボコられてやめろー!マグルガァ!してまた体撃沈!ってやってるから笑う
78 21/11/29(月)19:11:37 No.871550660
>こいつのパチモンのエクストリームのネーミング好き 読者投稿がスレ画の亜種ばかりになったの好き
79 21/11/29(月)19:12:23 No.871550902
チャーグルイミスドンの射程が地味にやばいんだよな 不意打ちチャーグル×5イミスドンは大抵は倒せるんじゃないか
80 21/11/29(月)19:12:43 No.871551037
>ベリーメロンといいチチをもげといいアニメによって名曲が生まれすぎる 何故か曲と化したコーラルQの変形
81 21/11/29(月)19:13:32 No.871551333
>ベリーメロンといいチチをもげといいアニメによって名曲が生まれすぎる ズンタカズンタカブッポッポー
82 21/11/29(月)19:13:34 No.871551343
こいつがVってことは魔界にはVという概念があるアルファベットがあるのか?前の戦いは紀元前になるよなローマとかの時代か?
83 21/11/29(月)19:13:34 No.871551344
最終決戦のシンどれもこれも殺意高かったけどシンチャーグルイミスドンはマジでヤバいとかいうレベルじゃなかったな…
84 21/11/29(月)19:13:41 No.871551392
>チャーグルイミスドンの射程が地味にやばいんだよな >不意打ちチャーグル×5イミスドンは大抵は倒せるんじゃないか 問題はこいつが不意打ちなんて器用な真似が出来るのかという事だ
85 21/11/29(月)19:13:52 No.871551443
遺跡にきれいな断面の大穴を開けるエクセレスファルガ 半チャージでバオウ層最後に同じことをするチャーグルイミスドン
86 21/11/29(月)19:14:36 No.871551701
>問題はこいつが不意打ちなんて器用な真似が出来るのかという事だ ビクトリーム!……ビクトリーム!
87 21/11/29(月)19:14:37 No.871551708
>最終決戦のシンどれもこれも殺意高かったけどシンチャーグルイミスドンはマジでヤバいとかいうレベルじゃなかったな… 発射機をコントロールしてるのがレイラとパムーンじゃなかったら別の意味でやばかったと思う
88 21/11/29(月)19:14:54 No.871551798
fu571283.jpg 小せえ股間の紳士だな