21/11/29(月)18:28:20 いいよね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/29(月)18:28:20 No.871536453
いいよね…
1 21/11/29(月)18:31:21 No.871537410
いいわけないだろ
2 21/11/29(月)18:32:14 No.871537683
なんだか歴史の浅そうな四字熟語だな…
3 21/11/29(月)18:33:06 No.871537968
おすすめ聞くにはいい相手だな
4 21/11/29(月)18:34:17 No.871538318
>なんだか歴史の浅そうな四字熟語だな… ネットになんか自分で作った創作物あげたりするのが流行り出したくらいの時期に出来てそう
5 21/11/29(月)18:34:54 No.871538474
これは嘘知識なのだがメダカ(目高)の由来になった言葉だ
6 21/11/29(月)18:36:41 No.871539021
マジか池乃めだか最低だな
7 21/11/29(月)18:39:12 No.871539806
で?どうしたらこれから抜け出せるんです?
8 21/11/29(月)18:40:46 No.871540331
>なんだか歴史の浅そうな四字熟語だな… 別にこんなの人類普遍の概念じゃない…?
9 21/11/29(月)18:41:56 No.871540736
同じ意味でもっと古いちゃんとした四字熟語ありそう
10 21/11/29(月)18:42:14 No.871540831
理想を下げて着実に手を上げてく思考に切り替えないと病むよ
11 21/11/29(月)18:42:33 No.871540919
>>なんだか歴史の浅そうな四字熟語だな… >別にこんなの人類普遍の概念じゃない…? なんというか字句の使い方が現代人っぽい
12 21/11/29(月)18:43:41 No.871541299
昔からあるやつは四字熟語じゃなくもっと皮肉の効いた慣用句になってそう
13 21/11/29(月)18:45:01 No.871541728
スレ画みたいな人よく見るけど毎回これは練習とか言い訳して本番のものは一切見せてくれない印象
14 21/11/29(月)18:46:17 No.871542130
>で?どうしたらこれから抜け出せるんです? 頑張って手を動かし続けるとか…?
15 21/11/29(月)18:47:16 No.871542451
>で?どうしたらこれから抜け出せるんです? 目を下げ頭を垂れ慎ましく暮らせ
16 21/11/29(月)18:49:00 No.871543022
そもそもスレ画通りなら下手でもちゃんと作ってるんだしいいだろ別に 作るのすらまともにできてないのはダメだろうけど
17 21/11/29(月)18:51:28 No.871543846
スレ画は手を動かしているだけましよね 「」はお口だけだから…
18 21/11/29(月)18:51:43 No.871543922
>昔からあるやつは四字熟語じゃなくもっと皮肉の効いた慣用句になってそう 100年ちょい前のだしなこれ
19 21/11/29(月)18:52:39 No.871544273
目が肥えるほど良いものを見る機会が中世に無さそう
20 21/11/29(月)18:54:02 No.871544745
>>昔からあるやつは四字熟語じゃなくもっと皮肉の効いた慣用句になってそう >100年ちょい前のだしなこれ 雑に括って昭和生まれの言葉か つい最近だな
21 21/11/29(月)18:54:26 No.871544896
お絵かきしてる時になんて俺は下手くそなんだ…!!もうダメだ!ってなるやつ?
22 21/11/29(月)18:55:12 No.871545171
>お絵かきしてる時になんて俺は下手くそなんだ…!!もうダメだ!ってなるやつ? おまえセンスあるよ
23 21/11/29(月)18:55:22 No.871545222
下手でも最後まで作り続けるを続ける姿を見せてるやつはあっという間に成長するぞ
24 21/11/29(月)18:57:10 No.871545824
目の位置が高くて手の位置が低いのは当然じゃない?
25 21/11/29(月)18:57:41 No.871545970
理想が高すぎて何も達成が得られないので自尊心が欠落する
26 21/11/29(月)18:59:19 No.871546572
上を見ないと手も伸びないのでは
27 21/11/29(月)18:59:44 No.871546728
>目の位置が高くて手の位置が低いのは当然じゃない? うん 良くないのはこの状況に耐えかねて変に拗らせる事
28 21/11/29(月)18:59:53 No.871546767
とりあえず手を動かして見るやつもいる
29 21/11/29(月)19:00:40 No.871547030
>上を見ないと手も伸びないのでは 上を見すぎてそれが当然と思うがあまり低い手を動かすのが苦痛になるよ
30 21/11/29(月)19:02:08 No.871547523
実体験が伴わない目が肥えてるは大抵勘違い野郎
31 21/11/29(月)19:03:07 No.871547838
意識というかプライドが高いタイプを皮肉ってるんじゃないのスレ画は
32 21/11/29(月)19:03:22 No.871547929
俺とあいつ同じくらいだから(勝手に)切磋琢磨するぜーと意気込んだらそれはもうみんな前は前へと進んでいく…
33 21/11/29(月)19:03:23 No.871547938
江戸川乱歩は常に自分がそうなんじゃないかと怖がってた
34 21/11/29(月)19:04:08 No.871548178
理想だけ無駄に高いと世間にお出しするのが怖くなるから…
35 21/11/29(月)19:04:30 No.871548298
行き着いた先が「俺は松阪世代」とかいう訳のわからん自慢
36 21/11/29(月)19:05:16 No.871548546
所謂意識高い系?
37 21/11/29(月)19:05:27 No.871548602
スレを荒らす気ではいるが日本語が下手ということ
38 21/11/29(月)19:07:08 No.871549136
自分の現状のレベルを知った上でお出しできてたら下手でもあんまスレ画は当てはまらない気がする
39 21/11/29(月)19:07:09 No.871549138
良いライバルってどのくらいなんだろうね 一時期その人と仲良くて同じくらいのフォロワー数だったんだけどメキメキと力をつけていって(しかも私生活も順風満帆)辛く思ってミュートにしてしまった
40 21/11/29(月)19:07:49 No.871549369
俺は怖くてヒにすらいられなくなった
41 21/11/29(月)19:11:03 No.871550466
下手だねぇ…って他人は言ってくれないから自分を低く見積もるほうが安牌なんだけど見積りすぎてなんか無駄に自尊心まで低くなってない?って人も見る
42 21/11/29(月)19:12:26 No.871550924
自分では下手だって分かってるのに周りの人は(レベルの割には)上手ですねーって言うので気が狂いそうになる
43 21/11/29(月)19:13:06 No.871551162
>自分では下手だって分かってるのに周りの人は(レベルの割には)上手ですねーって言うので気が狂いそうになる レベルってなんだ…
44 21/11/29(月)19:14:19 No.871551595
みんなが絵や趣味のことに頭を悩ませてる中自分はメンタルと向き合っててそりゃ差も生まれるわなと気づいた 無駄なこと考えないようにしてぇ~…
45 21/11/29(月)19:15:02 No.871551841
そりゃプロと比べたら下手くそなのは否めないけど昨今はプロレベルの人しかSNSじゃ見かけないから高くなるよなそりゃ
46 21/11/29(月)19:16:08 No.871552222
>スレを荒らす気ではいるが日本語が下手ということ 幼卒中年
47 21/11/29(月)19:16:18 No.871552276
評論家と呼べるほど見る方の経験すら足りてない
48 21/11/29(月)19:16:34 No.871552369
考えないために手をうごしてるんだみんな 1部の暇人はこれを怠慢とか抜かしてくる
49 21/11/29(月)19:17:37 No.871552742
>評論家と呼べるほど見る方の経験すら足りてない 人と絵や漫画の感想について話す機会が欲しい スレ立てとかそういうのでなく
50 21/11/29(月)19:18:41 No.871553133
絵とか感想もだけどヒでなんか一言呟くのすらハードルが高いよ…
51 21/11/29(月)19:20:00 No.871553618
どのレベルまで行けばとりあえず低いという位置から抜け出せるのか
52 21/11/29(月)19:20:55 No.871553963
ざっと調べた所だと少なくとも100年以上前からある言葉っぽいな
53 21/11/29(月)19:22:03 No.871554376
根本になんか見下されてるとか俺はダメだって感じがあるとね…
54 21/11/29(月)19:22:10 No.871554427
「」は四字熟語にすらケチつけれるのか
55 21/11/29(月)19:22:15 No.871554455
下手の横好きってよりは見る目はあるって保証されてる言い回しなのかしら
56 21/11/29(月)19:23:13 No.871554776
>下手の横好きってよりは見る目はあるって保証されてる言い回しなのかしら いやポジティブな言い回しじゃないよこれ
57 21/11/29(月)19:23:34 No.871554899
レベルの低い発言はレベルの低いところで吐けばいいのよ 何故か駆けつけてくる天狗
58 21/11/29(月)19:23:41 No.871554942
下手の横好きにすらなれない悲しきモンスターだぞスレ画のレベルのは
59 21/11/29(月)19:23:58 No.871555061
>「」は四字熟語にすらケチつけれるのか 「」は四字熟語を見る目が高いのに四字熟語を作らないなんて これは眼高手低だな
60 21/11/29(月)19:24:08 No.871555121
人気のジャンルにあやかって毎回微バズくらいはさせてもらえるから好きだった方やこんな上手い方にまで!?とフォローしてもらえることが増えたけど そんな方々の作品と自分の実力とで向き合う機会があまりにも増えてこれは…ミュート…
61 21/11/29(月)19:24:11 No.871555135
>ざっと調べた所だと少なくとも100年以上前からある言葉っぽいな 言葉の世界ではまだまだ新参よ…
62 21/11/29(月)19:24:42 No.871555319
>人気のジャンルにあやかって毎回微バズくらいはさせてもらえるから好きだった方やこんな上手い方にまで!?とフォローしてもらえることが増えたけど >そんな方々の作品と自分の実力とで向き合う機会があまりにも増えてこれは…ミュート… 燻らないで済むならそれが賢い選択だ…
63 21/11/29(月)19:25:13 No.871555501
>>「」は四字熟語にすらケチつけれるのか >「」は四字熟語を見る目が高いのに四字熟語を作らないなんて >これは眼高手低だな おあしすやペニスオンザバードは日本が誇っていい四字熟語
64 21/11/29(月)19:25:50 No.871555749
下手くそでかつ途中で投げ出す俺はゴミだよ…
65 21/11/29(月)19:27:01 No.871556170
古代中国の特定個人のエピソードがあるとそれっぽくなる
66 21/11/29(月)19:27:21 No.871556306
見栄はらんで下手なりに上手くなってく過程を見せればいいのに