ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/29(月)18:13:00 No.871532014
冬キャンプ
1 21/11/29(月)18:14:26 No.871532417
そのうちソロキャンパー狩りとか出そうで怖いな
2 21/11/29(月)18:17:59 No.871533395
増加するキャンパー狩りに対抗し武装キャンパーも出現 キャンプ界は混迷を深め戦乱の時代に突入する
3 21/11/29(月)18:19:56 No.871533952
武装というか焚火する奴らナイフはもちろん斧や鉈まで持ってるぞい
4 21/11/29(月)18:20:39 No.871534134
羽生にでもなるのか
5 21/11/29(月)18:24:16 No.871535195
盗賊団ならすでにあるみたいだね
6 21/11/29(月)18:24:36 No.871535310
なんでテントの上にシュラフを?
7 21/11/29(月)18:24:49 No.871535378
高い装備放置するの怖くならないのかな
8 21/11/29(月)18:28:11 No.871536404
シュラフに見える明太子かもしれんぞ
9 21/11/29(月)18:28:46 No.871536589
>高い装備放置するの怖くならないのかな ソロキャンだとその辺周りの両親に頼るしかないな…
10 21/11/29(月)18:29:36 No.871536844
>盗賊団ならすでにあるみたいだね 山賊じゃね?
11 21/11/29(月)18:30:11 No.871537030
他人の親に!?
12 21/11/29(月)18:34:10 No.871538286
大体ワークマンで揃えられるな…
13 21/11/29(月)18:35:46 No.871538737
>ソロキャンだとその辺周りの両親に頼るしかないな… ソロキャンに両親連れてくるな
14 21/11/29(月)18:35:50 No.871538757
とはいえ雪中キャンプするならそれなり以上の質のもの使わないと辛くない?
15 21/11/29(月)18:41:42 No.871540660
>なんでテントの上にシュラフを? 干してるんじゃね?
16 21/11/29(月)18:43:36 No.871541272
この話がまさにツール泥棒に合う話
17 21/11/29(月)18:45:53 No.871542014
>とはいえ雪中キャンプするならそれなり以上の質のもの使わないと辛くない? 半端な質だと生死の問題になってくるから… バーナー点かないとか冷えて眠れないとか
18 21/11/29(月)18:45:56 No.871542029
ソロなら人のいないとこに行けは乱暴すぎるか…
19 21/11/29(月)18:49:35 No.871543209
>とはいえ雪中キャンプするならそれなり以上の質のもの使わないと辛くない? なんでそんな辛い行為を…?
20 21/11/29(月)18:51:10 No.871543744
確かに泥棒からしたらいい稼ぎになるな…
21 21/11/29(月)18:53:12 No.871544470
あーそうか簡単に盗めるもんなあ
22 21/11/29(月)18:53:35 No.871544597
泥棒など来れぬような最果ての地でキャンプしろ
23 21/11/29(月)18:54:54 No.871545075
周囲に人もいないし個人だし狙い目だろうな
24 21/11/29(月)18:56:04 No.871545444
この人なんか怪しかったけど結局普通に被害者だったな
25 21/11/29(月)18:57:48 No.871546018
キャンプ座間まで来い
26 21/11/29(月)18:59:14 No.871546533
身軽で居たいのに盗難対策で色々枷がつくってのは色んな趣味につきまとうよね 自転車とかもそうだ
27 21/11/29(月)18:59:53 No.871546766
キャンプ場の盗難凄く増えてるんだってね
28 21/11/29(月)19:01:19 No.871547248
外で寝るのは冬はつらい…寒すぎて死ぬ
29 21/11/29(月)19:01:39 No.871547360
空身で登るというのが盗難とかそれ以前に舐めプだから
30 21/11/29(月)19:02:14 No.871547553
そこらで日常的に大地を寝床にしてる段ボールおじさんこそ真のキャンパーだと思う
31 21/11/29(月)19:03:34 No.871547991
このあと盗難にあって一人いなくなったやつがいる!ってなって 盗んだなら登山道で帰ると見つかる可能性あるから 一目しのんで使われてない林道使ってるってなって先回りして捕まえた
32 21/11/29(月)19:03:48 No.871548066
ヤンチャな奴なら女狙ってレイプとかしそうだな
33 21/11/29(月)19:04:14 No.871548213
>キャンプ場の盗難凄く増えてるんだってね まあ滅茶苦茶簡単に盗めるし人が多かったら追跡不可能だしな…
34 21/11/29(月)19:04:48 No.871548398
キャンパーって大体猟銃持ってそうだけどそんなことないのか
35 21/11/29(月)19:04:52 No.871548420
盗難もだけど山で道具盗まれたら普通に死ぬ可能性あるよね
36 21/11/29(月)19:05:37 No.871548645
軍用最高グレードの寝袋なら-25℃まで温かいらしいぞ
37 21/11/29(月)19:05:58 No.871548756
ベース型登山ならテントも重い荷物も全部置いて登るからマジ盗まれたらどうしようもないなと思いつつ今日もベース登山をする
38 21/11/29(月)19:06:57 No.871549068
複数人でキャンプすれば良いんじゃね
39 21/11/29(月)19:06:58 No.871549078
なんか最近あらゆるジャンルで盗難とか高騰増えてんな
40 21/11/29(月)19:07:34 No.871549282
監視カメラとかも無いし犯罪は普通にあるだろうな 殺されても証拠も残らん
41 21/11/29(月)19:08:54 No.871549733
ギアを盗むとか本当に酷い話だ でっかく名前書くしかない
42 21/11/29(月)19:09:16 No.871549858
現代の山賊だな
43 21/11/29(月)19:09:39 No.871549997
ボロボロの財布は盗難防止になるらしいが キャンプ道具ボロボロは嫌だな
44 21/11/29(月)19:10:00 No.871550118
そう言うのが来ないような高い所とか無いかなと思ったが グランピングだこれ
45 21/11/29(月)19:10:31 No.871550281
ソロ同士で連れ合い作って二人で行けばいい
46 21/11/29(月)19:12:28 No.871550936
過去フジロックでテントごと荷物を盗まれたってケースあったね…
47 21/11/29(月)19:13:02 No.871551134
>グランピングだこれ グランピングならまあ監視カメラの一つでも置けるんじゃないか
48 21/11/29(月)19:14:37 No.871551709
スレ画のおっさんはその後ちょっとハイキングして帰ってきたら持ち物全部盗まれてるよ