21/11/29(月)17:52:35 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/29(月)17:52:35 No.871526316
やっぱ日本ってGI少ない気がします!!
1 21/11/29(月)17:55:15 No.871527060
格があって私はいいと思いますよ プレミア感ってやつですかね
2 21/11/29(月)17:55:54 No.871527243
>やっぱ地方ってGI少ない気がします!!
3 21/11/29(月)17:56:37 No.871527451
頂上決定戦としては今ぐらいがちょうどいいです
4 21/11/29(月)17:57:10 No.871527605
規模と質に反して国が狭すぎます!
5 21/11/29(月)17:57:31 No.871527698
ステップG1が一杯ある環境も一度体験してみたいですね
6 21/11/29(月)17:57:41 No.871527752
じゃあせめて短距離と長距離ももう一つずつ増やせないでしょうか!
7 21/11/29(月)17:57:56 No.871527814
新潟とか福島とか中央のローカル競馬場にもG1ほしいです
8 21/11/29(月)17:58:35 No.871528015
G1同日開催はもっとあってもいいんじゃないでしょうか
9 21/11/29(月)17:59:50 No.871528367
取り敢えず地方や裏開催でG1に格上げする時にレーティング満たしてるレースがいくらあるんでしょうか
10 21/11/29(月)18:00:00 No.871528412
まずダートG1を増やしましょう!
11 21/11/29(月)18:00:11 No.871528455
ヨーロッパとかは国を渡ってG1出走するのが普通なので日本と一概に比べられない気がします イギリスからフランスの輸送って栗東から函館より近いらしいですし
12 21/11/29(月)18:00:29 No.871528554
マイルも香港も勝て! とはかの龍王の言葉である
13 21/11/29(月)18:00:56 No.871528685
入国規制で外国人ジョッキーの脅威も去りましたね!
14 21/11/29(月)18:01:15 No.871528772
大阪杯がG1で違和感ある層もいるのに
15 21/11/29(月)18:01:54 No.871528953
来年のメロディーレーンちゃんのサウジ→ドバイ→メルボルンに影響ないといいんですが…
16 21/11/29(月)18:02:21 No.871529080
>来年のメロディーレーンちゃんのサウジ→ドバイ→メルボルンに影響ないといいんですが… この感じだと思いっきり影響ありそうです
17 21/11/29(月)18:02:28 No.871529125
中距離ほちい!って要望で大阪杯が昇格したからには宝塚を春天との間の長さまで伸ばせと思っていますよ私は
18 21/11/29(月)18:03:20 No.871529374
>入国規制で外国人ジョッキーの脅威も去りましたね! 裁判出席のため電撃帰国ってなんのために来たんですか!
19 21/11/29(月)18:03:41 No.871529473
2400のレース増やしましょう! 阪神とかどうですか?
20 21/11/29(月)18:03:42 No.871529475
上げられるとしたら1800G1ってところで毎日王冠かなぁと思ってます
21 21/11/29(月)18:03:52 No.871529513
>裁判出席のため電撃帰国ってなんのために来たんですか! 観光
22 21/11/29(月)18:04:11 No.871529626
札幌記念をG1にしましょう!
23 21/11/29(月)18:04:45 No.871529781
>アイビスサマーダッシュをG1にしましょう!
24 21/11/29(月)18:05:39 No.871530020
牝馬限定戦増やしてください!
25 21/11/29(月)18:05:41 No.871530026
ここ最近毎週G Iある気がするんですがそれでも少ないんです…?
26 21/11/29(月)18:06:10 No.871530163
そう言えばなんで中京競馬場はG1があるんですか?あんな田舎なのに
27 21/11/29(月)18:06:12 No.871530171
大阪杯がG1になったから宝塚を2400にしても良い気はしますね
28 21/11/29(月)18:06:12 No.871530174
やっぱ夏にひとつぐらい欲しくなりますね
29 21/11/29(月)18:06:43 No.871530329
>そう言えばなんで中京競馬場はG1があるんですか?あんな田舎なのに 高松宮殿下のおかげです
30 21/11/29(月)18:06:56 No.871530381
アイビスサマーダッシュは他のG1戦線と影響少なさそうですしいいと思うんですがね…
31 21/11/29(月)18:07:14 No.871530474
賞金数千万のG1増やしても意味無い気がします!
32 21/11/29(月)18:07:29 No.871530527
>ここ最近毎週G Iある気がするんですがそれでも少ないんです…? 春秋はほぼない毎週ありますけど逆に冬と夏の間はほとんどG1が有りませんからね
33 21/11/29(月)18:07:43 No.871530591
ステイヤーズステークスをG1にして長距離馬増やしましょう!
34 21/11/29(月)18:08:04 No.871530684
中京競馬場は元々地方競馬場なので田舎扱いは正しいんですけど それでもかなり歴史ある方の競馬場です
35 21/11/29(月)18:08:06 No.871530699
レーティングが足りませんよ!
36 21/11/29(月)18:08:09 No.871530711
街中にあるという意味では函館はかなり街中にありますね
37 21/11/29(月)18:08:46 No.871530861
クラスターカップとか東京スプリントがJpn1になりませんかね 上半期にダートスプリントジーワンがほしいです
38 21/11/29(月)18:09:06 No.871530943
中央競馬も平日開催してもいいんじゃないですか?
39 21/11/29(月)18:09:16 No.871530977
強いステイヤーならクラシックディスタンス勝ったらあ!という気概をタイホくんに見せて欲しいです
40 21/11/29(月)18:09:19 No.871530985
毎日王冠か阪神カップですかね新しい距離のG1増やすなら ただ両者とも秋天との日程間隔短いとか香港との食い合いとかで中々面子が揃わなくなってきたので当分はなさげですね
41 21/11/29(月)18:09:42 No.871531097
夏に札幌あたりで香港国際競争みたいな国際招待G1デー作りましょうよ 他に大きいレースないし涼しいし洋芝だし
42 21/11/29(月)18:09:49 No.871531125
>中央競馬も平日開催してもいいんじゃないですか? それをやるには法律帰るところからスタートしないといけません 同じことが中央競馬のナイターでも言えます
43 21/11/29(月)18:10:10 No.871531229
>>そう言えばなんで中京競馬場はG1があるんですか?あんな田舎なのに >高松宮殿下のおかげです >宣仁親王はスポーツ、国際親善交流、厚生、美術工芸など、多岐にわたる活動を行った。中でもよく知られるのは競馬の「高松宮杯」(現・「高松宮記念」)で、病に倒れるまで同レースは毎年観戦し、自ら優勝杯の授与も行っていた。 へー高松宮殿下って良い人だったんですね つまり片田舎の福島や新潟に皇族呼べばG1増やせるって事ですね!
44 21/11/29(月)18:10:19 No.871531285
>毎日王冠か阪神カップですかね新しい距離のG1増やすなら >ただ両者とも秋天との日程間隔短いとか香港との食い合いとかで中々面子が揃わなくなってきたので当分はなさげですね コロナみたいな事ありますし国内整備は進めてほしいんです!
45 21/11/29(月)18:10:26 No.871531326
阪神JFでルメールはステルナティーアに乗るみたいですけどこれに勝っちゃったらラスールとサリエラとルメールの奪い合いが激化するんですね…
46 21/11/29(月)18:10:28 No.871531333
>大阪杯がG1になったから宝塚を2400にしても良い気はしますね 阪神の非根幹距離という条件が他G1にないためか宝塚記念が唯一のG1勝利という馬がわりといるので 変えるとG1勝てない馬がいる気がします
47 21/11/29(月)18:10:57 No.871531462
週一回くらいで日程調整されてるものだと思ってたんですがどうなんです? ほとんど芝なのでダートのが欲しいということなんでしょうか
48 21/11/29(月)18:11:43 No.871531672
今くらいのバランスが丁度いいと思います バランス的には夏か秋に3000m級G1が欲しいですけど
49 21/11/29(月)18:11:44 No.871531677
毎日王冠は相応しいと思うんですけど東京おすぎなので中山とかで開催にして欲しいです…
50 21/11/29(月)18:11:51 No.871531708
阪神カップは時期や賞金考えても今の比較的豪華G2な立ち位置でいいと思いますけどね
51 21/11/29(月)18:12:21 No.871531825
夏GIは欲しいです!
52 21/11/29(月)18:12:37 No.871531908
>夏に札幌あたりで香港国際競争みたいな国際招待G1デー作りましょうよ >他に大きいレースないし涼しいし洋芝だし どうせ一流馬は放牧出てますから意味ないですよ
53 21/11/29(月)18:12:41 No.871531930
福島新潟小倉あたりは平場とG3やってるとこの印象が強いのでG1で見る機会欲しいなと思います
54 21/11/29(月)18:12:44 No.871531949
私は週末のステイヤーズSにシロニィ居ないのがなぜなのか分からなくて体調崩してます
55 21/11/29(月)18:12:46 No.871531960
>夏GIは欲しいです! 暑すぎます!!!!!!
56 21/11/29(月)18:13:12 No.871532064
>今くらいのバランスが丁度いいと思います >バランス的には夏か秋に3000m級G1が欲しいですけど 夏に3000は死にますよ!
57 21/11/29(月)18:13:16 No.871532074
ステイヤーズステークスは有馬記念のステップにもならないし時期が悪すぎる気がするので G1格上げ目指して馬のレベル上げるならもっと出やすい時期に移動してほしいですね
58 21/11/29(月)18:13:19 No.871532092
>夏に札幌あたりで香港国際競争みたいな国際招待G1デー作りましょうよ >他に大きいレースないし涼しいし洋芝だし ヨーロッパ夏競馬祭りの時期に招待競争作ってどうすんですか!
59 21/11/29(月)18:13:23 No.871532109
夏休みは色々とちょうどいいのでその時期に開催しても全然集まらない気がしますね
60 21/11/29(月)18:13:25 No.871532123
>中京競馬場は元々地方競馬場なので田舎扱いは正しいんですけど >それでもかなり歴史ある方の競馬場です ちょっと待ってください!名古屋競馬場と中京競馬場は別では!? 戦後名古屋に誘致して国会動かして最初から中央競馬として参加してたはずですよ
61 21/11/29(月)18:13:37 No.871532181
ダートのGI10個くらい増やすか
62 21/11/29(月)18:13:48 No.871532240
夏はエリートお馬さんの長期休暇ですからねどこかでお休みも必要でしょう
63 21/11/29(月)18:14:13 No.871532353
>ステイヤーズステークスは有馬記念のステップにもならないし時期が悪すぎる気がするので >G1格上げ目指して馬のレベル上げるならもっと出やすい時期に移動してほしいですね 具体的には秋!
64 21/11/29(月)18:14:27 No.871532419
札幌はすでにレーティングGI級ですよ
65 21/11/29(月)18:14:40 No.871532468
素人考えですが1月が空いてると思います
66 21/11/29(月)18:14:44 No.871532494
アプリでもそうですけどシニアの春もマイラー以外は割と暇じゃないです?
67 21/11/29(月)18:14:50 No.871532520
6月までに距離対応したレースやっちゃいますからね 暑いのもあってみんなお休みに入ります
68 21/11/29(月)18:14:57 No.871532555
というか日本では法律上ブックメーカーが1つしかないのがキツイですよね BCみたいに1日にG1何個もやるお祭りができないのはそのせいでしょうし
69 21/11/29(月)18:15:11 No.871532602
それこそ夏にやるなら牝馬限定ダートG1持ってきたらいいのでは? 走る馬はBCディスタフの前哨戦とか走ってるわけですし
70 21/11/29(月)18:15:12 No.871532604
阪神カップはスプリンターマイラーの最終目標としてG1化目指したのでしょうが レート持ちはみんな香港に行って行かない組も来年に備えてお休みでレートが上がらずという結果が今なんですよね…
71 21/11/29(月)18:15:14 No.871532620
今年は札幌記念ソダシが出ましたが普通クラシックや古馬王道走ってるような馬は休んでるので出ませんし…
72 21/11/29(月)18:15:18 No.871532634
いろんなスポーツに高松宮記念がありますねえ
73 21/11/29(月)18:15:40 No.871532731
>私は週末のステイヤーズSにシロニィ居ないのがなぜなのか分からなくて体調崩してます 万葉か有馬前日のグレイトフル行くんじゃないですかね?まだ3勝クラスのはずですし
74 21/11/29(月)18:15:42 No.871532740
JRAはお役所の管轄なんで頭固いですよ
75 21/11/29(月)18:15:46 No.871532762
ダートはレーティング低いので何をやっても増やせません
76 21/11/29(月)18:15:53 No.871532801
書き込みをした人によって削除されました
77 21/11/29(月)18:16:01 No.871532831
日本・香港だけじゃなくてもう一ヶ国くらい東アジアで回せるところが欲しいですね… 韓国や北京近郊なら夏場も涼しかったりしませんか?
78 21/11/29(月)18:16:03 No.871532843
>JRAはお役所の管轄なんで頭固いですよ お役所より行動遅いです
79 21/11/29(月)18:16:13 No.871532893
>それこそ夏にやるなら牝馬限定ダートG1持ってきたらいいのでは? >走る馬はBCディスタフの前哨戦とか走ってるわけですし 牝馬限定ダートなんてG1の格保てない気がします
80 21/11/29(月)18:16:24 No.871532949
>日本・香港だけじゃなくてもう一ヶ国くらい東アジアで回せるところが欲しいですね… >韓国や北京近郊なら夏場も涼しかったりしませんか? まず競馬人気がないです…
81 21/11/29(月)18:16:25 No.871532956
ブックメーカー出張ってきたら私たちがやるタイプの競馬ではなくなると思うのでこのままの形態じゃないとダメだと思いますね
82 21/11/29(月)18:16:29 No.871532971
おかしいですね…ここにコツコツ貯めた帝王賞のレーティングが…
83 21/11/29(月)18:16:38 No.871533012
こうアイドルホースソダシちゃんが破竹の勢いで活躍してダートに注目が集まるようになって...
84 21/11/29(月)18:16:39 No.871533019
個人的に中央管轄下の競馬場に一つはG1レース欲しいです どうにかして七夕賞か福島記念をG1にできませんかね
85 21/11/29(月)18:16:40 No.871533025
>JRAはお役所の管轄なんで頭固いですよ なんでコラボだけはあんな頭吹っ飛んでるんですかね
86 21/11/29(月)18:16:45 No.871533049
>日本・香港だけじゃなくてもう一ヶ国くらい東アジアで回せるところが欲しいですね… >韓国や北京近郊なら夏場も涼しかったりしませんか? 中国は酷暑です
87 21/11/29(月)18:16:49 No.871533070
>ほかはJap1ですかね… へ…ヘイトスピーチ…
88 21/11/29(月)18:16:49 No.871533072
>というか日本では法律上ブックメーカーが1つしかないのがキツイですよね >BCみたいに1日にG1何個もやるお祭りができないのはそのせいでしょうし アメリカやイギリスのようにブックメーカーが強いとメリットもあるんですか?
89 21/11/29(月)18:16:57 No.871533103
2歳重賞どれか昇格できませんか?
90 21/11/29(月)18:17:01 No.871533121
>個人的に中央管轄下の競馬場に一つはG1レース欲しいです >どうにかして七夕賞か福島記念をG1にできませんかね 無理ですね!
91 21/11/29(月)18:17:04 No.871533130
ブックメーカーとか入れたらもっと酷い事になるような気がしますよ…
92 21/11/29(月)18:17:10 No.871533149
>>それこそ夏にやるなら牝馬限定ダートG1持ってきたらいいのでは? >>走る馬はBCディスタフの前哨戦とか走ってるわけですし >牝馬限定ダートなんてG1の格保てない気がします ですよね…贅沢言わないのでG3でいいです
93 21/11/29(月)18:17:17 No.871533182
丁度いいビッグタイトルないから海外行くわ ってのもだいぶやりやすくはなってますよね あとはもっと隣国に増えれば…
94 21/11/29(月)18:17:19 No.871533190
メイセイオペラが現役の頃はダートが盛り上がってたんでしたっけ
95 21/11/29(月)18:17:25 No.871533219
でも中央のダート重賞って芝スタートで途中から砂になるってダート舐めたコースなので嫌いです 所詮ダートは2軍って事ですか…
96 21/11/29(月)18:17:33 No.871533261
>レート持ちはみんな香港に行って行かない組も来年に備えてお休みでレートが上がらずという結果が今なんですよね… 世知辛い…
97 21/11/29(月)18:17:33 No.871533264
>2歳重賞どれか昇格できませんか? 二歳のGI条件はぬるいと聞きました レーティングもクソもないので
98 21/11/29(月)18:17:37 No.871533280
>こうアイドルホースソダシちゃんが破竹の勢いで活躍してダートに注目が集まるようになって... ソダシ本人が意外と思ったほどアイドル化できてないじゃないですかね…
99 21/11/29(月)18:17:41 No.871533305
ブックメーカーなんて競馬業界からしたら百害あって一理なしですから入れなくていいです
100 21/11/29(月)18:17:43 No.871533312
国別G1調べてた私的にはJpn1入れれば平均値に近づくみたいな感じでしたね
101 21/11/29(月)18:17:45 No.871533323
>アプリでもそうですけどシニアの春もマイラー以外は割と暇じゃないです? 本来は3200mの天皇賞に出てほしいという考えでしょうし… 宝塚記念が2400mくらいになれば丁度いいのですが
102 21/11/29(月)18:18:00 No.871533403
ダートで勝ちたかったらアメリカに行くというのはどうでしょう 今年見事な勝利もあったことですし
103 21/11/29(月)18:18:09 No.871533444
>でも中央のダート重賞って芝スタートで途中から砂になるってダート舐めたコースなので嫌いです >所詮ダートは2軍って事ですか… ああ府中がクソなんですよ
104 21/11/29(月)18:18:14 No.871533469
>2歳重賞どれか昇格できませんか? 2歳なんて増やしてどうするんですか
105 21/11/29(月)18:18:15 No.871533473
やはり初夏もしくは冬にスプリントG1が欲しいですね! 中京競馬場で やりましょう!
106 21/11/29(月)18:18:16 No.871533482
>日本・香港だけじゃなくてもう一ヶ国くらい東アジアで回せるところが欲しいですね… 復活してほしいですね、シンガポールの国際交流競走
107 21/11/29(月)18:18:18 No.871533491
ダート牝馬でG1級の実力を持つ子が複数頭存在してその子達が目指すレースとして成り立たないといけませんからね まずはダートそのもののレベルが上がらないとどうにも…
108 21/11/29(月)18:18:25 No.871533525
Jap1とJap2とか なんか響きがイマイチですよね
109 21/11/29(月)18:18:44 No.871533609
>ソダシ本人が意外と思ったほどアイドル化できてないじゃないですかね… パチモングッズが出るくらいにはアイドルやってるし…
110 21/11/29(月)18:18:44 No.871533611
3歳ダートG1を春と秋に増やしてダート3冠!とかやってくれませんかね...
111 21/11/29(月)18:18:48 No.871533624
>ダートで勝ちたかったらアメリカに行くというのはどうでしょう >今年見事な勝利もあったことですし 向こうのクラシック行く馬もいますが掲示板止まりですね
112 21/11/29(月)18:18:50 No.871533639
やっぱり阪神外回りのG1がマイルしかないのはもったいないですよ
113 21/11/29(月)18:18:55 No.871533670
そもそもお金持ち向けブックメーカー多数賞金控えめ騎乗契約方式とかもう完全に別物ですし良い点悪い点あるので適当にどっか要素引っ張ってきて真似しても意味ないと思うんですよね
114 21/11/29(月)18:18:56 No.871533675
Jpnです!!!!!!!!!!!!
115 21/11/29(月)18:19:01 No.871533700
>Jap1とJap2とか >なんか響きがイマイチですよね Jpn!
116 21/11/29(月)18:19:01 No.871533702
>まずはダートそのもののレベルが上がらないとどうにも… 第二のファル子さんのようなスターが必要ですかね
117 21/11/29(月)18:19:07 No.871533730
>Jap1とJap2とか >なんか響きがイマイチですよね 米兵の私!
118 21/11/29(月)18:19:13 No.871533763
>Jap1とJap2とか >なんか響きがイマイチですよね 鬼畜米英の私!
119 21/11/29(月)18:19:17 No.871533778
JG1!
120 21/11/29(月)18:19:42 No.871533888
>3歳ダートG1を春と秋に増やしてダート3冠!とかやってくれませんかね... トミケンシャイリが名古屋三冠できるよって
121 21/11/29(月)18:19:44 No.871533894
そういやヨーロッパにはダートG1ってあるんですか? あそこは芝オンリーのイメージですけど
122 21/11/29(月)18:19:48 No.871533910
>ソダシ本人が意外と思ったほどアイドル化できてないじゃないですかね… まあ牝馬三冠トリプルティアラぐらいとらないとダメですね というかコントレイルの引退と最後のレースですら地上波じゃ卓球以下の尺と扱いなんで競馬人気無理では
123 21/11/29(月)18:19:49 No.871533914
ファッキンジャップくらいわかるんだよコノヤロー
124 21/11/29(月)18:19:56 No.871533947
Jpn!Jpnです!!
125 21/11/29(月)18:20:02 No.871533977
>>まずはダートそのもののレベルが上がらないとどうにも… >第二のファル子さんのようなスターが必要ですかね 選り好みせずに出るタイプじゃないと…
126 21/11/29(月)18:20:08 No.871534000
>JG1! Jump!
127 21/11/29(月)18:20:09 No.871534006
>Jpn! 失礼しました!
128 21/11/29(月)18:20:10 No.871534014
>ソダシ本人が意外と思ったほどアイドル化できてないじゃないですかね… 無理やり推すくらいなら今みたいなほうがちょうどいいです
129 21/11/29(月)18:20:28 No.871534088
ぶっちゃけG1増やす前に秋天と有馬記念の開催を府中中山逆にしてほしいです
130 21/11/29(月)18:20:38 No.871534131
香港とオーストラリアとの交流は増えていい気がします するんですが…近場で気軽に行き来できる欧州はEU前提のような気もします
131 21/11/29(月)18:20:42 No.871534153
>3歳ダートG1を春と秋に増やしてダート3冠!とかやってくれませんかね... 地方ならありましたよ! 人気なくて誰も取らずに消えましたけど 中央でやるのなら良さそうなんですけどね… やっぱりダート路線も増やした方がいいと思いますよ… ぶっちゃけ盛り上がる流れが芝と比べると薄いですし
132 21/11/29(月)18:20:44 No.871534161
そんな熱狂的なブーム狙って起こせるなら誰も苦労しませんよ…
133 21/11/29(月)18:20:52 No.871534197
ソダシのアイドル失敗はぶっちゃけ名前が悪いと思います
134 21/11/29(月)18:20:55 No.871534211
スマートファルコンがスター…?
135 21/11/29(月)18:21:06 No.871534254
マルシュロレーヌみたいに国際G1好走する子が複数出ればまあレート自体は自然に上がると思いますよ
136 21/11/29(月)18:21:19 No.871534312
>第二のファル子さんのようなスターが必要ですかね スター…?ラスボスでは?
137 21/11/29(月)18:21:33 No.871534379
>ソダシのアイドル失敗はぶっちゃけ名前が悪いと思います 言うほど失敗してますか?
138 21/11/29(月)18:21:42 No.871534421
>マルシュロレーヌみたいに国際G1好走する子が複数出ればまあレート自体は自然に上がると思いますよ 帝王賞で好走してくれないと…
139 21/11/29(月)18:21:46 No.871534442
テレビはどうなんでしょうね 最近でもわざわざ繁殖馬の死産を放送するような人たちの集まりですから
140 21/11/29(月)18:22:06 No.871534563
>ソダシ本人が意外と思ったほどアイドル化できてないじゃないですかね… 写真集もグッズも異例の売れ行きですよ
141 21/11/29(月)18:22:15 No.871534611
正直今のG1の数でも1年通してこの距離を制覇してやるぜするには少し多いといいますか 増やすにしても短距離専門の馬用にもう一つ追加ぐらいでないでしょうか
142 21/11/29(月)18:22:15 No.871534612
>帝王賞で好走してくれないと… 帝王賞はもう忘れましょう…
143 21/11/29(月)18:22:24 No.871534646
スマファル師匠は誰か早くこいつ倒せや!って枠だった気がします
144 21/11/29(月)18:22:24 No.871534648
>スマートファルコンがスター…? (ウマ娘では)スター 現実は中央の地方馬です!
145 21/11/29(月)18:22:29 No.871534672
大大大成功とは思いませんが少なくとも失敗ではないと思いますね まあこの手の議論は私の鬣と同じで不毛なんですが
146 21/11/29(月)18:22:33 No.871534688
アメリカはグループとグレードで違うとはいえそもそも重賞の数が滅茶苦茶多いですね…
147 21/11/29(月)18:22:44 No.871534749
今年の帝王賞はG1昇格の可能性もあったんですが…この話はやめましょう!
148 21/11/29(月)18:22:56 No.871534802
>近場で気軽に行き来できる欧州はEU前提のような気もします イギリスはBrexitで既に入国関係めどくなってますけどね
149 21/11/29(月)18:23:01 No.871534825
>テレビはどうなんでしょうね >最近でもわざわざ繁殖馬の死産を放送するような人たちの集まりですから あれ馬主さんがカンカンに怒ってましたね 報道倫理もへったくれもありません
150 21/11/29(月)18:23:02 No.871534836
>ソダシ本人が意外と思ったほどアイドル化できてないじゃないですかね… 調教内容や前走で期待値上げて色々あったとは言えボロ負けですからね… チャンピオンズカップで良い走り出来ればまた掛かって来ると思いますよ
151 21/11/29(月)18:23:18 No.871534905
>今年の帝王賞はG1昇格の可能性もあったんですが…この話はやめましょう! ゆうりょくばがじょういどくせんして昇格決定ですよ ばけんもおいしかったなあ
152 21/11/29(月)18:23:31 No.871534968
>ソダシ本人が意外と思ったほどアイドル化できてないじゃないですかね… やはりオグリ...今の競馬界にはオグリキャップが必要...
153 21/11/29(月)18:23:34 No.871534985
増やしますか… ダートクラシック三冠…!
154 21/11/29(月)18:23:59 No.871535095
>アメリカはグループとグレードで違うとはいえそもそも重賞の数が滅茶苦茶多いですね… まあなんというか結構再編されてますからね これG1じゃなかったの!?ってなることたまにあります
155 21/11/29(月)18:23:59 No.871535096
ソダシを今以上に派手に盛り上げようとするとハープスターにやった下品な流れ繰り返すパターンになるしかない気がするんでまあほどよいくらいじゃないですかね
156 21/11/29(月)18:24:04 No.871535121
>やはりオグリ...今の競馬界にはオグリキャップが必要... 必要なのはオグリじゃなくてバブルじゃないですかね
157 21/11/29(月)18:24:20 No.871535219
8戦6勝の馬がボロ負け…?
158 21/11/29(月)18:24:30 No.871535281
ダートのスターはカネヒキリとかじゃないですかね!
159 21/11/29(月)18:24:35 No.871535307
ぶっちゃけソダシ持ち上げはこのぐらいがいいですね…
160 21/11/29(月)18:24:35 No.871535309
ドバイみたいに1800mのG1を作りましょう!
161 21/11/29(月)18:24:36 No.871535311
>>帝王賞で好走してくれないと… >帝王賞はもう忘れましょう… 私もノンコノユメさんの応援馬券しか取れませんでした テーオーさんとワイドでくくったおかげでけっこうつきましたが...
162 21/11/29(月)18:24:47 No.871535364
>必要なのはオグリじゃなくてバブルじゃないですかね バブルガムフェロー?
163 21/11/29(月)18:24:47 No.871535365
別にもっと盛り上げていいと思いますけどね ここはやたらアレルギー反応がある人がいますが
164 21/11/29(月)18:24:54 No.871535407
毎月同じ距離のG1があるな世界になったらなったで 結局皆が集まる格のあるレースは決まってくるといいますか これ取ってるなんてやるじゃんなG2と同じ認識のG1が増えるな感じになって特に変わらないでしょうしね
165 21/11/29(月)18:25:01 No.871535437
>8戦6勝の馬がボロ負け…? 戦績の話じゃなくて秋華賞の着順の話じゃないですか
166 21/11/29(月)18:25:03 No.871535444
デアリングタクトちゃんが無事だったならもっと盛り上がれたんでしょうか… でも負傷するまでの負け方がちょっとおつらい
167 21/11/29(月)18:25:18 No.871535525
>ダートのアイドルはロジータとかじゃないですかね!
168 21/11/29(月)18:25:21 No.871535545
趣味が多様化した中で大衆受けを狙うのは基本無理だと思いますね
169 21/11/29(月)18:25:29 No.871535573
なんか格付けの為の規定があるんですよね?
170 21/11/29(月)18:25:34 No.871535597
>>8戦6勝の馬がボロ負け…? >戦績の話じゃなくて秋華賞の着順の話じゃないですか あるいはうんちに負けたのかもしれません
171 21/11/29(月)18:25:41 No.871535634
>別にもっと盛り上げていいと思いますけどね >ここはやたらアレルギー反応がある人がいますが あまりに掛かってると騎手に言ってないこと言わせたりするんでまあ…
172 21/11/29(月)18:25:42 No.871535638
正直なところ今の時代に今までの歴史的な名馬とかがいたとしてもブーム起きないと思います 結局のところ開拓の余地と時代が重要なんじゃないですかね
173 21/11/29(月)18:25:44 No.871535643
軽い故障起こしてってのはかわいそうな負け方でしたね…
174 21/11/29(月)18:25:58 No.871535723
作りますか…ジャパンワールドカップ賞金10億…
175 21/11/29(月)18:26:09 No.871535782
G1を無闇に増やしてもアメリカのなんたらハンデキャップみたいになる未来が見えます
176 21/11/29(月)18:26:10 No.871535788
>戦績の話じゃなくて秋華賞の着順の話じゃないですか まさか秋華賞落としたくらいで文句言う馬鹿がここにいるわけないじゃないですか
177 21/11/29(月)18:26:25 No.871535859
>でも中央のダート重賞って芝スタートで途中から砂になるってダート舐めたコースなので嫌いです >所詮ダートは2軍って事ですか… 中央は芝ありきで作られてるのでそれに沿う様にダートを置くとどうしてもコースの長さが中途半端になっちゃうんですよね だから短距離ならまだマシですがもう少し長くするとどうしても変なところスタートか非根幹距離になっちゃうという
178 21/11/29(月)18:26:30 No.871535882
競馬場はお子様連れの奥さんの遊び場として解放していればいいんですよ! ポニーショーとか好きですよ私!
179 21/11/29(月)18:26:33 No.871535902
>あまりに掛かってると騎手に言ってないこと言わせたりするんでまあ… 吉田隼人は言っていました…ソダシはダートイケる
180 21/11/29(月)18:26:38 No.871535933
>戦績の話じゃなくて秋華賞の着順の話じゃないですか 10着でボロ負けと言われるソダシと10着で褒められるキセキ
181 21/11/29(月)18:26:39 No.871535937
ソダシが勝ったら凄い盛り上がりでしょうね
182 21/11/29(月)18:26:41 No.871535944
喋れる人間のジョッキーですらでした。さんの跡継ぎが見つかってないのに…
183 21/11/29(月)18:26:47 No.871535968
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f75a0e4af4551ef0a2d9158275e0da3934bddc あら見送りですか
184 21/11/29(月)18:26:50 No.871535987
売上自体は滅茶苦茶あるんで盛り上がるっていうのをどうとるかですよね 現代の多趣味の時代だからオグリキャップレベルは無理じゃないですかね…
185 21/11/29(月)18:27:00 No.871536025
東京ダート2100のG1が欲しいです
186 21/11/29(月)18:27:09 No.871536064
>吉田隼人は言っていました…ソダシはダートイケる 言ってな...言ってたかも...
187 21/11/29(月)18:27:16 No.871536099
ソダシは揉まれると物凄く脆いってのがわかってしまったんで正直今後は厳しい戦いが続くと思います