虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/29(月)15:42:50 俺は月... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/29(月)15:42:50 No.871499364

俺は月末になったらゲーセンに行こうと思っていて昨日向かったら市内唯一のゲーセンが夜逃げしたマン! あまりのショックに今日は午後休を貰って安いゲームを買い集めたマンでもある

1 21/11/29(月)15:43:17 No.871499457

夜逃げ?

2 21/11/29(月)15:43:35 No.871499519

あとトマトアドベンチャーも買ってました おすすめのアドバンスカセットでも書き込んでおいてください

3 21/11/29(月)15:43:57 No.871499574

F-Zero Climax

4 21/11/29(月)15:44:02 No.871499584

ナポレオン

5 21/11/29(月)15:44:03 No.871499588

多すぎてかけない

6 21/11/29(月)15:44:10 No.871499607

豊川?

7 21/11/29(月)15:44:16 No.871499624

近所のゲーセンは全部潰れたわ

8 21/11/29(月)15:44:27 No.871499655

>夜逃げ? 運営会社が倒産してゲーセン各店舗が一斉に夜逃げした 店舗にはただいま工事中って張り紙だけしてある

9 21/11/29(月)15:44:47 No.871499708

>>夜逃げ? >運営会社が倒産してゲーセン各店舗が一斉に夜逃げした >店舗にはただいま工事中って張り紙だけしてある 詳細

10 21/11/29(月)15:44:48 No.871499712

こないだAとJと封印の剣買って帰ってきた「」か

11 21/11/29(月)15:44:55 No.871499728

アトムハートの秘密

12 21/11/29(月)15:45:00 No.871499743

>F-Zero Climax 懐かしくて欲しかったんだけど箱無しでもそこそこ高くて諦めたヤツ!

13 21/11/29(月)15:45:07 No.871499758

地方でゲーセン少ないとこだと寂しいね メイドインワリオ

14 21/11/29(月)15:45:16 No.871499790

鏡の大迷宮

15 21/11/29(月)15:45:31 No.871499830

地元のセガはちゃんとビルごと解体して撤退した

16 21/11/29(月)15:45:46 No.871499865

どーもくんの不思議てれび

17 21/11/29(月)15:46:01 No.871499906

>ナポレオン このゲーム難しいね

18 21/11/29(月)15:46:11 No.871499928

熱血物語と言いたいけどあれそこまで楽しくはない アイサツ重点な仕様は好き

19 21/11/29(月)15:47:28 No.871500137

ファイファンファイブ

20 21/11/29(月)15:48:32 No.871500329

そういやスーパーマリオアドバンスってよくわからない順でリメイクしてたな…

21 21/11/29(月)15:49:06 No.871500423

>そういやスーパーマリオアドバンスってよくわからない順でリメイクしてたな… 全部に初代マリオブラザーズ(対戦ゲームのやつ)も入っててちょっと意味がわからない

22 21/11/29(月)15:49:16 No.871500459

パワポケ ロックマン

23 21/11/29(月)15:49:35 No.871500513

マジカルバケーション楽しくはあるけど属性多すぎ問題

24 21/11/29(月)15:49:41 No.871500531

>全部に初代マリオブラザーズ(対戦ゲームのやつ)も入っててちょっと意味がわからない どれを買っても対戦できる配慮だろ!?

25 21/11/29(月)15:49:44 No.871500540

GジェネAって明鏡止水ククルスドアン出てくるやつだっけ?

26 21/11/29(月)15:49:48 No.871500555

サウンドボイジャー

27 21/11/29(月)15:49:55 No.871500576

クラフトソード物語2

28 21/11/29(月)15:50:14 No.871500616

マリオブラザーズは対戦ゲームじゃないよ!

29 21/11/29(月)15:50:14 No.871500617

>>そういやスーパーマリオアドバンスってよくわからない順でリメイクしてたな… >全部に初代マリオブラザーズ(対戦ゲームのやつ)も入っててちょっと意味がわからない むかしはそのゲームで殴りあいしてた兄弟がいたんだぞ

30 21/11/29(月)15:50:18 No.871500627

タクティクスオウガ外伝とFFTAとブラックマトリクスゼロとZOEテスタメント

31 21/11/29(月)15:50:21 No.871500641

黄金の太陽

32 21/11/29(月)15:51:04 No.871500782

メトロイドゼロミッション メトロイドフュージョン

33 21/11/29(月)15:51:10 No.871500804

たけーやつもWiiUで配信してるやつあるし他のVCも楽しめるしオススメ

34 21/11/29(月)15:51:13 No.871500810

>マリオブラザーズは対戦ゲームじゃないよ! 違うの!?

35 21/11/29(月)15:51:50 No.871500905

>メトロイドゼロミッション >メトロイドフュージョン >タクティクスオウガ外伝とFFTAとブラックマトリクスゼロとZOEテスタメント ここら辺好きなんだけど売ってなかった…

36 21/11/29(月)15:51:50 No.871500907

>どーもくんの不思議てれび これ1番遊んだ

37 21/11/29(月)15:51:59 No.871500932

ロックマンエグゼ 1~3

38 21/11/29(月)15:52:15 No.871500971

くるくるくるりん

39 21/11/29(月)15:52:57 No.871501093

愛知「」か…

40 21/11/29(月)15:53:02 No.871501113

トルネコの大冒険2 GBA版めっちゃ遊んだ

41 21/11/29(月)15:53:11 No.871501137

画像だけで1年くらい遊べるな

42 21/11/29(月)15:53:17 No.871501153

>GジェネAって明鏡止水ククルスドアン出てくるやつだっけ? そう ラスボスは08MSのニーサン

43 21/11/29(月)15:53:27 No.871501185

俺は名古屋「」なので会わなさそうだ

44 21/11/29(月)15:54:11 No.871501312

来年で地元のゲーセン閉店するって告知してるわ

45 21/11/29(月)15:54:12 No.871501315

>マリオブラザーズは対戦ゲームじゃないよ! 公式説明書です fu570811.jpg

46 21/11/29(月)15:54:32 No.871501373

ナポレオンは小学生の自分にはちょっと難しかったな…なんとかクリアしたけど

47 21/11/29(月)15:54:55 No.871501434

>愛知「」か… いやーSEGAが撤退するレベルならそりゃ死ぬわなって理屈じゃわかるけどやっぱつれぇわ

48 21/11/29(月)15:55:16 No.871501480

マリオ!FF!スパロボ!Gジェネ!ナポレオン!

49 21/11/29(月)15:55:46 No.871501569

>>マリオブラザーズは対戦ゲームじゃないよ! >公式説明書です >fu570811.jpg じゃあ俺も公式説明書を fu570818.jpg

50 21/11/29(月)15:56:17 No.871501666

>>マリオブラザーズは対戦ゲームじゃないよ! >公式説明書です >fu570811.jpg じゃあ君はスーパーマリオブラザーズのジャンルをマニュアルに書いてあるとおり信じるんだな? 後悔しないな?

51 21/11/29(月)15:56:26 No.871501704

豊川waveだけじゃなくてセガも撤退したの

52 21/11/29(月)15:57:06 No.871501805

大須のタイステはたぶん大丈夫… 大丈夫だよね

53 21/11/29(月)15:57:09 No.871501809

ナポレオンいいよね…

54 21/11/29(月)15:57:50 No.871501924

どりるれろ!

55 21/11/29(月)15:58:29 No.871502012

ブレスオブファイア1と2 マザー1・2と3

56 21/11/29(月)15:58:47 No.871502066

豊橋そんなことになってたのか…

57 21/11/29(月)15:59:07 No.871502128

カメレオンクラブ…バンバンお前たちは今どこで戦っている…?

58 21/11/29(月)15:59:15 No.871502146

>豊橋そんなことになってたのか… 豊橋はもう駅前とラウワンぐらいしかないんじゃないかな 豊川は死んだ

59 21/11/29(月)15:59:27 No.871502179

>どりるれろ! 俺エスパーだけどこの「」ペドフィリアだと思う

60 21/11/29(月)16:00:19 No.871502292

ボクらの太陽シリーズ

61 21/11/29(月)16:00:23 No.871502309

>どりるれろ! あーアドバンスって感じだ

62 21/11/29(月)16:00:39 No.871502348

テイルズオブファンタジア SFC準拠なのがちょっとアレ

63 21/11/29(月)16:00:42 No.871502357

>大須のタイステはたぶん大丈夫… >大丈夫だよね 人出も戻ってきたし大丈夫だとは思うけど アホみたいな商店街両面ゲーセン状態はそのうち終わりそうではある

64 21/11/29(月)16:00:58 No.871502397

豊川WAVEは俺の師匠のホームだった場所なのであの一件見て懐かしいなと思った

65 21/11/29(月)16:01:07 No.871502413

ミネなかやろう

66 21/11/29(月)16:01:27 No.871502464

WAVEというとネットカフェだったんだがそっちも潰れた?

67 21/11/29(月)16:01:48 No.871502530

どりるれろ何かと思ってググってみたけどスマブラでめちゃウザかったやつじゃん

68 21/11/29(月)16:01:56 No.871502553

>大須のタイステはたぶん大丈夫… >大丈夫だよね 流石に立地の関係で大丈夫じゃない? アーバンは客入りとはまた違った理由で死んだんじゃなかったっけ 気にするとしたらなんで対面に二店舗タイステ作ってんのとは思う

69 21/11/29(月)16:02:12 No.871502603

よくわからん新規IP沢山出たよねGBA ファミコン黎明期みたいだった

70 21/11/29(月)16:02:53 No.871502721

戦国革命外伝とダンシングソード閃光

71 21/11/29(月)16:03:18 No.871502789

ポケモンもいいぞエメラルドとかFLRGとか

72 21/11/29(月)16:03:32 No.871502822

>よくわからん新規IP沢山出たよねGBA >ファミコン黎明期みたいだった 開発費安くて回収しやすいハードってもう出ないのかなって思う インディーズ系が受け皿なんだろうけど

73 21/11/29(月)16:03:36 No.871502832

大須だけど「」とホーム被ってるのなんかやだな…

74 21/11/29(月)16:03:50 No.871502862

地元の中古ゲーム屋が何故か箱付きGBAソフト大量入荷してた そこそこ高くて手が出しにくい

75 21/11/29(月)16:03:53 No.871502870

ワリオのやつ

76 21/11/29(月)16:04:07 No.871502906

マジカルバケーションのラスダン前に骨でできたトンネルとかある平原みたいなエリアある? 俺あそこで迷ってそこから先に全然進めなかった思い出だけ残ってるんだけど何かフラグ立てないといけなかったのかな

77 21/11/29(月)16:04:12 No.871502917

パロネタ多すぎるZEROONE

78 21/11/29(月)16:04:14 No.871502923

>ブレスオブファイア1と2 マザー1・2と3 売ってない!欲しいけど

79 21/11/29(月)16:04:22 No.871502942

ゲーセンもだいぶ行かなくなったなあ ささしまライブのとこにあるのはたぶん大丈夫だろうけど109シネマズあるし

80 21/11/29(月)16:04:24 No.871502947

>豊川は死んだ 豊川でゲーセンって俺の昔の知識だとバッティングセンターかエースボウルかその向かいにあったゲーセンか…いやどれもとっくに死んでるのは知ってるが

81 21/11/29(月)16:04:36 No.871502982

ひょっこりひょうたん島ドンガバチョ大活躍の巻

82 21/11/29(月)16:04:45 No.871503003

>ワリオのやつ メトロイドのスタッフが作ったから割と歯ごたえあった記憶

83 21/11/29(月)16:04:47 No.871503011

>fu570818.jpg なにこれ

84 21/11/29(月)16:05:09 No.871503066

実家の近くだった23号線沿いのまだある?チャオが隣りにあったやつ

85 21/11/29(月)16:05:44 No.871503170

まわるメイドインワリオ

86 21/11/29(月)16:06:02 No.871503224

アーバンは九州の親会社が倒産して無くなった 三重にあった同系列店に知り合い居たけど最後の方給料未払いだったって言ってたな

87 21/11/29(月)16:06:07 No.871503232

>ささしまライブのとこにあるのはたぶん大丈夫だろうけど109シネマズあるし あれ去年潰れてセガになってるからな そのせいでちょいちょい入ってるゲームが以前と違う 潰れた理由は知らんが…

88 21/11/29(月)16:06:08 No.871503236

近所はもう全部消えたな 知ってる店なんて学生時通ってた寝屋川のABCくらいだ

89 21/11/29(月)16:06:08 No.871503237

トルネコ3

90 21/11/29(月)16:06:17 No.871503258

>公式説明書です fu570834.jpg 公式に絶対の信頼を置くならスーパーマリオはファンタスティックアドベンチャーだからな アクションとか腑抜けた呼び方はダメだぞ

91 21/11/29(月)16:06:36 No.871503311

ガ…ガチャステダイナデバイス…

92 21/11/29(月)16:06:49 No.871503345

初代プリキュアのアクションゲームボリュームあんまないけど往年のキャラゲーって感じでいいよ

93 21/11/29(月)16:07:02 No.871503381

ユグドラユニオン ここでもちょっと話題になったけどimgだったかdatだったかを思い出している

94 21/11/29(月)16:07:27 No.871503448

サモンナイトクラフトソードシリーズと 風のクロノアシリーズ

95 21/11/29(月)16:07:48 No.871503508

>俺あそこで迷ってそこから先に全然進めなかった思い出だけ残ってるんだけど何かフラグ立てないといけなかったのかな ラスダン前は沼地だね その沼地に入るまでは荒野というか死の大地って感じのフィールドが続くから骨のトンネルもあったかもしれない

96 21/11/29(月)16:08:09 No.871503569

マリオは真ん中のPOWがなくなったら 戦闘開始のゴングだ

97 21/11/29(月)16:08:11 No.871503584

昔のゲームならもう相当お安いだろうと思って昔やってたソフト探したけど当時と同じか高くなってない?

98 21/11/29(月)16:08:19 No.871503603

チョコベーダー ファイナルファイプロ でじコミュニケーション

99 21/11/29(月)16:08:53 No.871503700

>昔のゲームならもう相当お安いだろうと思って昔やってたソフト探したけど当時と同じか高くなってない? 安くなる要素が無いからな…

100 21/11/29(月)16:09:06 No.871503738

>チョコベーダー この名前を聞くとは思わなかった

101 21/11/29(月)16:09:11 No.871503758

FFのGBAは追加ダンジョンとかあって楽しめた 6の強化八竜そういや倒してない

102 21/11/29(月)16:09:23 No.871503798

>あれ去年潰れてセガになってるからな >そのせいでちょいちょい入ってるゲームが以前と違う >潰れた理由は知らんが… あそこはレジャランと同時に1階のテナントの多くが変わったし契約更新が理由だって言われてるな 弐寺が新筐体になってくれたらいい環境なんだけどなあ

103 21/11/29(月)16:09:29 No.871503812

昔すぎると今度は高くなる

104 21/11/29(月)16:09:33 No.871503821

>安くなる要素が無いからな… Switch最新ゲームやってればいいのにちくしょう

105 21/11/29(月)16:09:40 No.871503840

>昔のゲームならもう相当お安いだろうと思って昔やってたソフト探したけど当時と同じか高くなってない? WiiとWiiUはすげー安くなってる 特にWiiUは意味わからん安さ

106 21/11/29(月)16:10:15 No.871503921

GBAはあんまり古臭さを感じなくていい

107 21/11/29(月)16:10:18 No.871503926

黄金の太陽は2作とも面白いぞ 本体2台無いと引き継ぎクソめんどくさいけど

108 21/11/29(月)16:10:28 No.871503954

>昔のゲームならもう相当お安いだろうと思って昔やってたソフト探したけど当時と同じか高くなってない? 2010年代から中古が買い漁られ始めて結構多くのゲームが値上がり傾向にある 海外需要があって国外に持ち出されて帰ってこないから供給が減ってるっていう

109 21/11/29(月)16:10:34 No.871503975

>大須だけど「」とホーム被ってるのなんかやだな… なんだとぉ… そうだね

110 21/11/29(月)16:10:36 No.871503982

ロックマンゼロと思ったけどコレクションがDSや据え置きで出てるからいいか… ふしぎのぼうし

111 21/11/29(月)16:10:40 No.871503997

wiiのソフトは全体的にちょっと前に謎の値上がりした

112 21/11/29(月)16:10:47 No.871504021

wiiuはハードがあんま安くないし…いや最近は知らんけど wiiは500円とかで売ってるしな…

113 21/11/29(月)16:10:51 No.871504034

FFTAはロウカードがクソなのとアイテムの持てる数少ないの以外は楽しいよ

114 21/11/29(月)16:11:07 No.871504080

WiiUのソフトは商売やる気あるのか疑わしい値下げっぷり

115 21/11/29(月)16:11:15 No.871504104

ロックマンエグゼ456

116 21/11/29(月)16:11:20 No.871504123

GBAはバーチャルコンソール来ないかな…wiiUはあったのに

117 21/11/29(月)16:11:25 No.871504137

ネットサル

118 21/11/29(月)16:11:31 No.871504147

リズム天国とかメイドインワリオは初代の雰囲気が好き

119 21/11/29(月)16:11:40 No.871504170

Gジェネアドバンスマジで面白いよね...

120 21/11/29(月)16:12:40 No.871504348

>特にWiiUは意味わからん安さ トワプリHD5000円超えてる…

121 21/11/29(月)16:12:51 No.871504378

大須にはスーパーポテトあるけど安くはないんだよな

122 21/11/29(月)16:12:57 No.871504403

>Gジェネアドバンスマジで面白いよね... クロスオーバーのオリジナルストーリーがほんと良く出来てた 敵キャラもお仲間にできるの嬉しい嬉しい

123 21/11/29(月)16:12:59 No.871504406

なんて言うかすげぇ丁度良いんだよねGBAって いやおっさんになったってのは分かってるんだけど あと学生時代に転売目的で何機か集めたミクロが愛着湧いて手放せなくなってる

124 21/11/29(月)16:13:24 No.871504482

スパロボDは当時うおーすげー携帯機なのに超動いてる! ってなった

125 21/11/29(月)16:13:39 No.871504516

>>Gジェネアドバンスマジで面白いよね... >クロスオーバーのオリジナルストーリーがほんと良く出来てた >敵キャラもお仲間にできるの嬉しい嬉しい モノアイガンダムズとAは本当に傑作だと思う 合わさったDSも初期化さえできれば…

126 21/11/29(月)16:13:52 No.871504547

>スパロボDは当時うおーすげー携帯機なのに超動いてる! >ってなった やたら真っ二つにするなって思った当時

127 21/11/29(月)16:13:57 No.871504559

ジュラシックパーク恐竜にあいにいこう

128 21/11/29(月)16:14:21 No.871504621

KHCOMはアドバンスなのにムービー入ってる!?とか歌がフルで入ってる!?とか衝撃だった

129 21/11/29(月)16:14:22 No.871504624

GBAで一番好きなゲームはMOTHER3 俺にとってはね

130 21/11/29(月)16:14:27 No.871504639

>やたら真っ二つにするなって思った当時 演出として作るのが超楽だからな!

131 21/11/29(月)16:14:31 No.871504654

なりきりダンジョン2ってアドバンスだっけか テイルズあまり知らないのにハマってた記憶ある

132 21/11/29(月)16:14:47 No.871504696

>大須にはスーパーポテトあるけど安くはないんだよな ポテトは外人に売れるからそもそも高めに設定するしな… 高めのゲーム横目に見るか急に値上がりし始めて対応できてないゲーム確保するとか たまにある一斉入荷したジャンク品とか

133 21/11/29(月)16:14:50 No.871504707

リズム天国勧めようと思ったけどRPGの方が良さそうか じゃあテイルズのなりきりダンジョン2 1でも3でもなく2だ

134 21/11/29(月)16:15:05 No.871504751

約束の地リヴィエラ

135 21/11/29(月)16:15:16 No.871504784

ポケモンピンボールRS あとガッシュのしおり集めるやつ

136 21/11/29(月)16:15:27 No.871504812

黄金の太陽やろ?

137 21/11/29(月)16:15:29 No.871504821

黄金の太陽は当時衝撃受けたし面白かった 今やるとどうなのかは分からない

138 21/11/29(月)16:15:43 No.871504864

トマトアドベンチャーをしましょう! アクションの難易度自分で決められるけどもう俺には出来ない気がするよ

139 21/11/29(月)16:15:46 No.871504872

キャラゲーも豊富だったよね

140 21/11/29(月)16:15:54 No.871504896

俺のカセットケースの中身 fu570850.jpg

141 21/11/29(月)16:16:01 No.871504912

>リズム天国勧めようと思ったけどRPGの方が良さそうか 一応他にはこれ持ってる fu570852.jpg

142 21/11/29(月)16:16:17 No.871504951

>GBAで一番好きなゲームはMOTHER3 やりたいけどちょっとお高い…

143 21/11/29(月)16:16:18 No.871504956

ガンダムWだかの格ゲーもあったっけ

144 21/11/29(月)16:16:22 No.871504973

>トマトアドベンチャーをしましょう! >アクションの難易度自分で決められるけどもう俺には出来ない気がするよ 買ってるって言ってる!

145 21/11/29(月)16:16:23 No.871504977

>黄金の太陽は当時衝撃受けたし面白かった >今やるとどうなのかは分からない まさか前編後編で別れてるとは思いもしなかった データ引き継ぎがあるとか更にびっくりした 説明書読んだら引き継ぎコードが書かれてた

146 21/11/29(月)16:16:26 No.871504987

GBAのRPGといえばマジカルバケーション

147 21/11/29(月)16:16:29 No.871504996

CCさくらのゲームが普通に遊べるくらいのだった気がする

148 21/11/29(月)16:16:41 No.871505033

スパロボAが抜けてるな

149 21/11/29(月)16:16:42 No.871505034

スパロボAが悲しい顔して見てるよ

150 21/11/29(月)16:16:46 No.871505051

さくっとやるのにクラフトソード物語とか桜国ガイストはいいぞ

151 21/11/29(月)16:16:50 No.871505067

>買ってるって言ってる! プレイナウ!!!!!!!!!!!1

152 21/11/29(月)16:16:53 No.871505076

>fu570852.jpg 黒い

153 21/11/29(月)16:17:30 No.871505177

明るさは問題ないはずなのにソフトのせいで暗く見える

154 21/11/29(月)16:17:54 No.871505253

スパロボAってポータブルでやったから後でも良いかなって

155 21/11/29(月)16:17:56 No.871505259

トマトアドベンチャーところどころで子供泣くよねあれ

156 21/11/29(月)16:18:15 No.871505300

>さくっとやるのにクラフトソード物語とか桜国ガイストはいいぞ クソは良いぞって毎回言われるんだよね 探してみるよ

157 21/11/29(月)16:18:21 No.871505320

ぴちぴちビッチの音ゲーマジおすすめ 騙されたと思ってやってみてほしい ノーツが曲と対応してるせいでちゃんと入力できないとすごい下手くそに歌ってくれて悔しい

158 21/11/29(月)16:18:25 No.871505335

SFCの移植は割と高いの多いんだよなぁ

159 21/11/29(月)16:18:27 No.871505341

Aは戦闘アニメーションスキップできないからな

160 21/11/29(月)16:18:45 No.871505399

ロートルのおっさんが右下クリアできると思わないな

161 21/11/29(月)16:18:48 No.871505408

>トマトアドベンチャーところどころで子供泣くよねあれ しっかりした意味で子供向けにちゃんと作ってるし絶妙に恐怖心とか嫌悪感出してくるのすげぇバランスだと思う

162 21/11/29(月)16:18:52 No.871505413

クソはラジィが好き

163 21/11/29(月)16:18:55 No.871505424

>トマトアドベンチャーところどころで子供泣くよねあれ ストーリーが奇妙キテレツだなーと当時は思ったものです 未知に対する恐怖心もたくさんあった

164 21/11/29(月)16:18:58 No.871505432

色々言われるけどFFTAは名作 リメイクしてくれないかな

165 21/11/29(月)16:19:13 No.871505472

どーもくんミニゲーム集なんだけど名作すぎる

166 21/11/29(月)16:20:06 No.871505619

>ロートルのおっさんが右下クリアできると思わないな FCやマリオコレクションならまだ余裕なんだがミクロだとしんどい… 去年クラファンしてたGBエミュ機買っとけば良かった

167 21/11/29(月)16:20:07 No.871505621

FFTA2もDSだけどなかなか面白いよ MP改悪は許さん

168 21/11/29(月)16:20:32 No.871505701

>どーもくんミニゲーム集なんだけど名作すぎる 毎回出てくるんだけどそんなにおすすめなのか 丁度売ってたんだよね

169 21/11/29(月)16:20:56 No.871505780

ふしぎの帽子は携帯機ゼルダやるなら外せない

170 21/11/29(月)16:21:01 No.871505790

チューチューロケット

171 21/11/29(月)16:21:18 No.871505848

みずいろブラッド!DSだこれ!

172 21/11/29(月)16:21:19 No.871505855

スナップキッズを買え 中古屋にあんま無いと思うけど

173 21/11/29(月)16:21:45 No.871505917

>FFTA2もDSだけどなかなか面白いよ >MP改悪は許さん ボリュームあっていいよね 自重しないとやりたい放題できて酷い事になっちゃうけど

174 21/11/29(月)16:22:15 ID:90rRXWWQ 90rRXWWQ No.871506001

忍者ファイブ面白いから買いなよ

175 21/11/29(月)16:22:47 No.871506082

>スナップキッズを買え >中古屋にあんま無いと思うけど そんなレアなのって思ったらたっけえ

176 21/11/29(月)16:23:05 No.871506137

>チューチューロケット これアドバンスで出てたんだ…

177 21/11/29(月)16:23:29 No.871506210

写真の出来でカードの性能が変わるやつだっけ?当時雑誌で見て気になってたな

178 21/11/29(月)16:23:34 No.871506236

WiiU本体5000円くらいが底値だろうと見てたが値上がりそろそろ来るか

179 21/11/29(月)16:23:43 No.871506266

>>チューチューロケット >これアドバンスで出てたんだ… むしろこっちが本領だったような…

180 21/11/29(月)16:23:44 No.871506268

MOTHER1+2ってGBAだっけ

181 21/11/29(月)16:24:03 No.871506319

>不思議の木の実!GBCだこれ!

182 21/11/29(月)16:24:06 No.871506328

東側の地理詳しくないけど豊川豊橋はゲーセン行きたいなら岡崎まで出ないといけないのか

183 21/11/29(月)16:24:14 No.871506352

チューチューロケットできるハード少ねえんだよなあ

184 21/11/29(月)16:24:23 No.871506392

>MOTHER1+2ってGBAだっけ 左様 2003年発売です

185 21/11/29(月)16:24:40 No.871506434

俺はGBA買ってまずスターオーシャンブルースフィアをプレイしてたマン

186 21/11/29(月)16:24:41 No.871506437

ゲーセンに何やりに行く予定だったの?

187 21/11/29(月)16:25:20 No.871506560

>ゲーセンに何やりに行く予定だったの? ボンバーガールと武装神姫

188 21/11/29(月)16:25:23 No.871506570

チューチューロケットはロンチか出てすぐぐらいに出てた気がする

189 21/11/29(月)16:25:32 No.871506594

1+2をやってBGMが本家と違うとか知らなかったそんなの… マジカントとか本当に違うね

190 21/11/29(月)16:25:46 No.871506644

>ボンバーガールと武装神姫 「」って感じのラインナップで頼もしい

191 21/11/29(月)16:25:54 No.871506676

とっとこハム太郎3ラブラブ大冒険でちゅ

192 21/11/29(月)16:26:02 No.871506691

チョコベーダーは知名度低いけど面白いぞ

193 21/11/29(月)16:26:05 No.871506704

>1+2をやってBGMが本家と違うとか知らなかったそんなの… 1をプレイしてみてエンカウント率おかしくない?ってなって投げたぜ

194 21/11/29(月)16:26:14 No.871506732

GBAウォーズ

195 21/11/29(月)16:26:24 No.871506768

マジバケとエグゼはWiiUのバーチャルコンソール版だと通信要素や玩具連動にフォローが入ってるから本体買えるならそっちをオススメしたい

196 21/11/29(月)16:26:28 No.871506776

でじこミュニケーション2がマジで面白い あと音が綺麗すぎる

197 21/11/29(月)16:26:28 No.871506778

WiiUでできるやつはWiiUでええ! 特にマリオアドバンス4とマジカルバケーション

198 21/11/29(月)16:27:03 No.871506873

真・女神転生

199 21/11/29(月)16:27:10 No.871506891

>マジバケとエグゼはWiiUのバーチャルコンソール版だと通信要素や玩具連動にフォローが入ってるから本体買えるならそっちをオススメしたい wiiuにマジバケ出てるの!?

200 21/11/29(月)16:27:28 No.871506955

マリオアドバンス版マリオワールドでアイテム取得するときの音声は「フッフゥー!ジャスコ大人気!」って言ってると思って10年たった 今でも何言ってるかわからない

201 21/11/29(月)16:27:34 No.871506973

バーチャルコンソールでやりたいの沢山あるけど そのためにwiiu買うのもなあ…

202 21/11/29(月)16:27:37 No.871506983

VC!

203 21/11/29(月)16:27:42 No.871507005

>チョコベーダーは知名度低いけど面白いぞ あー今調べたけどマイナーゲースレでたまに上がってるのは見たやつだ

204 21/11/29(月)16:27:46 No.871507011

>WiiUでできるやつはWiiUでええ! >特にマリオアドバンス4とマジカルバケーション マリオ4って改造カード要素入ってんの? 当時マントマリオとか色んなコース遊んでたんだけど

205 21/11/29(月)16:27:48 No.871507020

エグゼを…エグゼをSwitchとかで出してくだち…

206 21/11/29(月)16:27:50 No.871507027

>東側の地理詳しくないけど豊川豊橋はゲーセン行きたいなら岡崎まで出ないといけないのか 蒲郡にファンタジアあるやろ 数年前に岡崎ユーファクトリーも夜逃げしてたな

207 21/11/29(月)16:28:18 No.871507107

>>マジバケとエグゼはWiiUのバーチャルコンソール版だと通信要素や玩具連動にフォローが入ってるから本体買えるならそっちをオススメしたい >wiiuにマジバケ出てるの!? GBAのやつだけあるよ タイトルで通信を選ぶと主人公が闇属性になれる特別仕様

208 21/11/29(月)16:28:21 No.871507117

>バーチャルコンソールでやりたいの沢山あるけど >そのためにwiiu買うのもなあ… 中古で一万円切るぞ

209 21/11/29(月)16:28:30 No.871507149

ハムスターパラダイスあどばんちゅ

210 21/11/29(月)16:29:02 No.871507247

そういえばマジバケはDSで続編出て属性は7つくらいにまで減ったとかなんとか

211 21/11/29(月)16:29:05 No.871507257

wiiUマリオアドバンス4はカードe完全収録の特別版 マジカルバケーションは100人アミーゴを任意のタイミングでやったことにできる

212 21/11/29(月)16:29:44 No.871507385

>GBAのやつだけあるよ >タイトルで通信を選ぶと主人公が闇属性になれる特別仕様 ああ…通信できないしアミーゴできないもんな…

213 21/11/29(月)16:29:51 No.871507398

>1+2をやってBGMが本家と違うとか知らなかったそんなの… >マジカントとか本当に違うね マザー2のおとのいしがどうしても雑音入ってるように聞こえてしまう

214 21/11/29(月)16:30:27 No.871507505

switchに移植されてきたものもあるがWiiUは入手困難なレトロゲームやるマシンとしては当分君臨するであろう

215 21/11/29(月)16:30:38 No.871507543

マジバケVCで買って初めて隠しダンジョン最後まで潜ったよ 100人は当時本体2台持ちでも100回リセマラやるみたいなもんで辛かった

216 21/11/29(月)16:30:55 No.871507587

>そういえばマジバケはDSで続編出て属性は7つくらいにまで減ったとかなんとか タッチペン操作が多すぎてファーーーーックなのとストーリーがとにかく暗いぜ

217 21/11/29(月)16:31:10 No.871507627

WiiUをVC専用機として買ってメダロット弐Coreとキャッスルヴァニア3作買って尽くSwitchでリマスター版出たからつらい

218 21/11/29(月)16:31:28 No.871507694

ガンダムseed友となんちゃら

219 21/11/29(月)16:32:00 No.871507807

史実に忠実なナポレオンがあるじゃないかやろうぜ!

220 21/11/29(月)16:32:01 No.871507815

常人はやらないレベルだけど最初から闇属性だとコンプリートできない要素があるのよね

221 21/11/29(月)16:32:42 No.871507938

>史実に忠実なナポレオンがあるじゃないかやろうぜ! あんな化け物みたいな敵が存在してたまるかよ!

222 21/11/29(月)16:32:51 No.871507972

オリエンタルブルー青の天外ー

223 21/11/29(月)16:33:14 No.871508044

>switchに移植されてきたものもあるがWiiUは入手困難なレトロゲームやるマシンとしては当分君臨するであろう ナムコ系の充実っぷりはなんなんですかねあれ

224 21/11/29(月)16:33:27 No.871508084

スーチーパイとか出てたよね

225 21/11/29(月)16:33:30 No.871508094

>WiiUをVC専用機として買ってメダロット弐Coreとキャッスルヴァニア3作買って尽くSwitchでリマスター版出たからつらい 弍Coreでんの!? スレ画と一緒に買おうか迷って辞めたとこだった

226 21/11/29(月)16:33:54 No.871508184

>弍Coreでんの!? >スレ画と一緒に買おうか迷って辞めたとこだった コレクションに入ってるんじゃなかったか

227 21/11/29(月)16:34:02 No.871508220

なんか結構いい移植多かった気がする ロックマン&フォルテとかほぼそのまんまだった

228 21/11/29(月)16:34:11 No.871508247

任天堂はそろそろGCソフトのリメイクに本腰上げてくれないかな… FCSFC64はVCやらで頻繁に拾い上げられてるしWiiやWiiUも移植リメイクガンガンやるけどGCは少ない

229 21/11/29(月)16:34:14 No.871508254

FFアドバンスとかはswitchに出そうにない

230 21/11/29(月)16:34:16 No.871508262

カービィの鏡の大迷宮と夢の泉DXおすすめ

231 21/11/29(月)16:34:19 No.871508275

VCのラインナップ見てみたけどこれはなかなかだな…

232 21/11/29(月)16:34:22 No.871508283

>>史実に忠実なナポレオンがあるじゃないかやろうぜ! >あんな化け物みたいな敵が存在してたまるかよ! (なんで関西弁なんだろう…) (こいつキャラ濃いけど史実に居ないんだ…)

233 21/11/29(月)16:34:39 No.871508344

>弍Coreでんの!? >スレ画と一緒に買おうか迷って辞めたとこだった クラシック+に入ってるよ 1~5までと弐CoreとnaviとG入ってる

234 21/11/29(月)16:35:02 No.871508422

最近はメジャーなレゲーは色々遊ぶ手段増えてきたよね どうしてバンジョーもドンキーも大体近年のハードで遊べるのにディディーコングレーシングはないんですか

235 21/11/29(月)16:35:13 No.871508447

架空人物だからスマブラに出せるアレッサンドロ・インザーギを!

236 21/11/29(月)16:35:49 No.871508566

>VCのラインナップ見てみたけどこれはなかなかだな… wiiも中々良かったんだがもう買えない

237 21/11/29(月)16:36:21 No.871508676

そういえばFF456のSFC版とGBA版がどっちも配信されてるんだよねWiiU

238 21/11/29(月)16:36:43 No.871508748

あとメトロイドだ! そのうち移植されそうな筆頭だが…

239 21/11/29(月)16:36:52 No.871508774

Dたぁいいの買ってきたじゃねえの

240 21/11/29(月)16:37:01 No.871508813

WiiU買おうかな…気になってきちゃった

241 21/11/29(月)16:37:04 No.871508829

スレ「」ボンガのスレにも顔出してるな!可哀想だね!

242 21/11/29(月)16:37:08 No.871508843

>そういえばFF456のSFC版とGBA版がどっちも配信されてるんだよねWiiU それに比べてドラクエ!

243 21/11/29(月)16:37:27 No.871508905

>Dたぁいいの買ってきたじゃねえの なんでD買ってねぇんだって「」に怒られて…

244 21/11/29(月)16:37:40 No.871508941

>それに比べてドラクエ! Wiiで123のセット商品出たし…

245 21/11/29(月)16:38:21 No.871509078

wiiuだけでタクティクスオウガ伝説64ついでにFFTAまで遊べるのは凄いと思う ここまであって外伝がないのが惜しすぎるが

246 21/11/29(月)16:38:43 No.871509152

>任天堂はそろそろGCソフトのリメイクに本腰上げてくれないかな… 有名どころはそれなりに移植や続編出てる気がする

247 21/11/29(月)16:40:13 No.871509438

>あとメトロイドだ! >そのうち移植されそうな筆頭だが… 売ってねぇしネットだと高い!いやぁやりたかったんだけどね ただミクロだと操作しにくくて死にそう

248 21/11/29(月)16:40:34 No.871509514

>あんな化け物みたいな敵が存在してたまるかよ! ナポレオンが史実でロゼッタストーンの力で召喚された化け物やジャンヌダルクやノストラダムスにアレキサンダー大王といった強敵と戦い勝利した事は知っているな?

249 21/11/29(月)16:41:09 No.871509639

wiiのドラクエは数年前より値下がりしてきたので悪くはない

250 21/11/29(月)16:41:22 No.871509674

マジバケ2台でアミーゴ100人やったあと布教しようと1本人に渡してそれっきりで最初から始めるに始められない…

251 21/11/29(月)16:41:22 No.871509675

switchでクラフトソード物語コレクションとか出ないかな…

252 21/11/29(月)16:41:27 No.871509695

>>あんな化け物みたいな敵が存在してたまるかよ! >ナポレオンが史実でロゼッタストーンの力で召喚された化け物やジャンヌダルクやノストラダムスにアレキサンダー大王といった強敵と戦い勝利した事は知っているな? あ あ

253 21/11/29(月)16:41:36 No.871509725

>>任天堂はそろそろGCソフトのリメイクに本腰上げてくれないかな… >有名どころはそれなりに移植や続編出てる気がする エアライド難民の救済はいつになるやら

254 21/11/29(月)16:43:39 No.871510163

ゲームセンターCXは色んな中古ゲーム屋さんがでてきたけど どこもソフトの値段設定が謎だった

255 21/11/29(月)16:44:03 No.871510235

FFTA何かで移植してくれ… ロウは別に弄らなくていいからリッツとか仲間に出来る海外版でモブの名前変更できるようにしてくれ…

256 21/11/29(月)16:44:09 No.871510257

GBAロクフォルは画面小さいから無茶移植だがちゃんと遊べる

257 21/11/29(月)16:45:07 No.871510447

>>>史実に忠実なナポレオンがあるじゃないかやろうぜ! >>あんな化け物みたいな敵が存在してたまるかよ! >(なんで関西弁なんだろう…) >(こいつキャラ濃いけど史実に居ないんだ…) (オージュローさん単騎無双とかするキャラじゃないんだ…)

258 21/11/29(月)16:45:09 No.871510453

パワポケをやるんだ 野球なんて8割方知らなくても良いしナンバリングもどれを選んでも良い 何でもいいからとにかくパワポケをやるんだ

259 21/11/29(月)16:45:13 No.871510469

>ガンダムseed友となんちゃら SEEDファンに特に遊んでほしいやつ来たな アルテミス回避やラクス返却しないとけおって突っ込んでくるアスランやノイマンと結ばれるナタルのIFルートいいよね

260 21/11/29(月)16:46:10 No.871510656

もう出てるけどZOEテスタメントは面白かった

261 21/11/29(月)16:46:38 No.871510753

GBAのスパロボはどれも楽しいけどシナリオが尖ってるDと戦闘アニメがGBAとは思えんほど派手なJを特に勧めたい

262 21/11/29(月)16:47:16 No.871510883

連休の破壊者はシナリオもいいゲームだよね… ヒュム族前衛はとりあえず二刀流を覚えさせる

263 21/11/29(月)16:48:16 No.871511088

スパロボDは数少ないビッグオーのうたが聴けるやつ

264 21/11/29(月)16:48:42 No.871511160

>GBAのスパロボはどれも楽しいけどシナリオが尖ってるDと戦闘アニメがGBAとは思えんほど派手なJを特に勧めたい 俺なんだかんだRも好きなんだよね 未来から来た主人公チームが本来ありえない時代に未来の機体作っちゃうの

265 21/11/29(月)16:48:49 No.871511188

ナポレオンのシナリオ気が狂ってておすすめ

266 21/11/29(月)16:49:23 No.871511291

ストーリーだとWが好きだけど参戦作品とかはLが好きだなGBAスパロボ あとOGとOG2も相当やった

267 21/11/29(月)16:50:22 No.871511500

逆なろう系のFFTAいいよね…

268 21/11/29(月)16:50:31 No.871511535

デジキャラットでじこミュニケーション

269 21/11/29(月)16:50:34 No.871511545

>GBAのスパロボはどれも楽しいけどシナリオが尖ってるDと戦闘アニメがGBAとは思えんほど派手なJを特に勧めたい 版権orオリジナルと乳揺れの有無なんかの違いがあるけどOG2のほうが動く印象がある PS2の第二次αより派手に見せてるのもあるし

270 21/11/29(月)16:50:36 No.871511554

>ストーリーだとWが好きだけど参戦作品とかはLが好きだなGBAスパロボ それはDSや

271 21/11/29(月)16:50:40 No.871511569

シリーズ6作品全部をGBAで出してたロックマンエグゼは今考えると色々おかしかったな… まあハード買い替える必要が無かったからありがたかったけど

272 21/11/29(月)16:51:18 No.871511674

ゼルダの伝説ふしぎのぼうしがGBAソフトで一番好き

273 21/11/29(月)16:51:24 No.871511699

>シリーズ6作品全部をGBAで出してたロックマンエグゼは今考えると色々おかしかったな… >まあハード買い替える必要が無かったからありがたかったけど あの出来で一年に一作出してたの頭おかしい

274 21/11/29(月)16:51:27 No.871511718

Jはゼオライマーいるからな…なぜか強化までされる

275 21/11/29(月)16:51:45 No.871511779

>シリーズ6作品全部をGBAで出してたロックマンエグゼは今考えると色々おかしかったな… >まあハード買い替える必要が無かったからありがたかったけど 次作が出る間隔がおかしい…どうも無理をしてたみたいだけどそりゃそうだ

276 21/11/29(月)16:52:09 No.871511865

ナポレオンって関西弁のやつが最強だよな

277 21/11/29(月)16:52:18 No.871511891

>逆なろう系のFFTAいいよね… この世界ならずっとピンク色の髪でいられるのよ!

278 21/11/29(月)16:52:37 No.871511954

>シリーズ6作品全部をGBAで出してたロックマンエグゼは今考えると色々おかしかったな… >まあハード買い替える必要が無かったからありがたかったけど 外伝みたいなのがGCで出てなかったかな…

279 21/11/29(月)16:52:53 No.871512007

いいよね精神統一仕手…

280 21/11/29(月)16:52:55 No.871512018

トマトアドベンチャー好きだったわ 続編まだ?

281 21/11/29(月)16:53:03 No.871512038

>シリーズ6作品全部をGBAで出してたロックマンエグゼは今考えると色々おかしかったな… >まあハード買い替える必要が無かったからありがたかったけど DSで5DSを出した後にGBAに6を出してきっちり完結させてくのがすごい

282 21/11/29(月)16:53:18 No.871512086

マリオ&ルイージRPGの初代好き アドバンスドコマンドとかこれにしかないシステムもあるし

283 21/11/29(月)16:53:30 No.871512134

マジカルバケーションはさすがにVCのほうがいいかなって

284 21/11/29(月)16:53:40 No.871512170

ゼオライマー微妙に残念なのが天のエフェクトのときにガキィィィンってSEが欲しかった あれ原作には無いMXの捏造だけど

285 21/11/29(月)16:53:43 No.871512176

ギャラクシーエンジェル 貴重なアニメ準拠でボイス入りだぜ

286 21/11/29(月)16:54:17 No.871512281

パワポケなら6かなぁ

287 21/11/29(月)16:54:49 No.871512403

同じハードで出し続けるのもグラフィックの流用が利くっていう利点もあるんだ ところでこのエグゼ4以降なんですけどね

288 21/11/29(月)16:55:14 No.871512490

黄金の太陽のテキスト以外いいよね…

289 21/11/29(月)16:55:26 No.871512535

ロックマンエグゼはバトルチップGPと4.5もあるぞ!

290 21/11/29(月)16:55:44 No.871512593

忍者ファイブとか言ってID出てるやつが居るけどNinja copことNinja five-0のことかな Hawaii five-0ってドラマの名前が元ネタだから名前間違えることもないと思うけど

291 21/11/29(月)16:55:59 No.871512655

>パワポケなら6かなぁ ミニゲームが実に「」向けだ…

292 21/11/29(月)16:56:04 No.871512672

>黄金の太陽のテキスト以外いいよね… 組み合わせでジョブ決めるシステムはめっちゃ考えたよ当時

293 21/11/29(月)16:56:04 No.871512674

エグゼならワンダースワンにもあるぞ!

294 21/11/29(月)16:56:07 No.871512683

>黄金の太陽のテキスト以外いいよね… テキスト量は結構豊富で世界観浸れたぞ その土地の食べ物とか調べられる物多かった気がする

295 21/11/29(月)16:56:09 No.871512691

ややこしいけど黄金の太陽も面白いしボクらの太陽も面白くて困る

296 21/11/29(月)16:56:31 No.871512768

入手可能ならサンサーラナーガ1×2 オススメはあまりしないが俺には名作

297 21/11/29(月)16:56:38 No.871512807

>>逆なろう系のFFTAいいよね… >この世界ならずっとピンク色の髪でいられるのよ! うん…僕もいっぱい仲間が出来たし弟も元気に歩いてるけど戻すね…

298 21/11/29(月)16:56:53 No.871512869

>ところでこのエグゼ4以降なんですけどね グラの変化とチップの弱さと周回制で続きを買わなくなってしまったのが俺だ

299 21/11/29(月)16:56:53 No.871512870

ボクタイは怖くて全然ストーリー進められなかった 慣れてきたら朝におてんこ様の人形使って太陽ゲージ2にして一日でクリアするを繰り返すようになっていた

300 21/11/29(月)16:57:09 No.871512927

スパロボRは電童とかネオゲッターとかちょっと珍しい作品が参戦してたの好きだった まあ一番印象に残ってるのはガンダムDXのGビットサテライトキャノンだけど…

301 21/11/29(月)16:57:12 No.871512940

とりあえずクロノアヒーローズを

302 21/11/29(月)16:57:19 No.871512964

どりるれろは初めて振動があって良かったと思えたゲームだ

303 21/11/29(月)16:58:26 No.871513216

ロックマンゼロもいいぞ まぁDSのコレクションでいいけど

304 21/11/29(月)16:58:37 No.871513254

>>>逆なろう系のFFTAいいよね… >>この世界ならずっとピンク色の髪でいられるのよ! >うん…僕もいっぱい仲間が出来たし弟も元気に歩いてるけど戻すね… いじめっ子たちの名前のスライムみたいなやつが出た時はウワーッてなりましたよ

305 21/11/29(月)16:58:38 No.871513256

確かRから改造引き継いで周回できるようになるから戦艦めっちゃ強化して前線に出すみたいなこともしてたんだよね ブライトさんにギュネイの相手させたりした

306 21/11/29(月)16:58:51 No.871513301

しあわせ島って6だっけ?

307 21/11/29(月)16:58:59 No.871513336

>ロックマンゼロもいいぞ >まぁDSのコレクションでいいけど ステージクリア時の評価システムがクソ!なんだよあの罵倒!

308 21/11/29(月)16:59:05 No.871513362

ボクタイは面白かったけどゲームは炎天下の外でプレイするもんじゃないことを実感させられた

309 21/11/29(月)16:59:15 No.871513398

エグゼ5DSって値上がりしてるのね

310 21/11/29(月)16:59:34 No.871513448

>>ロックマンゼロもいいぞ >>まぁDSのコレクションでいいけど >ステージクリア時の評価システムがクソ!なんだよあの罵倒! クズテツムノウ来たな…

311 21/11/29(月)16:59:38 No.871513457

>ステージクリア時の評価システムがクソ!なんだよあの罵倒! テツクズ

312 21/11/29(月)16:59:57 No.871513530

>クズテツムノウ来たな… >テツクズ うるせー!!!!!!1

313 21/11/29(月)17:00:24 No.871513621

メルカリで売ってる連中動作確認してないの多すぎだな

314 21/11/29(月)17:00:34 No.871513652

遊戯王5は初めてまともにOCGが遊べるゲームだったから感動した

315 21/11/29(月)17:00:51 No.871513702

あんなんノーダメージでクリアできるわけねーだろ!

316 21/11/29(月)17:01:03 No.871513746

おかえりなさいマケイヌ

317 21/11/29(月)17:01:28 No.871513839

ナポレオン面白いよね

318 21/11/29(月)17:01:30 No.871513845

ブックオフでいつも見る面子って感じのスレ画だ

319 21/11/29(月)17:01:31 No.871513849

いまらくにしてさしあげますわ

320 21/11/29(月)17:01:55 No.871513934

>遊戯王5は初めてまともにOCGが遊べるゲームだったから感動した なんだっけ海馬と戦いに行くと木馬が相手になって 木馬と戦いに行くと海馬がしゃしゃり出てきてフランケンとハリケーンとサンダーボルトと巨大化とブルーアイズのクソコンボでハメ殺されるやつだっけ

321 21/11/29(月)17:02:05 No.871513965

>ナポレオン面白いよね ガーゴイル強いよね…

322 21/11/29(月)17:02:08 No.871513978

>あんなんノーダメージでクリアできるわけねーだろ! 実はノーダメはそこまでじゃない 速さと撃破数と攻略度だ

323 21/11/29(月)17:02:16 No.871514013

サイバーエルフ集める要素があってかつ使って強化するまでが楽しみとして組み込まれてるはずなのに使うのを躊躇うような悪趣味な台詞と評価マイナスシステム!

324 21/11/29(月)17:02:17 No.871514016

私にとってあなたはもうゼロなのよムノウ

325 21/11/29(月)17:02:26 No.871514055

エグゼはあれでほぼ毎年新作出てたのがイカれてる

326 21/11/29(月)17:03:11 No.871514211

しあわせ島ってヤギとセックスできるやつだっけ

327 21/11/29(月)17:03:39 No.871514300

ミュラでブーストしてランヌで一挙制圧なり重装砲兵部隊なり率いてオージュロー前に出してあとは自由枠

328 21/11/29(月)17:04:03 No.871514374

>しあわせ島ってヤギとセックスできるやつだっけ やけに口が精巧に作られてる女の子の人形ともいろいろできるぞ

329 21/11/29(月)17:04:39 No.871514502

キャラゲーだとボーボボのやつが結構面白かった

330 21/11/29(月)17:04:51 No.871514556

スレ画みたいなのが不意に行った中古屋で安売りしてたら軽率に買ってしまう気持ちはわかる

331 21/11/29(月)17:04:55 No.871514568

近所でトルネコ2箱有りで4500円なんだけど買いかな? ネットの相場よりは若干安いけど

332 21/11/29(月)17:04:59 No.871514579

昔近所のスーパーでGBAに刺すとポケモンのアニメが見れる変な形のカセットのガチャガチャがあったな 結局回さなかったけど…

333 21/11/29(月)17:05:34 No.871514687

>キャラゲーだとジャガーさんのやつが結構面白かった

334 21/11/29(月)17:05:37 No.871514701

>キャラゲーだとボーボボのやつが結構面白かった サンバマン出るやつ持ってたなぁ

335 21/11/29(月)17:05:38 No.871514703

しあわせ島かどうか覚えてないけど 飲水とかになんかの花?の成分が含まれてて定期的に摂取しないと死ぬみたいなのあったような気がする まあそれが判明するのは終盤だった気がするけども

336 21/11/29(月)17:05:51 No.871514754

>>キャラゲーだとアトムのやつが結構面白かった

337 21/11/29(月)17:06:07 No.871514805

>昔近所のスーパーでGBAに刺すとポケモンのアニメが見れる変な形のカセットのガチャガチャがあったな >結局回さなかったけど… アドバンスムービー懐かしすぎる…

338 21/11/29(月)17:06:27 No.871514887

黄金の太陽の召喚で出てくる女の子めっちゃ可愛かったな 設定資料集とか欲しかった…

339 21/11/29(月)17:07:39 No.871515132

ポケットモンスターエメラルドってゲーム面白いよ

340 21/11/29(月)17:08:02 No.871515224

チューチューロケット!パズルで無限に時間を潰せる!

341 21/11/29(月)17:09:51 No.871515673

>黄金の太陽の召喚で出てくる女の子めっちゃ可愛かったな >設定資料集とか欲しかった… なんかGBAの中で最も演出がすごいみたいなそんなコラムが組まれてた気がする 3作目も結構凝った召喚になってたりするのかなぁ

342 21/11/29(月)17:10:56 No.871515911

愛知で急に撤退するゲーセンというとADXマミーを思いだす あの店名なんて読むのかよく分からないし… ゲームボーイウォーズアドバンス1+2とThe Tower SP

343 21/11/29(月)17:12:19 No.871516255

満喫やってないなーと思ったら夜逃げだったのか… 曙のミニストップの隣のゲーセンも潰れた?

344 21/11/29(月)17:15:06 No.871516852

zeroonespとポケモンピンボール

345 21/11/29(月)17:17:39 No.871517403

マリルイRPG

346 21/11/29(月)17:18:45 No.871517637

BLACK BLACK ブラブラ はないかのう

347 21/11/29(月)17:23:49 No.871518810

すげぇなんか伸びたな ありがとう「」参考にするね

348 21/11/29(月)17:24:55 No.871519099

いいってことよ トマトアドベンチャーしろ

↑Top