ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/29(月)14:08:07 No.871479467
強キャラムーブ貼る
1 21/11/29(月)14:09:44 No.871479804
言葉遊びで時間超えるとか加莫!!
2 21/11/29(月)14:10:37 No.871480000
過去の『世界』って言い方がこいつの世界観と価値観感じられて好き 同一世界の過去の時間軸なのではなくそもそも時間が違う別世界と捉えてる
3 21/11/29(月)14:11:13 No.871480141
もやしは電ライナーなくても出来るから言える言葉
4 21/11/29(月)14:14:25 No.871480799
でもこいつ今まで自力で過去飛べなかったよね…
5 21/11/29(月)14:15:13 No.871481004
この時は確かに強キャラムーブって表現で済んでたな 後半は強キャラっていうかマジで破壊者ムーブだった あんまり強くはなかった
6 21/11/29(月)14:15:29 No.871481058
>過去の『世界』って言い方がこいつの世界観と価値観感じられて好き >同一世界の過去の時間軸なのではなくそもそも時間が違う別世界と捉えてる その上でデンライナーで向かった同一軸の過去にしっかり到着できるのがマジでなんなんだお前…
7 21/11/29(月)14:15:31 No.871481067
>でもこいつ今まで自力で過去飛べなかったよね… 超電王の頃にはもう飛んでなかった?
8 21/11/29(月)14:15:42 No.871481114
こいつの中じゃ過去すら連続してないんだな…
9 21/11/29(月)14:16:05 No.871481203
>でもこいつ今まで自力で過去飛べなかったよね… スーパーヒーロー大戦で1号のフリしてたと時からガッツリ時間移動してる
10 21/11/29(月)14:16:18 No.871481251
だって過去と言っても平成仮面ライダーの時間軸だぜ?
11 21/11/29(月)14:16:30 No.871481298
>あんまり強くはなかった むしろ半分のパワーであれだけ強かったス氏がおかしい… 一族の差かな…
12 21/11/29(月)14:16:33 No.871481305
ディケイドはいつもなんか戦うとあんま強くない
13 21/11/29(月)14:17:13 No.871481440
>だって過去と言っても平成仮面ライダーの時間軸だぜ? 本当に平成だけか?
14 21/11/29(月)14:17:23 No.871481477
>だって過去と言っても平成仮面ライダーの時間軸だぜ? そうだな fu570561.jpg
15 21/11/29(月)14:17:49 No.871481554
>むしろ半分のパワーであれだけ強かったス氏がおかしい… >一族の差かな… そもそも生身でギンガとやり合えるくらい強いからな
16 21/11/29(月)14:17:50 No.871481562
激情態が仮面ライダーメタなだけで出力はそんなに高くないイメージ
17 21/11/29(月)14:17:53 No.871481578
世界を超える力とディケイドドライバーが関係ないのは映画でやってるので奪われてもカーテン使えるのは言われてみればその通りではあるが…
18 21/11/29(月)14:18:11 No.871481637
過去作品のライダーが客演する時はそれなりに現行ライダーに付いて行けるようになってるのはいつもの事だが こいつの場合は余りにもその…
19 21/11/29(月)14:21:50 No.871482414
でもあの令和最新版形態はないわ
20 21/11/29(月)14:23:17 No.871482715
こいつは途中で牙狼の世界も通りすがってるからな…
21 21/11/29(月)14:24:16 No.871482902
21は公式で上手いこと無かったことにして欲しい
22 21/11/29(月)14:24:59 No.871483037
2期のリマジも回ってきたんだろうなって
23 21/11/29(月)14:25:37 No.871483172
>こいつは途中で牙狼の世界も通りすがってるからな… 石ノ森章太郎(鈴木福)殺したらしいな
24 21/11/29(月)14:26:32 No.871483377
>>こいつは途中で牙狼の世界も通りすがってるからな… >石ノ森章太郎(鈴木福)殺したらしいな 奇跡的に最悪の噛み合わせ起きてる…
25 21/11/29(月)14:28:06 No.871483725
ス氏はあんなメンタルのくせに歴代ラスボスでもだいぶ強い方なのひどい
26 21/11/29(月)14:28:06 No.871483728
fu570592.jpg ひどい
27 21/11/29(月)14:29:45 No.871484090
ディケイドって番組はどうかと思うけどキャラは好き
28 21/11/29(月)14:30:11 No.871484192
実際に過去の時間に飛んでたのではなく ライダーのいた世界に飛んでジオウの世界と一体化していってたってことでいいんだよね?
29 21/11/29(月)14:31:27 No.871484474
>むしろ半分のパワーであれだけ強かったス氏がおかしい… >一族の差かな… ツクヨミのパワーも吸ってるし…
30 21/11/29(月)14:32:31 No.871484733
>>でもこいつ今まで自力で過去飛べなかったよね… >スーパーヒーロー大戦で1号のフリしてたと時からガッツリ時間移動してる 慣れたんだろうな ス氏の力の使い方に感心したりまだまだ出来るけど気付いてない能力あるんだろう
31 21/11/29(月)14:32:47 No.871484799
しかしyoutubeで見るとめっちゃかっこいいのにライダーだとやけに老けて見える
32 21/11/29(月)14:33:35 No.871484965
>>むしろ半分のパワーであれだけ強かったス氏がおかしい… >>一族の差かな… >ツクヨミのパワーも吸ってるし… 元々ツクヨミよりは弱いぐらいで心底弱いってわけでもない そこにツクヨミパワーとディケイドの半分が入ったもんだから…
33 21/11/29(月)14:33:52 No.871485025
>ツクヨミのパワーも吸ってるし… あれはちょっとしてから本人に取り返されたんで終盤は素の力&ディケイド半分パワーだけよ そしてラストのラストでオーマジオウの力ぎりぎりまで吸ってる状態なのにズボケオされたからツクヨミはさらに凄い
34 21/11/29(月)14:34:21 No.871485126
>fu570592.jpg >ひどい まるまるもりもりみんなたべるよ おまえはまかいきしにはなれない 確かに文字数は同じだが…
35 21/11/29(月)14:34:44 No.871485220
お前にできるんなら私にもできると言わんばかりにパワー吸収し返したからなツクヨミ
36 21/11/29(月)14:36:10 No.871485514
>まるまるもりもりみんなたべるよ >おまえはまかいきしにはなれない >確かに文字数は同じだが… もうマルマルもりもりのリズムでしか 2行目のセリフがよめなくなったじゃないか
37 21/11/29(月)14:44:15 No.871487356
アナザーディケイドの世界の創造とかウォッチ破損の怪人祭とかこいつやろうと思えばできるんじゃ
38 21/11/29(月)14:46:09 No.871487770
>ディケイドって番組はどうかと思うけどキャラと例のテーマは好き
39 21/11/29(月)14:46:31 No.871487849
>アナザーディケイドの世界の創造とかウォッチ破損の怪人祭とかこいつやろうと思えばできるんじゃ 多分やったら出来る やる必要があるかと言うと特に無い
40 21/11/29(月)14:47:42 No.871488114
(例のテーマどれだろう)
41 21/11/29(月)14:51:25 No.871488903
説教BGM 変身!(カメンライドォディケーイ) 戦闘BGM
42 21/11/29(月)14:52:09 No.871489046
今じゃこいつオーロラ使いこなしてるけど 本編じゃオーロラに振り回されっぱなしだったよね
43 21/11/29(月)14:52:12 No.871489060
結局この人の正体なんなんです????
44 21/11/29(月)14:52:30 No.871489111
ライダーの力を奪われても保険で旧ドライバーになるやつ 半分の力でそれなんですか…?
45 21/11/29(月)14:53:52 No.871489381
>結局この人の正体なんなんです???? 通りすがりの仮面ライダーだ! 覚えておけ!
46 21/11/29(月)14:58:03 No.871490200
ライドウォッチにあらかじめ半分の力を詰めておく
47 21/11/29(月)14:59:20 No.871490464
ていうかジオウのは実際混ざりかけてる別世界だからな
48 21/11/29(月)15:03:46 No.871491435
ディケイドジオウはおおってなったけど相手が海東でトドメがグランドジオウのトレーラー砲なのは雑すぎる もっと熱い展開でやって欲しかった
49 21/11/29(月)15:05:03 No.871491709
後半しれっとジオウの4号ライダーみたいなポジションに収まってるやつ
50 21/11/29(月)15:05:45 No.871491862
>ていうかジオウのは実際混ざりかけてる別世界だからな それぞれの平成ライダー世界と融合させられた状態な上に 「1つの世界に1平成ライダー」ってジオウ独自の設定もあるんで完全に別物だからね
51 21/11/29(月)15:10:15 No.871492875
小説でジオウVシネ世界線からジオウTV世界線への移動までできると判明した男 ズルくねぇ!?
52 21/11/29(月)15:11:15 No.871493094
戦力としてと言うよりは並行世界問題の専門家みたいなアドバイザーポジションだったからバランス良かったね後半 半分パワーなのもあって戦闘も敵味方のメインを食わないようにもなってたし
53 21/11/29(月)15:12:23 No.871493337
>小説でジオウVシネ世界線からジオウTV世界線への移動までできると判明した男 >ズルくねぇ!? つまり終わってねえじゃんディケイド!!!
54 21/11/29(月)15:13:03 No.871493465
ガッツリ鎧武の世界にも通りすがってた男
55 21/11/29(月)15:13:04 No.871493470
客演の士って本編とキャラ違うよねって思ってたら役者本人も認識してた
56 21/11/29(月)15:13:34 No.871493575
こいつは平成ライダーだけど平成の枠組みに収めきれないやつだし…
57 21/11/29(月)15:13:51 No.871493635
メインでもなく独自の世界観作ってた感がある
58 21/11/29(月)15:14:05 No.871493687
当たり前のようにジオウで新ドライバー用意してスペック4倍ぐらいに跳ね上がってる男
59 21/11/29(月)15:14:35 No.871493781
ちょっとだけ声低音じゃなくなってたタイミングあったよねジオウの時 すぐ戻ったけど
60 21/11/29(月)15:15:18 No.871493938
キャラが変わってても許されるのが士ってのはその通りだよね 当のディケイドで渡や剣崎がおかしなことになってたのは違和感あったけど士がジオウで滅茶苦茶やってもまるで問題がない
61 21/11/29(月)15:16:06 No.871494087
お前王様になりたいんだって?
62 21/11/29(月)15:16:24 No.871494143
>キャラが変わってても許されるのが士ってのはその通りだよね 本編であらゆる役割持たせられまくってたからこそ成り立ってるな
63 21/11/29(月)15:16:26 No.871494148
もうちょっと暴れても良かったというか こいつが来た事による利益よりホモが着いて来た事による被害の方がでかい
64 21/11/29(月)15:16:33 No.871494168
>お前王様になりたいんだって? ざぁんねん!王様には…なれなぁい
65 21/11/29(月)15:17:43 No.871494402
ブレブレなのがキャラの軸になってるのが酷い
66 21/11/29(月)15:17:45 No.871494404
海東もジオウで本当に滅茶苦茶やったけど問題はない…ないけどもあんまりにも滅茶苦茶やりすぎだよあいつ
67 21/11/29(月)15:17:57 No.871494440
いいよねジオウ小説 本人は一切出てこないのにライドウォッチの力だけで凄まじい存在感を放つ
68 21/11/29(月)15:18:08 No.871494492
どっちかというと再登場して準レギュラーになる前の最初のゲスト時の声が低過ぎた気がする そこから徐々に戻った
69 21/11/29(月)15:19:09 No.871494714
>いいよねジオウ小説 >本人は一切出てこないのにライドウォッチの力だけで凄まじい存在感を放つ 歴史に存在しなくても違和感ないのがすごい
70 21/11/29(月)15:19:19 No.871494758
見たいのはジオウの物語だからレジェンドがあまり出張らなかった本編でのポジションで丁度良かったよ
71 21/11/29(月)15:19:55 No.871494885
海東はあいつEDでいい感じに士と一緒に並んで眺めてていい立場?ってなる
72 21/11/29(月)15:20:06 No.871494931
でも色んな世界渡れるけど自分のいるべき世界どこにもないな…写真館また見てえなあ
73 21/11/29(月)15:20:31 No.871495022
>どっちかというと再登場して準レギュラーになる前の最初のゲスト時の声が低過ぎた気がする てかあれは流れ的に意図的に悪者ぶった演技をわざとしてるんだと思った
74 21/11/29(月)15:23:47 No.871495716
>海東はあいつEDでいい感じに士と一緒に並んで眺めてていい立場?ってなる 海東らしいといえばらしいムーブだから…
75 21/11/29(月)15:24:47 No.871495942
>見たいのはジオウの物語だからレジェンドがあまり出張らなかった本編でのポジションで丁度良かったよ レジェンド系先輩ライダーとしては完璧なポジションだったね
76 21/11/29(月)15:25:39 No.871496123
>見たいのはジオウの物語だからレジェンドがあまり出張らなかった本編でのポジションで丁度良かったよ (例の曲)も海東ボコる時と言うのが良い 例の曲の前の例の曲も欲しかったが…
77 21/11/29(月)15:26:06 No.871496202
散々周りに迷惑かけたり事態を引っ掻き回したけど 士助けたり助力したりでまあギリ仲間らしいこともしてるから…
78 21/11/29(月)15:28:53 No.871496706
時間移動だけじゃなくて並行世界の問題まで出て来たからソウゴ達だけじゃお手上げだったし その道の先輩が助けてくれたのはマジで大きかったな…余計なのも付いて来たけど
79 21/11/29(月)15:29:25 No.871496822
結局美味しいところはしっかり持ち逃げしてるのが海東っぽいというか
80 21/11/29(月)15:29:37 No.871496848
令和10年目に我が魔王がゲスト出演してくれるかは分からんけど こいつはなんかまた新しいカメンライド引っさげて来るんだろうなって変な信頼感が有る
81 21/11/29(月)15:34:49 No.871497844
ツクヨミとス氏の世界と過去の世界だと衣装と役割が変わってたしジオウ現在の世界だとこういう役割だったんだろう
82 21/11/29(月)15:39:19 No.871498701
あくまでもサポート役として終始してたのが凄くいいバランス でも戦闘中吹っ飛ばされて物語からはそのまま退場で 最後世界が再構築されていく様子を海東と眺める流れはちょっとじわじわ来た
83 21/11/29(月)15:39:52 No.871498812
俺と海東が揃ったらそれは実質仮面ライダーディケイドではなかろうか