21/11/29(月)13:41:03 海鮮丼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/29(月)13:41:03 No.871473780
海鮮丼っておいしいけど最後の方のタレベチャベチャご飯食べるの辛くない?
1 21/11/29(月)13:41:27 No.871473864
かけすぎでは?
2 21/11/29(月)13:41:51 No.871473958
小皿の醬油付けながら食うもんじゃないの?
3 21/11/29(月)13:42:18 No.871474057
タレ…?
4 21/11/29(月)13:42:56 No.871474192
甘醤油かければ解決!
5 21/11/29(月)13:43:11 No.871474244
ご飯追加で!
6 21/11/29(月)13:44:14 No.871474485
辛くない 俺は育ちが良いからご飯を追加する
7 21/11/29(月)13:44:58 No.871474655
>タレ…? 醤油そのものじゃなくて酒やみりん混ぜたのもあるからそれはちょっと知識不足かな…
8 21/11/29(月)13:47:23 No.871475188
海鮮丼 タレ でググるだけで出てきたな
9 21/11/29(月)13:48:04 No.871475356
最後の方のご飯がタレベチャベチャになるかどうか記憶が定かじゃないけど あまり海鮮丼でつらい思いをしたことはない
10 21/11/29(月)13:49:56 No.871475757
べちゃべちゃになるのは明らかにかけ過ぎだし 醤油ならしょっぱいからべちゃべちゃになるほどはかけない つまり根本的にはタレの存在に非がある
11 21/11/29(月)13:53:03 No.871476392
甘い醤油は海鮮丼にドンピシャリだよ オヌヌメ
12 21/11/29(月)13:54:29 No.871476694
うまい海鮮丼が食える場所が知れると思ったのに…
13 21/11/29(月)13:55:22 No.871476877
>うまい海鮮丼が食える場所が知れると思ったのに… 港町に行こう
14 21/11/29(月)13:55:29 No.871476914
スレ「」かけすぎ問題
15 21/11/29(月)13:56:55 No.871477208
海鮮丼は小皿の醤油にわさび溶いてぶっかけて食べちゃう
16 21/11/29(月)13:57:17 No.871477293
海鮮丼よりお刺身定食ならご飯を最後まで楽しめるよ
17 21/11/29(月)13:59:31 No.871477716
>お刺身定食 そういや昔刺身と普通の白米は合わないから酢飯じゃない刺身定食はありえないって発狂してる奴がいたなぁ… 丼も別に酢飯に限らないと思うけど
18 21/11/29(月)14:01:00 No.871477963
定食のご飯が酢飯なんて見たことないなあ
19 21/11/29(月)14:01:33 No.871478088
>定食のご飯が酢飯なんて見たことないなあ だから定食はありえないって主張がいたって話では
20 21/11/29(月)14:01:54 No.871478148
>定食のご飯が酢飯なんて見たことないなあ そういう話じゃないんじゃないかな
21 21/11/29(月)14:07:16 No.871479269
普通の白米が主流だと思うけど酢飯の方が好き
22 21/11/29(月)14:09:38 No.871479778
困った 海鮮丼食べたくなってしまった
23 21/11/29(月)14:11:01 No.871480097
>タレ…? このレスしたやつとこれにそうだね付けたやつを俺は許せない
24 21/11/29(月)14:12:45 No.871480466
タレベチャにはワサビを足す
25 21/11/29(月)14:12:51 No.871480488
寿司でよくない?って気もするけど 何か違うんだろうか
26 21/11/29(月)14:13:49 No.871480658
>寿司でよくない?って気もするけど >何か違うんだろうか 寿司はいっぱい食えないじゃん?こっちはお刺身がこれでもかってくらい食えるうまい!
27 21/11/29(月)14:13:59 No.871480705
>寿司でよくない?って気もするけど >何か違うんだろうか 米食ってる感?
28 21/11/29(月)14:14:40 No.871480864
海鮮丼特有のハレ感ってあるよね
29 21/11/29(月)14:14:52 No.871480920
刺身とご飯が合うかあわないか問題は個人的にはご飯の水分量に依るところが大きい 水分量少ない硬めのごはんだとちょっとキツい 酢飯は硬めでも酢のぶん表面がしっとりしてるからいける
30 21/11/29(月)14:16:03 No.871481194
小皿に醤油入れて刺身を浸してご飯と一緒に食べればいいだけでは?
31 21/11/29(月)14:19:18 No.871481880
海鮮丼は酢飯より普通のご飯が良いなあ
32 21/11/29(月)14:19:47 No.871481990
スレ画みたいに具がぎっちりの海鮮丼はわざわざ小皿の醤油つけて食べると面倒
33 21/11/29(月)14:20:28 No.871482144
出されたら我慢して食べるけど刺身と白米は合わないよ
34 21/11/29(月)14:21:22 No.871482330
>出されたら我慢して食べるけど刺身と白米は合わないよ 醤油かけろ
35 21/11/29(月)14:21:39 No.871482384
>普通の白米が主流だと思うけど酢飯の方が好き 寿司食えよ
36 21/11/29(月)14:21:43 No.871482395
>寿司でよくない?って気もするけど >何か違うんだろうか 海鮮丼とちらし寿司の違いは正直よくわからない
37 21/11/29(月)14:22:22 No.871482523
>タレ…? 指摘された後もそうだねがつきまくるあたり「」の知性の低さを疑う
38 21/11/29(月)14:23:19 No.871482722
ヅケにするような赤身系で統一した方が丼としては食べやすいかな 甘い卵とか入ってるとみんなこれに醤油かけて食うのかって思いながら先に食べておく
39 21/11/29(月)14:24:29 No.871482956
>海鮮丼とちらし寿司の違いは正直よくわからない 酢飯か酢飯じゃないかだと思ってるけど違う?
40 21/11/29(月)14:24:47 No.871483005
タレ付き海鮮丼は食べたことない どの地域の文化なんだ
41 21/11/29(月)14:24:49 No.871483011
>寿司でよくない?って気もするけど >何か違うんだろうか 違いがわからないなら海鮮丼でも良くない?
42 21/11/29(月)14:25:14 No.871483076
ちらしは卵とか入ってるし具が違くない? あと混ぜて食べるとかだったか?
43 21/11/29(月)14:25:25 No.871483118
タレ付き海鮮丼でも食ったことないな 感覚的にはヅケ丼みたいな感じだろうか
44 21/11/29(月)14:27:56 No.871483692
ググってみたけど西の方に多そうな感じがするな海鮮丼の甘ダレ
45 21/11/29(月)14:28:43 No.871483865
>出されたら我慢して食べるけど刺身と白米は合わないよ 来ちゃったじゃん
46 21/11/29(月)14:30:19 No.871484223
うちの地元の「あつめし」はタレかけるけど あれはづけ丼みたいなもんだから違うなあ
47 21/11/29(月)14:31:31 No.871484489
やっぱり塩だよ
48 21/11/29(月)14:31:47 No.871484563
>やっぱり塩だよ ソザイ族ッスか?
49 21/11/29(月)14:31:49 No.871484569
>小皿の醬油付けながら食うもんじゃないの? ちらし寄りのぐちゃっとしてるやつは上からかける 綺麗な切り身のやつはそのときの気分だなぁ
50 21/11/29(月)14:31:49 No.871484571
個人的には寿司より好きだけど 油の乗ってないネタだと寿司の方がいいなってなる
51 21/11/29(月)14:32:24 No.871484701
>やっぱり塩だよ ソザイ族っスか?
52 21/11/29(月)14:35:48 No.871485436
米おかわりしろデブ
53 21/11/29(月)14:36:19 No.871485550
どっちかっていうと最後の方ご飯だけになっちゃってちょっと醤油たしたりするぞ…
54 21/11/29(月)14:36:36 No.871485614
そもそも丼のご飯ってタレにまみれて美味しくいただけるのが醍醐味みたいなものじゃないの…?
55 21/11/29(月)14:37:14 No.871485747
会社の新人で何もかけないで食べるって奴がいた
56 21/11/29(月)14:38:32 No.871486053
むせちゃわないようにわさびを一旦小皿に避けて少しずつ追加しながら食べる
57 21/11/29(月)14:38:49 No.871486115
>>海鮮丼とちらし寿司の違いは正直よくわからない >酢飯か酢飯じゃないかだと思ってるけど違う? まず海鮮丼が酢飯も白米も両方あって ちらし寿司が関西のちらし寿司と関東の海鮮ちらし寿司で違うので 一概に定義があるわけじゃあない
58 21/11/29(月)14:40:34 No.871486578
上からタレや醤油をかけて食うのはなんか味が薄くなる上にスレ文みたいになるから いつの頃からかタレをつけて食べるようになったよ 100%こっちのほうがうまいと思う
59 21/11/29(月)14:41:32 No.871486780
>まず海鮮丼が酢飯も白米も両方あって >ちらし寿司が関西のちらし寿司と関東の海鮮ちらし寿司で違うので >一概に定義があるわけじゃあない 関東のも生魚使うのは結構新しいんだ 穴子やコハダやエビとかタコとか使ってた
60 21/11/29(月)14:44:21 No.871487372
>うまい海鮮丼が食える場所が知れると思ったのに… 素人お断り業者のみの卸売り市場の 敷地内に一般人可の寿司屋がある事が有るんだけど そこで食える海鮮丼は安くて旨い事が多い
61 21/11/29(月)14:44:52 No.871487482
4つくれ
62 21/11/29(月)14:45:13 No.871487576
そもそもチラシとかあえて「海鮮チラシ」って言うからなぁそういうの ちらし寿司って茹でたエビとかは入っててもそもそもそうじゃなかったよね 今は助六くらい地味な存在に思われるんだろうけど
63 21/11/29(月)14:45:54 No.871487709
食べ方が分からない時は上司に柳寿司に連れて行ってもらえ
64 21/11/29(月)14:46:26 No.871487831
>4つくれ 2つで十分ですよ わかってくださいよ
65 21/11/29(月)14:48:26 No.871488276
>うまい海鮮丼が食える場所が知れると思ったのに… マグロ丼だけど勝浦のここのづけどん カルチャーショック受けるくらいうまかった https://tabelog.com/chiba/A1207/A120701/12036642/
66 21/11/29(月)14:50:27 No.871488704
日本の貧困化が進んでるから海鮮丼の楽しみ方すら知らない人間が増えてる…
67 21/11/29(月)14:50:57 No.871488799
刺身定食で刺し身をおかずに白米食うのは好きだけど 上に乗っけて丼にするなら酢飯にしてほしいって気持ちはある
68 21/11/29(月)14:51:48 No.871488978
おうちでやる時は卵黄も乗せちゃう
69 21/11/29(月)14:51:51 No.871488989
甘いタレも嫌いじゃないけどわさび醤油美味しいよね
70 21/11/29(月)14:52:46 No.871489168
清水港みなみでまぐろ丼美味しいって初めて思った乗っかってたのトロばっかりだったから結局ご飯に合うのは油なんだな
71 21/11/29(月)14:56:36 No.871489908
まだ行った事ないけどつじ半の海鮮丼とか美味そうだよね
72 21/11/29(月)15:01:57 No.871491053
酢飯に化学調味料入りの醤油かければネタがどれだけカスでも美味しいのに低価格路線の店が増えないのがなぁ 毎日食べるなら丼丸レベルで充分なのに
73 21/11/29(月)15:03:27 No.871491361
>酢飯に化学調味料入りの醤油かければネタがどれだけカスでも美味しいのに低価格路線の店が増えないのがなぁ >毎日食べるなら丼丸レベルで充分なのに 憂いてるのか意識が高いのかわかんねぇ!
74 21/11/29(月)15:07:03 No.871492143
酢飯にヅケにした刺身のせて胡麻油垂らして大葉の千切りとゴマと海苔乗せてくれればご機嫌
75 21/11/29(月)15:07:22 No.871492234
家で酢飯作って丼入れて 半額カツオをニンニク生姜玉ねぎ生姜ネギ麺つゆ酒七味を入れて作ったヅケをドーン!だ 学んだのは酢飯をあったかいまま乗っけると最後の方ヅケが生暖かくなってクソ不味く感じることだ