虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/29(月)10:26:52 イケメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/29(月)10:26:52 No.871432829

イケメンは魚類の頃から決まっていた

1 21/11/29(月)10:28:35 No.871433158

進化心理学いいよね…

2 21/11/29(月)10:36:24 No.871434495

イケメンがコンパンのシャツ着てるのかと思った

3 21/11/29(月)10:39:42 No.871435025

でも隻眼とかカッコいいし…

4 21/11/29(月)10:42:41 No.871435517

オッドアイ

5 21/11/29(月)10:44:24 No.871435828

左右対称ならイケメンっておいおい 左右対称ならチビデブハゲでもイケメンなのか

6 21/11/29(月)10:44:33 No.871435854

でも魚顔は…

7 21/11/29(月)10:56:40 No.871437949

ハゲはともかくチビデブは水中で有利取れなさそうだし…

8 21/11/29(月)10:58:03 No.871438218

ぜんぜんなるほどってならねえ

9 21/11/29(月)10:59:30 No.871438466

まあそういや魚類も一応つがいになるやつらもいたか

10 21/11/29(月)11:01:55 No.871438893

セックスアピールって生存性ガン無視なイメージあるけどな

11 21/11/29(月)11:05:43 No.871439603

ヒラメやカレイはどうなるんだ

12 21/11/29(月)11:06:39 No.871439776

>ヒラメやカレイはどうなるんだ 産まれたては左右対称だからなあ…

13 21/11/29(月)11:12:38 No.871440786

進化心理学者になる心理学者はいるが進化心理学者になる生物学者はいないという有名な言葉があるくらいにはガバガバ学問

14 21/11/29(月)11:15:31 No.871441289

時代や文化によって美醜の基準が変わってる時点で破綻してない?

15 21/11/29(月)11:16:32 No.871441493

遺伝子に組み込まれたモテ要素は割と社会性の変化に負けるぞ 狩猟や採集生活の頃はデブがモテ要素だったけど今は病気しそうなデブはモテないみたいに

16 21/11/29(月)11:19:01 No.871441929

完全に左右対称だとそれはそれで違和感を覚えるから難しい

17 21/11/29(月)11:36:01 No.871445144

非対称が美しいみたいな考えもなんかで見たような オッドアイの魅力とかアシメファッションとか

18 21/11/29(月)11:39:43 No.871445812

>時代や文化によって美醜の基準が変わってる時点で破綻してない? 人間の本能として基本的には決まってる 鼻が高くて目がっくりしているとかね 日本だってデブが流行ったけど何処にも鼻が潰れて目が小さくてなんて書いてない

19 21/11/29(月)11:40:37 No.871445980

左右対称性は数少ない人間に備わってる不変の美意識じゃないのか

20 21/11/29(月)11:40:59 No.871446051

>非対称が美しいみたいな考えもなんかで見たような >オッドアイの魅力とかアシメファッションとか 一部だけ非対称にすることでそれ以外の対象性がくっきりするみたいな感じなんかな

21 21/11/29(月)11:42:12 No.871446295

>時代や文化によって美醜の基準が変わってる時点で破綻してない? それは流行ってるかどうか程度の話 流行りの化粧ってレベル 造形は変わらない

22 21/11/29(月)11:43:36 No.871446564

男がおっぱい好きなのは尻を見てた頃の名残的な話か

23 21/11/29(月)11:47:20 No.871447288

つまり両腕に腕時計をつけることで対称性がUP!

24 21/11/29(月)11:48:46 No.871447531

…ブサイクも左右対称になってない?

25 21/11/29(月)11:49:16 No.871447625

>…ブサイクも左右対称になってない? ?

26 21/11/29(月)11:49:38 No.871447689

なんで生物って左右対称なんだろ 前後左右全部対称じゃ不都合あったんかな

27 21/11/29(月)11:50:10 No.871447787

整形手術は左右対称に整えるってこと?

28 21/11/29(月)11:50:19 No.871447820

「」がHIRAKIをするのも美意識から来るものだった…?

29 21/11/29(月)11:50:50 No.871447906

>なんで生物って左右対称なんだろ >前後左右全部対称じゃ不都合あったんかな 非対称だと泳ぎにくいんじゃね

30 21/11/29(月)11:51:01 No.871447935

反証好きねえ

31 21/11/29(月)11:53:20 No.871448357

ヒリが美しい羽ときれいな鳴き声で求愛するのは 羽が維持できるくらいエサを取れて外敵に傷つけられないくらい動けて鳴き方が身につくらい頭がいいとアピールするため みたいな

32 21/11/29(月)11:54:09 No.871448499

非対称の生き物なんかいくらでもいるだろ シオマネキとか

33 21/11/29(月)11:55:40 No.871448763

>非対称の生き物なんかいくらでもいるだろ >シオマネキとか シオマネキって魚から進化してなくね

34 21/11/29(月)11:56:46 No.871448960

>シオマネキって魚から進化してなくね 元を辿れば魚まで行き着ける気がしないでもない

35 21/11/29(月)11:56:48 No.871448970

左右対称が良いなら心臓も右心房と左心房じゃなくて前心房と後心房になってそうだが

36 21/11/29(月)12:00:19 No.871449668

競合する仮説があってもどっちが正しいか検証できないのが進化心理学のすごいところ 言いたい放題とも言う

37 21/11/29(月)12:00:23 No.871449684

>左右対称が良いなら心臓も右心房と左心房じゃなくて前心房と後心房になってそうだが でたな透視能力者「」

38 21/11/29(月)12:03:16 No.871450260

ただの言葉遊び

39 21/11/29(月)12:04:27 No.871450505

>非対称の生き物なんかいくらでもいるだろ >シオマネキとか あいつらはハサミがデカい方がモテるらしい その方が生存に合理的なんだろう

40 21/11/29(月)12:04:40 No.871450549

まず重力の影響で上下非対称になって餌とるために移動する都合上前後非対称になって移動に都合が良いから左右対称になった…のかな?でも内臓は左右非対称なのはなんなんだろ

41 21/11/29(月)12:06:37 No.871450987

あまり考えると発生学になってくるぞ

42 21/11/29(月)12:09:07 No.871451561

高身長とか金持ちがモテるのも生存能力が高いから

43 21/11/29(月)12:09:29 No.871451646

シンメトリーの美しさはそれこそ歴史が証明してるからまぁ何かしら人類にとって惹かれるものがあるんだろうな

44 21/11/29(月)12:09:58 No.871451771

>高身長とか金持ちがモテるのも生存能力が高いから 身なりに出るもんなぁ

45 21/11/29(月)12:10:40 No.871451943

鳥なんかは目立ってるやつほどモテたりちょっといきすぎてる感がある

46 21/11/29(月)12:10:45 No.871451967

ファッション業界で現在のシルエットの否定とか数学的に美しいアシンメトリーとかやるけどショー止まりで全然流行んないね

↑Top