ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/29(月)10:03:35 No.871429139
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/29(月)10:06:24 No.871429594
白土三平ランドはどうだ?
2 21/11/29(月)10:07:37 No.871429778
「ちいかわランド」というのは? ナガノのキャラクターと楽しく遊べるランド
3 21/11/29(月)10:08:07 No.871429841
普通にジャンプランドでいいだろ
4 21/11/29(月)10:08:09 No.871429846
横山三国志ランドというのは?
5 21/11/29(月)10:08:37 No.871429918
ディズニーを越えるとなるともうバイブルランドくらいしか…
6 21/11/29(月)10:09:33 No.871430062
ポケモンランドじゃいかんのか…?
7 21/11/29(月)10:09:35 No.871430065
>横山三国志ランドというのは? 似たような着ぐるみが多すぎて混乱しそう
8 21/11/29(月)10:09:48 No.871430091
>普通にジャンプランドでいいだろ はだしのゲンとか出てくるんだ…
9 21/11/29(月)10:09:58 No.871430112
やはりここはジョージ秋山ランドだろう
10 21/11/29(月)10:10:38 No.871430204
ジャンプ漫画でする話じゃない…
11 21/11/29(月)10:12:38 No.871430515
>アストロ球団とか出てくるんだ…
12 21/11/29(月)10:12:59 No.871430570
ゴラクランドというのは?
13 21/11/29(月)10:13:10 No.871430593
任天堂ランドなら戦えそう
14 21/11/29(月)10:13:22 No.871430631
ジャンプランドは真面目に良さそうだ
15 21/11/29(月)10:13:51 No.871430697
>アストロ球団とか出てくるんだ… アトラクションめちゃくちゃ楽しそうだ 人間ナイアガラ体験とか
16 21/11/29(月)10:13:58 No.871430723
>横山三国志ランドというのは? スプラッシュ馬謖マウンテンとか南蛮パレードとかやるんか
17 21/11/29(月)10:14:17 No.871430771
東京コンバヤシランドを思い出す
18 21/11/29(月)10:14:49 No.871430850
昭和の無茶苦茶な漫画の方がアトラクション映えしそうな所はあるな確かに…
19 21/11/29(月)10:15:26 No.871430948
>>横山三国志ランドというのは? 兵士ふたりが お 茶 とびっくりするのは水滸伝…?
20 21/11/29(月)10:15:58 No.871431030
>東京コンバヤシランドを思い出す 自殺寸前で終わる奴じゃん
21 21/11/29(月)10:16:23 No.871431091
NARUTOの世界観を期待してジャンプランドに行ったら原爆ドームがあるんだ…
22 21/11/29(月)10:16:26 No.871431098
実際ジャンプランドは真剣に作れば国内外どっちもウケると思う
23 21/11/29(月)10:17:10 No.871431201
fu570067.jpeg 実在しないと名言されてしまった…
24 21/11/29(月)10:17:48 No.871431300
ガロランドは響きだけは好き
25 21/11/29(月)10:19:03 No.871431497
>とびっくりするのは水滸伝…? 三国志じゃなかったっけ
26 21/11/29(月)10:19:13 No.871431523
北斗とゲンがミックスした荒廃した文明コーナーはアリかもしれん
27 21/11/29(月)10:19:20 No.871431540
たのしい楳図かずおランド!
28 21/11/29(月)10:19:43 No.871431599
>任天堂ランドなら戦えそう セガでもだめだったのに
29 21/11/29(月)10:20:50 No.871431771
いやセガはダメだろ
30 21/11/29(月)10:20:51 No.871431774
>SNKでもだめだったのに
31 21/11/29(月)10:21:04 No.871431814
ゲリラパフォーマンスのげぇっ関羽
32 21/11/29(月)10:23:07 No.871432161
>コンパイルでもだめだったのに
33 21/11/29(月)10:24:26 No.871432398
ナンジャタウンとかワンダーエッグはわりと長生きしたよね
34 21/11/29(月)10:24:28 No.871432405
押井守がぶらどらぶで1話まるごとつげ義春パロ(主にねじ式)をやってて 一挙放送で実況してて「何やってんだあの犬…」って「」達が困惑してた
35 21/11/29(月)10:24:47 No.871432472
温州みかんのおみやげ
36 21/11/29(月)10:24:50 No.871432486
>ナンジャタウンとかワンダーエッグはわりと長生きしたよね 長生きもクソも生きてる
37 21/11/29(月)10:25:28 No.871432588
レゴランドというのはどうだ?
38 21/11/29(月)10:25:56 No.871432667
もっとシンプルにポケパークというのはどうだ?
39 21/11/29(月)10:25:57 No.871432670
>実際ジャンプランドは真剣に作れば国内外どっちもウケると思う うわーすげードラゴンボールエリアめっちゃ荒涼としてる荒野ー ってしたいのはあります… ワンピースエリアはなんかすごい普通に楽しそうね
40 21/11/29(月)10:26:48 No.871432808
ぷよぷよランドというのはどうだ?
41 21/11/29(月)10:27:00 No.871432849
マーベルヒーローランド…
42 21/11/29(月)10:27:05 No.871432877
毎回思うが両さんの話についていける中川も大概である
43 21/11/29(月)10:27:11 No.871432899
テーマパーク自体が下火な空気は感じる 感じるけど俺がテーマパークとか行かないおっさんだからかも
44 21/11/29(月)10:27:20 No.871432925
パズドラ、モンスト、FGO、ウマ娘と遊べる ソシャゲランドというのはどうだ?
45 21/11/29(月)10:27:34 No.871432965
>北斗とゲンがミックスした荒廃した文明コーナーはアリかもしれん どっちも核爆弾落ちたあとの話だしな
46 21/11/29(月)10:27:36 No.871432969
>毎回思うが両さんの話についていける中川も大概である ねじとかガロ読んだことあるってことだもんな…
47 21/11/29(月)10:27:40 No.871432982
>もっとシンプルにポケパークというのはどうだ? 先輩…ポケパークはもう…
48 21/11/29(月)10:27:54 No.871433031
おちんちんランドはどうだ?
49 21/11/29(月)10:28:16 No.871433106
>パズドラ、モンスト、FGO、ウマ娘と遊べる >ソシャゲランドというのはどうだ? えげつない額の中身ランダムなグッズが売ってそう
50 21/11/29(月)10:28:22 No.871433120
>おちんちんランドはどうだ? 年増園とかも懐かしいな
51 21/11/29(月)10:28:34 No.871433153
>パズドラ、モンスト、FGO、ウマ娘と遊べる >ソシャゲランドというのはどうだ? 長時間並んでもガチャが出ないとまともに遊べないんだ…
52 21/11/29(月)10:29:02 No.871433232
ふたばランドというのは?
53 21/11/29(月)10:29:30 No.871433311
>ふたばランドというのは? 絶対に許しませんよ先輩
54 21/11/29(月)10:29:36 No.871433332
DBパーク内の飯屋には憧れるが内装だけで再現出来んだろうなぁ…
55 21/11/29(月)10:29:53 No.871433380
言われてふと気づいたけど大型テーマパークとソシャゲがコラボしたことってまだ一度も無いんだろうか
56 21/11/29(月)10:30:00 No.871433408
>DBパーク内の飯屋には憧れるが内装だけで再現出来んだろうなぁ… ポリポリ言う謎肉再現しちゃうんだ…
57 21/11/29(月)10:30:30 No.871433481
>テーマパーク自体が下火な空気は感じる >感じるけど俺がテーマパークとか行かないおっさんだからかも ディズニとUSJ以外あんま話聞かないな 西武園の近くに住んでるけどデートスポットにも上がらん
58 21/11/29(月)10:30:46 No.871433517
まずUSJがあれだけ弾選ばない戦い方してやっと張り合えてるくらいという現実よ
59 21/11/29(月)10:31:40 No.871433676
ジャンプランドの飯屋なら味平のブラックカレーだな!
60 21/11/29(月)10:32:07 No.871433764
USJのドラゴンボールのやつ結構好きだった 映画のブロリーより先にブロリー復活させてたんだぜ?
61 21/11/29(月)10:32:22 No.871433814
ゆでたまごランドはどうだ?
62 21/11/29(月)10:32:30 No.871433830
>ジャンプランドの飯屋なら味平のブラックカレーだな! レシピどうすんだよ!
63 21/11/29(月)10:33:14 No.871433963
無料でたくさんもらえる仙豆
64 21/11/29(月)10:33:26 No.871433998
「フロムソフトランド」というのはどうだ?
65 21/11/29(月)10:33:39 No.871434046
>ふたばランドというのは? 18禁はダメだろう…
66 21/11/29(月)10:33:47 No.871434067
テーマパークはディズニーとかUSJとかガチの奴はめちゃくちゃ儲かるし地域貢献もめちゃすごでヤバイ だから下火とか口が裂けても言えんが客の求めるボーダーが高すぎて新規が今からどうにかするの相当難しいと思う ハイセンスな企画人実装できる高度な専業集団マジで?ってレベルの資本がたまたま揃うなんてポーカーのロイヤルストレートフラッシュみたいなもんだし
67 21/11/29(月)10:34:10 No.871434149
実現可能性で言うとディズニーの世界も大概だろ それを執念で作ったのがディズニーランドだし
68 21/11/29(月)10:34:45 No.871434238
遊園地とは違うんだもんな
69 21/11/29(月)10:35:17 No.871434323
両さんにジャンプランド任せたらすごいキャラとか作品チョイスしてきそう
70 21/11/29(月)10:36:06 No.871434451
>両さんにジャンプランド任せたらすごいキャラとか作品チョイスしてきそう コマンダーゼロとかか
71 21/11/29(月)10:36:29 No.871434509
ガロとかねじ式を知ってる中川
72 21/11/29(月)10:38:45 No.871434886
両さんならエッチな作品枠もこっそり用意してくれると信じる
73 21/11/29(月)10:39:08 No.871434932
ムジーナランドだ
74 21/11/29(月)10:41:22 No.871435296
昔あったな…ジャンプランド
75 21/11/29(月)10:41:30 No.871435316
車田正美ランドは無理だろうな
76 21/11/29(月)10:43:10 No.871435597
>「フロムソフトランド」というのはどうだ? ちょっと行ってみたいけどVRでいいかな感がある
77 21/11/29(月)10:43:31 No.871435664
>ガロとかねじ式を知ってる中川 付き合い長いしいつもいる棚が漫画で埋まってることもあるからな
78 21/11/29(月)10:43:31 No.871435665
京極夏彦ランド
79 21/11/29(月)10:44:07 No.871435778
To LOVEるのアトラクションが4時間待ち ダークネスのアトラクションが8時間待ち
80 21/11/29(月)10:44:52 No.871435902
おやじペニスパークはどうだ?
81 21/11/29(月)10:44:53 No.871435908
ヨシボーが食べてた女とかがフードコートで食べられるんだろうな…
82 21/11/29(月)10:45:08 No.871435952
アックスランド
83 21/11/29(月)10:45:51 No.871436068
高橋葉介ランドとか ずっと霧に覆われてそう
84 21/11/29(月)10:46:22 No.871436158
架空の世界にのみ多数存在するネズミーランドを…
85 21/11/29(月)10:46:47 No.871436218
士郎正宗ランド!通称シロマサランド!
86 21/11/29(月)10:47:46 No.871436388
そもそもディズニーランド自体がコンテンツの強さだけで売ってるわけじゃないのがな…… 園内の清潔度とか没入感とか総合力が高すぎる
87 21/11/29(月)10:48:19 No.871436486
まずディズニーに匹敵するキャラクターコンテンツをですね
88 21/11/29(月)10:49:07 No.871436631
>>北斗とゲンがミックスした荒廃した文明コーナーはアリかもしれん >どっちも核爆弾落ちたあとの話だしな 人の心が無いんか?
89 21/11/29(月)10:49:44 No.871436733
水龍敬ランド!
90 21/11/29(月)10:50:12 No.871436811
IPの強さは前提で テーマパークとしての質が求められるからまあ難しそうだな
91 21/11/29(月)10:50:54 No.871436937
マリオランド!
92 21/11/29(月)10:51:14 No.871436992
ジブリランドがいけるんだからガンダムランドもできると思うんだよな メインモニュメントは突き刺さったコロニーで静岡あたりにどうでしょう
93 21/11/29(月)10:51:29 No.871437028
>京極夏彦ランド どすこい
94 21/11/29(月)10:51:49 No.871437081
>マリオランド! USJにあるじゃん!
95 21/11/29(月)10:52:35 No.871437197
>人の心が無いんか? 妹が持ってった
96 21/11/29(月)10:52:46 No.871437221
高橋よしひろランドは需要あると思う
97 21/11/29(月)10:52:53 No.871437254
>神林長平ランド
98 21/11/29(月)10:52:54 No.871437258
>「ちいかわランド」というのは? >ナガノのキャラクターと楽しく遊べるランド 何故入場前に同意書が必要なんです…?
99 21/11/29(月)10:53:32 No.871437371
カドカワランドとか…って思ったけどメインになるのはどのキャラなんだろう
100 21/11/29(月)10:53:45 No.871437406
ハンターとコラボしてグリードアイランドを中川のところで実際に運営するのはどうだ
101 21/11/29(月)10:53:46 No.871437409
>>「ちいかわランド」というのは? >>ナガノのキャラクターと楽しく遊べるランド >何故入場前に同意書が必要なんです…? 何故入場前に保険の加入が必要なんです…?
102 21/11/29(月)10:55:08 No.871437660
可能性があるとしたら手塚治虫ランドかなあ 名作だけど暗くてレジャー向きじゃない作品も多いんだよな
103 21/11/29(月)10:55:27 No.871437722
ブロッコリーランドというのはどうだ? デジコがお出迎えしてくれる
104 21/11/29(月)10:56:17 No.871437870
>まずディズニーに匹敵するキャラクターコンテンツをですね ポケモンはガチでやれば並べそうなもんだけど今のディズニーランドと同レベルの遊園地を一から作れと言われたら厳しいか
105 21/11/29(月)10:56:29 No.871437907
牙狼ランド行きたい
106 21/11/29(月)10:56:30 No.871437912
岡山ドヴァーランド
107 21/11/29(月)10:56:54 No.871437993
>可能性があるとしたら手塚治虫ランドかなあ >名作だけど暗くてレジャー向きじゃない作品も多いんだよな 火の鳥の生きた植物惑星コーナー!
108 21/11/29(月)10:57:43 No.871438155
カップルや家族連れで行きたいコンテンツじゃないと
109 21/11/29(月)10:58:03 No.871438217
スーパーロボット大戦ランドというのはどうだ?
110 21/11/29(月)10:58:18 No.871438259
ボーボボランドか…
111 21/11/29(月)10:58:42 No.871438338
今一度!今一度クレヨン王国にチャンスを!
112 21/11/29(月)11:00:08 No.871438579
デッドアイランド!
113 21/11/29(月)11:00:25 No.871438633
作るか…だいらんど
114 21/11/29(月)11:00:56 No.871438714
>作るか…だいらんど つらい……
115 21/11/29(月)11:01:04 No.871438740
鬼滅ランドみたいな感じを出しつつufotableランドをここは一つ…
116 21/11/29(月)11:01:24 No.871438791
ポピーザぱフォーマーランド!
117 21/11/29(月)11:01:47 No.871438864
>可能性があるとしたら手塚治虫ランドかなあ >名作だけど暗くてレジャー向きじゃない作品も多いんだよな 奇子体験!
118 21/11/29(月)11:02:09 No.871438947
レゴランドは当初の評判が色々ゴミすぎただけで結構ポテンシャルあったと思うんだよな
119 21/11/29(月)11:03:03 No.871439114
>レゴランドは当初の評判が色々ゴミすぎただけで結構ポテンシャルあったと思うんだよな がめつすぎたのがダメ
120 21/11/29(月)11:07:07 No.871439852
広く親しまれてて息が長いコンテンツ… ファンタシスターランドとファイナルファンタジーランド!
121 21/11/29(月)11:07:24 No.871439909
レゴランドはこれくらい投資したからこれくらいの期間で回収したいっていう青写真ありきで サービスの満足度と見合ってない価格設定してたからなあ
122 21/11/29(月)11:08:36 No.871440107
>高橋よしひろランドは需要あると思う 犬と熊しかいねえ
123 21/11/29(月)11:09:05 No.871440189
遊人ランド
124 21/11/29(月)11:09:18 No.871440225
イーガンランド!
125 21/11/29(月)11:12:48 No.871440815
やはりこち亀ランド
126 21/11/29(月)11:13:33 No.871440943
imgランドは?
127 21/11/29(月)11:13:51 No.871440998
ウンコランド! 男子小学生に大人気!
128 21/11/29(月)11:14:17 No.871441073
>スーパーロボット大戦ランドというのはどうだ? 等身大ヘッドとか腕があるだけで行きたくなるわ
129 21/11/29(月)11:14:22 No.871441089
>広く親しまれてて息が長いコンテンツ… うn >ファイナルファンタジーランド うnうn >ファンタシスターランド …えぇ?
130 21/11/29(月)11:17:20 No.871441619
広く息の長いみんなが知っていて楽しんでいるコンテンツ……… つまりセガランド…………!
131 21/11/29(月)11:18:05 No.871441721
ジブリランド 手塚ランド 藤子不二雄ランド
132 21/11/29(月)11:18:16 No.871441764
>広く息の長いみんなが知っていて楽しんでいるコンテンツ……… >つまりセガランド…………! 来るか…!せがた………!
133 21/11/29(月)11:18:30 No.871441821
チクチン…チクチンランドはどうだ?
134 21/11/29(月)11:18:35 No.871441831
>何故入場前に同意書が必要なんです…? 同意書に どういしよ
135 21/11/29(月)11:18:36 No.871441833
>ウンコランド! もうあるような
136 21/11/29(月)11:19:10 No.871441960
こち亀ランドで都会ゴルフとかやりたい
137 21/11/29(月)11:20:09 No.871442133
ふたばなんてサービスエリアくらいでちょうどいい
138 21/11/29(月)11:20:45 No.871442231
カプコンランドとか
139 21/11/29(月)11:20:58 No.871442271
こち亀ランドなら両さんの思い付いたアトラクションだけでも結構ウケそう
140 21/11/29(月)11:21:08 No.871442294
>ふたばなんて学園祭くらいでちょうどいい
141 21/11/29(月)11:23:45 No.871442765
自前で建てるよりUSJでよくないか…
142 21/11/29(月)11:24:25 No.871442888
マイクラランド!
143 21/11/29(月)11:25:16 No.871443053
>マイクラランド! 一ブロックが1メートル四方の世界はちょっと…
144 21/11/29(月)11:25:33 No.871443112
>スーパーロボット大戦ランドというのはどうだ? 版権作品入れると版権料がえらいことになるしOGとかのオリキャラオリメカだけだとそこまでの求心力は無いんでまあ無理だろうな
145 21/11/29(月)11:29:00 No.871443787
ニトロプラスランド!
146 21/11/29(月)11:30:09 No.871444019
そらあんた自前で建てるならなんちゃらミュージアムとか直営ショップで充分すぎますよ
147 21/11/29(月)11:34:21 No.871444814
メタバースとかVRはこういう分野でこそ生きると思うんだよな テーマパークにつきものの土地も設備もメンテナンスも不要になって障壁下がるわけだし
148 21/11/29(月)11:38:32 No.871445591
東京ストーリーランドはどうだ
149 21/11/29(月)11:38:32 No.871445594
>自前で建てるよりUSJでよくないか… USJがディズニーランドを超えたという話はついぞ聞かないな 大阪だとちがうのかもだが
150 21/11/29(月)11:39:19 No.871445735
ポケモンは人気だけどなんかこれ!って感じの建物とかがなさそう ジムアトラクション体験…?
151 21/11/29(月)11:39:20 No.871445738
永井豪ランド作ると部分的に血生臭くなったり水敬龍ランドみたいになりそう
152 21/11/29(月)11:40:17 No.871445911
高橋留美子ランド…
153 21/11/29(月)11:41:27 No.871446137
今はもうディズニーよりポケモンのが売れてるけどポケモンのテーマパークとか出来る気配無いしな
154 21/11/29(月)11:41:49 No.871446209
>ポケモンは人気だけどなんかこれ!って感じの建物とかがなさそう >ジムアトラクション体験…? ポケモンはバトル勢とゲット厨が楽しめるようにコロシアムと探索アトラクション中心にするか… あとトレーニングスペースと偽って売店でバトル連動のグッズをしこたま買わせまくるか…
155 21/11/29(月)11:43:03 No.871446454
ファフナーランドとかどう? 島一つ買い上げてさ
156 21/11/29(月)11:44:31 No.871446738
園芸専門パーク花とゆめランド
157 21/11/29(月)11:45:25 No.871446895
>ポケモンはバトル勢とゲット厨が楽しめるようにコロシアムと探索アトラクション中心にするか… ポケモンのオブジェをあちこちに置いてスマホ連動とかで集める感じか ポケスナ?
158 21/11/29(月)11:45:33 No.871446917
藤田和日郎ランドもいいぞ
159 21/11/29(月)11:45:34 No.871446923
島一つ丸々って言うと嘘喰いにあったの思い出す
160 21/11/29(月)11:45:52 No.871446985
3Dホログラムでメガ進化やら大MAX化でバトルだ! …大MAXカプセルとメガ進化のバンドグッズとして売ろう…使用1回限りで!
161 21/11/29(月)11:46:35 No.871447123
シンデレラをディズニーのコンテンツとするのはちょっと疑問だけど シンデレラ城をシンボルにできるのはディズニーランドくらいなもんでずるいというかなんというか
162 21/11/29(月)11:47:13 No.871447259
>藤田和日郎ランドもいいぞ (ピエロ装束でいたいけな幼子を双亡亭アトラクションに呼び込むジュビロ)
163 21/11/29(月)11:47:27 No.871447304
USJハロウィンの季節だと結構露出の高いコスプレした女の子いて目のやり場に割と困るよ まぁもう終わったけど
164 21/11/29(月)11:47:56 No.871447383
>島一つ丸々って言うと嘘喰いにあったの思い出す あれくらい気合入ったのやってたらすごいけど 実際やるなら徹底管理のためにかなり小規模にされそう
165 21/11/29(月)11:48:20 No.871447457
ディズニーを見るに女子供ウケが長生きの秘訣だ キティーランドで行こう
166 21/11/29(月)11:48:31 No.871447492
ポケモンの場合皆が行きたそうになる世界はテーマパークというか多分実写名ピカのあの街の感じよな
167 21/11/29(月)11:48:47 No.871447535
>シンデレラをディズニーのコンテンツとするのはちょっと疑問だけど >シンデレラ城をシンボルにできるのはディズニーランドくらいなもんでずるいというかなんというか そんなこといったら童話題材のディズニー作品なんか全部アウト!じゃん グリム童話は著作権切れてなかったか?
168 21/11/29(月)11:49:18 No.871447631
>>藤田和日郎ランドもいいぞ >(ピエロ装束でいたいけな幼子を双亡亭アトラクションに呼び込むジュビロ) (何故かいる島本)
169 21/11/29(月)11:50:34 No.871447862
作るか…ガンダムランド!
170 21/11/29(月)11:53:05 No.871448310
>作るか…ガンダムランド! (ガンダムはガンダムでも闘将!の蛾蛇虫)
171 21/11/29(月)11:55:06 No.871448675
作ったとしてアトラクションの出来で勝てる気がしない
172 21/11/29(月)11:56:42 No.871448947
>作ったとしてアトラクションの出来で勝てる気がしない まあ100年近く子供を洗脳し続けてきたディズニーは強いよな…