虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/29(月)09:12:28 般若心経 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/29(月)09:12:28 No.871421579

般若心経

1 21/11/29(月)09:15:55 No.871422070

般若心経は毎朝仏壇の前で拝んでから仕事行ってる

2 21/11/29(月)09:19:30 No.871422521

俺も毎日お股ムズムズしてる

3 21/11/29(月)09:19:34 No.871422530

敬虔な仏教徒だ…

4 21/11/29(月)09:20:13 No.871422624

>般若心経は毎朝仏壇の前で拝んでから仕事行ってる 暗記してるの?

5 21/11/29(月)09:21:37 No.871422829

三蔵法師が般若心経唱えながら女体盛りを食べる画像ください!

6 21/11/29(月)09:21:55 No.871422862

>>般若心経は毎朝仏壇の前で拝んでから仕事行ってる >暗記してるの? 短いしすぐ覚えられるよ

7 21/11/29(月)09:23:32 No.871423098

俺も今日からスレ画見ながら般若心経唱えようかな

8 21/11/29(月)09:24:57 No.871423315

>>大般若経は毎朝仏壇の前で拝んでから仕事行ってる >仕事あるの?

9 21/11/29(月)09:26:54 No.871423591

なんでボカシ入ってんの.…

10 21/11/29(月)09:27:57 No.871423729

>なんでボカシ入ってんの.… 健全な漫画ゆえ

11 21/11/29(月)09:31:53 No.871424308

攻めの般若心経

12 21/11/29(月)09:32:18 No.871424384

結構な量あるけど胸のやつ以外全部食ったのか…

13 21/11/29(月)09:38:20 No.871425317

人生虚しいだけだから気楽に行こうぜ(意訳)だっけ?

14 21/11/29(月)09:44:40 No.871426257

>人生虚しいだけだから気楽に行こうぜ(意訳)だっけ? この世は知ることで~実在が~虚ろなものが~見たいのが長々と続いて 最後にこの真言凄いから今から言います 皆さんに幸あれ みたいな感じ

15 21/11/29(月)09:44:41 No.871426264

なんかありがたいお経もらいながら天竺目指すのが西遊記って話じゃなかったっけ これ唱えられてるなら目指さなくていいんじゃないの それともこれがそのお経?

16 21/11/29(月)09:44:56 No.871426297

因みに西遊記は般若心経が記されている最古の文献だよ

17 21/11/29(月)09:46:43 No.871426534

>攻めの般若心経 どう見ても自分の心を守ってる

18 21/11/29(月)09:47:17 No.871426628

>因みに西遊記は般若心経が記されている最古の文献だよ つまりコレは原作通りの展開ってわけか…

19 21/11/29(月)09:47:41 No.871426688

>みたいな感じ そんな言い方をするとまるで結婚式のおっさんの演説ではないか!

20 21/11/29(月)09:48:45 No.871426847

>人生虚しいだけだから気楽に行こうぜ(意訳)だっけ 世の中クソだけどケセラセラで行こう!くらいの内容

21 21/11/29(月)09:48:59 No.871426874

>なんかありがたいお経もらいながら天竺目指すのが西遊記って話じゃなかったっけ >これ唱えられてるなら目指さなくていいんじゃないの >それともこれがそのお経? 仏教にはめちゃくちゃ徳を積んだ人だけが極楽浄土に行ける経文と みんな極楽浄土にいける経文の2つがあるんだけどその後者を取りに行ってる

22 21/11/29(月)09:54:54 No.871427778

>>なんかありがたいお経もらいながら天竺目指すのが西遊記って話じゃなかったっけ >>これ唱えられてるなら目指さなくていいんじゃないの >>それともこれがそのお経? >仏教にはめちゃくちゃ徳を積んだ人だけが極楽浄土に行ける経文と >みんな極楽浄土にいける経文の2つがあるんだけどその後者を取りに行ってる えらいな

23 21/11/29(月)09:55:15 No.871427836

般若心経持ち帰ったのが三蔵じゃないの!?

24 21/11/29(月)09:57:30 No.871428190

>三蔵法師が般若心経唱えながら女体盛りを食べる画像ください! 今見てる画像がそれだよ

25 21/11/29(月)09:58:31 No.871428341

>般若心経持ち帰ったのが三蔵じゃないの!? そっちは玄奘じゃない方の三蔵法師だね

26 21/11/29(月)09:58:34 No.871428347

般若心経をざっくりめの漢語に訳したのは玄奘だけど もっと堅苦しくて読みにくい原語版が中華にももっと前からあったらしい

27 21/11/29(月)09:59:27 No.871428472

分かりやすくて尚且つみんなが救われる内容の方がそりゃウケる 色々キツい事して頑張って勉強して修行したら救われるよ! とか言っても普通の人はそんなん嫌がるに決まってる

28 21/11/29(月)09:59:43 No.871428518

>三蔵法師が般若心経唱えながら女体盛りを食べる画像ください! そんな狂った画像あるわけないだろ頭おかしいのか

29 21/11/29(月)10:00:11 No.871428587

>もっと堅苦しくて読みにくい原語版が中華にももっと前からあったらしい インドにはないの!?

30 21/11/29(月)10:01:49 No.871428837

>>人生虚しいだけだから気楽に行こうぜ(意訳)だっけ? >この世は知ることで~実在が~虚ろなものが~見たいのが長々と続いて >最後にこの真言凄いから今から言います >皆さんに幸あれ >みたいな感じ その凄い真言ってぎゃーてーぎゃーてーの部分?

31 21/11/29(月)10:02:02 No.871428871

実際やると女体盛りって具材が温まるから不味いのよね

32 21/11/29(月)10:05:09 No.871429392

>実際やると女体盛りって具材が温まるから不味いのよね ぬるくておいしい物をのせればよろしい

33 21/11/29(月)10:05:27 No.871429438

ぎゃーてぃーぎゃーてぃー以降がメインでそれ以前は前振り

34 21/11/29(月)10:05:29 No.871429446

女体も冷やしておこう

35 21/11/29(月)10:05:47 No.871429492

屍体盛りにすればひんやり

36 21/11/29(月)10:05:59 No.871429531

河童だから冷えてるかもしれん

37 21/11/29(月)10:07:00 No.871429694

西遊記の存在や後世の中国や日本の仏教への影響から三蔵法師と言えば玄奘とイコールになってるけど 仏教史的には鳩摩羅什っていう三蔵の存在も欠かすことはできなくて有名な仏典はだいたいこっちが持ち帰ってる

38 21/11/29(月)10:07:10 No.871429720

>ぎゃーてぃーぎゃーてぃー以降がメインでそれ以前は前振り ペース配分間違ってない?

39 21/11/29(月)10:07:19 No.871429736

世の中を構成するすべてのものは実体がないもの 形あるものもいつかはなくなり実体がないゆえ全ては空なのである 心の動きや欲なんかも一時的なもので空である故に 苦しみも苦しみの原因もそれを取り除く方法も全て空なのである 全て空で得られるものなどないので逆に恐れることはない >最後にこの真言凄いから今から言います >皆さんに幸あれ

40 21/11/29(月)10:08:31 No.871429900

正式にははんにゃはらませたしんぎょうって名前だった気がする

41 21/11/29(月)10:09:04 No.871429983

>仏教史的には鳩摩羅什っていう三蔵の存在も欠かすことはできなくて有名な仏典はだいたいこっちが持ち帰ってる そっちの人は女体盛りみたいな試練はなかったの

42 21/11/29(月)10:09:06 No.871429988

寿限無寿限無みたいなもんか

43 21/11/29(月)10:09:37 No.871430073

>正式にははんにゃはらませたしんぎょうって名前だった気がする まかはんにゃはらみたしんぎょう だよ!

44 21/11/29(月)10:09:58 No.871430111

何気に元の逸話結構なぞってるらしいなこのエロ漫画

45 21/11/29(月)10:10:17 No.871430156

あー読んでてありがたくないこと言ってんなと思ってたがぎゃーてい以降が本文だったのか 諸行無常としか言ってないよねこれ

46 21/11/29(月)10:10:20 No.871430163

>そっちの人は女体盛りみたいな試練はなかったの まらじるっつうぐらいだそれはもう

47 21/11/29(月)10:10:21 No.871430166

三蔵法師って名跡みたいなものなの

48 21/11/29(月)10:10:30 No.871430183

魔羅汁か…逸話も凄そうだ…

49 21/11/29(月)10:10:46 No.871430220

>>実際やると女体盛りって具材が温まるから不味いのよね >ぬるくておいしい物をのせればよろしい つけ麺かな

50 21/11/29(月)10:10:51 No.871430230

実際やったけど二時間近く拘束されて寒いしめちゃきついのに報酬三万円ぽっちでつらかった 体の上にラップしいてさらに葉っぱのせてその上に盛るの 箸が刺さる

51 21/11/29(月)10:11:19 No.871430298

しゃーりーしーは弟子の名を呼んでる部分 こういう事だよ○○君的に

52 21/11/29(月)10:11:36 No.871430353

ここから着想を得てかっぱ巻きが誕生した

53 21/11/29(月)10:11:37 No.871430355

>実際やったけど二時間近く拘束されて寒いしめちゃきついのに報酬三万円ぽっちでつらかった >体の上にラップしいてさらに葉っぱのせてその上に盛るの >箸が刺さる 実際に盛られた側の「」初めて見た

54 21/11/29(月)10:11:45 No.871430380

>実際やったけど二時間近く拘束されて寒いしめちゃきついのに報酬三万円ぽっちでつらかった >体の上にラップしいてさらに葉っぱのせてその上に盛るの >箸が刺さる 良い仕事じゃねーか売女が

55 21/11/29(月)10:12:23 No.871430476

>実際やったけど二時間近く拘束されて寒いしめちゃきついのに報酬三万円ぽっちでつらかった >体の上にラップしいてさらに葉っぱのせてその上に盛るの >箸が刺さる 般若心経の方かと思ったら盛りの方かよ

56 21/11/29(月)10:12:30 No.871430497

>実際やったけど二時間近く拘束されて寒いしめちゃきついのに報酬三万円ぽっちでつらかった >体の上にラップしいてさらに葉っぱのせてその上に盛るの うn >箸が刺さる …うn?

57 21/11/29(月)10:13:05 No.871430584

行きは苦労したけど帰りはもらったお経唱えながら帰ったら余裕だったと聞いた

58 21/11/29(月)10:13:25 No.871430639

皿に触れずに物を箸でつまむのは難しいから そりゃ刺さるだろうな

59 21/11/29(月)10:13:36 No.871430665

>ここから着想を得てかっぱ巻きが誕生した きゅうりはぬるくても食えるからな

60 21/11/29(月)10:13:55 No.871430713

>>箸が刺さる >…うn? 箸で取るとき勢い制御出来なくて人体に刺しちゃうのは結構想定内じゃないか

61 21/11/29(月)10:13:57 No.871430721

>>箸が刺さる >…うn? よっぱらいのおっさんが突いてくるのよ…

62 21/11/29(月)10:15:28 No.871430951

>よっぱらいのおっさんが突いてくるのよ… なんてこった お勤めご苦労様です

63 21/11/29(月)10:15:53 No.871431019

>最後にこの真言凄いから今から言います >皆さんに幸あれ >みたいな感じ じゃあ忙しかったら最後だけ唱えればいいのか!

64 21/11/29(月)10:16:03 No.871431039

三蔵法師の三蔵って凄い教えを3つ理解できてる事なんだってのはこの漫画で知れた

65 21/11/29(月)10:16:29 No.871431103

>行きは苦労したけど帰りはもらったお経唱えながら帰ったら余裕だったと聞いた いや帰り…というかゴール直前で三蔵法師の肉体は溺れ死んだけど魂が解脱して 神とか仙人にランクアップしたんだよね だから三蔵も雲に乗って超高速で安全に帰ることが出来た ところで観音菩薩君?三蔵はちゃんと八十難突破したよね?え?あと一難足りない?雲消去!

66 21/11/29(月)10:16:33 No.871431118

でも俺も女体盛り遭遇したら多分乳首つつく

67 21/11/29(月)10:16:55 No.871431172

「」体盛りかぁ…うぅn…

68 21/11/29(月)10:17:42 No.871431282

小池一夫の孫悟空が面白かったというか悟空道って師匠のパク…オマージュだったんだな

69 21/11/29(月)10:17:45 No.871431292

まあ乳首は摘むよな…

70 21/11/29(月)10:17:53 No.871431309

でも三蔵ちゃん一人の方が突破速かったんだよね?

71 21/11/29(月)10:18:00 No.871431329

>じゃあ忙しかったら最後だけ唱えればいいのか! 般若心経に限らずお経って大半説明とか逸話なので 重要な部分だけ抜き出すと凄く短くなる

72 21/11/29(月)10:18:04 No.871431341

>実際やったけど二時間近く拘束されて寒いしめちゃきついのに報酬三万円ぽっちでつらかった 俺も依頼したいんだけどどういうルートで依頼すればいいんだ…

73 21/11/29(月)10:18:11 No.871431364

まあ突く 箸で突かなくても刺身でムニムニするだろう

74 21/11/29(月)10:18:32 No.871431415

>>実際やったけど二時間近く拘束されて寒いしめちゃきついのに報酬三万円ぽっちでつらかった >俺も依頼したいんだけどどういうルートで依頼すればいいんだ… 古い旅館でコンパニオン頼むとかじゃないのわからんけど

75 21/11/29(月)10:18:44 No.871431444

>でも三蔵ちゃん一人の方が突破速かったんだよね? ちゃんと途中で試練受けて苦しまないと駄目よされる

76 21/11/29(月)10:19:18 No.871431533

3万て思ったより一桁安いな…

77 21/11/29(月)10:19:39 No.871431585

>三蔵法師の三蔵って凄い教えを3つ理解できてる事なんだってのはこの漫画で知れた 食う寝る遊ぶか…

78 21/11/29(月)10:19:39 No.871431586

俺も女体に盛られたことあるよ

79 21/11/29(月)10:19:40 No.871431588

原点だとちょっと先の様子見て来るねって悟空がすいっと天竺まで行ける

80 21/11/29(月)10:20:09 No.871431659

>>でも三蔵ちゃん一人の方が突破速かったんだよね? >ちゃんと途中で試練受けて苦しまないと駄目よされる あと孫悟空と猪八戒が仲間になってないと沙悟浄イベント突破出来ずに死ぬ 沙悟浄の首にかかってる髑髏の首飾りは全部三蔵の前世のもの

81 21/11/29(月)10:20:55 No.871431782

>原点だとちょっと先の様子見て来るねって悟空がすいっと天竺まで行ける 仲間全員ピンチでやべえ!って時は悟空が天竺まで雲で行って助けてくれよお!するシーンたまにあるよね

82 21/11/29(月)10:21:09 No.871431835

>俺も依頼したいんだけどどういうルートで依頼すればいいんだ… 普通に女体盛専門の所とかあるよー すげー高いよ

83 21/11/29(月)10:21:26 No.871431875

前世だっけ? 以前に天竺行こうとした別の三蔵じゃなかったの?

84 21/11/29(月)10:21:40 No.871431918

弟子の舎利子に向かって語りかけている文 聞いているのかねピルス君みたいなもん

85 21/11/29(月)10:22:18 No.871432012

>普通に女体盛専門の所とかあるよー >すげー高いよ 「」体盛りは専門じゃなかったのか…

86 21/11/29(月)10:22:25 No.871432034

>ぎゃーてぃーぎゃーてぃー以降がメインでそれ以前は前振り ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてーぼーじーそわかーはんにゃーしんきょーしかなくね!?

87 21/11/29(月)10:22:58 No.871432145

>>普通に女体盛専門の所とかあるよー >>すげー高いよ >「」体盛りは専門じゃなかったのか… すげー高いのは注文料金で女体の取り分では無いのだろう…

88 21/11/29(月)10:23:37 No.871432251

なんでこの漫画単行本でも乳首無しなの? 結構辛いガッカリだよ 面白いしエロいのに

89 21/11/29(月)10:23:37 No.871432253

>仲間全員ピンチでやべえ!って時は悟空が天竺まで雲で行って助けてくれよお!するシーンたまにあるよね 後半観音様にヘルプ連絡係になる悟空

90 21/11/29(月)10:23:57 No.871432317

西遊記にも女体盛りはあったんだ…

91 21/11/29(月)10:26:15 No.871432737

ちなみに人参果は赤子の形をした果物で一万年に30個しか実がならないし 匂いをかぐだけで寿命が360年食べると寿命が4万7千年アップするぞ

92 21/11/29(月)10:27:24 No.871432937

…三蔵法師が夏目雅子だったらこんな問題は起こらなかった

93 21/11/29(月)10:27:24 No.871432938

>匂いをかぐだけで寿命が360年食べると寿命が4万7千年アップするぞ 加減しろ莫迦!

94 21/11/29(月)10:27:34 No.871432962

守りの般若心経はじめてみた

95 21/11/29(月)10:27:38 No.871432976

徳の高い坊さんですら天界の連中や御仏の力を借りないと渡れないとか過酷すぎるな

96 21/11/29(月)10:27:48 No.871433012

>…三蔵法師が夏目雅子だったらこんな問題は起こらなかった むぅ…レズ西遊記…

97 21/11/29(月)10:28:30 No.871433145

仏の世界はいろいろ数字がインフレしすぎてると思う

98 21/11/29(月)10:28:44 No.871433186

>赤子の形をした果物 嫌だっ…!!

99 21/11/29(月)10:29:16 No.871433274

>徳の高い坊さんですら天界の連中や御仏の力を借りないと渡れないとか過酷すぎるな というか徳の高い坊さんであるほど妖魔が食べると一気にレベルアップする 弱いはぐれメタルみたいな存在なのでより狙われやすいんだよ

100 21/11/29(月)10:31:02 No.871433563

>>赤子の形をした果物 >嫌だっ…!! 三蔵のレス

101 21/11/29(月)10:31:07 No.871433582

>というか徳の高い坊さんであるほど妖魔が食べると一気にレベルアップする >弱いはぐれメタルみたいな存在なのでより狙われやすいんだよ 逆レ系エロ漫画みたいな設定

102 21/11/29(月)10:31:27 No.871433639

>というか徳の高い坊さんであるほど妖魔が食べると一気にレベルアップする >弱いはぐれメタルみたいな存在なのでより狙われやすいんだよ クソだな

103 21/11/29(月)10:33:22 No.871433987

レベルドレイン…実在したのか…

104 21/11/29(月)10:34:44 No.871434236

悟空って言う加減を知らない盛りまくりの護衛がついてるから…

105 21/11/29(月)10:34:59 No.871434274

>>というか徳の高い坊さんであるほど妖魔が食べると一気にレベルアップする >>弱いはぐれメタルみたいな存在なのでより狙われやすいんだよ >逆レ系エロ漫画みたいな設定 飲んだら男女問わず孕む水というジーコみたいなブツもあるぞ! これを使って女だけの村は存続していたがうっかり三蔵が飲んでしまうという展開だ

106 21/11/29(月)10:35:06 No.871434293

>>匂いをかぐだけで寿命が360年食べると寿命が4万7千年アップするぞ >加減しろ莫迦! 釈迦入滅より58億うん千万年だったっけ…人類救済? それに比べれば些細なモンだな

107 21/11/29(月)10:35:32 No.871434361

>悟空って言う加減を知らない盛りまくりの護衛がついてるから… だから余計に目立って狙われる そして三蔵も困っている人は必ず助ける主義なので妖魔は大抵困ってる人間に化けて騙す

108 21/11/29(月)10:36:06 No.871434448

>飲んだら男女問わず孕む水というジーコみたいなブツもあるぞ! >これを使って女だけの村は存続していたがうっかり三蔵が飲んでしまうという展開だ 堕胎拒否するメスブタ早く見てえなあ…

109 21/11/29(月)10:36:11 No.871434465

>>>というか徳の高い坊さんであるほど妖魔が食べると一気にレベルアップする >>>弱いはぐれメタルみたいな存在なのでより狙われやすいんだよ …でもこの坊さんむちゃくちゃ強いよ?

110 21/11/29(月)10:36:39 No.871434545

封神演義の強キャラがかませに使われるからな悟空

111 21/11/29(月)10:36:49 No.871434569

ところで皿の「」は竿を掴まれたり豆を摘まれたりされなかったりの?

112 21/11/29(月)10:38:22 No.871434827

呉承恩先生!

113 21/11/29(月)10:38:27 No.871434841

>ところで皿の「」は竿を掴まれたり豆を摘まれたりされなかったりの? おちんちんに素直なレス

114 21/11/29(月)10:39:04 No.871434925

>じゃあ忙しかったら最後だけ唱えればいいのか! そういう重要なことだけ唱えればいいじゃん!なのが日蓮

115 21/11/29(月)10:39:52 No.871435054

>ところで皿の「」は竿を掴まれたり豆を摘まれたりされなかったりの? 一応少年漫画なので… しかもサンデーなので…

116 21/11/29(月)10:39:58 No.871435071

>封神演義の強キャラがかませに使われるからな悟空 だって悟空の出自がおかしいもん 釈迦の血が染み込んで森の精気を吸い込み続けた石から産まれて 仙人から仙術武術筋斗雲七十二の变化の術を教わり水龍王から如意金箍棒と秘宝級の防具を強奪して 寿命が伸びる天界の桃を全部食って太上老君の金丹も全部食ってあらゆる能力ドーピングしてるんだから

117 21/11/29(月)10:40:38 No.871435180

>ところで皿の「」は竿を掴まれたり豆を摘まれたりされなかったりの? 乳首はめっちゃつままれたけど下は足閉じてるから大丈夫 それよりも皿になってるのにくすぐってるくるおっさんのせいでしんどかった 酒こぼすし顔につばとぶし 般若心経唱えて耐えた

118 21/11/29(月)10:41:14 No.871435274

>般若心経唱えて耐えた もう般若心経聞いたらこのスレのこと思い出しちゃいそうだ…

119 21/11/29(月)10:41:47 No.871435370

尊厳が3万円に変換させられるのはつらいな…

120 21/11/29(月)10:41:55 No.871435393

でも封神演義はどんどんチート仙人出てくるよね… それこそ斉天大聖とか余裕でぶっちめられるようなのがどんどこ

121 21/11/29(月)10:42:08 No.871435435

それで三万は安すぎる…

122 21/11/29(月)10:42:36 No.871435508

皿「」は徳を積んでおられるな

123 21/11/29(月)10:43:52 No.871435728

>皿「」は徳を積んでおられるな そうかな…そうかも…

124 21/11/29(月)10:44:03 No.871435763

酔っぱらい相手なのが一番しんどそうだな…

125 21/11/29(月)10:44:27 No.871435835

>尊厳が3万円に変換させられるのはつらいな… 風俗嬢の相場だからまあそんなもんだろう

126 21/11/29(月)10:46:44 No.871436200

寒いのはつらいな

127 21/11/29(月)10:46:49 No.871436223

スレ画の坊主はそろそろ煩悩に負けた?

128 21/11/29(月)10:47:07 No.871436262

とんでもなく強い有名なあの人気キャラ が総がかりでも大苦戦する孫悟空 を手のひらで転がすお釈迦様 という格付けアピール

129 21/11/29(月)10:47:13 No.871436286

書き込みをした人によって削除されました

130 21/11/29(月)10:48:50 No.871436586

>とんでもなく強い有名なあの人気キャラ >が総がかりでも大苦戦する孫悟空 >を手のひらで転がすお釈迦様 >という格付けアピール 孫悟空にアイムユアファザーまでする釈迦如来

131 21/11/29(月)10:59:39 No.871438490

俺はこのスレ開いてよかったと思ってるよ 皿の生の声聞けるなんて

132 21/11/29(月)11:08:21 No.871440061

山籠もりしたり寺の中で煩悩から離れて得る悟りより欲の多い俗世で得た悟りの方が尊いよね!

133 21/11/29(月)11:11:25 No.871440592

内容は以外にも西遊記のまま お供が可愛すぎて三蔵法師の元用がこぼれそうになるけど

134 21/11/29(月)11:12:49 No.871440817

西遊記のスレで皿の体験談が聞けるとは思わなかった

135 21/11/29(月)11:13:45 No.871440976

猪八戒妊娠エピソードはスレ画の漫画だとかなりおつらい感じになるから 多分やる

↑Top