虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/29(月)08:50:03 スライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/29(月)08:50:03 No.871418674

スライムチャンク掘るのが面倒で/fillしてしまった すごい楽なんだけど禁断の力に手を出してしまった感が凄い…

1 21/11/29(月)08:52:30 No.871418980

サボろうとするとどこまでもサボれる悪魔の力

2 21/11/29(月)08:53:04 No.871419066

サバイバルでコマンド使っちゃうともう戻れないね… クリエで施設作ってサバイバルで一応確認だけして…みたいになっちゃう

3 21/11/29(月)08:54:22 No.871419252

一括破壊もヤバい あれがないと遊べなくなる…特に木

4 21/11/29(月)08:54:41 No.871419285

爆撃だ 爆撃はいいぞ

5 21/11/29(月)08:59:10 No.871419933

サバイバルでコマンド使う時は 自分で価格表みたいなの作ってそれを消費して実行みたいな自分ルールを課してる 作物や材木を輸出して仕入れるみたいなイメージで…

6 21/11/29(月)08:59:55 No.871420015

locateとgiveに手を出してからクリエでいいじゃんこれってなった もうもどれない

7 21/11/29(月)09:00:34 No.871420106

いいや俺は空中に原木が一マス浮いてる謎の森を増やしていく

8 21/11/29(月)09:02:21 No.871420321

ワールド単位で縛りを決めておくのがいいな

9 21/11/29(月)09:08:05 No.871421002

>いいや俺は空中に原木が一マス浮いてる謎の森を増やしていく 焼き払うと上の方が残ったりして逆にめんどくせぇな…ってなるよね

10 21/11/29(月)09:10:42 No.871421346

マイクラに割ける時間は有限なので要塞とかジャングルとかそういうのはチャンクベースをガン見して最短で行く 浮いた時間で何をするか?整地をするんだよ

11 21/11/29(月)09:14:22 No.871421843

竹は重要だからエリトラ入手くらいまでゲーム進行してもまだ手に入ってない場合はどうしてもな…

12 21/11/29(月)09:19:39 No.871422542

>竹は重要だからエリトラ入手くらいまでゲーム進行してもまだ手に入ってない場合はどうしてもな… ジャングル見つけても竹探すの大変だよね 木が多すぎて邪魔だ!ってなる

13 21/11/29(月)09:19:56 No.871422591

>いいや俺は空中に原木が一マス浮いてる謎の森を増やしていく それはそれで見た目面白そうだな…

14 21/11/29(月)09:20:29 No.871422663

コマンド使うと実績解除されなくなるんじゃない? 実績がいるかと言われると微妙だけど…

15 21/11/29(月)09:21:27 No.871422811

実績解除は専用ワールド作ってやる

16 21/11/29(月)09:24:54 No.871423309

コマンドの誘惑に逆らえないから過疎鯖のマルチは有り難い

17 21/11/29(月)09:28:05 No.871423751

メインワールドでやると虚無感味わうからクリエの試作ワールドで環境変えて実験する時だけだなぁ

18 21/11/29(月)09:28:27 No.871423798

コマンドはレルムで座標出すやつくらいしか使わないな

19 21/11/29(月)09:30:22 No.871424082

マルチの時だとテレポートはよく使っちゃう

20 21/11/29(月)09:33:27 No.871424557

サバイバルで天気変えたいからその時だけコマンドを使う 天候管理modとかあれば使うんだが

21 21/11/29(月)09:34:43 No.871424752

掘るのが面倒? その面倒が楽しいんじゃないか

22 21/11/29(月)09:37:10 No.871425138

コマンドは試作用のクリエワールド限定にしよう …環境合わせたいから本ワールドと同じシードで作って…/locate…

23 21/11/29(月)09:47:17 No.871426625

テレポートに手を出すとネザーゲートで繋ぐとか氷ボート作るとかだんだんやらなくなっていってしまう

24 21/11/29(月)09:53:40 No.871427575

統合版の実績リセットさせてくだち...

25 21/11/29(月)09:54:07 No.871427642

>掘るのが面倒? >その面倒が楽しいんじゃないか 匠に何度もボコボコにされると減ったリソース返せや!ってちょっとなる

26 21/11/29(月)09:55:46 No.871427919

インフラ整備の楽しさってのは確かにあるんだけど 一人でやるぶんにはtpでいいかなって気持ちはある

27 21/11/29(月)09:57:06 No.871428123

ブランチマイニング封印!

28 21/11/29(月)09:58:53 No.871428389

最近greg6に手を出したけどこれをコマンド封印でやるのは無茶だと思う

29 21/11/29(月)10:00:10 No.871428586

村人ゾンビ蘇生ってゾンビ化から復帰したときの仕事じゃないと割引ならない? なんか近くのアイテムに反応して仕事変わったら割引低くなってしまった

30 21/11/29(月)10:02:11 No.871428892

書き込みをした人によって削除されました

31 21/11/29(月)10:03:02 No.871429041

>ブランチマイニング封印! 最初からやってないな 今だと取引でダイヤ装備揃えられちゃうし

32 21/11/29(月)10:03:39 No.871429148

掘るのはいくらでもやれるけど同じ建物欲しくなるとコピペしちゃう

33 21/11/29(月)10:03:40 No.871429151

バニラサバイバルも今かなり快適になってる方とはいえもっと便利な建築や地形変更方法は全然出てきてもいいと思ってしまう マルチならともかくシングルだとまだまだ大変だし

34 21/11/29(月)10:04:36 No.871429316

ブランチマイニング封印するとレッドストーンとか石材が不足するのは発見だった

35 21/11/29(月)10:06:42 No.871429648

>最近greg6に手を出したけどこれをコマンド封印でやるのは無茶だと思う 鉱脈処理できるように成るまでの辛抱だから… 処理に時間がかかりすぎる ㌧

36 21/11/29(月)10:08:59 No.871429971

>鉱脈処理できるように成るまでの辛抱だから… >処理に時間がかかりすぎる >㌧ tp無しで鉱脈見つけてマップにピン付けて毎回そこ行って掘りに行って…とか無茶だよ! クリエにして飛び回ってもまだ見つかってない鉱脈たくさんある!

37 21/11/29(月)10:09:28 No.871430045

ブラチンマイニング封印するとラピス枯渇する…

38 21/11/29(月)10:09:46 No.871430086

>ブランチマイニング封印するとレッドストーンとか石材が不足するのは発見だった 天空TT作るのにブランチマイニングして大量の石をゲットしなきゃならんのだ!

39 21/11/29(月)10:11:49 No.871430386

>ブラチンマイニング封印するとラピス枯渇する… 交易 交易は全てを解決する

40 21/11/29(月)10:12:06 No.871430417

>天空TT作るのにブランチマイニングして大量の石をゲットしなきゃならんのだ! 寒冷系のバイオーム探して高所いって雪玉確保してスノウゴーレムで雪ブロックで代用できない?

41 21/11/29(月)10:12:23 No.871430475

砂を無限生産させてほしい

42 21/11/29(月)10:12:36 No.871430511

村見つけて村人押し込んで整地したはいいけど肝心の建築センスが無いことに気づいた

43 21/11/29(月)10:13:05 No.871430585

>砂を無限生産させてほしい エンドポータルブロック壊すバグ使うことになるけど出来るぞ

44 21/11/29(月)10:14:27 No.871430796

>村見つけて村人押し込んで整地したはいいけど肝心の建築センスが無いことに気づいた 建築は動画見て真似すればいいんだ

45 21/11/29(月)10:15:19 No.871430926

ブランチマイニングより交易縛ったほうがいいと思う 交易し始めるとマジで地下に潜ることなくなる

46 21/11/29(月)10:18:03 No.871431340

>村見つけて村人押し込んで整地したはいいけど肝心の建築センスが無いことに気づいた マイクラ 商店街 とかでググってまんまパクろう 良いデザイン思いついたら後々改造したらいい

47 21/11/29(月)10:18:31 No.871431410

石工って鍾乳石ブロック交換してくれんだね これでなんか作るか

48 21/11/29(月)10:18:56 No.871431477

greg系列で鉱脈に対応した花が地上に咲いてる奴はなるほどってなった 〇〇鉱脈に用があるなら××を探せ!みたいな

49 21/11/29(月)10:19:01 No.871431492

効率の良い交易方法がわからないけど とりあえず砂漠が近いから地図2人と石材屋5人でガラス生産しつつ石掘って集めている

50 21/11/29(月)10:19:10 No.871431513

>ブランチマイニングより交易縛ったほうがいいと思う >交易し始めるとマジで地下に潜ることなくなる ダイヤ装備が簡単に揃うからな

51 21/11/29(月)10:20:02 No.871431641

もしかしてエンドポータルがある座標の地表ってめっちゃ花咲いてる? 気持ち悪いくらい花がひしめいてたんだけど

52 21/11/29(月)10:20:07 No.871431652

>greg系列で鉱脈に対応した花が地上に咲いてる奴はなるほどってなった >〇〇鉱脈に用があるなら××を探せ!みたいな 花は岩盤鉱脈の印だね 鉱脈探しは鉱脈に対応した石が出るまで石をひたすら拾うことになる

53 21/11/29(月)10:21:53 No.871431952

>もしかしてエンドポータルがある座標の地表ってめっちゃ花咲いてる? >気持ち悪いくらい花がひしめいてたんだけど たまたまお花バイオームの上にポータルあった感じだな ポータルが一番出現しやすいのは村の真下なので珍しいパターン

54 21/11/29(月)10:23:47 No.871432282

>たまたまお花バイオームの上にポータルあった感じだな >ポータルが一番出現しやすいのは村の真下なので珍しいパターン 知らなかった… 大抵村からめちゃくちゃ遠くて苦労してたわ

55 21/11/29(月)10:26:02 No.871432683

昔から続けてるデータだとコマンド使ってないけど コピーした方でクリエとコマンド使って色々探してサバイバルの方で直行するとかいう小賢しい事はしてた 今はチャンクベースで見てるけど

56 21/11/29(月)10:27:29 No.871432948

どうせ創造性豊かな人でも一から十まで全部オリジナルって人は少ないから 遠慮なく建築は真似すべきだよね

57 21/11/29(月)10:30:19 No.871433447

交易でラピスとかレッドストーン集めるのは効率が悪いからよっぽどエメラルド潤沢じゃないとダルいぞ 割引交換と襲撃トラップ程度じゃまだ足りない

58 21/11/29(月)10:30:41 No.871433503

モヤンリニンサン…採掘速度上昇2+効率強化5のダイヤ斧で原木ブロック即時破壊できるようにしてくだち…

59 21/11/29(月)10:31:51 No.871433714

>交易でラピスとかレッドストーン集めるのは効率が悪いからよっぽどエメラルド潤沢じゃないとダルいぞ >割引交換と襲撃トラップ程度じゃまだ足りない よほど大規模なもん作るじゃなきゃ自動農園と村人大量に並べて エメラルド確保して聖職者並べて並列交換でも良いとは思うよ

60 21/11/29(月)10:32:18 No.871433799

統合版のランダムシードエンドラRTAはまず村の井戸掘ってポータル見つけるところから始まってたな…

61 21/11/29(月)10:34:14 No.871434157

大量に必要なレッドストーンはともかく ラピスが必要な場面はエンチャぐらいだから エンチャ台の隣ぐらいに配置してちょっと欲しいなって時に交換もありでしょ

62 21/11/29(月)10:34:17 No.871434169

利便系のMODは入れてないけどチャンク削除ツールは使いまくってる 1.8前に広げすぎたワールド消したりとか生成しきったところ読み込み直してそれ以降に追加されたバイオームが生成されるようにしたりと本当に便利だ

63 21/11/29(月)10:34:53 No.871434261

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

64 21/11/29(月)10:35:03 No.871434289

ブランチマイニングはやらないけど 洞窟探検と交易はするかな

65 21/11/29(月)10:36:52 No.871434580

ブロックはうっかり壊すと登って逃げ出すから乗り越えれない柵で囲うんだ

66 21/11/29(月)10:37:30 No.871434684

アプデ来たらラピスは地表でも掘れるようになるから楽になるかもな

67 21/11/29(月)10:38:25 No.871434836

>1638149693043.png パチンコ屋の景品交換所感がすごい

68 21/11/29(月)10:39:28 No.871434979

>パチンコ屋の景品交換所感がすごい 半ブロックで顔見えないように蓋するか…

69 21/11/29(月)10:39:47 No.871435037

本屋さんは紙をエメラルドにしてくれるのもありがたい…

70 21/11/29(月)10:41:53 No.871435389

書見台って粘着ピストンで動かせないって最近気づいてショックだった

71 21/11/29(月)10:43:29 No.871435656

>書見台って粘着ピストンで動かせないって最近気づいてショックだった へー そんな重くなさそうなのになんでだろ

72 21/11/29(月)10:43:52 No.871435731

マグマダイブ奈落ダイブしそうになった時だけコマンド使ってしまう すまん…

73 21/11/29(月)10:45:09 No.871435956

身内でマルチやる時はさすがにめんどくてコマンドブロック置いた 天気と時間とテレポ

74 21/11/29(月)10:47:22 No.871436317

他にはスポーンチャンク変更コマンドは必須っていうか負荷的に使わざるを得ない

75 21/11/29(月)10:47:23 No.871436320

Ragnamod6ってmodpack最近触ってるけど動線しっかりしてるかわりに大分キツめだな?ってなってる

76 21/11/29(月)10:48:15 No.871436481

tinker'sの3x3採掘道具が丁度いいラインだと思っている

77 21/11/29(月)10:48:31 No.871436525

建築より地形作るの楽しい

78 21/11/29(月)10:49:23 No.871436674

>半ブロックで顔見えないように蓋するか… トラップドアで開閉できるようにしよう!

79 21/11/29(月)10:50:33 No.871436882

>書見台って粘着ピストンで動かせないって最近気づいてショックだった 統合版は普通にできる

80 21/11/29(月)10:52:56 No.871437266

マルチはねないこ問題あるから時間操作できると便利そうだな…

81 21/11/29(月)10:55:09 No.871437667

ベッドスキップならdatapackでできるぜ

82 21/11/29(月)10:55:37 No.871437749

ファントムはなぜ産んだMobナンバーワン

83 21/11/29(月)10:56:20 No.871437881

アプデで実装された蜂の養殖やってみたんだがあまりうまみがない…

84 21/11/29(月)10:56:56 No.871438001

>ファントムはなぜ産んだMobナンバーワン もう寝なさーい

85 21/11/29(月)10:57:17 No.871438068

>ファントムはなぜ産んだMobナンバーワン ファントムの皮だけでエリトラ作れる様になると良いね

86 21/11/29(月)10:57:29 No.871438109

>ファントムはなぜ産んだMobナンバーワン 個人的にはアルパカの方が… アイツら絶滅させたい

87 21/11/29(月)10:57:41 No.871438151

バニラはアレだけどMODの養蜂要素はなんでもありすぎてびっくりするんだよね

88 21/11/29(月)10:58:17 No.871438257

マルチは何人か寝れば朝になればいいのに

89 21/11/29(月)10:58:18 No.871438260

>個人的にはアルパカの方が… >アイツら絶滅させたい ペッ

90 21/11/29(月)10:59:04 No.871438386

アメジストのために待機系施設はジオードの上に作る習慣がついた

↑Top