21/11/29(月)07:25:31 うるさい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/29(月)07:25:31 No.871408754
うるさい
1 21/11/29(月)07:28:10 No.871408928
パルキアかこれ
2 21/11/29(月)07:28:21 No.871408944
ぱるぱるぅ!
3 21/11/29(月)07:32:57 No.871409261
バグらないところ探したほうがはやいゲーム
4 21/11/29(月)07:34:35 No.871409391
ポケモンなんて超ビッグタイトルでもこういう事態って起きるんだなあ
5 21/11/29(月)07:42:19 No.871410015
かわいいポケモンから野太い鳴き声
6 21/11/29(月)07:44:42 No.871410227
ねぇ今パルキアって…
7 21/11/29(月)07:45:19 No.871410274
パルパルゥ
8 21/11/29(月)07:46:08 No.871410358
よくみたらなんか増えてる…
9 21/11/29(月)07:49:01 No.871410645
>ポケモンなんて超ビッグタイトルでもこういう事態って起きるんだなあ 1番クリティカルな部分にバグあって波及してるように見える そんなのどうにかしろよって話だが
10 21/11/29(月)07:53:17 No.871411070
鳴き声が入れ替わるだけならわかるけどなんで連れてるほうが増えるんだよ
11 21/11/29(月)07:56:57 No.871411431
>ポケモンなんて超ビッグタイトルでもこういう事態って起きるんだなあ 単純に世界一プレイヤーが多いゲームだから見つかっただけだぞ
12 21/11/29(月)07:57:35 No.871411503
普通に遊んでれば分からないバグしかないからね
13 21/11/29(月)07:57:56 No.871411548
これがホントのパルパークってね
14 21/11/29(月)07:58:37 No.871411625
>単純に世界一バグが多いゲームだから撮っただけだぞ
15 21/11/29(月)08:07:52 No.871412819
普通にプレイしてても斜め移動に関しては防ぐの無理なんだよな
16 21/11/29(月)08:24:03 No.871415071
増えるのは仕様だよ普通に
17 21/11/29(月)08:34:49 No.871416570
笑えるバグ程度ならおやつ程度に消費されるだけだったんだよ…
18 21/11/29(月)08:37:17 No.871416921
>ねぇ今パルキアって… パチリスの間違いだろ?
19 21/11/29(月)08:40:17 No.871417346
>>ねぇ今パルキアって… >パチリスの間違いだろ? グルルルアァァァァ!
20 21/11/29(月)08:48:17 No.871418455
今時珍しいな 初代とかも割とバグの宝庫だったけど
21 21/11/29(月)08:49:25 No.871418606
初代再現しなくていいから!
22 21/11/29(月)08:50:49 No.871418763
えっこれ話しかけたパチリス(パルキア)がついてきてるだけで仕様通りじゃないの? と思ったらいきなり時空の狭間からパチリスが現れてやっぱりパルキアだった
23 21/11/29(月)08:56:03 No.871419463
ダイパで原点回帰しなくていいから!?
24 21/11/29(月)08:56:56 No.871419594
ぱるぱるぅ!!
25 21/11/29(月)09:09:52 No.871421242
躍起になってバグを見つけにかかるのはなんか違うんじゃないかとは思う
26 21/11/29(月)09:12:07 No.871421536
バグを楽しんでるだけだよ ファミコン時代と同じ
27 21/11/29(月)09:13:25 No.871421710
>躍起になってバグを見つけにかかるのはなんか違うんじゃないかとは思う デバック作業ってそういうものだ 出す前にやらなかったんだから出した後にやってるんだ
28 21/11/29(月)09:17:11 No.871422225
まともに遊べるけど一歩踏み外せば変なバグ見つけられるゲームって楽しいよね…
29 21/11/29(月)09:17:23 No.871422252
>躍起になってバグを見つけにかかるのはなんか違うんじゃないかとは思う バグを楽しむ!原作再現!って擁護はもっと違うけどね
30 21/11/29(月)09:18:08 No.871422338
1年1本ルールってまだあるの?
31 21/11/29(月)09:19:05 No.871422473
ダイパにここまでバグねえよ
32 21/11/29(月)09:19:27 No.871422513
>>躍起になってバグを見つけにかかるのはなんか違うんじゃないかとは思う >バグを楽しむ!原作再現!って擁護はもっと違うけどね それ擁護に見えてるのか…どう見ても小馬鹿にしてるだけだろう
33 21/11/29(月)09:20:38 No.871422694
>ダイパにここまでバグねえよ それこそ有名ななぞの場所くらいだよね
34 21/11/29(月)09:21:48 No.871422848
SEバグはバグ動画の鉄板
35 21/11/29(月)09:23:09 No.871423038
パルキア初めて見た
36 21/11/29(月)09:28:26 No.871423797
パチリスも パルキアも いっしょよ
37 21/11/29(月)09:33:08 No.871424509
もうデバッガーって仕事は消滅したんだなあってここ最近のバグゲー見るとしみじみ思う
38 21/11/29(月)09:33:37 No.871424576
>>ダイパにここまでバグねえよ >それこそ有名ななぞの場所くらいだよね 変身バグとかもあるが まあ全てのポケモンに好きな技覚えさせられる現状よりは遥かにマシだな
39 21/11/29(月)09:34:17 No.871424678
パチリスにパルキアって名付けてるとかじゃなくて?
40 21/11/29(月)09:35:37 No.871424895
パルキアって名前の別のポケモンか?
41 21/11/29(月)09:37:45 No.871425233
>もうデバッガーって仕事は消滅したんだなあってここ最近のバグゲー見るとしみじみ思う 単純に人手が足りないのでは? 求人サイトだとデバッガーしょっちゅう募集してるし
42 21/11/29(月)09:39:23 No.871425467
>躍起になってバグを見つけにかかるのはなんか違うんじゃないかとは思う どんなゲームでも出てくるぞ たとえばhavok神使ってたらすぐオモチャにする層は絶対的にいる
43 21/11/29(月)09:40:04 No.871425570
パ○○○
44 21/11/29(月)09:40:16 No.871425603
>バグらないところ探したほうがはやいゲーム それできたらお前最強のデバッガーになれるぜ?
45 21/11/29(月)09:41:16 No.871425752
DiscordのUnityサーバーでは日夜何故こんなことになったかの研究が日々行われている
46 21/11/29(月)09:41:25 No.871425780
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/xevious/5 別のスレに貼られてたやつだけどここで語られてる赤緑のバグの話が 今最新作で行われてるってのがなんか面白い
47 21/11/29(月)09:42:26 No.871425926
バグを積極的に探されても仕方ないレベルじゃねえかな…
48 21/11/29(月)09:42:58 No.871426004
まぁでもみんなすごい楽しそうだな…ってのは伝わってくる
49 21/11/29(月)09:43:41 No.871426103
掘れば出てくるんだから楽しいだろ 普通のゲームじゃそんなに出せないからな
50 21/11/29(月)09:44:02 No.871426162
メニューストレージバグ周りは盛大に派手にバグらせられるが狙ってやらなきゃ滅多に起きないセレクトバグと同タイプなのでよい 狙ってなくても普通に起きるねをはるフリーズとかやめてほしい
51 21/11/29(月)09:44:19 No.871426206
>DiscordのUnityサーバーでは日夜何故こんなことになったかの研究が日々行われている 教科書みたいな扱いされてるんだろうか
52 21/11/29(月)09:45:16 No.871426343
再現性あるかは試してないけどそらをとぶで街に着いた瞬間ショトカ開いたらフリーズしたよ やはり自転車ユーザーはアンチ
53 21/11/29(月)09:45:32 No.871426382
リモートワークとかの弊害もちょっとはあったりしない? デバッグ用のデータとか持ち出せないイメージあるしデバッガー足りないとか… 完全に妄想だけど
54 21/11/29(月)09:46:03 No.871426453
テストプレイってやらないもんなの?
55 21/11/29(月)09:47:31 No.871426661
さて…バグ試してみるか…と思ってゲーム起動して該当の場所に移動してバグの手順調べてたらゲームの方なにも触ってないのにエラー起きたこともある このゲームは俺の心を読む機能はあるみたいだ
56 21/11/29(月)09:47:35 No.871426671
>テストプレイってやらないもんなの? テストしてなかったらクリアすら出来ないんだ
57 21/11/29(月)09:48:25 No.871426791
どれくらいの粒度でテストプレイするかは納期次第
58 21/11/29(月)09:49:08 No.871426896
>単純に世界一プレイヤーが多いゲームだから見つかっただけだぞ バグの量も質も直近の剣盾の比じゃないのにその言い分は通らんだろう
59 21/11/29(月)09:49:47 No.871426993
>バグの量も質も直近の剣盾の比じゃないのにその言い分は通らんだろう ロジハラやめろ
60 21/11/29(月)09:49:55 No.871427020
ナチュラルにバグりまくっててダメだった
61 21/11/29(月)09:50:02 No.871427037
そういやこれunity製なんだっけ… なんかunity使い始めたてのとこってどいつもやらかすような…ボンバーマンRのリリース直後とか…
62 21/11/29(月)09:50:44 No.871427139
もしもデバッグマジでしてなかったら今の50倍くらい進行不能エラーやフリーズ残ってそうという感じがある
63 21/11/29(月)09:52:12 No.871427357
デバッグしてなかったらこれで済んでるのを賞賛される
64 21/11/29(月)09:53:20 No.871427529
100%バグ無しのゲームを作ることって可能なんだろうか
65 21/11/29(月)09:53:24 No.871427541
>もしもデバッグマジでしてなかったら今の50倍くらい進行不能エラーやフリーズ残ってそうという感じがある ちなみにこのバグは1.1.1のアプデで追加されているので1.00では発生しないぞ
66 21/11/29(月)09:54:21 No.871427679
>100%バグ無しのゲームを作ることって可能なんだろうか 開発デバッグ潰すデバッグ潰すデバッグ潰すデバッグ潰すデバッグ潰すデバッグ潰すデバッグ潰す…を繰り返しまくってめっっっっっっちゃ時間かければ限りなくゼロに近づけることもできなくはないと思われる
67 21/11/29(月)09:54:40 No.871427730
マリオクラブ割と適当な仕事してんだな
68 21/11/29(月)09:54:40 No.871427731
>DiscordのUnityサーバーでは日夜何故こんなことになったかの研究が日々行われている まあやりがいはあるよね…
69 21/11/29(月)09:54:57 No.871427785
よっぽど納期がキツかったんだろうな
70 21/11/29(月)09:55:39 No.871427903
普通に遊べばバグなんて起きないんだが?
71 21/11/29(月)09:56:12 No.871427986
>ちなみにこのバグは1.1.1のアプデで追加されているので1.00では発生しないぞ 基礎がクソだから修正入れると悪化する王道パターン…
72 21/11/29(月)09:56:14 No.871427990
スレ画についておもしれーって思ったんだけど納期デバッグテストプレイしかおうむ返ししてないのもしかしてAI?
73 21/11/29(月)09:56:51 No.871428073
>スレ画についておもしれーって思ったんだけど納期デバッグテストプレイしかおうむ返ししてないのもしかしてAI? そんなバグ叩きが人間性ないみたいな言い方
74 21/11/29(月)09:57:09 No.871428131
バグの話題でその辺の話出ないなんてことある?
75 21/11/29(月)09:57:15 No.871428149
>普通に遊べばバグなんて起きないんだが? 斜め移動で草むら移動するのはバグじゃないもんな…
76 21/11/29(月)09:57:32 No.871428196
今の所自分はバグに遭遇してないとは思うんだけど きのみの結実数がなんかおかしい気がする
77 21/11/29(月)09:57:34 No.871428201
進行不可や取り返しのつかないバグ以外はお遊び要素として受け入れてる
78 21/11/29(月)09:58:11 No.871428287
デカいバグから小さいバグ 誰でも遭遇するレベルのバグから隠れたバグ 各種取り揃えててずるいと思う
79 21/11/29(月)09:58:40 No.871428363
>100%バグ無しのゲームを作ることって可能なんだろうか 環境バグがあるから無理だろ…ハード本体加熱時におきるバグもその手の業界にはあるし
80 21/11/29(月)10:00:07 No.871428580
初代と比べると意図せず発動する致命的なの多くない?
81 21/11/29(月)10:01:00 No.871428714
斜め移動の歩数がまずバグってるんで 俺はバグに遭遇してないと言い張れるのは草むらや洞窟を斜め移動したり卵持ったまま斜め移動したりしたことない奴だけだぞ