21/11/29(月)06:40:16 おしゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/29(月)06:40:16 No.871406356
おしゃれなリボンじゃなかったんだな…
1 21/11/29(月)06:41:22 No.871406399
そっちが避けろ
2 21/11/29(月)06:42:40 No.871406462
俺も付けよう
3 21/11/29(月)06:43:22 No.871406496
知らないと分からない
4 21/11/29(月)06:43:37 No.871406504
>俺も付けよう 「」かわい~♡
5 21/11/29(月)06:44:24 No.871406541
ボクさわってくる!
6 21/11/29(月)06:56:21 No.871407069
ドピュッ
7 21/11/29(月)07:02:54 ID:wOiLlVHM wOiLlVHM No.871407401
削除依頼によって隔離されました ガイジーヌ外に出すな 責任持って殺処分しろ
8 21/11/29(月)07:04:09 No.871407452
こういうのもっと大々的に広めた方がいいと思う 知らん人多いだろうし
9 21/11/29(月)07:04:32 No.871407473
人間用も作ったほうがいいよ
10 21/11/29(月)07:04:37 No.871407479
>ガイジーヌ
11 21/11/29(月)07:05:52 ID:l4zQiBH6 l4zQiBH6 No.871407540
削除依頼によって隔離されました 知らせればみんな助かる これつけてる犬は叩き殺していいってことだし
12 21/11/29(月)07:06:27 No.871407563
広めたいならもっと広める努力した方がいいと思うわこれ
13 21/11/29(月)07:06:56 No.871407606
>ガイジーヌ外に出すな >責任持って殺処分しろ >知らせればみんな助かる >これつけてる犬は叩き殺していいってことだし まずお前から
14 21/11/29(月)07:07:18 No.871407629
>人間用も作ったほうがいいよ このスレにリボン必要な奴いるしな…
15 21/11/29(月)07:09:54 ID:9ry4Inw2 9ry4Inw2 No.871407776
削除依頼によって隔離されました >まずお前から 役に立たねぇ畜生庇って正義マン気取りか?
16 21/11/29(月)07:11:29 No.871407881
>役に立たねぇ畜生 親に言われたんだね可哀想に
17 21/11/29(月)07:11:30 No.871407882
あっ必要なやついた
18 21/11/29(月)07:12:29 No.871407934
>広めたいならもっと広める努力した方がいいと思うわこれ ヘルプマークと同じだな
19 21/11/29(月)07:13:16 No.871407973
もっと毒々しい色やデザインにしたほうがよいのでは
20 21/11/29(月)07:13:23 No.871407982
散歩してる犬見てリード意識したことなんて全然ないし首輪とか服にした方がいいんじゃないか?
21 21/11/29(月)07:14:13 No.871408033
削除依頼によって隔離されました >親に言われたんだね可哀想に 犬のこと家族とかほざいてそうな気色悪いやつだな テメーが勝手な都合で育ててるペットに感情移入して気持ち悪いわ
22 21/11/29(月)07:15:07 No.871408078
犬が文字読めるわけでもないし堂々と文字を書いた方がよくないか
23 21/11/29(月)07:15:17 No.871408087
>気持ち悪いわ クラスメイトに言われたんだね可哀想に
24 21/11/29(月)07:15:46 No.871408104
リボン代わりにdelをくれてやろう
25 21/11/29(月)07:16:23 No.871408150
犬に黄色いリボンつけるより私は犬の訓練中ですって札を飼い主につけといた方が視認性上がりそう
26 21/11/29(月)07:19:30 No.871408352
>犬に黄色いリボンつけるより私は犬の訓練中ですって札を飼い主につけといた方が視認性上がりそう 確かに…
27 21/11/29(月)07:21:59 No.871408509
さわるな!って札付けたほうがいいと思う
28 21/11/29(月)07:24:13 No.871408655
>散歩してる犬見てリード意識したことなんて全然ないし首輪とか服にした方がいいんじゃないか? 気付いたとしてもおしゃれかな?って思うし それこそヘルプマークみたいに一目でわかるようなものにした方がいい
29 21/11/29(月)07:25:14 No.871408727
〇〇リボン多すぎるからもっとわかりやすいやつにしない?
30 21/11/29(月)07:25:22 No.871408743
一コマ目はまず親が止めろよって感じだな
31 21/11/29(月)07:27:03 No.871408858
そもそも犬に寄っていってのトラブルも多いんだよな 近づくのやめよう
32 21/11/29(月)07:27:19 No.871408880
>一コマ目はまず親が止めろよって感じだな かわいいですねー撫でていいですかーみたいな感じで散歩してる犬触らせてもらう光景なんてよく見かけるが
33 21/11/29(月)07:29:51 No.871409035
黄色いリボン付けてる犬をそもそも見たことがない…
34 21/11/29(月)07:42:22 No.871410020
俺に触るなマークって…そりゃ意図は分かるけどさあってなった
35 21/11/29(月)07:49:06 No.871410652
今のお犬様は色々保護されてるな! 下手すると人間より待遇よさそうだ!
36 21/11/29(月)07:52:50 No.871411024
なんかコンサルが本売ってますって会社が日本に持ってきたみたいだな イエローリボンの事は書いてるけど事業内容が胡散臭いのばっかりだ
37 21/11/29(月)07:52:51 No.871411026
周囲に認識されたいならもっと大きくわかりやすくしろって思う 車の若葉マークとか紅葉マークみたいにさ
38 21/11/29(月)07:53:40 No.871411118
まあこんなの着けるくらいなら外出すなっていうのはある
39 21/11/29(月)08:00:13 No.871411790
>まあこんなの着けるくらいなら外出すなっていうのはある 出さないなら出さないでストレス溜まるからずっと出さないわけにもいかんのだ
40 21/11/29(月)08:03:11 No.871412155
トラロープとか危険!ってタグつけた方が良くない?一眼でわかるし
41 21/11/29(月)08:04:51 No.871412379
こういう秘密のサインみたいなのの告知今まで色々見てきたけど繰り返し見る事ないから殆ど忘れてるな…
42 21/11/29(月)08:08:34 No.871412911
ヘルプマークは自身じゃどうしようもないからわかるけどスレ画はちゃんと飼い主いるんだから管理しろよってなる
43 21/11/29(月)08:10:29 No.871413180
っていうか飼い主しゃべれるんなら言った方が早くない? 横着すんな
44 21/11/29(月)08:11:31 No.871413323
他の人の努力が前提になってるやつはよっぽど影響力が強くない限り厳しいんじゃねえかな
45 21/11/29(月)08:15:23 No.871413906
イエロー「」プロジェクト
46 21/11/29(月)08:16:07 No.871413987
>イエロー「」プロジェクト 「」はイエローというよりレッドだし…
47 21/11/29(月)08:17:30 No.871414166
黄色い救急車的な隠語だろうか
48 21/11/29(月)08:18:18 No.871414293
>っていうか飼い主しゃべれるんなら言った方が早くない? >横着すんな 知らない人に話しかけられてキョドったり知らない人に話しかけるのも一苦労な「」はできるのか?
49 21/11/29(月)08:18:56 No.871414377
黄色に対する風評被害
50 21/11/29(月)08:19:47 No.871414515
>知らない人に話しかけられてキョドったり知らない人に話しかけるのも一苦労な「」はできるのか? できないなら動物散歩させないわ
51 21/11/29(月)08:29:08 No.871415794
犬いるだけこっちがビクッとしてしまう
52 21/11/29(月)08:31:11 No.871416061
飼い主がそう言う文字書いたゼッケンつけろよ
53 21/11/29(月)08:32:57 No.871416312
>犬いるだけこっちがビクッとしてしまう 「」に黄色いリボンをつけよう
54 21/11/29(月)08:34:05 No.871416463
>>犬いるだけこっちがビクッとしてしまう >「」に黄色いリボンをつけよう あら おともだち
55 21/11/29(月)08:34:29 No.871416517
やってほしくないことする奴や無神経な奴がそんな繊細なマーク気にするわけないから効果は薄いだろうな
56 21/11/29(月)08:35:30 No.871416667
そもそも他人の犬に気安く話しかけんなよ 道端歩いてるだけのおっさんに話しかけたりしないだろ
57 21/11/29(月)08:37:04 No.871416886
このシール付けてたら~とかこういう目印があったら~みたいな話はほどほどに見るけど全部把握できてたら全治全能になれそう
58 21/11/29(月)08:39:39 No.871417271
割と最近の社会で 「実はこのサインはこういう意味でした配慮しろ」 みたいなのに納得いってない 馬鹿でかく文字で書いてくれ 「妊婦」とか「パニック障害」とか「統合失調」とか 誰がその小さい缶バッヂで察することができるんだよ
59 21/11/29(月)08:42:39 No.871417677
じゃあお前は無職ハゲ童貞って背中に書いてろ
60 21/11/29(月)08:42:42 No.871417684
口で言うか文字で書くかしやがれって話だわな ○○は~~の合図とか知らんわってなるのは無理からぬ事だと思う
61 21/11/29(月)08:43:05 No.871417748
赤い羽根募金とかピンクリボン運動とか赤ちゃんが入っていますタグは分かるけどそれ以上はもうちょっとデカデカと記載してもらわないと分からんな
62 21/11/29(月)08:43:29 No.871417806
リードじゃ分かりにくいから文字書いた上着みたいなのにしない…?
63 21/11/29(月)08:43:57 No.871417883
工事現場で使うような縞模様のジャケットでも着せとけばいいんじゃね
64 21/11/29(月)08:44:54 No.871417997
>誰がその小さい缶バッヂで察することができるんだよ 世の中のこういう系は目立ちたくはないと優しくしてほしいの両面があるからな… どっちだよって思わなくもないし気づかれにくいより堂々と出していい世の中にする方がいいと思うけれど
65 21/11/29(月)08:45:35 No.871418092
背中に迎撃用小型タレットでも付けとけ
66 21/11/29(月)08:45:47 No.871418119
配慮ほしくて周囲に分かって貰うなら周囲の人たちが一目で分かるは大切よね
67 21/11/29(月)08:47:05 No.871418292
文章で説明しようとするとでかくなりすぎるか文字が小さくなりすぎるかになるとかの色んなデメリットがあるんだ 他にも言語の問題もあるし可能ならパッと見て分かる記号やマークにできる方が望ましい まあでも増えすぎて分からなくなると本末転倒なのはそう
68 21/11/29(月)08:47:44 No.871418385
オシャレ性の追求より分かりやすくしろ
69 21/11/29(月)08:49:24 No.871418605
>文章で説明しようとするとでかくなりすぎるか文字が小さくなりすぎるかになるとかの色んなデメリットがあるんだ 車のステッカーの赤ちゃんが乗ってますみたいに絵と文字両方かつちゃんと読める大きさが理想に感じる 若葉マークや紅葉マークも小学校で習うけれどその意味を知らなければ何かわからないし
70 21/11/29(月)08:49:58 No.871418665
配慮して欲しいなら見た目ダサいとか気にする方が変よね
71 21/11/29(月)08:50:27 No.871418702
飼い主が近寄れらない感じの恰好で出歩こう KISSみたいな
72 21/11/29(月)08:52:31 No.871418982
>世の中のこういう系は目立ちたくはないと優しくしてほしいの両面があるからな… >どっちだよって思わなくもないし気づかれにくいより堂々と出していい世の中にする方がいいと思うけれど ヘルプマークですら差別される世の中だからな…
73 21/11/29(月)08:54:27 No.871419258
>配慮して欲しいなら見た目ダサいとか気にする方が変よね まあ犠牲にしなきゃいけない部分もあるだろうけど その理屈を進めると配慮が必要な人は着飾りたいなんて思うなよって話に繋がりかねないから結構危うい
74 21/11/29(月)08:54:37 No.871419275
>道端歩いてるだけのおっさんに話しかけたりしないだろ 競輪新聞を持った道端歩いてるおっさんは寧ろ向こうから話し掛けてくるぞ そんな時ほど他人と話せる程度の競輪の知識を持っててよかったなと思わされる
75 21/11/29(月)08:57:02 No.871419616
黄色いリボン程度だと普通につけてる事ありそうで
76 21/11/29(月)08:57:52 No.871419754
>そもそも他人の犬に気安く話しかけんなよ >道端歩いてるだけのおっさんに話しかけたりしないだろ 警察とかよく気軽に話しかけてこない?
77 21/11/29(月)08:58:52 No.871419897
>黄色いリボン程度だと普通につけてる事ありそうで 近所のめっちゃ人懐っこくて会うとよってくる子が黄色いリボン首輪に巻いてる 明らかにスレ画の症状じゃ無いしペットショップ出身の子
78 21/11/29(月)09:01:25 No.871420210
ホモビと同レベルのミーム汚染
79 21/11/29(月)09:01:46 No.871420252
調子乗ったクソガキが駆け寄ってくるときって結構ドキッとするよね
80 21/11/29(月)09:04:13 No.871420554
黄色のリボンなんて普遍的なアクセサリをマークに使うな
81 21/11/29(月)09:05:50 No.871420722
おい噛むぞ!って言うのが楽
82 21/11/29(月)09:17:41 No.871422281
黄色リボンとかじゃなくてわかりやすい危険を示しせる物の方がいいのでは この先何か事故あっても裁判で勝てねえぞ
83 21/11/29(月)09:18:53 No.871422454
子供があ!ワンちゃんだ!って反応するのは微笑ましいから構わん 親がほら触らせて貰いなさいってこっちの許可も待たずに送り出すのは何だてめぇ…万が一噛んだりしたらお子さんはトラウマになりかねないし責任はこっちのになるんだぞ…
84 21/11/29(月)09:25:54 No.871423467
動物への接し方も学校で教えた方が良いんじゃ…ってなる 大抵アレなのは親からバカ
85 21/11/29(月)09:30:16 No.871424067
>警察とかよく気軽に話しかけてこない? 仕事と個人の私的な関係を同一視しちゃう人?
86 21/11/29(月)09:33:32 No.871424572
>動物への接し方も学校で教えた方が良いんじゃ…ってなる >大抵アレなのは親からバカ 最近は幼稚園も小学校も親が普通に教えるべき事まで教えなきゃいけなくなって仕事増えすぎで本当に可哀想
87 21/11/29(月)09:35:20 No.871424854
>親がほら触らせて貰いなさいってこっちの許可も待たずに送り出すのは何だてめぇ…万が一噛んだりしたらお子さんはトラウマになりかねないし責任はこっちのになるんだぞ… 「すみません…ちょっと触らせてもらっていいですか?」
88 21/11/29(月)09:35:54 No.871424929
そういう目印を広めるのも大事だけど散歩の現場では口で伝えることも大事だよね 人間同士の距離感の問題なんだから
89 21/11/29(月)09:36:53 No.871425093
>親がほら触らせて貰いなさいってこっちの許可も待たずに送り出すのは何だてめぇ…万が一噛んだりしたらお子さんはトラウマになりかねないし責任はこっちのになるんだぞ… とはいえ触らないのも触らないので後々嫌いになるかもだしなあ…
90 21/11/29(月)09:37:28 No.871425185
なんで通行人側が配慮せにゃならんのだ 飼い主側が配慮しろ
91 21/11/29(月)09:40:59 No.871425712
>なんで通行人側が配慮せにゃならんのだ >飼い主側が配慮しろ 一応動物は飼い主の所有物だから他人の所有物に対する配慮は必要だけどな… 飼い主は飼い主で持たないといけないにせよ