21/11/29(月)03:52:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/29(月)03:52:09 No.871398982
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/29(月)03:53:39 No.871399082
原潜持ってて核ミサイルあるのにフランス低いな
2 21/11/29(月)03:54:58 No.871399178
アジアは大戦でもしてるの?
3 21/11/29(月)03:56:35 No.871399303
アメリカが圧倒的に強いって時代じゃなくなったのね
4 21/11/29(月)04:00:03 No.871399557
自衛力だけで5位に食い込んでるのか
5 21/11/29(月)04:01:08 No.871399627
日本の配置エクストラハードすぎない?
6 21/11/29(月)04:01:24 No.871399647
軍なんてナイデスヨー
7 21/11/29(月)04:02:27 No.871399707
4位と5位の差大きいな
8 21/11/29(月)04:02:32 No.871399710
ためこんでるな中国
9 21/11/29(月)04:03:34 No.871399766
隣に中国とか核ミサイルあるんだから世界5位くらいのパワー欲しがってもいいと思う
10 21/11/29(月)04:03:38 No.871399773
アメリカロシア中国との地理的関係を考えると日本の順位も納得では有る
11 21/11/29(月)04:04:33 No.871399836
日本は人件費がね…
12 21/11/29(月)04:05:22 No.871399891
どんなに装備が良くても最終的には死んでもいい兵隊の数の勝負になってしまうからな…… 捕虜の人数がものすごく増えたり難民が山ほど来たりってのも一つの兵器だし
13 21/11/29(月)04:07:29 No.871400011
>日本は人件費がね… 安いよ?OECD平均以下だよ?
14 21/11/29(月)04:10:59 No.871400197
空母すらないのに軍事力高い扱いなの
15 21/11/29(月)04:12:48 No.871400286
>日本の配置エクストラハードすぎない? 日本はまだハードだと思う 韓国の立地は絶対になりたくない
16 21/11/29(月)04:13:13 No.871400308
人口 GDP 01位 アメリカ 03位 01位 02位 ロシア 09位 11位 03位 中国 01位 02位 04位 インド 02位 06位 05位 日本 11位 03位 06位 韓国 28位 10位 07位 フランス 22位 07位 08位 イギリス 21位 05位 09位 エジプト 14位 35位 10位 ブラジル 06位 13位
17 21/11/29(月)04:13:31 No.871400323
むしろあれだけお金に困ってるロシアはなんなの? 軍事に全つっぱなの?って感じ
18 21/11/29(月)04:16:18 No.871400455
軍としてはしょぼいけど潜水艦が評価されてるとかだったはず 戦車は600ぐらいしかない
19 21/11/29(月)04:18:24 ID:.VZUBakk .VZUBakk No.871400566
削除依頼によって隔離されました >日本は人件費がね… 日本人はもうアジアの底辺だぞ タイでは物価の安い後進国の日本に買い物行くのがブーム
20 21/11/29(月)04:21:26 No.871400715
書き込みをした人によって削除されました
21 21/11/29(月)04:22:22 No.871400760
>軍としてはしょぼいけど潜水艦が評価されてるとかだったはず >戦車は600ぐらいしかない 島国が戦車で戦ってる時点で負けてるからね... イギリスも主力戦車は200両くらいしか保有してないはず
22 21/11/29(月)04:22:31 No.871400766
>タイでは物価の安い後進国の日本に買い物行くのがブーム いやお前いくらなんでもこの時期にそれ持ち出すのはおかしいだろ…… コロナで観光客途絶えてどんだけ経ってると思ってんだ…
23 21/11/29(月)04:23:48 No.871400839
>日本人はもうアジアの底辺だぞ >タイでは物価の安い後進国の日本に買い物行くのがブーム 意図的に自分の嫌いなクラスタの側の馬鹿のフリをするのは本物の馬鹿だぞ悪い意味で
24 21/11/29(月)04:24:41 No.871400888
この軍事力指数というのはなんの数字なんだい?
25 21/11/29(月)04:25:29 No.871400926
インドは自前で武器作る力が弱いから 4位だけど実際戦うとそこまで強くないとかなんとか
26 21/11/29(月)04:26:40 ID:jkvJQvUk jkvJQvUk No.871400983
基準がよく分からんから防衛費ランキングにしろ
27 21/11/29(月)04:27:23 No.871401014
どんな算出方法してるのかしらんけど核兵器保有してなくてそんな上位な日韓すごくね
28 21/11/29(月)04:28:03 No.871401046
なんで0に近いほど強いの?
29 21/11/29(月)04:28:25 No.871401066
インドは中国を牽制するために空母がすごいんだよな
30 21/11/29(月)04:28:59 No.871401095
日韓が上がってるのがそもそも中国のせいだしな
31 21/11/29(月)04:29:05 No.871401101
日本なんかよりイスラエルの方が強いと思う
32 21/11/29(月)04:29:18 No.871401108
削除依頼によって隔離されました 日本は糞中の糞
33 21/11/29(月)04:32:05 No.871401245
軍事予算で見ると米中が飛び抜けすぎててだめだった 中国が日本の4倍以上でアメリカがその中国の更に3倍以上予算があるって…
34 21/11/29(月)04:32:31 No.871401272
>日本の配置エクストラハードすぎない? 大陸視点だと邪魔以外の何者でもないからな…
35 21/11/29(月)04:33:55 No.871401338
韓国は人口が少なめだけど兵員は超大国レベルなんだよな
36 21/11/29(月)04:35:47 No.871401430
軍事予算だと次点の韓国より少ないしね 前線出られる兵隊さんも日本の3倍いる
37 21/11/29(月)04:35:55 No.871401436
徴兵で無理矢理引っ張ってきてるからそりゃ兵員数も多くなるよ
38 21/11/29(月)04:36:07 No.871401445
え?こんなに高いの…知らなかった…
39 21/11/29(月)04:37:02 No.871401492
兵役ある韓国より日本上ってことはないだろ
40 21/11/29(月)04:37:06 No.871401496
徴兵制と志願制の兵隊どっちが強いの?
41 21/11/29(月)04:37:46 No.871401523
独と伊は下2つより弱いのか
42 21/11/29(月)04:38:25 No.871401554
>軍事予算だと次点の韓国より少ないしね >前線出られる兵隊さんも日本の3倍いる 社会ぐちゃぐちゃにしてまで徴兵やってるんだからそれくらいはないとな…
43 21/11/29(月)04:39:13 No.871401585
そりゃあり方の違いだから兵数も軍事費も全然国によって違うだけだよ 日本は島国で陸より海空が優先だから兵数よりも質の高い兵器を求められるし 韓国は空はともかく海より陸だからこそ陸軍兵士は大量に必要だしまた戦争中だしで全然違う
44 21/11/29(月)04:40:15 No.871401634
装備は一流ってコト?
45 21/11/29(月)04:40:18 No.871401637
韓国って働き盛りを徴兵するから労働力としての経済的損失が大きそうだな
46 21/11/29(月)04:40:56 No.871401663
>独と伊は下2つより弱いのか イタリアは日本と似たような環境だけど日本よりも戦争になる危険性低いからね ドイツに至っては戦争なんて起こらないでしょと言わんばかりに削減しまくったから…
47 21/11/29(月)04:44:04 No.871401785
軍事力指数っていうのはどうやって出してるんだろう
48 21/11/29(月)04:44:08 No.871401787
>装備は一流ってコト? 経済制裁が戦闘力に換算されるルールだったと思う
49 21/11/29(月)04:45:02 No.871401830
予備兵員含むと数だけならベトナムが世界一なのね
50 21/11/29(月)04:46:28 No.871401915
>軍事力指数っていうのはどうやって出してるんだろう 予算と軍人数と兵器所有数じゃない ただそうなると日本がこの位置なのは少し変な気もするけど
51 21/11/29(月)04:46:56 No.871401939
そろそろ軍靴の音がとか言われないパワーバランスになりましたか
52 21/11/29(月)04:49:19 No.871402063
なんでフランス落ちたんだ
53 21/11/29(月)04:50:59 No.871402141
「中国は軍事研究費を軍事費に入れてないから軍事費はもっと高い」みたいな感じで統計の取り方が統一されてないから 軍事力の大きさは数字だけ見ても素人にはよく分からないし何なら専門家でもよく分かってない
54 21/11/29(月)04:51:25 No.871402162
これ出してるのが米の所でF-35を高く評価してる節があって2番目に多い日本の加点が大きかったのかもね
55 21/11/29(月)04:52:49 No.871402228
>「中国は軍事研究費を軍事費に入れてないから軍事費はもっと高い」みたいな感じで統計の取り方が統一されてないから >軍事力の大きさは数字だけ見ても素人にはよく分からないし何なら専門家でもよく分かってない まあ他国に正確に把握されても困るしな…
56 21/11/29(月)04:53:16 No.871402246
>日本の配置エクストラハードすぎない? イージーだよ 日本海様のおかげ
57 21/11/29(月)04:56:17 No.871402371
アメリカみたいにロボット兵とか遠隔操作とかのテクノロジー兵器に予算割いてほしい
58 21/11/29(月)04:56:39 No.871402390
純粋に位置でエクストラハードと言うのは朝鮮半島の事を言うと思う国民云々じゃなく 中露と日本&アメリカに囲まれてるとか悪夢に近いよ本当
59 21/11/29(月)04:58:28 No.871402482
>純粋に位置でエクストラハードと言うのは朝鮮半島の事を言うと思う国民云々じゃなく >中露と日本&アメリカに囲まれてるとか悪夢に近いよ本当 実際あの半島の歴史の激しさやばいよな どんだけ中の住民入れ替わってるんだろ
60 21/11/29(月)04:59:15 No.871402511
あとフランスイギリスは空母で空爆したり色々と陸上で参戦してたりして軍事大国っぽく見られがちだけど 兵数も戦車数も戦闘機数もあれ日本多いなって思うくらいだったりする
61 21/11/29(月)05:01:01 No.871402591
一回くらいNATOが全力出すとこ見たい どっか都合の良い敵対勢力がいないものか
62 21/11/29(月)05:01:21 No.871402607
韓国やポーランドのような地続きのお隣との関係がヤバい国は兵力が大事
63 21/11/29(月)05:02:14 No.871402643
比喩とかじゃなくて戦時中だからな韓国 かわうそ
64 21/11/29(月)05:06:14 No.871402804
>これ出してるのが米の所でF-35を高く評価してる節があって2番目に多い日本の加点が大きかったのかもね ステレス戦闘機というのが過去の物と戦ったときに勝負にならないくらい強いと聞くけど実際どうなんだ
65 21/11/29(月)05:10:51 No.871403000
気軽に民間が武装してるロシアの潜在的な軍事力はもっと高いよね
66 21/11/29(月)05:10:55 No.871403004
>ステレス戦闘機というのが過去の物と戦ったときに勝負にならないくらい強いと聞くけど実際どうなんだ 実際どうなんだと言われても実戦使用はされても戦闘機同士の戦闘は起きてないからそう言われてるとしか…
67 21/11/29(月)05:11:16 No.871403021
トップスリーがにらみ合う極東とかいう地域
68 21/11/29(月)05:11:59 ID:jkvJQvUk jkvJQvUk No.871403053
>比喩とかじゃなくて戦時中だからな韓国 そんな中でもオリンピック開催してるからプロレス過ぎる
69 21/11/29(月)05:13:52 No.871403143
イギリスとかフランスはこんなもんなのかなと思うけど 核とか原子力潜水艦ってやっぱお金かかるんだな…
70 21/11/29(月)05:16:03 No.871403234
>韓国って働き盛りを徴兵するから労働力としての経済的損失が大きそうだな ぶっちゃけそろそろ志願制にしてもいいと思うんだけどね 北朝鮮とやってるのもプロレスだし
71 21/11/29(月)05:16:03 No.871403235
海って便利だよな…ってなるマジで
72 21/11/29(月)05:16:08 No.871403244
>実際あの半島の歴史の激しさやばいよな 北の山脈が堅牢だから大して入れ替わってないぞ
73 21/11/29(月)05:17:26 No.871403301
ドイツは本当悲しい事になってて…日本人からするとだけど
74 21/11/29(月)05:19:35 No.871403366
日本はむしろちゃんと金出して兵器自前開発しろよ 三菱重工の奉仕活動にだって限界があるだろ
75 21/11/29(月)05:21:49 No.871403438
>日本はむしろちゃんと金出して兵器自前開発しろよ むしろ日本はちゃんと金出して自前開発してる方だよ 何にしても輸出が難しい事をどうにかできれば企業としてはいいんだろうけどね
76 21/11/29(月)05:22:46 No.871403460
そもそも日本も歴史的には侵略側だからこいつが難易度上げてるって言われる立場よ
77 21/11/29(月)05:23:56 No.871403496
今後どうなるかわからんしな
78 21/11/29(月)05:24:29 No.871403516
>そもそも日本も歴史的には侵略側だからこいつが難易度上げてるって言われる立場よ 一回リセットしてベリーイージーにしたじゃん
79 21/11/29(月)05:26:38 No.871403586
>一回リセットしてベリーイージーにしたじゃん ちょっと脇にいるお友達どかしてから言おうね
80 21/11/29(月)05:26:44 No.871403591
単純に予算を馬鹿な使い方してるだけだと思うよ
81 21/11/29(月)05:27:13 No.871403610
>一回リセットしてベリーイージーにしたじゃん 国防ってのは万が一に備えなきゃいけないから周辺諸国はそういう主張を鵜呑みにはしないんだ
82 21/11/29(月)05:29:17 No.871403683
>単純に予算を馬鹿な使い方してるだけだと思うよ ここ20年程は緊縮増税が国是とかしてるからそこの是正をしないとジリ貧よ
83 21/11/29(月)05:36:36 No.871403941
ドイツの軍備はマジでなめてる ポーランドをバリアーとでも思ってんのか?
84 21/11/29(月)05:40:48 No.871404066
>ドイツの軍備はマジでなめてる 経費削減と海外出兵の間に挟まれて国防が死にかけてる…
85 21/11/29(月)05:47:10 No.871404281
台湾はあそこもピリピリしてるはずだけど20位以下っぽいな
86 21/11/29(月)05:48:03 No.871404313
ドイツは演習したら動く戦闘機が全然無かったんだっけ
87 21/11/29(月)05:49:05 No.871404346
どうやって出した指数なのか 何故0の方が高いのか
88 21/11/29(月)05:49:25 No.871404359
軍需産業は今トルコがアツいぞ EUに経済制裁くらってるから自国生産率100%で軍需ドローン作れるようにした なので自爆攻撃用ドローン量産して各地に売り込みかけてる あいつらマジもんの狂犬だな
89 21/11/29(月)05:50:12 No.871404388
インドはそりゃ中国と国境接してるし軍事力無きゃ人体の不思議展送りにされちゃうからな
90 <a href="mailto:日本海の向こう側">21/11/29(月)05:54:52</a> [日本海の向こう側] No.871404558
>ちょっと脇にいるお友達どかしてから言おうね 頼むからどいてくれ
91 21/11/29(月)05:57:29 No.871404654
>軍需産業は今トルコがアツいぞ >EUに経済制裁くらってるから自国生産率100%で軍需ドローン作れるようにした >なので自爆攻撃用ドローン量産して各地に売り込みかけてる >あいつらマジもんの狂犬だな スルタン・エルドアンは偉大なオスマンを蘇らせようとしているからな…
92 21/11/29(月)06:01:01 No.871404783
>ドイツは演習したら動く戦闘機が全然無かったんだっけ 海軍も新造艦がはじめから傾斜してたりして現場が受け取りたくないんですけお…してるんだったか
93 21/11/29(月)06:03:22 No.871404871
こういうのってどういうふうに集計してるの? ジェンダーギャップ指数みたいにガバガバだったりしない?
94 21/11/29(月)06:03:41 No.871404881
陸軍が下手したらバルト三国にも勝てるか怪しいレベルとは聞いてたけど三軍全部ダメなのか
95 21/11/29(月)06:05:11 No.871404944
自爆ドローンの有用性は高いってこの前の紛争で証明されたから 狂犬トルコが自爆ドローンをまとめて飛ばして来たら軍事ランキングとか関係なしに蹂躙される
96 21/11/29(月)06:06:26 No.871404996
NATOは共同体なんだから自分とこだけ軍縮して戦力カットは絶対やっちゃいかんことだよな
97 21/11/29(月)06:07:14 No.871405020
>自爆ドローンの有用性は高いってこの前の紛争で証明されたから >狂犬トルコが自爆ドローンをまとめて飛ばして来たら軍事ランキングとか関係なしに蹂躙される まあ先進国にはほとんど効かないんだな…
98 21/11/29(月)06:07:23 No.871405025
アメリカとロシアの差がこんな程度なわけないと思うんだけど どういう基準なんだろう
99 21/11/29(月)06:09:16 No.871405101
>まあ先進国にはほとんど効かないんだな… 割と有効だよ スタンドアローンで動くから妨害電波出ててもセンサーは感知するし 対空網も数打てばぶっ壊せるから巡行ミサイルよりもお安くていい 対策してないとマジでやばい
100 21/11/29(月)06:09:18 No.871405102
ロシアってまだそんなに軍事力あるんだ
101 21/11/29(月)06:10:11 No.871405138
ヤバいってことにしとかないと議会がゴーサインくれないし
102 21/11/29(月)06:10:15 No.871405142
ドローンにメタクソにされたアルメニアだってロシアからのおさがりの防空網作ってたけど 対空ミサイルシステム含めてボコボコにされたからな 自爆ドローンはマジで侮れねえ
103 21/11/29(月)06:10:23 No.871405147
>>ドイツは演習したら動く戦闘機が全然無かったんだっけ >海軍も新造艦がはじめから傾斜してたりして現場が受け取りたくないんですけお…してるんだったか それは返品しなきゃダメだわ
104 21/11/29(月)06:11:05 No.871405177
やばすぎて対空戦車をリビルドするかって動きまであるくらい
105 21/11/29(月)06:16:29 No.871405406
一方 インドじんはボフォース40㎜対空砲を対空レーダーと連動させてドローンキラーとして再利用した
106 21/11/29(月)06:17:42 No.871405452
>インドじんはボフォース40㎜対空砲を対空レーダーと連動させてドローンキラーとして再利用した 第二次大戦のボフォースまだ使えんの!?
107 21/11/29(月)06:20:13 No.871405536
きっちりと無人機に対する対処法を研究し実践してる国に対しては単体としての効果は限定的って話を何故か先進国にはほとんど効かないと解釈してる「」がいるのが笑う
108 21/11/29(月)06:29:30 No.871405904
インドやるきまんまんに見えるけど 軍事費÷人口で見るとインドがブッチギリで安い
109 21/11/29(月)06:29:52 No.871405919
日本は経済的に停滞してるのに軍事にかまけてる 大日本帝国の時の状態に近付いてる
110 21/11/29(月)06:30:21 No.871405943
なんで指数0に近い方が軍事パワー強いんだ
111 21/11/29(月)06:32:00 No.871405998
エジプトって強いの?
112 21/11/29(月)06:32:46 No.871406027
インドにはバーフバリが居るからな…
113 21/11/29(月)06:33:47 No.871406070
>日本は経済的に停滞してるのに軍事にかまけてる >大日本帝国の時の状態に近付いてる 軍事費GDP比1%程度って先進国でもだいぶ低い方なんだが まあどうでもいいだろう
114 21/11/29(月)06:36:03 No.871406161
こういうランキングって兵員数や軍事費とか計算式使ってやってるから 実態としてはあんまり当てにならないことが多い 今どき兵隊の数だけで誇るのもなあ
115 21/11/29(月)06:53:09 No.871406924
軍事力高いけど継戦能力異常に低い アメリカが助けにくるまで保たなかったらマジで中国に蹂躙される と知人の自衛官がいっとった
116 21/11/29(月)07:01:45 No.871407330
自衛隊の装備も備蓄量も日米安保ありきで整備してるから仕方がない 安保なきゃそもそも自衛隊は今の形じゃないし 自力オンリーで防衛しようと思ったらもっとずっと金かかる
117 21/11/29(月)07:08:28 No.871407686
20年くらい前に自動車教習所で話した自衛官の人が日本は弾が足りないから戦えないって言ったな
118 21/11/29(月)07:13:33 No.871407987
弾は全力で撃ったら3日しか持たないってのは良く言われるね
119 21/11/29(月)07:15:57 No.871408116
悪い意味ではなく日本はアメリカの前線基地な訳だしねえ 本土防衛だけを言えば攻めてくるリスクを高くしとけば良い
120 21/11/29(月)07:24:42 No.871408691
>20年くらい前に自動車教習所で話した自衛官の人が日本は弾が足りないから戦えないって言ったな おいおいおい 守秘義務…
121 21/11/29(月)07:26:43 No.871408830
>弾は全力で撃ったら3日しか持たないってのは良く言われるね イギリスがアメリカ抜きの有志連合で中東爆撃やろうぜ!したときもすぐ弾なくなって続けられなくなったから 米中以外はどこの国もそんなもんなんだろうな
122 21/11/29(月)07:27:15 No.871408871
弾薬の数はバレてて足りないはむしろ外の人間が言ってる奴だから平気平気
123 21/11/29(月)07:29:43 No.871409028
そもそもどこの軍隊も戦時体制にもないのにそんなに大量の弾薬抱えてねぇよ...射耗期限もあるし...
124 21/11/29(月)07:34:50 No.871409411
それでも中国がアホほど軍事費増やしてるのに対応できてるかというとちょい怪しい気はするけどな 割と聞くようになってきた2%はマジで欲しいよ
125 21/11/29(月)07:35:44 No.871409469
後進国ならまだしも先進各国はもう物理的に人殺して非難されるような戦争行為より他国の会社とか土地買って経済的に支配した方が良いだろ 実際中国が今やってるのそれだし
126 21/11/29(月)07:38:15 No.871409667
>アジアは大戦でもしてるの? 目の前の国が核持ってて社会主義ならそうもなろう
127 21/11/29(月)07:41:40 No.871409968
>後進国ならまだしも先進各国はもう物理的に人殺して非難されるような戦争行為より他国の会社とか土地買って経済的に支配した方が良いだろ それ内需維持できるの前提になってくるじゃん 足元弱くなってるのに数字で他国支配した気になるとか滑稽でしかないし 内需維持できそうな先進国ってアメリカ以外にある?
128 21/11/29(月)07:42:37 No.871410036
政治について中立に語れるのはいもげとヤフコメだけだなほんと
129 21/11/29(月)07:52:02 No.871410927
>それでも中国がアホほど軍事費増やしてるのに対応できてるかというとちょい怪しい気はするけどな >割と聞くようになってきた2%はマジで欲しいよ アホほど伸ばしてるって言ってもGDP比で言うなら1.7%程度なんだよなぁ 防衛費増やしたいなら景気回復させなきゃ根本的な解決にならん
130 21/11/29(月)07:54:08 No.871411161
>目の前の国が核持ってて社会主義ならそうもなろう 対外的には帝国主義的な顔してるしな 現に挑発行為は常にされてるしいつそれを口実に侵略されるかわからん上にお隣さんも実質軍門に下った 台湾問題も日本はどっぷり浸かってると言えるし
131 21/11/29(月)07:54:49 No.871411222
>政治について中立に語れるのはいもげとヤフコメだけだなほんと 斜に構えてる余裕なくね
132 21/11/29(月)07:55:44 No.871411308
戦前みたいにGDPの30パーセントいくか!
133 21/11/29(月)07:59:50 No.871411750
中国はどれだけサバ読んでるんだろう
134 21/11/29(月)08:00:40 No.871411842
>防衛費増やしたいなら景気回復させなきゃ根本的な解決にならん まあ景気は対外関係なくいくらでも回復させられるから簡単なもんだよ…
135 21/11/29(月)08:01:11 No.871411920
トルコは変な銃いっぱい作って国外に売り出してるイメージが強い
136 21/11/29(月)08:03:25 No.871412178
>中国はどれだけサバ読んでるんだろう 実は倍でしたと言ってもまだアメリカ以下だから期待しないほうがいいと思うぞ
137 21/11/29(月)08:04:27 No.871412327
普段出羽守なんてバカにしてるのに持論になると平気で「先進国水準では1%は~」って議論のやり方をしてしまうのはあまりよくないと思う
138 21/11/29(月)08:04:31 No.871412341
1位2位3位に囲まれてる立地だから上がらざるを得ない軍事力の5位
139 21/11/29(月)08:07:28 No.871412756
中国に関しては国力に対してやたら低かった防衛費の是正と無駄に数だけ多かった軍の人員削減および近代化と旧式兵器の更新してるだけだからな
140 21/11/29(月)08:09:38 No.871413061
3位が不穏じゃなければ4位も5位もここまで上がらなくてよかったんだよ…
141 21/11/29(月)08:10:01 No.871413106
>普段出羽守なんてバカにしてるのに持論になると平気で「先進国水準では1%は~」って議論のやり方をしてしまうのはあまりよくないと思う 比較する必要性が薄い話でもないし比較する数値の取り上げ方がおかしい話でもないし 周りとの比較になるのは当たり前じゃない?
142 21/11/29(月)08:10:16 No.871413155
つうかアメリカは別として6位まで全部中国の周りという
143 21/11/29(月)08:11:12 No.871413283
今一番ギャイーしそうなのは中国だからな…
144 21/11/29(月)08:12:59 No.871413530
どうでもいいけどシーレーンを不安定にさせるのだけはやめてくれよ…日本が干上がるからな…
145 21/11/29(月)08:14:54 No.871413826
オスマン帝国Ver.2.0目指し始めたトルコって入ってないんだな…
146 21/11/29(月)08:15:29 No.871413923
> 人口 GDP >01位 アメリカ 03位 01位 >02位 ロシア 09位 11位 >03位 中国 01位 02位 >04位 インド 02位 06位 >05位 日本 11位 03位 >06位 韓国 28位 10位 >07位 フランス 22位 07位 >08位 イギリス 21位 05位 >09位 エジプト 14位 35位 >10位 ブラジル 06位 13位 これ見て思ったけどもしかして韓国って意外とすごい…?
147 21/11/29(月)08:16:41 No.871414071
>これ見て思ったけどもしかして韓国って意外とすごい…? ずっと戦時中の国だぞ
148 21/11/29(月)08:17:22 No.871414151
韓国は過去何度も越境して攻撃したり飛行機爆破したり船沈めたりしてる北朝鮮よりも日本を警戒してるのが謎過ぎる
149 21/11/29(月)08:17:36 No.871414181
日本人は日本は原爆持ってないと思ってるけど お外の人はどう思ってるんだろう
150 21/11/29(月)08:17:39 No.871414189
>これ見て思ったけどもしかして韓国って意外とすごい…? 腐っても戦時国だ
151 21/11/29(月)08:18:51 No.871414362
>これ見て思ったけどもしかして韓国って意外とすごい…? 財閥企業に属してなければ人ではないレベルのガチガチのエリート主義だからなあそこ…
152 21/11/29(月)08:19:09 No.871414410
>日本人は日本は原爆持ってないと思ってるけど >お外の人はどう思ってるんだろう 持ってる国の方が遥かに少ないのに何も思わんだろ
153 21/11/29(月)08:19:30 No.871414462
>韓国は過去何度も越境して攻撃したり飛行機爆破したり船沈めたりしてる北朝鮮よりも日本を警戒してるのが謎過ぎる 北は一応同胞だからなあんま敵視すると民族主義者から反感買うし日本が丁度いいんだろ
154 21/11/29(月)08:19:54 No.871414528
>比較する必要性が薄い話でもないし比較する数値の取り上げ方がおかしい話でもないし >周りとの比較になるのは当たり前じゃない? 周辺国との比較ならともかく先進国全体の比較になんの意味があんだよ ちゃんと言ってみ
155 21/11/29(月)08:20:38 No.871414625
>韓国は過去何度も越境して攻撃したり飛行機爆破したり船沈めたりしてる北朝鮮よりも日本を警戒してるのが謎過ぎる 気のせい 未だに徴兵敷いてるのに日本より警戒してないなんて大嘘
156 21/11/29(月)08:20:43 No.871414639
地続きの国じゃ無くてよかったなとは思う
157 21/11/29(月)08:22:15 No.871414813
>財閥企業に属してなければ人ではないレベルのガチガチのエリート主義だからなあそこ… 日本と同じだな
158 21/11/29(月)08:23:04 No.871414931
米韓合同軍事演習とかしてんのに日本のほうが警戒してるように見えるのかよ 被害者意識極まってんな
159 21/11/29(月)08:23:15 No.871414954
韓国は軍事はともかく競技とかノーベル賞でも日本を敵視して来るのやめてくれないかな…
160 21/11/29(月)08:23:48 No.871415035
>>財閥企業に属してなければ人ではないレベルのガチガチのエリート主義だからなあそこ… >日本と同じだな 日本はチキン屋以外にも余裕で選択肢はあるので優しいよ
161 21/11/29(月)08:24:06 No.871415077
韓国大好きな「」向けにウケるように日本語に翻訳した記事だけ読んでるとそう見えるけど 韓国嫌いな日本人がマイノリティな程度には向こうでも日本に対して常に対抗心燃やしてるアホはマイノリティだよ
162 21/11/29(月)08:24:52 No.871415188
まあ嫌韓とかここ以外だと馬鹿にされるし…
163 21/11/29(月)08:25:35 No.871415284
弾道ミサイルを国に向けてぽんぽん撃たれてるランキングならTOP3狙えそう
164 21/11/29(月)08:25:51 No.871415333
>周辺国との比較ならともかく先進国全体の比較になんの意味があんだよ >ちゃんと言ってみ 真面目に言ってそうで怖いな…
165 21/11/29(月)08:27:07 No.871415508
>弾道ミサイルを国に向けてぽんぽん撃たれてるランキングならTOP3狙えそう スカッドを実戦でアホほど撃ってた中東戦争やイライラ戦争アフガニスタン侵攻の足元にも及ばないから無理だよ
166 21/11/29(月)08:27:11 No.871415521
>日本人は日本は原爆持ってないと思ってるけど >お外の人はどう思ってるんだろう 何が言いたいのか分からん
167 21/11/29(月)08:27:42 No.871415596
物は言いようかもしれない みんなのレベルを押し上げていく中国!
168 21/11/29(月)08:27:57 No.871415628
>真面目に言ってそうで怖いな… 反論に窮すと人格批判はじめるのクソダサいと思う
169 21/11/29(月)08:28:23 No.871415689
最近ですらシリアやアルメニアが戦術弾道ミサイルバカスカ撃ち込まれてるのに自意識過剰過ぎる…
170 21/11/29(月)08:28:51 No.871415751
マジでアホって被害者意識強いな
171 21/11/29(月)08:29:26 No.871415846
>弾道ミサイルを国に向けてぽんぽん撃たれてるランキングならTOP3狙えそう 祝砲とか某元総理大臣の差し金とか言って右も左も愚弄してるけどマジで狙われたら数発はどうしようも無いんだよな…
172 21/11/29(月)08:30:54 No.871416025
カナダはGDP比1%だけどこれを世界先進国水準まで上げる必要があるなんて思うのは変な人だし 理由として世界先進国水準を使うのは上げるにせよ下げるにせよ無意味だよ
173 21/11/29(月)08:32:24 No.871416251
>物は言いようかもしれない >みんなのレベルを押し上げていく中国! 自国で完結してるならその捉え方もできないではないけど… 中国さん他国(西側先進国)に反出生主義的な考え広めてない? 侵略だよそれ
174 21/11/29(月)08:32:24 No.871416252
日本って軍事費だけ高くても実際戦ったら凄い弱そう
175 21/11/29(月)08:33:13 No.871416352
>中国さん他国(西側先進国)に反出生主義的な考え広めてない? なんだよ反出生主義中国陰謀論 朝から笑ってしまった
176 21/11/29(月)08:33:22 No.871416375
>日本人は日本は原爆持ってないと思ってるけど >お外の人はどう思ってるんだろう 日本は核保有国以外では唯一プルトニウムを再処理・分離して大量保有してる国で技術的にはいつでも核兵器作れる状況にあるから警戒されてる
177 21/11/29(月)08:33:40 No.871416405
韓国は中国がいるから上げざるをえないっていうか…
178 21/11/29(月)08:34:41 No.871416549
https://www.afpbb.com/articles/-/3131236 https://www.cnn.co.jp/world/35102477.html その文脈でカナダ例に挙げるのに適切なのか? 思いっきり増やそうとしてるみたいだけど
179 21/11/29(月)08:34:45 No.871416555
ウイグル関係なければ笑い話なんだけどな…
180 21/11/29(月)08:34:56 No.871416588
中国「俺だけ強くなればいいのに何かみんなも強くなっていくな…」
181 21/11/29(月)08:35:57 No.871416726
>日本って軍事費だけ高くても実際戦ったら凄い弱そう そりゃあ今の日本はアメリカありきの戦略だし日本単独で戦うことを想定するなら前提を全部書き換えないと無理
182 21/11/29(月)08:35:59 No.871416734
中国が反出生主義?
183 21/11/29(月)08:36:45 No.871416843
>その文脈でカナダ例に挙げるのに適切なのか? >思いっきり増やそうとしてるみたいだけど 読めばわかる通りNATO参加っていう外圧が原因なんだけど 読んでもわかんなかった?
184 21/11/29(月)08:37:25 No.871416938
長期戦になるとどんどん弱体化しそうなのはもう日本の仕様かな… 助けてアメリカリニンサン
185 21/11/29(月)08:38:23 No.871417073
>韓国って働き盛りを徴兵するから労働力としての経済的損失が大きそうだな 働き盛りじゃなくて大学生じゃなかったっけ? 女子が大学生活謳歌する中男子は2年も兵役に持っていかれるんで男女対立が凄い事になってるとか
186 21/11/29(月)08:38:54 No.871417162
>日本は核保有国以外では唯一プルトニウムを再処理・分離して大量保有してる国で技術的にはいつでも核兵器作れる状況にあるから警戒されてる 日本にある核燃料は全てIAEAの監視下にあってIAEAの許可無しじゃ炉からの取り出しすら出来ないし再処理工場は未稼働だし核実験の実績やデータも持ち合わせてないのにどうやって核兵器を作るって?
187 21/11/29(月)08:39:14 No.871417219
地味に韓国やべーな
188 21/11/29(月)08:39:22 No.871417232
韓国はアメリカにも日本にもギャイーしてるから分かりにくいけど一応ブルーチームの最前線なんだよな…
189 21/11/29(月)08:39:22 No.871417233
>女子が大学生活謳歌する中男子は2年も兵役に持っていかれるんで男女対立が凄い事になってるとか 念の為だけど休学だから大学生活の年数は同じだよ
190 21/11/29(月)08:40:06 No.871417317
>韓国はアメリカにも日本にもギャイーしてるから分かりにくいけど一応ブルーチームの最前線なんだよな… 日本が勝手に言ってるだけでは…
191 21/11/29(月)08:40:21 No.871417355
>韓国はアメリカにも日本にもギャイーしてるから分かりにくいけど一応ブルーチームの最前線なんだよな… 日本の防波堤なんか嫌だってのたまう大統領候補もいるほどです
192 21/11/29(月)08:40:42 No.871417408
割と真面目に最前線張ってくれてるのは有り難い…
193 21/11/29(月)08:40:43 No.871417409
韓国は常に誰かにキレてないと落ち着かない素質抜かせば頑張ってはいる
194 21/11/29(月)08:41:22 No.871417505
そりゃ文句も言いたくなるわって土地
195 21/11/29(月)08:41:35 No.871417536
>日本の防波堤なんか嫌だってのたまう大統領候補もいるほどです いやまぁそれは俺も思う だからといってレッドチームになるわけにもいかないのが辛いとこだが
196 21/11/29(月)08:41:45 No.871417557
キレるなら中国にキレてくだち!
197 21/11/29(月)08:42:05 No.871417595
>韓国は常に誰かにキレてないと落ち着かない素質抜かせば頑張ってはいる 「」みたいだな
198 21/11/29(月)08:42:07 No.871417600
>中国が反出生主義? 韓国の出生率とんでもないことになってるよ いくら貿易頑張ってても国内経済が縮小していいことなんてないからね
199 21/11/29(月)08:42:28 No.871417648
防振りちゃん!
200 21/11/29(月)08:42:32 No.871417660
>キレるなら中国にキレてくだち! 歴史見たら無茶なのわかるだろう
201 21/11/29(月)08:42:34 No.871417667
>>中国が反出生主義? >韓国の出生率とんでもないことになってるよ >いくら貿易頑張ってても国内経済が縮小していいことなんてないからね なんで中国がから韓国になるの?
202 21/11/29(月)08:43:27 No.871417795
>韓国はアメリカにも日本にもギャイーしてるから分かりにくいけど一応ブルーチームの最前線なんだよな… なんだかんだいってアメリカの同盟国だもんな たまにちょっとしたいざこざはあるにしても
203 21/11/29(月)08:43:39 No.871417827
日本でさえ経済半分くらい握られてるんだぞ中国に もっと近い韓国がその影響に左右されないなんて無理だろ
204 21/11/29(月)08:43:57 No.871417884
>日本って軍事費だけ高くても実際戦ったら凄い弱そう 何に対して凄い弱そう言いたいのかわからんが中露と単体で戦う想定ならそりゃ弱いしそもそも軍事費全然足りないし北なら通常戦力ならともかく核ぶちこまれる危険は高いだろうな 他と闘う想定ならなんでそんな事しないといけないんだ
205 21/11/29(月)08:44:59 No.871418010
戦わないための軍備なんだけど何故か戦うって話になる
206 21/11/29(月)08:45:23 No.871418064
日本はとりあえず台湾をある程度護れるくらいの力は欲しい 台湾の産業丸々中国に持っていかれたら大変なことになるし
207 21/11/29(月)08:45:28 No.871418075
関係ないけどアメリカでさえ自国だけで安全保障が完結できるとは思ってないよ
208 21/11/29(月)08:45:34 No.871418090
>なんで中国がから韓国になるの? 西側先進国経由で中国周辺国に反出生主義が浸透してないか? 発生源はどこか?って話だぞ
209 21/11/29(月)08:45:48 No.871418122
>日本はとりあえず台湾をある程度護れるくらいの力は欲しい >台湾の産業丸々中国に持っていかれたら大変なことになるし 自国すら守れないのに?
210 21/11/29(月)08:45:49 No.871418127
アドブルー以外にも輸入を中国に極振りして金玉何個も握られてる状態らしいからな韓国…
211 21/11/29(月)08:46:05 No.871418165
>戦わないための軍備なんだけど何故か戦うって話になる 戦ったときに実際に抵抗できなきゃないも同然だからまあ
212 21/11/29(月)08:47:04 No.871418288
>自国すら守れないのに? 完璧に守る必要はないよ 一瞬で占領されたりしなきゃなんやかんやで国連動くし
213 21/11/29(月)08:47:10 No.871418305
韓国から見て日本は自国がきついとき本気で助けてくれるか信用しきれないけど 日本がやばいときに韓国は間違いなくもっとやばいから死にものぐるいで戦うしかないって非対称な関係ではある
214 21/11/29(月)08:47:10 No.871418306
太平洋におけるアメリカの防衛って日本とカナダありきな部分あるぞ
215 21/11/29(月)08:47:33 No.871418351
>西側先進国経由で中国周辺国に反出生主義が浸透してないか? 気のせいです
216 21/11/29(月)08:47:54 No.871418416
>一瞬で占領されたりしなきゃなんやかんやで国連動くし 常任理事国の中露に拒否権使われたら動けねえよ!?
217 21/11/29(月)08:48:14 No.871418448
Samsungあたりはカリフォルニアにでかい半導体の工場作ったりしていざという時の逃げる準備はしてる
218 21/11/29(月)08:48:35 No.871418493
台湾有事に全力介入を訴えるのに日々の香港の民主化運動とかには冷淡なのなんか面白いな
219 21/11/29(月)08:48:36 No.871418498
>太平洋におけるアメリカの防衛って日本とカナダありきな部分あるぞ グアムとハワイだぞ 日本は速攻壊滅予想されてるから指揮命令機能はとっくに後退してる
220 21/11/29(月)08:49:34 No.871418625
>常任理事国の中露に拒否権使われたら動けねえよ!? あたり前だけど中があからさまに戦争始めたら国連いれないだろ
221 21/11/29(月)08:49:40 No.871418631
単体でやるしかないなら全然足りないよ ただ国際社会と対立してるわけじゃないのにそんなアホな事してらんねぇ
222 21/11/29(月)08:50:08 No.871418686
>グアムとハワイだぞ ハワイもグアムも自国じゃん それじゃアメリカも自国が脅かされるじゃん…
223 21/11/29(月)08:50:24 No.871418700
まあ日本も国としては台湾を認めてないんやけどなブヘヘヘ
224 21/11/29(月)08:50:43 No.871418746
>あたり前だけど中があからさまに戦争始めたら国連いれないだろ ところでこのウクライナ東部を占領したロシアくん国連から追放されたって話を聞かないんですが
225 21/11/29(月)08:51:04 No.871418792
>ハワイもグアムも自国じゃん >それじゃアメリカも自国が脅かされるじゃん… さい らま
226 21/11/29(月)08:51:17 No.871418825
つまりハワイとグアムより西側は中国のものになっちゃうけどそれでアメリカの安全保障が十分と言えるか?