21/11/29(月)02:23:36 内通者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/29(月)02:23:36 No.871390250
内通者設定まだあったんだ…
1 21/11/29(月)02:24:44 No.871390411
ドロンすき
2 21/11/29(月)02:30:59 No.871391210
好感の持てるいい主人公だな
3 21/11/29(月)02:32:58 No.871391452
思ってたよりすっと読めて良かったわ 妖怪モノ二つは残らないだろうけど…
4 21/11/29(月)02:33:42 No.871391536
このままだと切られるのは間違いなく糞ヤクザ
5 21/11/29(月)02:33:49 No.871391541
今回の新連載3つだと今週のが一番好きかな
6 21/11/29(月)02:35:08 No.871391700
ゴーレムの人だから全く期待してなかったのに困った事に面白い
7 21/11/29(月)02:35:24 No.871391730
>今回の新連載3つだと今週のが一番好きかな 1話なのに新連載どころか現連載陣と比べてもかなりすき
8 21/11/29(月)02:36:30 No.871391847
アヤシモンが想像してたよりも作品の幅が狭いというか 発展性があんまりない空気感が出てきてちょっと驚いてる
9 21/11/29(月)02:36:37 No.871391858
>ゴーレムの人だから全く期待してなかったのに困った事に面白い ゴーレムも読切は良かったしな ドロンの読切はちょっと不安だったけどなんだかんだで連載2回目だけあってしっかりとブラッシュアップしてきた
10 21/11/29(月)02:37:08 No.871391934
>アヤシモンが想像してたよりも作品の幅が狭いというか >発展性があんまりない空気感が出てきてちょっと驚いてる というか展開が遅い とりあえず敵倒す×3になってる
11 21/11/29(月)02:37:45 No.871392009
フィジカル特化の妖怪物ほぼ同時連載はマジで連載会議通したのおバカ!ってなる 1話スッと読めていい作品だと思ったけどさあ
12 21/11/29(月)02:38:05 No.871392052
新連載3つの中なら一番推したいのはコレかな…素直で読みやすい
13 21/11/29(月)02:38:33 No.871392115
善良すぎるマスコットかわいいな…
14 21/11/29(月)02:38:47 No.871392143
妖怪が妖怪らしく仕事してるシーンなんかはいいんだけどなアヤシ 本筋が今のところステゴロなのが判断しづらい
15 21/11/29(月)02:39:08 No.871392175
>新連載3つの中なら一番推したいのはコレかな…素直で読みやすい アヤシモンと比べると拙い感じもするんだけど応援したくなる…
16 21/11/29(月)02:39:43 No.871392244
>妖怪が妖怪らしく仕事してるシーンなんかはいいんだけどなアヤシ やってることがヤクザだからどうでもいいんだよなぁ…
17 21/11/29(月)02:39:59 No.871392278
1話は王道でよかった この先の展開次第 ドラもクサナギも素直でいいやつってのがわかりやすくていいね 廃墟に子供がいると分かった途端に飛び出す判断の早さもよし クサナギは妖怪のくせになんで平和にしよう方面に転がってるんだろうな
18 21/11/29(月)02:41:12 No.871392419
サカモトのアクションが爽快すぎる…
19 21/11/29(月)02:41:38 No.871392471
極道の方は主役があんま好きになれんなって感じ
20 21/11/29(月)02:41:43 No.871392488
クサナギちゃんどら焼きだいすきかわいい
21 21/11/29(月)02:41:46 No.871392492
漫画としてちゃんとしてるしドラの良い所いきなり多重描写してくるの頑張ってる ジャンプの生き残り方を学習してきたって感じだ
22 21/11/29(月)02:41:52 No.871392510
>やってることがヤクザだからどうでもいいんだよなぁ… ああそこなのかいまいち乗り切れないのは… 面白いとは思うんだけど
23 21/11/29(月)02:41:52 No.871392512
2話で再試験しに行くのか勝手に活動してヒロインに見つかるのかどっちだ
24 21/11/29(月)02:42:37 No.871392602
アヤシモンは主人公はかなり好きなんだけど ヒロインのお嬢がなんか思ってたのと微妙ーにハズしたとこ突いてて惜しい
25 21/11/29(月)02:43:25 No.871392696
直球で葉隠ちゃんが内通者なのかもう一人今回姿が見えなかった青山君が内通者で怪しんで監視してるとかなのか…
26 21/11/29(月)02:43:42 No.871392723
地獄楽で見限ったヤツ多そうだしなぁ俺含めて…
27 21/11/29(月)02:44:02 No.871392754
現代日本とはちょっと違うんだろうけどお墓見るにキリスト教なのかな
28 21/11/29(月)02:44:24 No.871392806
アヤシモンは3話連続でパンチしてるだけなのが…
29 21/11/29(月)02:44:55 No.871392864
>とりあえず敵倒す×3になってる 今週は前2話と違うことやれたはずだよね
30 21/11/29(月)02:45:28 No.871392932
クサナギ「優しい世界にしたい!」 ドラ「しあわせな世界にしたい!」 クサナギ「しあわせな世界?」 ドラ「忘れろ!」 クサナギ「しあわせで優しい世界にしたい!!」 ってすごい勢いで優しさが重なって協力するの眩しすぎる
31 21/11/29(月)02:45:46 No.871392972
多分生き残れるような新連載なら2話目終了くらいで事務所ゲットしてたんだろうなアヤシモン…
32 21/11/29(月)02:45:48 No.871392977
用務員ネタで炎上した元ジャンプ漫画家を本誌で弄るのロックすぎる
33 21/11/29(月)02:46:31 No.871393042
>アヤシモンは主人公はかなり好きなんだけど >ヒロインのお嬢がなんか思ってたのと微妙ーにハズしたとこ突いてて惜しい 俺は逆かな… お嬢は一貫してるけど主人公がなんかあんまりにも考え無しすぎて…
34 21/11/29(月)02:46:40 No.871393068
とりあえずクサナギのキーホルダーとか出して
35 21/11/29(月)02:47:08 No.871393116
>クサナギ「優しい世界にしたい!」 >ドラ「しあわせな世界にしたい!」 >クサナギ「しあわせな世界?」 >ドラ「忘れろ!」 >クサナギ「しあわせで優しい世界にしたい!!」 >ってすごい勢いで優しさが重なって協力するの眩しすぎる 最近光の連載なかったから眩しいぜ…
36 21/11/29(月)02:47:48 No.871393195
1話はふつうにいい出来なのでがんばってほしい
37 21/11/29(月)02:49:01 No.871393322
>>クサナギ「優しい世界にしたい!」 >>ドラ「しあわせな世界にしたい!」 >>クサナギ「しあわせな世界?」 >>ドラ「忘れろ!」 >>クサナギ「しあわせで優しい世界にしたい!!」 >>ってすごい勢いで優しさが重なって協力するの眩しすぎる >最近光の連載なかったから眩しいぜ… ちょっと邪法なの多かったからド直球のいいやつは心にスーッと入ってくるね
38 21/11/29(月)02:49:32 No.871393382
>最近光の連載なかったから眩しいぜ… ジャンルは違うけどアオハコは光だろ? 「」を灼くタイプの光だけど
39 21/11/29(月)02:50:07 No.871393443
ピピピもわりと光だと思うからこの2つ残ってほしいな
40 21/11/29(月)02:50:29 No.871393479
>>最近光の連載なかったから眩しいぜ… >ジャンルは違うけどアオハコは光だろ? >「」を灼くタイプの光だけど 太陽を直視出来るか!!
41 21/11/29(月)02:50:30 No.871393480
再検査するから並び直すぞにバカといい奴さが同居してていい
42 21/11/29(月)02:52:12 No.871393668
クサナギみたいな人を襲わない妖怪はたまにいる感じなんだろうか
43 21/11/29(月)02:52:55 No.871393746
要はポチタだろ
44 21/11/29(月)02:53:34 No.871393815
>要はポチタだろ つまり最高ってことだろ?
45 21/11/29(月)02:53:47 No.871393836
しゅごまるは恋ワンからワンピース成分を抜いたくらいの面白さだな
46 21/11/29(月)02:54:18 No.871393887
バディものは好きだから期待したい
47 21/11/29(月)02:54:38 No.871393927
なんで似たような設定をぶつけるんだ…編集の仲悪いの?
48 21/11/29(月)02:54:44 No.871393936
夜桜またカラー描いてる… これ月イチより多くない?
49 21/11/29(月)02:55:16 No.871393998
>なんで似たような設定をぶつけるんだ…編集の仲悪いの? 何かと似てる?
50 21/11/29(月)02:55:42 No.871394052
ウィッチの掲載位置上がっててありがたい…このまま波に乗って欲しい
51 21/11/29(月)02:55:45 No.871394056
>なんで似たような設定をぶつけるんだ…編集の仲悪いの? ジャンプではよくあるだろ!
52 21/11/29(月)02:56:02 No.871394077
>しゅごまるは恋ワンからワンピース成分を抜いたくらいの面白さだな つまり…?
53 21/11/29(月)02:56:08 No.871394089
>なんで似たような設定をぶつけるんだ…編集の仲悪いの? 似てるのは妖怪だけかと…それ以外は正反対と言ってもいいくらいじゃ…
54 21/11/29(月)02:56:30 No.871394133
つまりよぉ…禪院甚爾ってことだろ?
55 21/11/29(月)02:56:39 No.871394145
>なんで似たような設定をぶつけるんだ…編集の仲悪いの? 偶然被ったんじゃない?と思ったが編集会議で決めるはずだから偶然はないか 前もラブコメやギャグで被らせたこともあるしたまに蠱毒やりたくなるんだろう
56 21/11/29(月)02:57:10 No.871394206
夕方のアニメにしてほしい…
57 21/11/29(月)02:57:19 No.871394218
>ウィッチの掲載位置上がっててありがたい…このまま波に乗って欲しい 完全にスケダンやんけと思うがそれはそれとして面白い
58 21/11/29(月)02:57:37 No.871394242
>夜桜またカラー描いてる… >これ月イチより多くない? 前作の酷い境遇から酷使しても潰れないっていう嫌な実績作っちゃってる気がする
59 21/11/29(月)02:58:23 No.871394329
マッシュル入稿遅れであってほしいが最近の内容的にあんま自信がない… 先々週もこの辺だったし…
60 21/11/29(月)02:58:32 No.871394341
>前作の酷い境遇から酷使しても潰れないっていう嫌な実績作っちゃってる気がする といっても現状はやれるならやらんとな
61 21/11/29(月)02:59:23 No.871394423
>ピピピもわりと光だと思うからこの2つ残ってほしいな PPPはなんかねっちょり寄りな気がする…そこがあんか味があって好きなんだけど
62 21/11/29(月)02:59:48 No.871394469
カラー多くてファンが喜ぶだけなんだから「」が外野から酷使!酷使!って騒がなくてもいいよ
63 21/11/29(月)02:59:57 No.871394490
アヤシは画力はずば抜けてるんだけど話としては今の所妖怪物としても任侠物としてもバトル物としても半端な感じがするんだよな
64 21/11/29(月)03:00:47 No.871394589
スケダンじゃんって言葉週に三回は見るな…
65 21/11/29(月)03:00:55 No.871394600
悪い訳じゃないんだけど最近フィジカル特化の主人公おすぎ!
66 21/11/29(月)03:01:12 No.871394621
>マッシュル入稿遅れであってほしいが最近の内容的にあんま自信がない… >先々週もこの辺だったし… まだ10巻いってないのにマンネリ感出てきてるのは割とやばいと思う
67 21/11/29(月)03:01:27 No.871394658
>悪い訳じゃないんだけど最近フィジカル特化の主人公おすぎ! 話作りやすいからしゃーない
68 21/11/29(月)03:01:36 No.871394666
あやトラは早くルーたんをぬちょらせろ
69 21/11/29(月)03:01:50 No.871394700
>悪い訳じゃないんだけど最近フィジカル特化の主人公おすぎ! 流行りみたいなもんだろ多分
70 21/11/29(月)03:02:07 No.871394728
カラーいくらでも描いてくれるなら良いけど そんな風にやらせてたヒロアカもブラクロもその後減ページや休載挟む様になっちゃってるのに素直に喜ぶのは無理でしょ
71 21/11/29(月)03:02:16 No.871394752
>悪い訳じゃないんだけど最近フィジカル特化の主人公おすぎ! なによ!
72 21/11/29(月)03:02:25 No.871394766
>スケダンじゃんって言葉週に三回は見るな… スケダンかどうかは置いといてもシノケンの持ち味最大限に出てるなって感じではある
73 21/11/29(月)03:03:00 No.871394814
>カラーいくらでも描いてくれるなら良いけど >そんな風にやらせてたヒロアカもブラクロもその後減ページや休載挟む様になっちゃってるのに素直に喜ぶのは無理でしょ 杞憂
74 21/11/29(月)03:03:49 No.871394907
逆に異能の力は凄いけど強さはフツーってセンクーくらいしか どっちも持ってる奴だとつまらないしどっちも持ってない奴は説得力がない
75 21/11/29(月)03:03:51 No.871394909
気持ちいい漫画だよな…
76 21/11/29(月)03:03:53 No.871394914
>>悪い訳じゃないんだけど最近フィジカル特化の主人公おすぎ! >流行りみたいなもんだろ多分 呪術が流行ったからかね
77 21/11/29(月)03:04:33 No.871394968
虎杖はフィジカルに理由あるしなぁ
78 21/11/29(月)03:04:48 No.871394995
主人公はフィジカルないとすぐ退場しちゃうからな…
79 21/11/29(月)03:05:01 No.871395017
スレッドを立てた人によって削除されました >杞憂 前例から学ばないのってこういう無能なんだろうな…
80 21/11/29(月)03:05:10 No.871395035
もともとジャンプには多いだろそのタイプ
81 21/11/29(月)03:05:12 No.871395039
夜桜の人は筆早いしカラーの見栄えめっちゃいいからどんどんカラー描いて欲しい でも一時期メンタル案件では?って感じの巻末コメだったから適度に休んで欲しい せめて月イチにしてやってくれ…前回のカラー先々週やぞ…
82 21/11/29(月)03:05:22 No.871395056
>>>悪い訳じゃないんだけど最近フィジカル特化の主人公おすぎ! >>流行りみたいなもんだろ多分 >呪術が流行ったからかね そうだろうなとは思うけど字面だけだと違和感あるな!
83 21/11/29(月)03:06:01 No.871395118
バトルするのにフィジカル弱いと話にならないしな 言及なくても異常な耐久性なのは主人公の専売特許ぞ
84 21/11/29(月)03:06:30 No.871395160
モイちゃんちに面子揃って漫才小屋化したから描きやすそう
85 21/11/29(月)03:06:31 No.871395161
>逆に異能の力は凄いけど強さはフツーってセンクーくらいしか >どっちも持ってる奴だとつまらないしどっちも持ってない奴は説得力がない 主人公は大体フィジカル強いのはそうだけど最近のは異能がない代わりにフィジカル強い奴が多いと思う それこそ虎杖みたいに生まれつき身体強い奴
86 21/11/29(月)03:06:35 No.871395168
仮に妖力5億で腕立て伏せ0回みたいな主人公だったら筋トレしろでどうにかなっちゃうからなー
87 21/11/29(月)03:06:57 No.871395202
千空もやっとフィジカルを鍛えだしたからな
88 21/11/29(月)03:07:00 No.871395208
フィジカル特化はそれこそブラクロもあるだろ!反魔法だけどさ!
89 21/11/29(月)03:07:53 No.871395292
デクとかアスタさんも今はともかくフィジカルタイプだしマッシュルもフィジカルだし
90 21/11/29(月)03:07:58 ID:FYAOofRc FYAOofRc No.871395304
今週のしゅごまる絶対頂上戦争のミホーク意識したろ
91 21/11/29(月)03:08:37 No.871395359
流行りとかはあるけどブラクロとマッシュル連載中に能力値0だけどフィジカル鍛えて戦えます系主人公被らせなくてもって思う
92 21/11/29(月)03:09:13 No.871395409
>デクとかアスタさんも今はともかくフィジカルタイプだしマッシュルもフィジカルだし デクは個性バフだから今言ってるフィジカル系とはちょっと違くない?
93 21/11/29(月)03:09:31 No.871395426
>フィジカル特化はそれこそブラクロもあるだろ!反魔法だけどさ! それこそ反魔法が強すぎるというか肉体の強さよりそっちがメインだからなあ 特化というとなんか違う
94 21/11/29(月)03:09:52 No.871395466
スプリングの台詞なんか575になってない?
95 21/11/29(月)03:10:11 No.871395502
>流行りとかはあるけどブラクロとマッシュル連載中に能力値0だけどフィジカル鍛えて戦えます系主人公被らせなくてもって思う 異能持ってるとそのへん説明しなきゃいけないとこも出てくるからなあ… フィジカル強は最悪1コマで伝わるけど
96 21/11/29(月)03:10:22 No.871395524
スレッドを立てた人によって削除されました >内通者設定まだあったんだ… むしろ無くなったなんてアンチしかいってなかっただろ普通にちょくちょく本編で触れてたのに
97 21/11/29(月)03:10:28 No.871395535
>スプリングの台詞なんか575になってない? ずっとそうだよ!!
98 21/11/29(月)03:11:06 No.871395603
>杞憂 俺はプッシュ出来るうちにカラー振られるのは悪いことじゃないだろって思ってるけど それとは別にちゃんと根拠を示してる懸念に杞憂って使う奴をギザギザの石の上に正座させてジャンプ一年分抱かせたい
99 21/11/29(月)03:11:14 No.871395620
>スプリングの台詞なんか575になってない? 神の侵食でそれが崩れた
100 21/11/29(月)03:11:55 No.871395686
まあ主人公は屁理屈こねた能力するよりもフィジカル強い!で見せた方が分かりやすいってのもある 能力の説明が要らないし汎用性も効きやすい
101 21/11/29(月)03:11:55 No.871395687
異能すごいけど肉体は強くない主人公だと炭治郎がいたな まぁ最近は最初から強いやつが増えたような気がする
102 21/11/29(月)03:12:05 No.871395700
スレッドを立てた人によって削除されました >>内通者設定まだあったんだ… >むしろ無くなったなんてアンチしかいってなかっただろ普通にちょくちょく本編で触れてたのに でもさっき伸びてたスレでもお返事って言われてたけど
103 21/11/29(月)03:12:11 No.871395707
>>スプリングの台詞なんか575になってない? >ずっとそうだよ!! 気付かなかった…
104 21/11/29(月)03:12:13 No.871395710
スレッドを立てた人によって削除されました >>内通者設定まだあったんだ… >むしろ無くなったなんてアンチしかいってなかっただろ普通にちょくちょく本編で触れてたのに あいつらやっぱり読んでなかったのか…
105 21/11/29(月)03:12:39 No.871395753
サカモトも他のキャラは色んな特化技能持ってるけどサカモトは今の所そういうのないな
106 21/11/29(月)03:12:46 No.871395760
>>内通者設定まだあったんだ… >むしろ無くなったなんてアンチしかいってなかっただろ普通にちょくちょく本編で触れてたのに そんなシーンあったっけ… 例えば何?
107 21/11/29(月)03:12:48 No.871395763
千空みたいなの描けって言われても無理だし…
108 21/11/29(月)03:13:25 No.871395818
モイちゃんは種族が鬼だから異能抜きのフィジカル特化とはちょっと違うかな
109 21/11/29(月)03:13:28 No.871395823
>サカモトも他のキャラは色んな特化技能持ってるけどサカモトは今の所そういうのないな 連載が進めばそうもなろう
110 21/11/29(月)03:13:44 No.871395853
>むしろ無くなったなんてアンチしかいってなかっただろ普通にちょくちょく本編で触れてたのに ちょくちょくはないだろ 年末インターン2回目前以外にあった?
111 21/11/29(月)03:13:48 No.871395857
プッシュされてカラーが多いってのはいいことだと思うけどそれにしたって夜桜のカラーの多さはおかしくない?
112 21/11/29(月)03:13:51 No.871395861
スレッドを立てた人によって削除されました >>>内通者設定まだあったんだ… >>むしろ無くなったなんてアンチしかいってなかっただろ普通にちょくちょく本編で触れてたのに >でもさっき伸びてたスレでもお返事って言われてたけど なんでもかんでもお返事って言うだろ粘着は
113 21/11/29(月)03:14:10 No.871395888
弱い主人公見てても全然面白くないからフィジカルくらいいくらでも強くていいよ
114 21/11/29(月)03:14:18 No.871395896
>サカモトも他のキャラは色んな特化技能持ってるけどサカモトは今の所そういうのないな サカモトも基本フィジカルゴリ押しな感じよね いやまあその辺の小物拾って色々やったりはするけど基本ゴリラ
115 21/11/29(月)03:14:19 No.871395900
>千空みたいなの描けって言われても無理だし… 監修も強いし作者も強いからな…
116 21/11/29(月)03:14:44 No.871395930
ウネさんが文字通りの邪神過ぎていいよね 今回はあいつがイズマで遊んでるだけな気がしてならない…
117 21/11/29(月)03:14:52 No.871395941
アスタさんの筋肉は説得力あるからな!
118 21/11/29(月)03:15:10 No.871395957
能力ある上にフィジカルもあるルフィがいたわすまん
119 21/11/29(月)03:15:37 No.871395999
ドロロンエンマくんおもしれ
120 21/11/29(月)03:16:03 No.871396034
ゴーレムも割と好きだったからがんばってほしい
121 21/11/29(月)03:16:18 No.871396052
>サカモトのアクションが爽快すぎる… 毎週ながらアクションに背景活かすのがうめえしかっけえ 毎週なのおかしい気もする
122 21/11/29(月)03:16:35 No.871396077
>>むしろ無くなったなんてアンチしかいってなかっただろ普通にちょくちょく本編で触れてたのに >ちょくちょくはないだろ >年末インターン2回目前以外にあった? スターが来る前に話題に上がってたよ小さいコマだったから見落としてるのかも
123 21/11/29(月)03:17:19 No.871396144
スレッドを立てた人によって削除されました >>>内通者設定まだあったんだ… >>むしろ無くなったなんてアンチしかいってなかっただろ普通にちょくちょく本編で触れてたのに >そんなシーンあったっけ… >例えば何? ない 信者はちゃんとは読んでないからね
124 21/11/29(月)03:17:35 No.871396164
MP0系主人公多いねそういえば
125 21/11/29(月)03:17:39 No.871396172
フィジカルが強い主人公がいくら居ても別に良いけど 妖怪相手に妖力なくてフィジカル強い主人公が戦う漫画を同じタイミングで連載始めさせるのはどうなのか…
126 21/11/29(月)03:17:42 No.871396178
ドロロン一話アンケ入れたいけど枠が…足りない…
127 21/11/29(月)03:17:55 No.871396195
>>>むしろ無くなったなんてアンチしかいってなかっただろ普通にちょくちょく本編で触れてたのに >>ちょくちょくはないだろ >>年末インターン2回目前以外にあった? >スターが来る前に話題に上がってたよ小さいコマだったから見落としてるのかも ああ見落としてたわありがとう
128 21/11/29(月)03:18:15 No.871396222
>ドロロン一話アンケ入れたいけど枠が…足りない… ロボコも何か言ってやれ
129 21/11/29(月)03:18:41 No.871396261
久しぶりににのくる先輩と祭里ちゃんの絡み見れて嬉しいけど終わらないよね…?
130 21/11/29(月)03:19:09 No.871396301
一話はどんなデキでも割りと票集まるから来週入れてやればいい
131 21/11/29(月)03:19:25 No.871396330
蠱毒的な意図でネタ被らせてるのかもしれんけど今週のが予想外に面白かったから 両方生き残りそうな気もする
132 21/11/29(月)03:19:35 No.871396344
>久しぶりににのくる先輩と祭里ちゃんの絡み見れて嬉しいけど終わらないよね…? 流石にカゲメイ倒したら終わりだろ
133 21/11/29(月)03:19:47 No.871396363
ロボコの矢吹エミュ上手いなって思ったら本人に描かせててダメだった
134 21/11/29(月)03:20:10 No.871396400
>MP0系主人公多いねそういえば マッシュルアヤシモンドロン 後はMP自体はあるけど術式はない虎杖にMPはないけど異能はあるアスタ
135 21/11/29(月)03:20:11 No.871396402
スレッドを立てた人によって削除されました >でもさっき伸びてたスレでもお返事って言われてたけど 出してた伏線ちゃんと回収しただけじゃん お返事とが俺の発言作者は見てるから反応したみたいなキチガイしか言わないワードだよ
136 21/11/29(月)03:20:22 No.871396420
>MP0系主人公多いねそういえば MP0といえばエムゼロ…もうちょっと頑張れてればアニメ行ったかなあ
137 21/11/29(月)03:20:30 No.871396434
>久しぶりににのくる先輩と祭里ちゃんの絡み見れて嬉しいけど終わらないよね…? ぶっちゃけこの手のエロコメで主人公とヒロインが両思いになるのはもう終わる前兆ではって気がするがどうなんだろうな ラブコメよりはまだ残る可能性はあるけど
138 21/11/29(月)03:21:17 No.871396500
スレッドを立てた人によって削除されました >ない >信者はちゃんとは読んでないからね 読んでない粘着恥ずかしいなおい
139 21/11/29(月)03:21:44 No.871396549
MP0系は今めっちゃ多いけどその中だとむしろ今回の新連載だけが明確に差別化されてる奴じゃないかな これだけ唯一MP0主人公と外付けMPのバディ物だから
140 21/11/29(月)03:21:44 No.871396550
>>久しぶりににのくる先輩と祭里ちゃんの絡み見れて嬉しいけど終わらないよね…? >流石にカゲメイ倒したら終わりだろ やっぱりそうかなあ…もうちょっと読んでたかったけど両思いの二人見たら一気に終わるわコレってなった
141 21/11/29(月)03:22:12 No.871396587
r>MP0といえばエムゼロ…もうちょっと頑張れてればアニメ行ったかなあ あれ作者ギブアップじゃなかったか…?
142 21/11/29(月)03:22:12 No.871396588
スレッドを立てた人によって削除されました お返事ってワードはわりとマジで痛さとか恥ずかしさ以前に怖…ってなる
143 21/11/29(月)03:22:15 No.871396592
スレッドを立てた人によって削除されました >>ない >>信者はちゃんとは読んでないからね >読んでない粘着恥ずかしいなおい 真上に普通にそういうシーンあるよってレスあってダメだった
144 21/11/29(月)03:22:42 No.871396633
スレッドを立てた人によって削除されました ジャンプ編集は作者を潰すのがうまいからな…
145 21/11/29(月)03:22:52 No.871396646
>あれ作者ギブアップじゃなかったか…? 勿体無いなあ
146 21/11/29(月)03:22:52 No.871396647
スレッドを立てた人によって削除されました ストレートに言わせてもらうけどお返事とか頭か精神の病気って自分で言ってるようなもんじゃないですか
147 21/11/29(月)03:22:54 No.871396650
スレッドを立てた人によって削除されました そもそも作者が読者の疑問に答えるとかあり得ないだろ…アルミホイル頭に巻いてそう
148 21/11/29(月)03:23:30 No.871396688
?矢吹健太朗/集英社
149 21/11/29(月)03:23:36 No.871396694
ドロン自体は面白かったけどMP0主人公見た時はまたこれか…と思いました
150 21/11/29(月)03:23:50 No.871396716
オタク間で言うと叩かれそうだけどあやトラは先輩もっとメインにするか普通にまつり男じゃないと無理じゃねえかなって 少年漫画で女同士の絡みでエロコメは流石に対象狭すぎるでしょう
151 21/11/29(月)03:24:19 No.871396756
スレッドを立てた人によって削除されました >お返事ってワードはわりとマジで痛さとか恥ずかしさ以前に怖…ってなる 陰謀論で頭がおかしくなってるタイプの人と同じやつだよね
152 21/11/29(月)03:25:45 No.871396872
ドロンは多分妖怪連れてることが危険視されて組織に狙われるがなんやかんや認められて特例として入団テストへ 入団テストでもなんやかんやあってぶじ合格 ここまで読めた
153 21/11/29(月)03:25:46 No.871396873
>>あれ作者ギブアップじゃなかったか…? >勿体無いなあ あの作者は長期連載できない病だから…
154 21/11/29(月)03:26:02 No.871396900
アヤシモンは話全然広がらねえなって… 何というか既にマンネリ感漂ってる
155 21/11/29(月)03:26:16 No.871396916
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>内通者設定まだあったんだ… >むしろ無くなったなんてアンチしかいってなかっただろ普通にちょくちょく本編で触れてたのに えぇ……
156 21/11/29(月)03:26:26 No.871396924
いいアヤカシってのが認知されちゃうと主人公が使わなくてもいいよねってなるのは気になるなドロロ とはいえMP0だから使えたにするとブラクロになるか
157 21/11/29(月)03:26:49 No.871396952
>ドロンは多分妖怪連れてることが危険視されて組織に狙われるがなんやかんや認められて特例として入団テストへ >入団テストでもなんやかんやあってぶじ合格 >ここまで読めた アメノフルみたい
158 21/11/29(月)03:27:05 No.871396978
>アヤシモンは話全然広がらねえなって… >何というか既にマンネリ感漂ってる というかやってることが3話続けて妖怪ボコるだけだから絵面がね 話自体は進んでるとは思う
159 21/11/29(月)03:27:07 No.871396979
>ドロンは多分妖怪連れてることが危険視されて組織に狙われるがなんやかんや認められて特例として入団テストへ >入団テストでもなんやかんやあってぶじ合格 >ここまで読めた そこは別に外さないで良いところだしね 後は何話でそこまで行けるかだスタートダッシュ大事だからノロノロしちゃダメだし
160 21/11/29(月)03:27:41 No.871397021
入団テスト…ケイドロ…うっ頭が…
161 21/11/29(月)03:27:59 No.871397046
1話でここまで綺麗に纏めたんだからやってくれるさ…
162 21/11/29(月)03:28:57 No.871397128
そういやクサナギとさなぎで新連載のキャラの名前も被ってんな…
163 21/11/29(月)03:29:03 No.871397134
アヤシモンはある程度猶予もらってるんじゃない? これだけ1話載ったその日にプラスで前半だけ読めるとかプッシュされてたし
164 21/11/29(月)03:29:10 No.871397147
>いいアヤカシってのが認知されちゃうと主人公が使わなくてもいいよねってなるのは気になるなドロロ >とはいえMP0だから使えたにするとブラクロになるか そもそも現状だとクサナギ使う必要が無くない?主人公以外 クサナギがよっぽど強かったらともかく
165 21/11/29(月)03:29:35 No.871397173
アヤシは前作が既視感の塊を画力でなんとかしてる感じだったから面白さはあんま期待してない
166 21/11/29(月)03:29:57 No.871397204
しゅごまるはもう無理だ 生き残れる気が欠片もしねえ
167 21/11/29(月)03:30:06 No.871397209
真っ二つにした後1ページ貯める演出はセンスあると思った
168 21/11/29(月)03:30:07 No.871397211
>MP0系は今めっちゃ多いけどその中だとむしろ今回の新連載だけが明確に差別化されてる奴じゃないかな >これだけ唯一MP0主人公と外付けMPのバディ物だから そう考えると全然違うな アヤシモンはバティものとは言いづらい感じだし
169 21/11/29(月)03:30:16 No.871397221
しゅごまるはシャンクス映画再開に間に合いそうで嬉しいだろ
170 21/11/29(月)03:30:30 No.871397242
ドラは友達になりたいけどマルオはなりたくないな
171 21/11/29(月)03:31:11 No.871397290
終わらないだろうけどマッシュルはもう終わっていいよ
172 21/11/29(月)03:31:30 No.871397315
>そもそも現状だとクサナギ使う必要が無くない?主人公以外 >クサナギがよっぽど強かったらともかく でも主人公強いしやる気はあるから戦ってもらうなら必要 ただこいつは妖怪だからいつ裏切るとも知れんって展開はあるかも?
173 21/11/29(月)03:31:33 No.871397322
よくある設定の寄せ集めなんだけど出来上がったものはちゃんと纏まってるし他の新連載とも差別化されてるから良いと思うドロロン あとは2,3話次第
174 21/11/29(月)03:31:56 No.871397350
>入団テスト…ケイドロ…うっ頭が… そういやケイドロの漫画なんか今までなかったって言われてたけど ドロンの人のデビュー作?タイトルが『ケイドロ』だった
175 21/11/29(月)03:31:57 No.871397354
マッシュルってなんでドベなん? ずーっと同じことやってるから人気落ちるも何もないと思うんだけど
176 21/11/29(月)03:32:32 No.871397403
ただ主人公のデザインがパッとしないのは痛いなドロン 何というか頭の中で思い出しにくい
177 21/11/29(月)03:32:34 No.871397405
>マッシュルってなんでドベなん? >ずーっと同じことやってるから人気落ちるも何もないと思うんだけど 理由書いてるじゃん飽きたんでしょ
178 21/11/29(月)03:32:37 No.871397411
>マッシュルってなんでドベなん? >ずーっと同じことやってるから人気落ちるも何もないと思うんだけど ずーっと同じことやってるから飽きたんだろ
179 21/11/29(月)03:32:59 No.871397443
>マッシュルってなんでドベなん? >ずーっと同じことやってるから人気落ちるも何もないと思うんだけど ずっと同じ事ばっかやってるのがようやく露呈したんだろう
180 21/11/29(月)03:33:12 No.871397465
ヒロインがかわいくないのも懸念材料かな
181 21/11/29(月)03:33:24 No.871397484
>マッシュルってなんでドベなん? >ずーっと同じことやってるから人気落ちるも何もないと思うんだけど 同じことやりすぎて飽きられたのでは 流石にあまりにも急落すぎるから入稿遅れの可能性も否定はできないけど
182 21/11/29(月)03:33:29 No.871397493
>ロボコの矢吹エミュ上手いなって思ったら本人に描かせててダメだった 煩お わ手 せを る な !!
183 21/11/29(月)03:33:39 No.871397514
ブラクロついに作者が限界を超えたか…
184 21/11/29(月)03:33:47 No.871397527
>ヒロインがかわいくないのも懸念材料かな 呪術が大ヒットしてるから多分そこはそんなに重要じゃないと思う
185 21/11/29(月)03:33:58 No.871397552
ドロンは一話がこんなに王道ですっと入って来るから変にひねらないほうがいいと思う
186 21/11/29(月)03:34:09 No.871397565
>>ヒロインがかわいくないのも懸念材料かな >呪術が大ヒットしてるから多分そこはそんなに重要じゃないと思う オ 顔 覚
187 21/11/29(月)03:34:31 No.871397603
>>ヒロインがかわいくないのも懸念材料かな >呪術が大ヒットしてるから多分そこはそんなに重要じゃないと思う オマエ顔覚えたからな
188 21/11/29(月)03:34:37 No.871397607
ドロンのヒロインは可愛くないのがかわいいギリギリのラインにいるとは思う
189 21/11/29(月)03:34:45 No.871397619
ブラクロって今の敵倒してあとやることあったっけ
190 21/11/29(月)03:34:48 No.871397625
あやトラの一寸法師の術って性欲丸出しエロ担当男キャラがよくやるやつじゃん・・・ ・・・性別以外は合ってたな
191 21/11/29(月)03:34:51 No.871397630
先に言っておくけどクサナギが死んだら俺は泣くぞ
192 21/11/29(月)03:34:57 No.871397639
六美はやっぱり凶一郎の妹だなってのがよーくわかった
193 21/11/29(月)03:35:06 No.871397647
話題にならないけどP6めっちゃ良かった 今週の一話でレイジロウ編で出た要素全てが一気に収束して救いに向かっての道が出来たし話のつながりがすごい綺麗
194 21/11/29(月)03:35:10 No.871397655
三輪ちゃん可愛いだろうが!
195 21/11/29(月)03:35:17 No.871397664
>ドロンは一話がこんなに王道ですっと入って来るから変にひねらないほうがいいと思う じゃあ何すか 最後は死別展開で良いって言うんですか
196 21/11/29(月)03:35:24 No.871397676
ショーパンに黒タイツは可愛いと思う
197 21/11/29(月)03:35:27 No.871397681
>先に言っておくけどクサナギが死んだら俺は泣くぞ ドラの心臓として生き続けるから…
198 21/11/29(月)03:35:45 No.871397709
もう幸せさ 腹ぁいっぱいだ
199 21/11/29(月)03:35:59 No.871397723
>先に言っておくけどクサナギが死んだら俺は泣くぞ もう……喰ったさ。
200 21/11/29(月)03:36:11 No.871397738
>ドロンのヒロインは可愛くないのがかわいいギリギリのラインにいるとは思う まだ顔見せだから判断しきれないけどかわいいにも二種類な愛嬌は出せそうなデザインだと思う
201 21/11/29(月)03:36:40 No.871397772
佐為みたいに自分の力をドラに引き継がせる以外じゃ死なないだろ…多分
202 21/11/29(月)03:36:44 No.871397775
>話題にならないけどP6めっちゃ良かった >今週の一話でレイジロウ編で出た要素全てが一気に収束して救いに向かっての道が出来たし話のつながりがすごい綺麗 スレ立ってるよ 今週の1話で一気にまとまったのすごいよかった…
203 21/11/29(月)03:36:51 No.871397785
釘崎さんですらめっちゃR-18絵増えたんだ!試してみる価値はありますぜ!
204 21/11/29(月)03:37:00 No.871397798
>六美はやっぱり凶一郎の妹だなってのがよーくわかった 一番ヤバいの七悪だよな…
205 21/11/29(月)03:37:31 No.871397842
>じゃあ何すか >最後は死別展開で良いって言うんですか >先に言っておくけどクサナギが死んだら俺は泣くぞ
206 21/11/29(月)03:37:39 No.871397856
>六美はやっぱり凶一郎の妹だなってのがよーくわかった 二刃が六美と同じ様なにへら顔したり最近きょうだい要素を一層押し出してきてる感ある そ、それだよ読者が求めてるものは…!!
207 21/11/29(月)03:38:01 No.871397877
ドロン読み切りがGIGAに載ってるってのみて定期購読してるから読んできたけどあの読み切りをよくここまで仕上げてきたなって感じ 最近読み切りから連載になると劣化する漫画ばっかりだったからすごい推敲重ねたんだなって
208 21/11/29(月)03:38:16 No.871397899
でもこの手のバディもので最初から割と仲良しでどっちも良いやつってあんま見ない気がする 多分話展開しづらいからだと思うけど
209 21/11/29(月)03:38:28 No.871397909
新連載のカラーで前作電子書籍で発売中!ってあって紙は…絶版?
210 21/11/29(月)03:38:33 No.871397918
しゅごまるは2話にして早くも敵が出てきてないのがなんというか黄色信号な気がする
211 21/11/29(月)03:38:56 No.871397947
>しゅごまるは2話にして早くも敵が出てきてないのがなんというか黄色信号な気がする あの地味な女が実はって流れじゃね
212 21/11/29(月)03:39:28 No.871397992
最近画力も演出もマッシュルよりサカモトの方がいいんだよな
213 21/11/29(月)03:39:55 No.871398022
>最近画力も演出もマッシュルよりサカモトの方がいいんだよな 最近というか最初からだろそこは
214 21/11/29(月)03:40:00 No.871398028
寮にぶち込んだの狙われてる生徒まとめて内通者に監視されるようにしただけの無能な行動になっちゃうじゃん
215 21/11/29(月)03:40:31 No.871398065
>新連載のカラーで前作電子書籍で発売中!ってあって紙は…絶版? 基本的には連載終わったら絶版だよ人気作でも
216 21/11/29(月)03:40:42 No.871398086
>寮にぶち込んだの狙われてる生徒まとめて内通者に監視されるようにしただけの無能な行動になっちゃうじゃん そもそもあぶり出し目的でもあるんだから何を言ってるんだ
217 21/11/29(月)03:40:49 No.871398098
ドロンとしゅごまるとサカモトで真っ二つ要素がダブってしまった ゾロが両断できなかったのが残念
218 21/11/29(月)03:41:18 No.871398141
生き方は自分次第でこれから変えられる だから この糸は離さないでやる
219 21/11/29(月)03:41:35 No.871398161
というか今のジャンプのアクションでサカモトと同等レベルなの方向性が全然違うけどヒロアカくらいだろ
220 21/11/29(月)03:42:20 No.871398231
>先に言っておくけどクサナギが死んだら俺は泣くぞ 強敵との決戦でドラをかばって致命傷受けてドラも重傷でクサナギはドラを助けるために自分をドラと融合させようとするんだろ? でもそうするとクサナギは死ぬ 当然ドラは拒んで「俺と一緒にしあわせで優しい世界を作るんだろ!?」って言うけどクサナギは「ドラがもう見せてくれたよ…」って言いながら融合するんだ…
221 21/11/29(月)03:42:55 No.871398284
マッシュルの掲載順急落はマジでアンケ反映されてるのか微妙にわからん 絶対おかしいってわけでも無いけどあんな安定してたのにここまで急に落ちるか?って気もする
222 21/11/29(月)03:43:00 No.871398292
呪術はバディ要素出せるのに完全に切り捨ててるのは凄えなって…宿儺糞だなって…
223 21/11/29(月)03:43:17 No.871398316
>そもそもあぶり出し目的でもあるんだから何を言ってるんだ 炙りだせてない…
224 21/11/29(月)03:43:24 No.871398323
しゅごまるって悪は成敗される系の話やるタイプの漫画だったのか… それで無茶苦茶な犯罪行動するガキが主人公やるの無茶では…
225 21/11/29(月)03:43:41 No.871398350
疑ってるやつを隔離して監視したら怪しい行動してなかったのでスパイ候補から外しました って理屈としては本来逆になるからメタ読みでああ生徒にいないんだろうなと思ってた
226 21/11/29(月)03:44:08 No.871398383
アンデラもわりと低い位置にいた時期あったよね
227 21/11/29(月)03:44:12 No.871398391
>>最近画力も演出もマッシュルよりサカモトの方がいいんだよな >最近というか最初からだろそこは そしたらもうサカモトに勝てる要素無いじゃん キャラもマッシュ以外印象薄いし
228 21/11/29(月)03:44:27 No.871398417
>強敵との決戦でドラをかばって致命傷受けてドラも重傷でクサナギはドラを助けるために自分をドラと融合させようとするんだろ? >でもそうするとクサナギは死ぬ >当然ドラは拒んで「俺と一緒にしあわせで優しい世界を作るんだろ!?」って言うけどクサナギは「ドラがもう見せてくれたよ…」って言いながら融合するんだ… こういうのちゃんとやってくれそうで期待してる
229 21/11/29(月)03:44:28 No.871398418
>しゅごまるって悪は成敗される系の話やるタイプの漫画だったのか… >それで無茶苦茶な犯罪行動するガキが主人公やるの無茶では… 現状一番成敗されるべきは主人公だしな
230 21/11/29(月)03:45:31 No.871398496
>しゅごまるって悪は成敗される系の話やるタイプの漫画だったのか… >それで無茶苦茶な犯罪行動するガキが主人公やるの無茶では… 俺も一話みたいにドタバタギャグやりつつほんとにいた暗殺者を撃退みたいな話だと思ってたら急に純粋なクソ野郎が出てきてそれを成敗する話でびっくりした
231 21/11/29(月)03:45:34 No.871398503
>しゅごまるって悪は成敗される系の話やるタイプの漫画だったのか… あの教師暗殺者だからあんな意味わかんないことしてると思ってたらただの性格悪いやつだったな これでスカッとジャパン方向の漫画はきつそう
232 21/11/29(月)03:45:36 No.871398505
>炙りだせてない… 結果論が全てなの?
233 21/11/29(月)03:45:58 No.871398541
ドロン面白かった 俺は王道を求めたんだな
234 21/11/29(月)03:46:01 No.871398548
マッシュルはドットメイン回みんな好きだな… 100回死ね好きすぎるだろコイツ
235 21/11/29(月)03:46:14 No.871398562
しゅごまるは即座に盾のボクシンググローブが自分に牙剥いたのは笑ったよ
236 21/11/29(月)03:46:19 No.871398567
葉隠ちゃんはAFOが捕まった後も脱獄した後も全然動いてなかったからしっかり理由つけないと何してたの…?になる
237 21/11/29(月)03:46:37 No.871398587
>そしたらもうサカモトに勝てる要素無いじゃん >キャラもマッシュ以外印象薄いし そもそもしれっとアクション枠みたいになってるけどどちらかというと無双ギャグ寄りじゃないかなマッシュル サカモトよりは多分キャラ人気はある…っぽい?
238 21/11/29(月)03:47:10 No.871398625
>ドロン面白かった >俺は王道を求めたんだな 最近ずらしの新連載が多かったからこそ刺さる人多い感じだな タイミングにも恵まれてたと思う 掴みはバッチリだから後はこれから次第や
239 21/11/29(月)03:47:11 No.871398629
>しゅごまるは即座に盾のボクシンググローブが自分に牙剥いたのは笑ったよ まあ一番近い奴を狙うんだからそうだよな…って
240 21/11/29(月)03:47:20 No.871398637
>葉隠ちゃんはAFOが捕まった後も脱獄した後も全然動いてなかったからしっかり理由つけないと何してたの…?になる 直接繋がってるならむしろ捕まってる間はなんも出来なく内科 脱獄後はそもそも何してるのか知らん
241 21/11/29(月)03:47:33 No.871398649
>葉隠ちゃんはAFOが捕まった後も脱獄した後も全然動いてなかったからしっかり理由つけないと何してたの…?になる それこそAFOからの指示直接なら捕まった後動くわけないし 脱獄した後もデクさっさといなくなったのに安易に動く理由ないし
242 21/11/29(月)03:47:43 No.871398660
すずの小人マッサージ俺これBASTARDで見た
243 21/11/29(月)03:48:14 No.871398703
アヤシモンはこれ主人公今からでもいいから切り替えた方がいいよ公僕サイドで話進めよう
244 21/11/29(月)03:48:49 No.871398740
>ドロン読み切りがGIGAに載ってるってのみて定期購読してるから読んできたけどあの読み切りをよくここまで仕上げてきたなって感じ 最近読み切りから連載になると劣化する漫画ばっかりだったからすごい推敲重ねたんだなって 読み切りから設定変えたの不安視されてたが良いな… 読み切り未読だけど今度読もう
245 21/11/29(月)03:49:42 No.871398815
>アヤシモンはこれ主人公今からでもいいから切り替えた方がいいよ公僕サイドで話進めよう 出てすらいない公僕サイドって何? そこまで妄想するならもう自分で描いたほうがいいよってレスだな
246 21/11/29(月)03:49:44 No.871398816
>>しゅごまるは即座に盾のボクシンググローブが自分に牙剥いたのは笑ったよ >まあ一番近い奴を狙うんだからそうだよな…って 躊躇いなく押したのはしゅごまる殴るためなんだろうし結構好きなシーンだった
247 21/11/29(月)03:49:44 No.871398817
>アンデラもわりと低い位置にいた時期あったよね 今もというか ここ最近はずっと低くない…?
248 21/11/29(月)03:49:49 No.871398824
>アヤシモンはこれ主人公今からでもいいから切り替えた方がいいよ公僕サイドで話進めよう 公僕は人間なのか…?
249 21/11/29(月)03:49:53 No.871398827
>直接繋がってるならむしろ捕まってる間はなんも出来なく内科 AFO捕まったら次は連合にそのまま情報流すだけじゃない?
250 21/11/29(月)03:50:03 No.871398842
ドロン結構涙腺に来た… 良い…
251 21/11/29(月)03:50:12 No.871398853
>アヤシモンはこれ主人公今からでもいいから切り替えた方がいいよ公僕サイドで話進めよう デンジの後釜って感じで結構好きだけどなこの主人公
252 21/11/29(月)03:50:44 No.871398887
>>直接繋がってるならむしろ捕まってる間はなんも出来なく内科 >AFO捕まったら次は連合にそのまま情報流すだけじゃない? どういうふうにAFOと繋がってるのか自体がわからんからそこはなんとも言えなくない?
253 21/11/29(月)03:50:54 No.871398902
>AFO捕まったら次は連合にそのまま情報流すだけじゃない? AFO直属だったら指示無いと動かないとかそもそも連合側へラインないから動きようがないとか 色々あるだろ
254 21/11/29(月)03:51:33 No.871398936
>デンジの後釜って感じで結構好きだけどなこの主人公 デンジに失礼
255 21/11/29(月)03:51:44 No.871398953
>>アンデラもわりと低い位置にいた時期あったよね >今もというか >ここ最近はずっと低くない…? というか連載初期から基本低空飛行で安定してる作品では たまーに上がってくるだけで
256 21/11/29(月)03:52:18 No.871398987
>デンジの後釜って感じで結構好きだけどなこの主人公 デンジより人間味を感じない… 漫画好きなだけのバケモンだろ…
257 21/11/29(月)03:52:24 No.871398992
PPPPPP結構好きかも…
258 21/11/29(月)03:52:47 No.871399024
>デンジに失礼 デンジも最初は色々と欠けてた人間だったぞ
259 21/11/29(月)03:52:59 No.871399038
デンジ意識したっぽい後発キャラ何人かいるけど要素似せてもあの魅力出すバランス難しいと思う
260 21/11/29(月)03:53:12 No.871399050
>AFO直属だったら指示無いと動かないとかそもそも連合側へラインないから動きようがないとか 連合へのラインはギランにでも連絡つけりゃいけるぞ まぁその時点で出来なかったって説明はきそうだけど
261 21/11/29(月)03:53:48 No.871399094
>>デンジに失礼 >デンジも最初は色々と欠けてた人間だったぞ そりゃあんな環境だからね、そこをちゃんと読者に納得させるのが作者の仕事
262 21/11/29(月)03:54:09 No.871399125
>>デンジの後釜って感じで結構好きだけどなこの主人公 >デンジより人間味を感じない… >漫画好きなだけのバケモンだろ… 既にお嬢があいつあやかしでも人間でもねぇな?ってなってるしなんかありそう そこまで続くかは…
263 21/11/29(月)03:54:44 No.871399156
夜桜は女性陣が可愛いくてあざといな…
264 21/11/29(月)03:54:46 No.871399159
デンジは色々欠けてたのを一般的な欲求持てるくらいまでになるという成長ものだし アヤシモンもそうなるかな
265 21/11/29(月)03:55:10 No.871399194
>連合へのラインはギランにでも連絡つけりゃいけるぞ >まぁその時点で出来なかったって説明はきそうだけど あくまで情報流すだけで連合の内情とかそんなもん知らなかったらギランのことも知らんだろうし…
266 21/11/29(月)03:55:14 No.871399200
デンジ君も常識を始め色々と欠けてたけどバックボーンあったしその欠けた状態でも善人なのはちゃんと伝わったからな
267 21/11/29(月)03:55:29 No.871399217
>夜桜は女性陣が可愛いくてあざといな… でも一番可愛いのは太陽だよ
268 21/11/29(月)03:55:30 No.871399218
>PPPPPP結構好きかも… 見開き良かった…
269 21/11/29(月)03:55:30 No.871399219
スレッドを立てた人によって削除されました ヒロアカ粘着スレのゴミ共が完全に追い詰められててウケる もう本編の描写すら受け入れないアホっぷり
270 21/11/29(月)03:55:52 No.871399247
デンジはバカだけど賢い(わけではなく色んなことが上手い?) とにかく表現が難しいな
271 21/11/29(月)03:55:55 No.871399251
デンジは1話からなんでこいつこんなに可哀想なんだ…頑張れ!!って思わせてくれるキャラ立ちに成功してたからな あやしもんは3話かけてただのバトルジャンキーにしか見えない
272 21/11/29(月)03:56:13 No.871399275
太陽は16歳にして旦那として完成されすぎている
273 21/11/29(月)03:56:32 No.871399300
>デンジはバカだけど賢い(わけではなく色んなことが上手い?) 頭の回転が早いでいいんじゃないか?
274 21/11/29(月)03:56:53 No.871399323
そういやポチ太助けて2話では女の子も助けてたしな
275 21/11/29(月)03:57:02 No.871399337
>デンジは1話からなんでこいつこんなに可哀想なんだ…頑張れ!!って思わせてくれるキャラ立ちに成功してたからな あやしもんは3話かけてただのバトルジャンキーにしか見えない バトルジャンキーっていうか自分の暴力を発散できる場所を探してるだけな気がする
276 21/11/29(月)03:57:16 No.871399358
というかデンジはとにかく馬鹿で学が無いだけで人間味は普通にあるから割とアヤシモンの主人公とは境遇以外全然似てないと思う あっちはそもそもの思考がサイコ寄りだし
277 21/11/29(月)03:57:20 No.871399362
六美が長男と似た傾向だったのすげえいい……
278 21/11/29(月)03:57:35 No.871399379
スレッドを立てた人によって削除されました ヒロアカ粘着の立てたスレかよここ…… 巣に籠って出てくんなクソ
279 21/11/29(月)03:57:39 No.871399381
四怨姉さんおっぱい大きくなってない?
280 21/11/29(月)03:57:41 No.871399384
3話で不快感しか与えてこない主人公ってなんだよ…
281 21/11/29(月)03:57:56 No.871399400
根はいいやつとかの描写がないからただの戦いたいだけマンになってるのがな 狙ってやってるのかもしれんが好感度は持ちにくいキャラだわ
282 21/11/29(月)03:58:21 No.871399429
P6はまだ読んでないけど評判的に面白そうでいつか読もうと思ってるうちに終わらないか心配だから頑張ってほしい
283 21/11/29(月)03:58:34 No.871399444
アヤシモン1話はこりゃ続くなーと思ったけど なんか厳しい感じか
284 21/11/29(月)03:58:35 No.871399445
>3話で不快感しか与えてこない主人公ってなんだよ… 哲平か…
285 21/11/29(月)03:58:42 No.871399458
>根はいいやつとかの描写がないからただの戦いたいだけマンになってるのがな 狙ってやってるのかもしれんが好感度は持ちにくいキャラだわ スペースじゃなくて改行した方がいいよ
286 21/11/29(月)03:58:57 No.871399475
デンジはただ単に人並みの暮らしがしたいって分かりやすい欲求目指して一直線に動いてるだけだったから理解しやすい 漫画の主人公みたいになりたいって言いながら妖相手とはいえ笑顔で殴り殺してるのはちょっと理解が及ばない生き物としか見えない
287 21/11/29(月)03:58:58 No.871399476
>P6はまだ読んでないけど評判的に面白そうでいつか読もうと思ってるうちに終わらないか心配だから頑張ってほしい はよ読めや!
288 21/11/29(月)03:59:09 No.871399494
流石に生徒の中にいないよってやっておいて生徒でしたはやらんだろ
289 21/11/29(月)03:59:11 No.871399495
>P6はまだ読んでないけど評判的に面白そうでいつか読もうと思ってるうちに終わらないか心配だから頑張ってほしい 追いつきやすいうちに読めや!
290 21/11/29(月)03:59:26 No.871399515
>アヤシモン1話はこりゃ続くなーと思ったけど >なんか厳しい感じか 作者の前作的に誰も期待してなかったはずのドロンがネタ被りの上に想定外にかなり良かったからな
291 21/11/29(月)03:59:38 No.871399528
デンジはあれでまともなメシが食いたいとかたくさんセックスしたいぃい!!とか根っこの欲求は等身大よな あやしもんの方は根本の欲求から常人離れというかバキ世界の住人って印象
292 21/11/29(月)03:59:39 No.871399530
地獄楽でマシーンのように見えて人間味のあった主人公やっちゃったから自分の中で被らないようにしてるのはあるのかもなぁ
293 21/11/29(月)04:00:19 No.871399573
>デンジはあれでまともなメシが食いたいとかたくさんセックスしたいぃい!!とか根っこの欲求は等身大よな スズと大体同じだな
294 21/11/29(月)04:00:40 No.871399596
>>根はいいやつとかの描写がないからただの戦いたいだけマンになってるのがな 狙ってやってるのかもしれんが好感度は持ちにくいキャラだわ >スペースじゃなくて改行した方がいいよ ありがとう今度からそうする
295 21/11/29(月)04:01:20 No.871399638
>流石に生徒の中にいないよってやっておいて生徒でしたはやらんだろ としのりが「いないってことでいいですよね!?」と聞いただけで 校長は「動きなかったらね」とかめっちゃ疑ってるような口調だったぞ
296 21/11/29(月)04:01:21 No.871399641
>>デンジはあれでまともなメシが食いたいとかたくさんセックスしたいぃい!!とか根っこの欲求は等身大よな >スズと大体同じだな >デンジに失礼
297 21/11/29(月)04:01:44 No.871399659
>作者の前作的に誰も期待してなかったはずのドロンがネタ被りの上に想定外にかなり良かったからな やっぱり王道いいよね…ってなる
298 21/11/29(月)04:02:23 No.871399701
まあネタかぶりつっても妖怪モノって上っ面以外は全然別物だと思うけどね…
299 21/11/29(月)04:02:34 No.871399715
>>流石に生徒の中にいないよってやっておいて生徒でしたはやらんだろ >としのりが「いないってことでいいですよね!?」と聞いただけで >校長は「動きなかったらね」とかめっちゃ疑ってるような口調だったぞ fu569712.jpg めっちゃ疑ってるような会話ではなくね
300 21/11/29(月)04:03:03 No.871399736
次のGIGAに載る最後の西遊記の作者の新作が楽しみ
301 21/11/29(月)04:03:35 No.871399767
>まあネタかぶりつっても妖怪モノって上っ面以外は全然別物だと思うけどね… 主人公がなんか怪力
302 21/11/29(月)04:03:38 No.871399774
アンケ迷ってるうちに送り忘れがちになるけど今週は今送っちゃおうってくらい新連載良かった
303 21/11/29(月)04:03:50 No.871399787
>めっちゃ疑ってるような会話ではなくね 連合に動きあっても内通者動かなかったからこの時は二人は合ってるのか まぁいたんだけど…
304 21/11/29(月)04:04:07 No.871399805
最後の西遊記も1話だけはよかったな…
305 21/11/29(月)04:04:12 No.871399813
すずは三大欲求の化身だからな… 祭里を食べたい祭里と寝たい祭里を犯したい
306 21/11/29(月)04:04:20 No.871399819
>fu569712.jpg >めっちゃ疑ってるような会話ではなくね 横からだけど多分この会話は 微妙に疑念混じりの発言した校長 ヒーロー科にはそんなやつ居ませんよって念押しするオールマイト 受け流す校長 って意図なんじゃね?
307 21/11/29(月)04:04:29 No.871399831
>最後の西遊記も1話だけはよかったな… キモい真お兄ちゃんとか良かっただろ
308 21/11/29(月)04:04:40 No.871399842
>最後の西遊記も1話だけはよかったな… そうか? むしろ1話はクソ親父がどうのって話しかしてなかったと思うけど
309 21/11/29(月)04:05:04 No.871399869
>fu569712.jpg >めっちゃ疑ってるような会話ではなくね いやこのやり取りは露骨に疑ってるタイプのやつだよ としのりがヒーローの心持ってますとか言ってるのなんてあんたすげぇ疑ってますよね?って意味だし
310 21/11/29(月)04:05:09 No.871399875
>最後の西遊記も1話だけはよかったな… ペース配分がおかしかっただけで設定やキャラも良かったよ!
311 21/11/29(月)04:05:20 No.871399887
今週の高校生家族はちょっと弱かった気がした
312 21/11/29(月)04:05:24 No.871399894
最後の西遊記はむしろ終盤にちょい受けたイメージ 1話は極端な設定ぶっ込んできたな…って方向で話題になってた
313 21/11/29(月)04:05:57 No.871399933
>今週の高校生家族はちょっと弱かった気がした すべてを理解しているおばさん
314 21/11/29(月)04:05:58 No.871399934
>>最後の西遊記も1話だけはよかったな… >キモい真お兄ちゃんとか良かっただろ ずっとスレ立ってたな…
315 21/11/29(月)04:06:01 No.871399940
西遊記今のジャンプなら1年連載できそう
316 21/11/29(月)04:07:16 No.871400001
>としのりがヒーローの心持ってますとか言ってるのなんてあんたすげぇ疑ってますよね?って意味だし そう…なの…?これ単にとしのりは生徒信じてるってことじゃ…
317 21/11/29(月)04:08:04 No.871400051
>そう…なの…?これ単にとしのりは生徒信じてるってことじゃ… 疑ってきてる相手だからこそ自分は信頼してるよって表明するんだろ……
318 21/11/29(月)04:08:20 No.871400067
西遊記は絵柄含めてエンタメ感のようなものが足りなかった…概ね好きではあったけど
319 21/11/29(月)04:08:51 No.871400088
>そう…なの…?これ単にとしのりは生徒信じてるってことじゃ… 少なくともそれはその意味で通じないか 信じてるからスパイなんて居ませんよ!って主張してるんでしょ
320 21/11/29(月)04:09:06 No.871400102
>そう…なの…?これ単にとしのりは生徒信じてるってことじゃ… としのりは信じてる けど校長は信じてないってのをとしのりが感じ取ってるからこそのやりとりだよ
321 21/11/29(月)04:09:35 No.871400130
校長は信じてないんじゃなくて信じたいたいけど疑わなきゃいけない立場ってことでしょ
322 21/11/29(月)04:09:49 No.871400144
>漫画の主人公みたいになりたいって言いながら妖相手とはいえ笑顔で殴り殺してるのはちょっと理解が及ばない生き物としか見えない たぶん妖は生きてるのでは
323 21/11/29(月)04:09:50 No.871400145
>西遊記は絵柄含めてエンタメ感のようなものが足りなかった…概ね好きではあったけど 話が動くと面白いんだけど一回一回丁寧すぎる説明回挟んでブレーキかけちゃうのが問題だった
324 21/11/29(月)04:10:44 No.871400185
>たぶん妖は生きてるのでは わからん…
325 21/11/29(月)04:11:44 No.871400230
>話が動くと面白いんだけど一回一回丁寧すぎる説明回挟んでブレーキかけちゃうのが問題だった 説明無さすぎよりいいけど説明しすぎではあったな…
326 21/11/29(月)04:13:54 No.871400342
序盤は丁寧に説明するのは生き残れればいいけど生き残れない確率が恐ろしく高まる諸刃の剣…
327 21/11/29(月)04:13:58 No.871400345
>>漫画の主人公みたいになりたいって言いながら妖相手とはいえ笑顔で殴り殺してるのはちょっと理解が及ばない生き物としか見えない >たぶん妖は生きてるのでは 主人公視点で生きてると思ってないだろうし作中説明もないから満面の笑顔で妖怪殴り殺してる以上のもない
328 21/11/29(月)04:14:10 No.871400359
アヤシ主人公の歪っぽさ?は後から回収すればいいんじゃない それじゃ遅いだろってのはわからんでもないけど
329 21/11/29(月)04:14:14 No.871400363
まあまだ結論決めるような段階じゃないけど 三話まで全部同じことやってて尚且つ一話が一番スケールでかい現状は気になる
330 21/11/29(月)04:14:15 No.871400364
>fu569712.jpg >めっちゃ疑ってるような会話ではなくね これに知ってるよで返すのはそれは関係ないって意味だからね
331 21/11/29(月)04:16:04 No.871400446
>主人公視点で生きてると思ってないだろうし作中説明もないから満面の笑顔で妖怪殴り殺してる以上のもない 一応1話の時点で全力で戦っても大丈夫な相手をやっと見つけたって流れじゃなかったっけ
332 21/11/29(月)04:18:17 No.871400557
>一応1話の時点で全力で戦っても大丈夫な相手をやっと見つけたって流れじゃなかったっけ 前回の橋姫も殺してないしな
333 21/11/29(月)04:18:23 No.871400565
>一応1話の時点で全力で戦っても大丈夫な相手をやっと見つけたって流れじゃなかったっけ ただ単に自分に攻撃通ったから普通の人間よりマシな相手が居るのに喜んでただけで 相手が殴られて平気かどうかは不明だよ
334 21/11/29(月)04:19:16 No.871400610
首取って殺意無いは無理があるしなぁ…
335 21/11/29(月)04:19:42 No.871400636
頭吹っ飛んでもまだ生きてるっっぽくね?今回のも
336 21/11/29(月)04:21:07 No.871400700
まさか妖怪が本気パンチ一発で消し飛ぶとは思わなかったんだろう
337 21/11/29(月)04:21:34 No.871400727
>頭吹っ飛んでもまだ生きてるっっぽくね?今回のも 今回はそうだが主人公が妖怪の生死気にしてる描写は無い
338 21/11/29(月)04:22:43 No.871400777
アヤシモンで気になるのはぶっ飛んだ妖怪が血じゃなくて金ばらまく事に誰もなにも言わないことなんだけど これは主人公がバトルにしか興味ないし姐さんは元からそういう世界の人だから仕方ないんだろうな…
339 21/11/29(月)04:23:16 No.871400802
>まさか妖怪が本気パンチ一発で消し飛ぶとは思わなかったんだろう 1匹目はいいよそれで、その直後に頭砕いてるぜコイツ
340 21/11/29(月)04:23:23 No.871400815
fu569732.jpg 厳選太陽…
341 21/11/29(月)04:23:46 No.871400836
>今回はそうだが主人公が妖怪の生死気にしてる描写は無い でも普通の人間じゃなんで満足できないかって本気で殴ったら死ぬからで 本気で殴っても死なない奴ら相手だから喜んでると思えば…
342 21/11/29(月)04:24:49 No.871400894
>fu569732.jpg >厳選太陽… こわ~…
343 21/11/29(月)04:25:30 No.871400927
>>今回はそうだが主人公が妖怪の生死気にしてる描写は無い >でも普通の人間じゃなんで満足できないかって本気で殴ったら死ぬからで >本気で殴っても死なない奴ら相手だから喜んでると思えば… そうとも取れるし妖怪相手なら人権無いしなにやっても良いとも取れる
344 21/11/29(月)04:25:44 No.871400939
なら1話で殴って耐えられて喜ぶ描写にするでしょ… 喜んでたのは殴られて奥歯折れるくらいダメージ入ったからでその後はワンパンで首飛ばしてるだけだぞ
345 21/11/29(月)04:26:19 No.871400963
だいたい今回戦いたいだけで殴ったんじゃなくて 弱そうながいじめられてるの見て戦い始めたのでは
346 21/11/29(月)04:27:22 No.871401013
俺も太陽のグッズほしい
347 21/11/29(月)04:27:40 No.871401024
マルオは人間相手だと人殺しになるから退屈だったんだ 無法の極道の世界しかも相手が妖怪だから遠慮なく殺し合いができると思って喜んでおられると思われるであります
348 21/11/29(月)04:27:52 No.871401036
アンデラのスプリングとサマーがクソゲーすぎて正面突破できたオータム弱くね?ってなってきた ウィンターは相手が悪い
349 21/11/29(月)04:28:38 No.871401078
>マルオは人間相手だと人殺しになるから退屈だったんだ >無法の極道の世界しかも相手が妖怪だから遠慮なく殺し合いができると思って喜んでおられると思われるであります 少年ジャンプで読みたい主人公ではねえな…
350 21/11/29(月)04:29:04 No.871401099
そういや六美は二刃姉さんの回想で太陽は卵焼きはしょっぱいのが好きで砂糖1g減らすごとに数秒食べる早さが変わるみたいなこと言ってたな これの片鱗だったんだな…
351 21/11/29(月)04:31:30 No.871401226
性欲の強いヒロインブーム
352 21/11/29(月)04:31:48 No.871401237
>アンデラのスプリングとサマーがクソゲーすぎて正面突破できたオータム弱くね?ってなってきた オータムはレベリングすれば割と余裕で倒せたからな 他は強化後の強さが前提になってる…
353 21/11/29(月)04:33:33 No.871401324
夜桜の夫婦でイチャイチャする回は大抵当たり
354 21/11/29(月)04:33:47 No.871401333
ジャンプで読みたいかどうかで判断するのか… いやまあ今の所魅力を感じないのはそうだけど
355 21/11/29(月)04:35:10 No.871401400
アヤシモンはなんか頭のよろしくない主人公の無鉄砲な行動が酷すぎて見るに堪えないな 戦闘パターンも同じだし
356 21/11/29(月)04:35:19 No.871401408
オータムは強い弱いじゃなくてただただ強化イベントと敵を少し理解するための装置でしかなかった あそこ辺りは順位が下がっても仕方ないと思う
357 21/11/29(月)04:35:59 No.871401438
自分のパンチに耐えて欲しいって願望なら2話の橋が耐えた時にもっと喜ぶと思うんだよな でも自分のパンチに耐えたことには喜ばず殴られて痛かった時だけ喜んでたから 自分も殺されるスリルを味わいながら殴り殺したいだけだと思う
358 21/11/29(月)04:36:57 No.871401487
じゃあジャンプスレ的には ドロロ>アヤシ>しゅごまるでいいのかな?
359 21/11/29(月)04:37:12 No.871401501
>でも自分のパンチに耐えたことには喜ばず殴られて痛かった時だけ喜んでたから それは耐えた上で反撃してくる奴がいなかったからなのでは?
360 21/11/29(月)04:38:15 No.871401547
>自分も殺されるスリルを味わいながら殴り殺したいだけだと思う 漫画みたいに戦いたいを歪め過ぎ
361 21/11/29(月)04:38:52 No.871401574
>オータムはレベリングすれば割と余裕で倒せたからな >他は強化後の強さが前提になってる… 強いUMAはだいたい再生するからリップの存在自体がメタになってるのもあるな 武器高火力だし頑張ればサマー倒せるんじゃないかアイツ
362 21/11/29(月)04:39:04 No.871401581
>それは耐えた上で反撃してくる奴がいなかったからなのでは? 喜んだのは先制パンチでぶっ飛んだ時だから反撃じゃないよ その後耐えられたことは意外に思ってる様子すらない
363 21/11/29(月)04:42:18 No.871401716
>>自分も殺されるスリルを味わいながら殴り殺したいだけだと思う >漫画みたいに戦いたいを歪め過ぎ ……やってること見ると大して変わらないような
364 21/11/29(月)04:42:35 No.871401729
>じゃあジャンプスレ的には >ドロロ>アヤシ>しゅごまるでいいのかな? ドロロのみ
365 21/11/29(月)04:43:41 No.871401770
アオのハコのもどかしさよ 雛ちゃんはさあ…大喜くんもさあ!!
366 21/11/29(月)04:44:36 No.871401809
>>>自分も殺されるスリルを味わいながら殴り殺したいだけだと思う >>漫画みたいに戦いたいを歪め過ぎ >……やってること見ると大して変わらないような リアル志向に扱うかどうかでしょ どう見てもリアル志向の漫画じゃない
367 21/11/29(月)04:45:43 No.871401875
アヤシモンの悪いところってまず仲間捜しの段階でスタートしてるというかそこにすら到達してない
368 21/11/29(月)04:46:03 No.871401897
>>じゃあジャンプスレ的には >>ドロロ>アヤシ>しゅごまるでいいのかな? >ドロロのみ わかったレス保存しとく
369 21/11/29(月)04:46:41 No.871401928
地獄の時点で絵が上手いだけってバレちゃってるからね
370 21/11/29(月)04:47:03 No.871401948
>アヤシモンの悪いところってまず仲間捜しの段階でスタートしてるというかそこにすら到達してない 今週の新キャラ?は仲間なんだろうか…
371 21/11/29(月)04:47:25 No.871401971
ぶっちゃけ今回のチンピラなんて一コマでぶっ飛ばしていじめられてるやつに話聞いて事務所貰うまで行って良かったろ
372 21/11/29(月)04:49:19 No.871402064
悲壮感持ってるキャラじゃないのに 理解者ゼロで独り身で組立ち上げるんじゃなくて 護衛一人ぐらいついててそこから広げてった方がよかったかな… それこそも門番の人とかさ
373 21/11/29(月)04:50:18 No.871402106
刀は怖ぇ真面目に凶器やってんだ なんか好きだなこの言葉…ってなった
374 21/11/29(月)04:50:49 No.871402129
しゅごまるで面白かったのはプププランドとカイジだけっていうのがね… 持ち味を活かせッ!!
375 21/11/29(月)04:50:55 No.871402136
一話はデンジっぽいけどまだ面白そうだったけど2.3話微妙だからこっから盛り返すといいねとは思うがサバイバルレース応援したいだったら今週の方だ
376 21/11/29(月)04:50:57 No.871402138
主人公が無鉄砲なのはいいけど それをたしなめるなりつっこむなりが弱くてどうも
377 21/11/29(月)04:53:33 No.871402255
>しゅごまるで面白かったのはプププランドとカイジだけっていうのがね… >持ち味を活かせッ!! ワンピースのこと考えたら持ち味はパロのような気がする
378 21/11/29(月)04:56:53 No.871402408
アヤシモンがダメそうかもってなるのは 登場キャラ同士の関係に発展性が無さそうに見えるとこだと思う
379 21/11/29(月)04:56:54 No.871402411
アヤシの主人公は共感するタイプでも憧れるタイプでもないのが弱いかなって思う
380 21/11/29(月)04:57:16 No.871402424
ウィッチウォッチの言いがかりつけてくる生活指導の単に魅力のないやなやつにする感じってシノケンの悪癖だよなあ スケットダンスでも見たよ
381 21/11/29(月)04:58:15 No.871402471
2話のお姉さんがついてきてマルオがアホやらかす度に頭しばくとかなってくれればな ヒロインのロリがなんかただの解説役でしかなくなってる
382 21/11/29(月)04:59:44 No.871402529
>ウィッチウォッチの言いがかりつけてくる生活指導の単に魅力のないやなやつにする感じってシノケンの悪癖だよなあ >スケットダンスでも見たよ 今後引っ張る予定もない適当なキャラですよって感じにしか見えなかったが…
383 21/11/29(月)05:00:44 No.871402574
でも成績悪い高校生の男女が一つ屋根の下で寝泊まりしてると聞いたら先生としては一言言いたくもなると思う
384 21/11/29(月)05:00:53 No.871402583
>ウィッチウォッチの言いがかりつけてくる生活指導の単に魅力のないやなやつにする感じってシノケンの悪癖だよなあ >スケットダンスでも見たよ うるさ型の教師に恨みでもあんのかな…
385 21/11/29(月)05:02:13 No.871402642
アヤシモンは単純に面白くないよ
386 21/11/29(月)05:05:56 No.871402790
ルナーリア族チートすぎる
387 21/11/29(月)05:13:55 No.871403146
アヤシは思ってたより暴力装置だった主人公と思ってたよりしっかり妖怪寄りだったヒロインで メインキャラに感情移入が難しいせいでノリづらいのちょっと困るな…
388 21/11/29(月)05:16:47 No.871403271
>ウィッチウォッチの言いがかりつけてくる生活指導の単に魅力のないやなやつにする感じってシノケンの悪癖だよなあ >スケットダンスでも見たよ 最後に通りすがりの生活指導でしたって入れることでちょっと和らいでたと思うが苦手なのはわかる
389 21/11/29(月)05:17:23 No.871403295
アヤシモンの今の目的って事務所作る…? それで先週出た敵ヤクザ倒すんだっけ
390 21/11/29(月)05:24:15 No.871403506
逃げ若の麿がちゃんと強いのが意外
391 21/11/29(月)05:29:04 No.871403677
麿のあれって実質戦車では? となれば足を止めればどうにかなるな
392 21/11/29(月)05:33:18 No.871403818
読み切りがすっごいくだらないのにめっちゃ笑った
393 21/11/29(月)05:53:20 No.871404510
なんか前も似たような題材の新連載続いたことあったなって なんかサッカーだか野球だか…
394 21/11/29(月)05:57:55 No.871404671
黒子とフープメンはあったな フープメン勿体なかった あとパジャマ彼女なんとか紅葉ニセコイのラブコメ蠱毒もあった
395 21/11/29(月)05:58:03 No.871404673
ドロロンで気になるのは女キャラがどれぐらい可愛くかけるかだな ゴーレムハーツはあんまりだったから…
396 21/11/29(月)05:58:07 No.871404677
新連載3発ともこれという取っ掛かりがないな
397 21/11/29(月)05:59:29 No.871404723
あの神輿戦車ってマジであの時代にあった物なの?
398 21/11/29(月)06:00:17 No.871404755
あの生活指導どうせあとからいい人エピソード入るんだろうなと思って見てるけど
399 21/11/29(月)06:01:31 No.871404800
PPPが思ったより続き気になってきたからアンケいれるね…
400 21/11/29(月)06:01:56 No.871404813
>新連載3発ともこれという取っ掛かりがないな 今のとこ好きなのドロンかな こなれ感というかぱっと見はアヤシモン強いけど
401 21/11/29(月)06:03:01 No.871404861
口ぶりからして障子君内通に気付いてるなこれ
402 21/11/29(月)06:04:43 No.871404927
ドロンはインパクトや目新しさはあんまないけど減点要素もほとんどない シンプルに読みやすくてキャラも好ましい
403 21/11/29(月)06:05:52 No.871404973
今週一番面白かったのは お手を煩わせるな!?
404 21/11/29(月)06:06:45 No.871405010
>今のとこ好きなのドロンかな こなれ感というかぱっと見はアヤシモン強いけど こなれ感はあるけど話し的にイマイチ
405 21/11/29(月)06:07:51 No.871405046
嬢が玉袋だったの酷すぎる…
406 21/11/29(月)06:13:43 No.871405290
>今週一番面白かったのは >お手を煩わせるな!? ギャグマンガとしては定番のネタなんだけどやっぱり破壊力ある
407 21/11/29(月)06:14:03 No.871405300
3話で「もう見た」みたいな感想出るのって逆にすごいな…
408 21/11/29(月)06:14:47 No.871405324
AFOが強すぎて内通者ネタの使いどころねえな…と思ってたけどここで出すのか まあタイミング的に今しかないか
409 21/11/29(月)06:16:10 No.871405387
まぁどっかで見た感で言うなら今回の新連載が一番アレだが
410 21/11/29(月)06:16:15 No.871405391
新連載は墓参りに行った時お供え物野良猫に取られて怒るけど妊娠中だってわかると見逃すところが好き 親想いでいいやつってのがすごくわかるエピソードだと思う
411 21/11/29(月)06:16:17 No.871405394
お前オリジナルつまんねえからワンピの同人誌書けよは普通に病むと思う
412 21/11/29(月)06:16:47 No.871405418
>まぁどっかで見た感で言うなら今回の新連載が一番アレだが へーこっちは褒めるんだみたいな不思議な間隔あるわ
413 21/11/29(月)06:17:33 No.871405445
>お前オリジナルつまんねえからワンピの同人誌書けよは普通に病むと思う +の編集側もそう思ってるからこその恋ピサスペンドなんでしょ
414 21/11/29(月)06:18:37 No.871405489
冒頭で女の子がモノノケ倒す場面でドロンドロンドロンってうるさい場面でちょっと笑っちゃった
415 21/11/29(月)06:19:21 No.871405511
>>まぁどっかで見た感で言うなら今回の新連載が一番アレだが >へーこっちは褒めるんだみたいな不思議な間隔あるわ 面白いつまらないとは別に主人公への好感度も作品の引きには重要だからね…
416 21/11/29(月)06:22:15 No.871405614
夜桜はカップルでも恋人でもなく夫婦なのがいいね
417 21/11/29(月)06:24:24 No.871405698
高校生家族はもう安心して読める作品になったと思う
418 21/11/29(月)06:25:04 No.871405720
オリジナリティが無いのと同じ作品の中で似たようなこと繰り返すのじゃ話違うからな
419 21/11/29(月)06:32:53 No.871406037
葉隠ヒロインで二次創作書いてる人カワイソ…
420 21/11/29(月)06:35:16 No.871406128
マグちゃんこれナプタくんただの栄養補給係…
421 21/11/29(月)06:36:22 No.871406176
アヤシモンはワンパンマンみたいにしたいのかしら
422 21/11/29(月)06:37:07 No.871406202
>マグちゃんこれナプタくんただの栄養補給係… もうから揚げはお手のものだからな…
423 21/11/29(月)06:41:48 No.871406423
妖怪になってまでやることがヤクザと半グレなのか…という気持ちはある
424 21/11/29(月)06:45:13 No.871406569
読み切りはよかったけど…一話はよかったのに…みたいなのが多すぎる いやまあ一話に面白さを詰め込む才能と連載で毎週楽しませる才能は違うけども
425 21/11/29(月)06:46:15 No.871406609
新連載は正直ありきたりな感じなんだけど主役コンビが好感の持てる良いやつって時点でなんか好きになっちゃう 自分の中で目新しさや話の面白さより不快感のなさの比重が大きくなってるのを感じる…
426 21/11/29(月)06:46:18 No.871406612
ドロンドロロン読み切り版はつまらなかったのに連載でめっちゃよくなってて驚いたわ
427 21/11/29(月)06:46:23 No.871406618
宿敵の拠点に乗り込む者の姿か…?これが……?
428 21/11/29(月)06:47:48 No.871406678
葉隠が内通者とは分かったけど どう関わってるのかはまだわからないから 今後が気になる 完全にヴィラン側なのか訳あってなのか洗脳されてるとかなのか あといよいよ顔が拝めそう
429 21/11/29(月)06:47:49 No.871406679
先輩助けてっ…!
430 21/11/29(月)06:48:19 No.871406700
アヤシモンはジャンプキャラの技名叫びながらただのパンチするのが凄いその作品をバカにしてる感がして苦手
431 21/11/29(月)06:48:22 No.871406704
王道は何だかんだでいいものだなって
432 21/11/29(月)06:48:38 No.871406718
筋力だけで何とかするゴリ押し物はマッシュルのインパクトが強すぎるからどう差別化するかだな ドロンは変形する相棒のバリエーションでうまく幅持たせられそうだけど
433 21/11/29(月)06:49:31 No.871406746
アンデラの臆病ゴリウーかわいい
434 21/11/29(月)06:51:43 No.871406861
>筋力だけで何とかするゴリ押し物はマッシュルのインパクトが強すぎるからどう差別化するかだな というかフィジカルだけが取り柄の無能力者主人公自体がもう一種のテンプレ
435 21/11/29(月)06:52:52 No.871406909
fu569822.jpg 読切時代のうっすい馴れ初めが改良されててびっくりだよ
436 21/11/29(月)06:53:12 No.871406925
もう少し主人公が自分の身体能力に自覚あると嬉しいなと思う
437 21/11/29(月)06:53:34 No.871406935
お母さんも喧嘩しちゃだめ系じゃなくていいお母さんだなって思った
438 21/11/29(月)06:54:14 No.871406972
>アヤシモンはジャンプキャラの技名叫びながらただのパンチするのが凄いその作品をバカにしてる感がして苦手 ※作者註 作中ではこんな技ではありません
439 21/11/29(月)06:55:30 No.871407024
>※作者註 作中ではこんな技ではありません これほんと鳥肌立っちゃうやめて
440 21/11/29(月)06:57:36 No.871407133
あやトラはなんだかんだでヒロインに焦点当てると掲載順落ちるな…
441 21/11/29(月)06:58:21 No.871407175
いただろ 内通者
442 21/11/29(月)06:59:32 No.871407225
https://youtu.be/7EmweSqLj28?t=54 銀さんを見習いたまえよ
443 21/11/29(月)06:59:50 No.871407239
>いただろ >内通者 出てくるまで長かったね
444 21/11/29(月)07:00:05 No.871407253
>>筋力だけで何とかするゴリ押し物はマッシュルのインパクトが強すぎるからどう差別化するかだな >というかフィジカルだけが取り柄の無能力者主人公自体がもう一種のテンプレ ブラクロもそうだからな…こっちは絶対強者って訳ではないが
445 21/11/29(月)07:00:39 No.871407272
>あやトラはなんだかんだでヒロインに焦点当てると掲載順落ちるな… お色気枠は後ろになるのが常だから…
446 21/11/29(月)07:02:01 No.871407346
>>いただろ >>内通者 >出てくるまで長かったね 何年くらいだろ…確かに内通にはうってつけなキャラだと思うけど 個性奪って他人から見えるようにしてくれるのが条件かな
447 21/11/29(月)07:02:23 No.871407369
>いただろ >内通者 今更過ぎて凄くどうでもいい
448 21/11/29(月)07:02:41 No.871407388
どうせなら顔とかずっとわからないままでいてほしいけど無理かなぁ葉隠ちゃん
449 21/11/29(月)07:03:16 No.871407418
エロコメは基本的に後ろの方になるから掲載順はあんまり当てにならないぞ
450 21/11/29(月)07:06:31 No.871407571
ヒロインが本気を出すと一番下品ってなかなか凄いよなあやトラ
451 21/11/29(月)07:06:58 No.871407607
この前掲載順前半に来たのがめっちゃ久しぶりだったらしいなあやトラ
452 21/11/29(月)07:07:22 No.871407633
尾白くんとの蜜月は嘘だったのか…!
453 21/11/29(月)07:10:29 No.871407810
>>いただろ >>内通者 >出てくるまで長かったね 話出てから5年くらいかな
454 21/11/29(月)07:12:55 No.871407953
葉隠ちゃんわりと前から内通者説あった気がするけどなんでだったかな…それすら忘れてしまった
455 21/11/29(月)07:16:04 No.871408129
>今更過ぎて凄くどうでもいい うるせーしね
456 21/11/29(月)07:16:30 No.871408159
透明個性で内通者ってそのまますぎない…?
457 21/11/29(月)07:16:34 No.871408164
単純に個性が内通向きだし…
458 21/11/29(月)07:17:37 No.871408234
当たり刺せば爆発するのもプテラノドンの特性か…!
459 21/11/29(月)07:20:03 No.871408385
透明個性いて内通者の存在疑っててなにも考えてない教師陣がバカみたいじゃないですか…
460 21/11/29(月)07:21:28 No.871408474
あんな近くに居て襲撃情報とか内通できてないのは内通者もバカなのでは…
461 21/11/29(月)07:22:17 No.871408532
カタログでシャンクス
462 21/11/29(月)07:23:52 No.871408630
赤字でまた分かりやすいのが沸いてきたな
463 21/11/29(月)07:26:52 No.871408843
内通者のせいで大ピンチみたいなのちょこちょこやっとけば良かったんだろうけど それやるとさっさと見つけろよ無能どもってなるし放置してたら腐った設定って感じ
464 21/11/29(月)07:28:12 No.871408931
つーか今までAFOが強すぎて内通者は情報さえくれればそれで足りてたじゃん 直接動かすとしたらむしろアフォが弱ってる今しかなくない?
465 21/11/29(月)07:30:56 No.871409120
クサナギは寄生獣のミギーみたくなる奴じゃん 話し進んだら吸収合体する奴じゃん…
466 21/11/29(月)07:31:41 No.871409177
ゴールのための岐路の一つって今回わざわざ言ってるのにね…常時フル活用してたらそれこそ頭悪い
467 21/11/29(月)07:36:15 No.871409512
目立たないから内通者は尾白くんだって言ってた層はちゃんとごめんなさいするように
468 21/11/29(月)07:37:30 No.871409609
ヒロアカ信者さんおつかれ
469 21/11/29(月)07:39:11 No.871409742
>うるせーしね これがヒロアカ信者の本質 シェアしないと
470 21/11/29(月)07:42:45 No.871410052
>先輩助けてっ…! いい…