ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/29(月)00:43:04 No.871368049
結局人間性ってなんなんすか?
1 21/11/29(月)00:43:31 No.871368192
どうして回復するんだろう
2 21/11/29(月)00:44:32 No.871368567
これが人間の本質
3 21/11/29(月)00:45:00 No.871368749
人間性の炎ってなんだよ…
4 21/11/29(月)00:45:38 No.871368996
>これが人間の本質 捧げなきゃ
5 21/11/29(月)00:45:42 No.871369012
闇術に応用したりおぞみになったりわけわかんないよね
6 21/11/29(月)00:45:44 No.871369025
人間性の双子…なるほど…双子…?
7 21/11/29(月)00:46:18 No.871369198
なんで襲ってくるんです?
8 21/11/29(月)00:46:47 No.871369359
ダークソウルじゃないの?
9 21/11/29(月)00:47:18 No.871369534
ねずみを狩って人間性を高めよう
10 21/11/29(月)00:47:18 No.871369535
ダークソウルとは一体
11 21/11/29(月)00:48:47 No.871370073
このシリーズっていうかここの会社のゲーム「〇〇って何なんだろうな…」って要素多すぎない?
12 21/11/29(月)00:49:55 No.871370486
闇のソウルだよ!
13 21/11/29(月)00:50:12 No.871370594
どうもあの世界の人間は不死身の化け物が本性っぽいからな…
14 21/11/29(月)00:50:48 No.871370836
>なんで襲ってくるんです? 愛故に
15 21/11/29(月)00:50:53 No.871370862
3に生身に戻れるこれがないのは何なの もうまともに生身持ってる人誰もいないのかな
16 21/11/29(月)00:51:44 No.871371161
ゴースから立ち上ってた影?って人間性に似てるよね
17 21/11/29(月)00:52:52 No.871371603
>3に生身に戻れるこれがないのは何なの >もうまともに生身持ってる人誰もいないのかな 灰の人は真っ当な人じゃないから出てこないだけでは
18 21/11/29(月)00:53:08 No.871371706
>このシリーズっていうかここの会社のゲーム「〇〇って何なんだろうな…」って要素多すぎない? ダクソはまだマシな方だろ ブラボを見てみろよ
19 21/11/29(月)00:53:29 No.871371841
>どうもあの世界の人間は不死身の化け物が本性っぽいからな… 不死身の化け物が炎の力で一時的に人間ぽさを獲得してるだけっぽいよね…
20 21/11/29(月)00:53:52 No.871371975
>ブラボを見てみろよ 分からない俺たちは雰囲気で狩りをしている……
21 21/11/29(月)00:54:49 No.871372303
そうかすべてわかったぞ…血とは…意志とは…蟲とは…
22 21/11/29(月)00:54:59 No.871372348
なんで輪の都の沼地でだけこれに擬態できるんです?
23 21/11/29(月)00:55:05 No.871372387
灰はなんか亡者化しないからね 基本呪いも穴増やす型式でしか宿らないし
24 21/11/29(月)00:55:43 No.871372605
毎回何かを集めろ
25 21/11/29(月)00:56:08 No.871372741
>不死身の化け物が炎の力で一時的に人間ぽさを獲得してるだけっぽいよね… 人間ぽさっていうか神の似姿にされてるんじゃないかなアレ
26 21/11/29(月)00:56:11 No.871372763
>なんで輪の都の沼地でだけこれに擬態できるんです? 魔術師でもあった大主教マクダネルは 聖堂に澱むソウルに歓喜したという 素晴らしい、ここが世界の底であると
27 21/11/29(月)00:56:33 No.871372878
>なんで輪の都の沼地でだけこれに擬態できるんです? 人間性がドロドロになった沼なのかな…
28 21/11/29(月)00:57:13 No.871373121
>毎回何かを集めろ 絶望を焚べろ
29 21/11/29(月)00:57:16 No.871373133
カタまんこ
30 21/11/29(月)00:57:46 No.871373316
>>これが人間の本質 >捧げなきゃ こいつヤバイ
31 21/11/29(月)00:57:59 No.871373385
なんかいつの間にか通貨になってるやつ
32 21/11/29(月)00:58:06 No.871373426
>>なんで輪の都の沼地でだけこれに擬態できるんです? >人間性がドロドロになった沼なのかな… 場所的にも深いところにありそうだしな そもそもが最初に闇を見出した小人の国だし
33 21/11/29(月)00:58:55 No.871373663
3からやったから1当時の受け入れられ方を知らないんだけど 亡者状態から回復するためのアイテムは人間性って名前だからそれを集めろって言われた時にそれをどう捉えてたの
34 21/11/29(月)00:59:11 No.871373752
書き込みをした人によって削除されました
35 21/11/29(月)00:59:18 No.871373777
ニトは王の力を死という定めの維持に使ってる あの世界は最初の火から見出された王の力で運用されているということ 闇と冷たさ(水)と生(誕生)は最初の王に選ばれなかった残りカスであってどれが本質というわけではない
36 21/11/29(月)00:59:57 No.871373981
初めてネズミから入手した時は「?????????」ってなったもんだ
37 21/11/29(月)01:00:00 No.871373993
1だと雑魚敵にいたけどあれ何なの? 幽霊は幽霊で別にいるし何が違うの?
38 21/11/29(月)01:00:14 No.871374046
輪の都の沼地にいる蟲もなんなの
39 21/11/29(月)01:00:59 No.871374266
ダークソウルってなんだよ
40 21/11/29(月)01:01:16 No.871374362
>初めてネズミから入手した時は「?????????」ってなったもんだ ネズミなんかに何故人間性が?みたいに深く考えかけて単純に考えたらこいつら人間食ってるしな…ってなる
41 21/11/29(月)01:01:21 No.871374384
なんか…あったかい…
42 21/11/29(月)01:01:26 No.871374414
2の人の像もよく分からない… わからないからあげるね
43 21/11/29(月)01:01:39 No.871374488
深みってなんだよ
44 21/11/29(月)01:01:52 No.871374558
天使って何なのお!
45 21/11/29(月)01:02:00 No.871374593
>ダークソウルってなんだよ ダークリングに出来なかったってだけでダークソウルっていう言葉に意味は無いと思う
46 21/11/29(月)01:02:00 No.871374594
今の世界が腐るから新しいやつ作って逃げ込むのにも闇のソウル要るしでよくわからん
47 21/11/29(月)01:02:15 No.871374653
この世界の毒と腐れってかなりやばい存在なんじゃ
48 21/11/29(月)01:02:23 No.871374683
>わからないからあげるね ルカちゃんきたな…
49 21/11/29(月)01:02:35 No.871374744
>ダークソウルってなんだよ 絵の具
50 21/11/29(月)01:02:38 No.871374754
>2の人の像もよく分からない… >わからないからあげるね 3000ソウル貰うね
51 21/11/29(月)01:03:08 No.871374895
急に皆さんご存知みたいな感じで出てくるから何もわからない
52 21/11/29(月)01:03:08 No.871374897
>天使って何なのお! イヌローリアンの妹だろ
53 21/11/29(月)01:03:19 No.871374955
>絶望を焚べろ オジェイ復活!
54 21/11/29(月)01:03:35 No.871375020
人間性って誰かが名付けただけでそれが本当に人間性なのかどうかは別問題?
55 21/11/29(月)01:03:37 No.871375035
人の膿って…?
56 21/11/29(月)01:03:41 No.871375062
これ捧げると蜘蛛姫様の苦痛和らぐの何でなんだろう 火防女の身体の中を食い荒らすって言われてるのに
57 21/11/29(月)01:03:58 No.871375143
>天使って何なのお! なんかキモイサナギみたいなやつが召喚する何か
58 21/11/29(月)01:04:06 No.871375186
>>絶望を焚べろ >オジェイ復活! だ オ 巨 ね
59 21/11/29(月)01:04:08 No.871375193
小人小人って神族視点で言いやがって…
60 21/11/29(月)01:04:10 No.871375206
>深みってなんだよ 深海の時代がくるーッ!
61 21/11/29(月)01:04:27 No.871375265
>キモイサナギ キモイザナギに見えてダメだった
62 21/11/29(月)01:04:35 No.871375296
>>天使って何なのお! >イヌローリアンの妹だろ そう思ってると吹き溜まりで頭おかしくなった
63 21/11/29(月)01:04:58 No.871375385
>ダークソウルってなんだよ アンタの暗黒の魂に幸あれ
64 21/11/29(月)01:05:00 No.871375392
最初の世界がどうだったのか知らんけど 絵画ループしてる今の世界はこんなもんで世界作ったから腐るんだよみたいな
65 21/11/29(月)01:05:07 No.871375421
>これ捧げると蜘蛛姫様の苦痛和らぐの何でなんだろう >火防女の身体の中を食い荒らすって言われてるのに 解呪石や犠牲の指輪と同じ使い方かな?
66 21/11/29(月)01:05:20 No.871375484
深海の時代って光も闇も灰も石もなさそう
67 21/11/29(月)01:05:33 No.871375528
>人の像って…?
68 21/11/29(月)01:05:39 No.871375554
人間性が澱んだものが虫でブラボのそれと本質は一緒って考察好き
69 21/11/29(月)01:06:05 No.871375650
>>わからないからあげるね >ルカちゃんきたな… 死んだことないんか…ってなった
70 21/11/29(月)01:06:09 No.871375672
>>深みってなんだよ >深海の時代がくるーッ! お前はなんで神をく王と思ったんだ 深海の時代をとめるためかそれとも適応するためか
71 21/11/29(月)01:06:23 No.871375727
>3に生身に戻れるこれがないのは何なの >もうまともに生身持ってる人誰もいないのかな 2なんか変な人形だったぜ
72 21/11/29(月)01:06:45 No.871375822
>>ダークソウルってなんだよ >アンタの暗黒の魂に幸あれ 最終作の一番最後のボスの前によりにもよってパッチに言わせるのいいよね…
73 21/11/29(月)01:06:48 No.871375836
深海の時代がブラボって説は好きじゃないんだけど 結局深海の時代ってなんだよ!って話から先に進めない
74 21/11/29(月)01:06:55 No.871375860
>1だと雑魚敵にいたけどあれ何なの? >幽霊は幽霊で別にいるし何が違うの? >これ捧げると蜘蛛姫様の苦痛和らぐの何でなんだろう >火防女の身体の中を食い荒らすって言われてるのに かぼたんは人間or神族でイザリスの魔女はまた種族が異なるからじゃない? 若しくは亡者(人の本来の姿)から生者に戻れるので使い方によっては異形化した体を元に戻すor進行を和らげられるとか?
75 21/11/29(月)01:07:08 No.871375924
そもそも始まりの火ってなんだよ
76 21/11/29(月)01:07:28 No.871376027
ブラボのNPCは夢を見ないから殺したら死ぬのは分かるけどダクソの不死とか灰のNPCはなんで死ぬんだろう
77 21/11/29(月)01:07:32 No.871376041
>人の膿って…? そういやコイツも謎のまま終わったな DLCで回収されるかと思ったんだが…
78 21/11/29(月)01:07:33 No.871376048
実際火が消えた世界ってのがよくわからない 最初の石の様な古龍達の世界とも違いそうだし 日は登って世界は回るけど精気とか営みがない様な感じなんだろうか
79 21/11/29(月)01:07:39 No.871376073
血が流れる生物は大体殺せる
80 21/11/29(月)01:07:49 No.871376122
1はそれこそ神話のレベルの話なんだな
81 21/11/29(月)01:07:56 No.871376148
>>>わからないからあげるね >>ルカちゃんきたな… >死んだことないんか…ってなった 死にすぎて使い方も忘れちゃったんだろう
82 21/11/29(月)01:08:00 No.871376168
遅かったな…言葉は不要か…
83 21/11/29(月)01:08:07 No.871376206
とりあえずエルイドリッチがそれを見たお陰で狂ったように人喰いを始めたくらいにはやばい時代
84 21/11/29(月)01:08:24 No.871376264
火が消えると人間は肉の体が無くなってスレ画だけになったりするの?
85 21/11/29(月)01:08:25 No.871376269
深海ってシンプルに深みの事っぽいからブラボと繋げようとするのは考えすぎだな
86 21/11/29(月)01:08:27 No.871376280
その意思は人への羨望、あるいは愛であり 人々は目標を執拗に追い続ける その最後が小さな悲劇でしかありえないとしても
87 21/11/29(月)01:08:51 No.871376392
>1はそれこそ神話のレベルの話なんだな 1の主人公神を殺しまくってる…
88 21/11/29(月)01:09:22 No.871376527
今2やってるけどルカちゃん辛すぎる1のカタリナおじさんよりずっと辛い その仮面つけて不死を狩りまくって伝説に残るくらいになった2主人公と合わせて考えると胸が疼く
89 21/11/29(月)01:09:26 No.871376540
>そういやコイツも謎のまま終わったな >DLCで回収されるかと思ったんだが… 石化したのが置いてあるぐらいだな…
90 21/11/29(月)01:09:37 No.871376584
深海ということは深いところだろ? 深いといえば地底だろ? その中に海もあるだろ? ACに繋がるのよ
91 21/11/29(月)01:09:49 No.871376647
>3に生身に戻れるこれがないのは何なの >もうまともに生身持ってる人誰もいないのかな 灰の人はデフォが生身状態で亡者にならない特殊な不死よ 過去作でいう生身状態に当たるのは薪の王もどきになってる状態
92 21/11/29(月)01:10:04 No.871376717
3でよくわかんない筆頭の深海と罪の火
93 21/11/29(月)01:10:07 No.871376730
カアスとフラムトも何なんだよ…
94 21/11/29(月)01:10:09 No.871376742
我ら食餌の時だ
95 21/11/29(月)01:10:09 No.871376748
人が闇を抑えようなんて矛盾もいいとこなの?
96 21/11/29(月)01:10:25 No.871376822
小人と人の違いも俺にはよくわからん
97 21/11/29(月)01:10:25 No.871376824
たまにフロム作品何でもかんでも繋げたがる人がいる…
98 21/11/29(月)01:10:44 No.871376901
>人が闇を抑えようなんて矛盾もいいとこなの? 闇が闇を抑えるなんてちゃんちゃらおかしいと思いませんか?
99 21/11/29(月)01:10:55 No.871376942
>深海の時代がブラボって説は好きじゃないんだけど >結局深海の時代ってなんだよ!って話から先に進めない シースの研究はすごいブラボっぽいよね というかクトゥルーモチーフ
100 21/11/29(月)01:11:01 No.871376971
暗い穴
101 21/11/29(月)01:11:02 No.871376975
言葉通り人を人たらしめる要素のことを指してるんだとは思う ただそもそもこの世界における正しい人の営みとか形すらよく知らないから人とは…?ってなってよくわかんなくなっちゃった
102 21/11/29(月)01:11:18 No.871377033
キモい化け物になるし神殺しはやってのけるし王のソウルを持ち逃げするしで そもそもこの世界の人間がろくでもないんだ
103 21/11/29(月)01:11:26 No.871377060
人間がみんな本来の姿になってヤヌスみたいなのがウホウホしてるんでしょ火が消えた世界
104 21/11/29(月)01:11:35 No.871377097
ネズミから取れる人間性……
105 21/11/29(月)01:11:37 No.871377105
>小人と人の違いも俺にはよくわからん 小人はいわゆる現実の普通の人間くらいの体格の種族で神と呼ばれてる奴らもでかいだけで人の一種なんじゃないのだろうか
106 21/11/29(月)01:11:41 No.871377120
>深海ってシンプルに深みの事っぽいからブラボと繋げようとするのは考えすぎだな 深みがわからんのだ
107 21/11/29(月)01:11:41 No.871377122
火がない闇もない頃から古龍も神も巨人も人もいたんだから本質的にはかんけーねーだろってあそこのでかい顔が
108 21/11/29(月)01:11:42 No.871377126
ダークソウルって中2病の黒歴史ノートに書いてありそうな名前
109 21/11/29(月)01:11:47 No.871377153
ルドレスは小人で明確にちっちゃいよね それ以外で小人っていたっけ? グレイラッドは小さいオッサンだよね
110 21/11/29(月)01:11:50 No.871377160
輪の都で神格化されてるっぽい飾りがあるクソ蛇マジでこいつら碌な事しねーなマッチポンプか?ってなる
111 21/11/29(月)01:11:52 No.871377175
>人の膿って…? 人から出た膿がフラムトやカアスみたいになってる絵があるんだよな…あいつら元は膿か
112 21/11/29(月)01:11:57 No.871377200
>小人と人の違いも俺にはよくわからん あの世界における支配層である神から見た人が小人 単純に支配層の種族よりちっちゃいから小人と呼ばれてるだけで人とイコールよ
113 21/11/29(月)01:12:05 No.871377229
>ネズミから取れる人間性…… カラスから取れる導き…
114 21/11/29(月)01:12:08 No.871377244
神話世界のドブネズミみたいなもんだからな人、というか闇
115 21/11/29(月)01:12:09 No.871377248
人の像もよくわからん…
116 21/11/29(月)01:12:25 No.871377308
騙して悪いがとか護衛依頼受けた新型装備を盗むとかそのレベルの人間性が基本よね
117 21/11/29(月)01:12:29 No.871377330
小人が亡者みたいなもんでその上に闇の火で貼り付けられた虚飾が人間なんじゃないか 小人ってのは神族比小さいだけだと思う
118 21/11/29(月)01:12:52 No.871377416
小人(こびと)…ちっちゃい人 小人(しょうじん)…器のちっちゃい人 小人(しょうにん)…子供
119 21/11/29(月)01:13:00 No.871377454
>単純に支配層の種族よりちっちゃいから小人と呼ばれてるだけで人とイコールよ そう思ってはいたけど合ってたのかよかった
120 21/11/29(月)01:13:00 No.871377455
火の神フランって何だよ…人の国(ロスリック)に嫁いだのを体裁のいい嘘で繕ったのか
121 21/11/29(月)01:13:08 No.871377502
>ルドレスは小人で明確にちっちゃいよね あいつって足がもう焼けてるだけじゃない?
122 21/11/29(月)01:13:09 No.871377505
あっもしかして小人って巨人との対比しての呼び名なのか
123 21/11/29(月)01:13:28 No.871377593
ルドレスは単に脚がないから小さく見えてるだけで脚ある状態で立ったら普通に人間大な気がする
124 21/11/29(月)01:13:45 No.871377671
>人の像もよくわからん… あれを見て自分の姿を重ねて思い出せているうちは人間なんだと思う
125 21/11/29(月)01:13:51 No.871377701
ソウル世界の人間って本質は闇で不死身で際限なく成長する生き物っぽいからな だからこうやって生と死を作って封をして闇は悪ですぞー!って宗教を作る
126 21/11/29(月)01:13:52 No.871377705
ルドレスおじさん明らかに寸法あってない椅子納品されててかわいそう
127 21/11/29(月)01:14:00 No.871377730
小人は人間の事だ
128 21/11/29(月)01:14:19 No.871377821
他の玉座とか王がでかいからさらに小さく見えてるよなルドレス
129 21/11/29(月)01:14:20 No.871377824
>ACに繋がるのよ これは恐らくジョーク考察だけど宮崎社長が「しんかい」ってワードが好きなのはマジだと思う faに真改居るし
130 21/11/29(月)01:14:27 No.871377844
>ルドレスおじさん明らかに寸法あってない椅子納品されててかわいそう 肘掛けに肘かつかないの致命的すぎるわ
131 21/11/29(月)01:14:33 No.871377871
>あっもしかして小人って巨人との対比しての呼び名なのか 巨人じゃなくて神族と比較しての小人呼びなのでそうよ
132 21/11/29(月)01:14:48 No.871377935
>これは恐らくジョーク考察だけど宮崎社長が「しんかい」ってワードが好きなのはマジだと思う >faに真改居るし 終止…
133 21/11/29(月)01:14:55 No.871377967
>懐かしい香木もよくわからん…
134 21/11/29(月)01:15:04 No.871377997
でもソウルいっぱい食べると大きくなるじゃん
135 21/11/29(月)01:15:16 No.871378043
>あっもしかして小人って巨人との対比しての呼び名なのか いや神族とかとの対比かな 多分初代のOPに出てきた誰も知らない小人の末裔たちだから
136 21/11/29(月)01:15:19 No.871378060
そんなこと言ったら不死隊とか椅子どうすんだ ギッチギチとかいうレベルじゃねえぞ
137 21/11/29(月)01:15:25 No.871378080
ロスリック王家は神の子宮使って戻し交配すんのやめようぜー!時代は竜だよ竜!
138 21/11/29(月)01:15:30 No.871378090
ルドレスおじさんは頭蓋の指輪落とすし 王になった割には本人も標準サイズだし魂喰らい体質だったのかもしれない
139 21/11/29(月)01:15:40 No.871378129
>ロスリック王家は神の子宮使って戻し交配すんのやめようぜー!時代は竜だよ竜! でオセロットはどうしたんだよお前
140 21/11/29(月)01:15:46 No.871378147
>そんなこと言ったら不死隊とか椅子どうすんだ >ギッチギチとかいうレベルじゃねえぞ だからこうして頭だけ置いとく
141 21/11/29(月)01:15:58 No.871378199
>でオセロットはどうしたんだよお前 お前には見えないのか?
142 21/11/29(月)01:16:00 No.871378206
ずっと白い輪っかだと思ってたのに人の影の形だったのかこれ
143 21/11/29(月)01:16:12 No.871378259
ドラゴンセックスしてできたのがあのみんな大好きな
144 21/11/29(月)01:16:25 No.871378308
始まりの炎から炎パワー抽出した奴等と余った闇パワー抽出した小人で別れちゃってるみたいなんだよな
145 21/11/29(月)01:16:28 No.871378319
竜の時代が一番平和だったんじゃねえのと思わんでもない
146 21/11/29(月)01:16:29 No.871378326
1から順にプレイしてくと3の寂れっぷりが悲しくて仕方ない キノコ死んでるし
147 21/11/29(月)01:16:31 No.871378339
ネズミの人間性は単純に人食ってそうなったんだと思ってた カラスは…
148 21/11/29(月)01:16:38 No.871378362
神族より大きい人だから巨人 神族より小さい人だから小人 ってことかなって 今までてっきり巨人・人・小人の三種族いるのかと思ってた
149 21/11/29(月)01:16:41 No.871378374
ロスエロス君!!
150 21/11/29(月)01:16:42 No.871378377
>ずっと白いおまんこだと思ってたのに人の影の形だったのかこれ
151 21/11/29(月)01:16:43 No.871378381
>>ロスリック王家は神の子宮使って戻し交配すんのやめようぜー!時代は竜だよ竜! >でオセロットはどうしたんだよお前 オセロット… >>ロスリック王家は神の子宮使って戻し交配すんのやめようぜー!時代は竜だよ竜! >でオセロットはどうしたんだよお前 けおおおおおおおおお
152 21/11/29(月)01:16:53 No.871378435
>ずっと白い輪っかだと思ってたのに人の影の形だったのかこれ いいよね真っ暗な中揺らぎながら擦り寄ってくる人間性の群れ
153 21/11/29(月)01:16:58 No.871378458
>ネズミの人間性は単純に人食ってそうなったんだと思ってた >カラスは… それ以上のことはない
154 21/11/29(月)01:17:01 No.871378470
不死隊って薪が一人分じゃないけど一人じゃ到底賄えなかったからなん?
155 21/11/29(月)01:17:11 No.871378504
>ドラゴンセックスしてできたのがあのみんな大好きな ヨルシカちゃん!
156 21/11/29(月)01:17:14 No.871378518
>ずっと白い輪っかだと思ってたのに人の影の形だったのかこれ 敵でワラワラ出てきた時に気づいてヒエッってなった思い出
157 21/11/29(月)01:17:16 No.871378534
>ネズミの人間性は単純に人食ってそうなったんだと思ってた >赤子骸骨は…
158 21/11/29(月)01:17:19 No.871378546
人らしさなんだろうけどあの世界の人の元々の状態ってなんだよ
159 21/11/29(月)01:17:28 No.871378573
わたし木になります!
160 21/11/29(月)01:17:32 No.871378585
人の像をみて人間だった時のころを思い出して元気になるのもわかるし 灰だから火で元気になるのもわかる 逆にスレ画が一番なんなんだこれ
161 21/11/29(月)01:17:33 No.871378589
>人の像もよくわからん… 俺あれ見て「あっそういえば俺って人じゃん」って思える自信無いよ…
162 21/11/29(月)01:17:39 No.871378603
>神族より大きい人だから巨人 >神族より小さい人だから小人 >ってことかなって だいたいそう
163 21/11/29(月)01:17:43 No.871378620
>>懐かしい香木もよくわからん… 人形見たり香木の匂い嗅いで本来の姿形を思い出すという設定はおしゃれだと思う 宮崎ソウルぽくはない
164 21/11/29(月)01:17:49 No.871378645
不死隊の王としての素質は狼血にあるからな 多い方がいいんだろ
165 21/11/29(月)01:17:51 No.871378653
>ルドレスおじさん明らかに寸法あってない椅子納品されててかわいそう ヨームとかどこから入るんだよあそこに
166 21/11/29(月)01:17:52 No.871378666
>1から順にプレイしてくと3の寂れっぷりが悲しくて仕方ない 燻んで狭いアノロンとかどん底にある半ば埋まった祭祀場とか切ない
167 21/11/29(月)01:17:54 No.871378670
あいつの前の霧はトカゲの時間だだの ゴミクズがあるぞだのひどいメッセージ多い
168 21/11/29(月)01:18:00 No.871378706
輪の都のグウィン像見ても偉大な王が卑しい小人に王冠授けてるシーンだし だいぶ下に見てるのが分かる
169 21/11/29(月)01:18:08 No.871378733
たまに鴉人でシコりたくなる
170 21/11/29(月)01:18:33 No.871378847
ルドレス足ないのか 埋もれてるだけかと思ってた
171 21/11/29(月)01:18:40 No.871378874
>たまに鴉人でシコりたくなる 2の子えっちだよね…
172 21/11/29(月)01:18:42 No.871378877
>たまに鴉人でシコりたくなる 思ってたハーピィと違う!思ってたハーピィと違う!
173 21/11/29(月)01:18:42 No.871378880
>不死隊って薪が一人分じゃないけど一人じゃ到底賄えなかったからなん? 狼の血をみんなで分けちゃったけどその血が王の資格だったからまとめて薪扱いになった
174 21/11/29(月)01:18:59 No.871378942
>たまに鴉人でシコりたくなる 貴公の人間性も限界と見える…
175 21/11/29(月)01:19:06 No.871378972
ただどこまでが神族なのかは正直わからない
176 21/11/29(月)01:19:13 No.871378996
いつか迎えをよこすから娘あげるねバイバイ
177 21/11/29(月)01:19:26 No.871379048
正直な話をするとSEKIROぐらいハッキリしてるストーリーのほうが好きだな…
178 21/11/29(月)01:19:27 No.871379054
なんで太陽が雷属性なのかも正直よくわかってない
179 21/11/29(月)01:19:31 No.871379074
ダークレイスはなんなのあいつら
180 21/11/29(月)01:19:31 No.871379075
ちょうかっこいい演出で一人に血が集まって狼血集まった!これでいいや!みたいなノリだよ
181 21/11/29(月)01:19:41 No.871379119
鍛えた人間と神も区別がつかない
182 21/11/29(月)01:19:44 No.871379135
フラムトとカアスどこ行ったんだろうな
183 21/11/29(月)01:19:54 No.871379175
>正直な話をするとSEKIROぐらいハッキリしてるストーリーのほうが好きだな… ハッキリしてたかな…してたかも…
184 21/11/29(月)01:19:59 No.871379195
>正直な話をするとSEKIROぐらいハッキリしてるストーリーのほうが好きだな… 正直な話すると特に考えずに作ったからな!
185 21/11/29(月)01:20:15 No.871379256
>なんで太陽が雷属性なのかも正直よくわかってない 太陽の王グウィンが雷使いだからじゃない?
186 21/11/29(月)01:20:16 No.871379262
>輪の都のグウィン像見ても偉大な王が卑しい小人に王冠授けてるシーンだし >だいぶ下に見てるのが分かる 古竜との戦いに参加してないっぽいし危険視もされてるからなあ
187 21/11/29(月)01:20:29 No.871379302
>ソウル世界の人間って本質は闇で不死身で際限なく成長する生き物っぽいからな 枷の椎骨ってそういうことだよね 骨格という枠を嵌めないと軟体化して巨大になるんだろう
188 21/11/29(月)01:20:29 No.871379304
人の身だけど4人の公王がでかいのは元からなのか深淵に落ちたからなのか
189 21/11/29(月)01:20:30 No.871379306
天使ってなんなの
190 21/11/29(月)01:21:07 No.871379440
デモンズもダクソに比べるとハッキリはしてたな
191 21/11/29(月)01:21:20 No.871379497
2だと人の像だけどアマナの水の中にいるキラキラしてるやつらがよく落とすしでこっちもよくわからん
192 21/11/29(月)01:21:34 No.871379554
深淵パワーメイクアップすると体がでかくなるがスパダリの愛で人サイズに収まる スパダリも混沌には焼かれる 三竦みだな…
193 21/11/29(月)01:21:34 No.871379555
>デモンズもダクソに比べるとハッキリはしてたな 理解できないのも味になる構成ではあるしね
194 21/11/29(月)01:21:36 No.871379561
深淵って…?
195 21/11/29(月)01:21:49 No.871379613
ウォルニールもなんかでかいしあの世界の人間はおかしい
196 21/11/29(月)01:21:53 No.871379629
>混沌って…?
197 21/11/29(月)01:21:58 No.871379646
3時代はなんか羽生やすのが流行ってる…
198 21/11/29(月)01:22:09 No.871379692
>ただどこまでが神族なのかは正直わからない 3のキャラクリの出身の説明を見る限りは人と混血は可能っぽいから時が進むにつれ曖昧になっててもおかしくないかな
199 21/11/29(月)01:22:14 No.871379715
竜になりたい…竜になりたいね
200 21/11/29(月)01:22:28 No.871379772
2のあれはミレファニストが歌って静めてる死者の魂みたいな設定だった気がする 元は人間…なのかな
201 21/11/29(月)01:22:29 No.871379774
>>たまに鴉人でシコりたくなる >2の子えっちだよね… なんか鳴き声?みたいなのがすごいかわいい
202 21/11/29(月)01:22:53 No.871379856
シースはなぜハゲだったのか
203 21/11/29(月)01:23:04 No.871379904
ようやく深淵から這い出てきたのに灰の人に叩き落とされる特に本筋には関わりのない覇王
204 21/11/29(月)01:23:14 No.871379946
なんか頑張ったら竜になるとか身体の半分木になるとか液状化するとかなんなんだろうこいつら…
205 21/11/29(月)01:23:26 No.871379981
ネズミが落とすのはネズミにも人間性が含まれてるゆえか 人間食ってるからか
206 21/11/29(月)01:23:40 No.871380051
>シースはなぜハゲだったのか 本人が死ぬほど悩んで暴れ回った原因なので...
207 21/11/29(月)01:23:44 No.871380070
3の灰の人は目についたすべてを壊す狂った闇霊みたいなもんだから…
208 21/11/29(月)01:23:49 No.871380091
>ようやく深淵から這い出てきたのに灰の人に叩き落とされる特に本筋には関わりのない覇王 通り道にいたからな…
209 21/11/29(月)01:24:09 No.871380163
シースの書庫いいよね 読んだら頭がおかしくなる
210 21/11/29(月)01:24:09 No.871380164
覇王は腕輪壊されると寝ちゃうみたい
211 21/11/29(月)01:24:12 No.871380176
>シースはなぜハゲだったのか なんでお尻に月光刺して遊んでたの…
212 21/11/29(月)01:24:20 No.871380205
アルヴィナとシャラゴアは知性が高いし殺害できないし何なの…
213 21/11/29(月)01:24:41 No.871380279
>本人が死ぬほど悩んで暴れ回った原因なので... 鱗がないのは生まれつきでそれゆえに不死ではない だから仕掛けを作って疑似的に不死になってた
214 21/11/29(月)01:24:42 No.871380285
>3の灰の人は目についたすべてを壊す狂った闇霊みたいなもんだから… 1は目についた神全部殺すし2もよくわからんうちに不死も不死以外も全部殺してるぞ
215 21/11/29(月)01:24:49 No.871380310
>なんでお尻に月光刺して遊んでたの… 槍に羽生やしてちょうちょにしたりもするぞ!
216 21/11/29(月)01:24:51 No.871380314
3は死んだやつらが何か生き返るからそいつらを殺すのが墓守りの仕事という末期っぷり
217 21/11/29(月)01:24:53 No.871380323
SEKIROはストーリー分かりやすいけど 合間合間にムカデゴリラとか芦名の底とか仙郷とか意味のわからないものが出てくる
218 21/11/29(月)01:24:58 No.871380346
>混沌って…? これは魔女が作った偽物の火っぽいな 所詮はデッドコピーだった
219 21/11/29(月)01:25:04 No.871380370
3には猫ちゃん居なかったね
220 21/11/29(月)01:25:29 No.871380453
>シースはなぜハゲだったのか 単純な突然変異なんだろうなあれは しかもそれで差別するドラゴンども…
221 21/11/29(月)01:25:30 No.871380459
あのぬはどんだけいろいろ知ってるんだよ
222 21/11/29(月)01:25:35 No.871380476
どうしてこれを捧げまくればイザリスの扉開くんです?
223 21/11/29(月)01:25:37 No.871380490
3は不死が蔓延して亡者が溢れてるからな…
224 21/11/29(月)01:25:39 No.871380498
SEKIROはストーリーの目的が全編通してハッキリしてるだけで世界設定に関しては相変わらずぼかしまくってたじゃん DLCくだち
225 21/11/29(月)01:25:41 No.871380505
>>シースはなぜハゲだったのか >なんでお尻に月光刺して遊んでたの… シースのイメージを「」みたいにするのやめたまえ…
226 21/11/29(月)01:25:44 No.871380516
>>ようやく深淵から這い出てきたのに灰の人に叩き落とされる特に本筋には関わりのない覇王 >通り道にいたからな… 不死隊「どうして」
227 21/11/29(月)01:25:59 No.871380559
あの影みたいなのですら人間性はあるんだよな…
228 21/11/29(月)01:26:01 No.871380569
>しかもそれで差別するドラゴンども… ハゲなら仕方なくないか?
229 21/11/29(月)01:26:03 No.871380571
>SEKIROはストーリー分かりやすいけど >合間合間にムカデゴリラとか芦名の底とか仙郷とか意味のわからないものが出てくる ジャイアントしめ縄マン意味不明すぎて好きだわ