虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/29(月)00:15:06 連載に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/29(月)00:15:06 No.871357940

連載にあたってヒロインを増やすいい判断だ

1 21/11/29(月)00:17:06 No.871358656

アンデラめちゃめちゃ熱い…

2 21/11/29(月)00:18:06 No.871359051

ゾロの伏線まとめて回収したか…

3 21/11/29(月)00:19:50 No.871359653

内通者お前かー! いやでもある意味こいつしかいないわ!ってなった

4 21/11/29(月)00:20:46 No.871359965

C矢吹健太郎

5 21/11/29(月)00:21:23 No.871360168

なんか新連載似たようなの始めるのわざとやってんのかな?

6 21/11/29(月)00:21:40 No.871360282

おじいちゃん強すぎる

7 21/11/29(月)00:22:07 No.871360426

アオのハコ良い… ラストでぐわー!ときた

8 21/11/29(月)00:23:17 No.871360851

ロボコ本気でやったら絵上手いなって思ったら描いた人別人じゃねぇか!

9 21/11/29(月)00:23:46 No.871361058

ここでスタン復活か 確かに適任だよなあアイツ

10 21/11/29(月)00:24:27 No.871361329

ミゲルに山ちゃんとかちょっとズルすぎる

11 21/11/29(月)00:25:00 No.871361515

ねぇこのジジイ和道・・・

12 21/11/29(月)00:25:54 No.871361830

ウィッチ掲載順かなり上がって嬉しい…

13 21/11/29(月)00:26:48 No.871362106

夜中なのにロボ子でめちゃめちゃ笑っちゃった

14 21/11/29(月)00:27:22 No.871362316

矢吹先生でお腹痛い

15 21/11/29(月)00:27:58 No.871362531

矢吹先生何してるんですか…

16 21/11/29(月)00:28:15 No.871362628

脳がスポンジになる絵面でだめだった

17 21/11/29(月)00:28:51 No.871362839

>ここでスタン復活か >確かに適任だよなあアイツ そろそろ復活させてマンパワーにしようぜ! とは思ってたけど確かにこいつだわ…

18 21/11/29(月)00:28:52 No.871362846

モリヒト完璧超人すぎる 全教科満点聞きつけて来週また変なのが寄ってきそう

19 21/11/29(月)00:29:32 No.871363074

〇〇の姿か?これが…でだめだった

20 21/11/29(月)00:29:36 No.871363097

6P良かったね…

21 21/11/29(月)00:29:36 No.871363105

お手を煩わせるな!

22 21/11/29(月)00:29:41 No.871363136

ウィッチめっちゃ高えな! ここ最近のギャグ回調子良かったもんな…

23 21/11/29(月)00:30:28 No.871363392

六美これやってること長男と同じでは…

24 21/11/29(月)00:30:29 No.871363400

ここでスタンリーかー まあ龍水本人が俺より適任って言えばみんな納得するか

25 21/11/29(月)00:30:34 No.871363435

宿敵の拠点に乗り込む者の姿か…?これが…

26 21/11/29(月)00:30:53 No.871363542

また若がえっちな目に遭ってると思ったら変なの来た

27 21/11/29(月)00:30:58 No.871363577

アンデラ全員投入の良いタイミングで次週センターいいね

28 21/11/29(月)00:31:52 No.871363898

最終パーティが千空コハクスタンリーになるの…?

29 21/11/29(月)00:31:59 No.871363943

もう誰もすっかり忘れてたタイミングで内通者マジで出すとは…

30 21/11/29(月)00:32:08 No.871364009

海賊王の両翼の格の差がどんどん開いていくけど大丈夫か?

31 21/11/29(月)00:32:20 No.871364091

内通者って何話越しの伏線回収…? いやミスリードの可能性もあるが

32 21/11/29(月)00:32:23 No.871364107

©︎矢吹健太朗/集英社

33 21/11/29(月)00:32:35 No.871364190

ロボ子めっちゃ笑ったわ 不意打ちで矢吹先生作画はずるいでしょ

34 21/11/29(月)00:32:40 No.871364217

個性がスパイにうってつけすぎて内通者いるんじゃねってなった時からずっと疑われてたからな葉隠…

35 21/11/29(月)00:33:10 No.871364409

>海賊王の両翼の格の差がどんどん開いていくけど大丈夫か? 大看板の攻撃相手に無傷と脇腹抉られる奴だからサンジの方が強いだろ

36 21/11/29(月)00:33:17 No.871364458

篁さんやべぇ…

37 21/11/29(月)00:33:26 No.871364515

スプリングは倒すんだろうけど現時点での被害酷すぎない…?

38 21/11/29(月)00:33:32 No.871364551

ウネさんの本気もどこまでそうなのかわからん… ネット回線を5Gにするからって交渉で動いててもおかしくねぇんだよあの邪神

39 21/11/29(月)00:33:33 No.871364553

ロボコちゃんとCマークついててダメだった

40 21/11/29(月)00:33:41 No.871364609

龍水めっちゃうきうきなのに…

41 21/11/29(月)00:33:43 No.871364616

時計職人すごいの作ったな

42 21/11/29(月)00:33:58 No.871364700

ゼノもやる気満々だしさすがのスタンリーもここでごねることはないだろうけど微妙な不安が

43 21/11/29(月)00:34:29 No.871364872

坂本さんもやべぇわ… でもなにやっても動じない一般市民たちが一番やべぇかも

44 21/11/29(月)00:34:32 No.871364889

お手を煩わせるな!

45 21/11/29(月)00:34:35 No.871364907

内通者伏線何年越しの回収なんだこれは

46 21/11/29(月)00:34:43 No.871364954

モリヒトのスペックが高すぎる…

47 21/11/29(月)00:35:11 No.871365135

>スプリングは倒すんだろうけど現時点での被害酷すぎない…? 所詮一都市なのでサマー討伐からウィンターまでの間のがひどそうだし…

48 21/11/29(月)00:35:17 No.871365169

てっきりアパートは篁さんに斬られるかなと思ったがこの感じだと生き残るか 個人的に好きになってきたキャラだったので生存は嬉しい

49 21/11/29(月)00:35:19 No.871365179

でもここで冷静に判断できるのが龍水なんだよな…

50 21/11/29(月)00:35:31 No.871365254

伊原は狂人と笑えないクズモブ出さないと気が済まない人なの…?

51 21/11/29(月)00:35:35 No.871365275

ゾロの伏線というか匂わせ多かったの全部拾ってスッキリした

52 21/11/29(月)00:35:39 No.871365289

>個性がスパイにうってつけすぎて内通者いるんじゃねってなった時からずっと疑われてたからな葉隠… スレ立って擦られまくってたから思い出せたけど普通に読んでたら忘れてるわ

53 21/11/29(月)00:35:41 No.871365308

>モリヒト完璧超人すぎる >全教科満点聞きつけて来週また変なのが寄ってきそう バーサーカーの人が相談にくるんだ…

54 21/11/29(月)00:35:54 No.871365380

篁さんカッコ良すぎる

55 21/11/29(月)00:35:58 No.871365395

アンチの頭おかしすぎる

56 21/11/29(月)00:36:14 No.871365493

ウィッチは本当にここ数週間トップギアで凄い

57 21/11/29(月)00:36:35 No.871365623

今週は矢吹先生がはっちゃけてて楽しかった

58 21/11/29(月)00:36:43 No.871365668

全員で一斉にクイックイック使えばどうにかなったかも…

59 21/11/29(月)00:36:43 No.871365672

しゅごまるはスカッと要素いる…?

60 21/11/29(月)00:36:50 No.871365703

内通者の話懐かしすぎるだろ…

61 21/11/29(月)00:36:58 No.871365744

骸区のジジイ骸区より凄いことやってる…

62 21/11/29(月)00:37:09 No.871365814

モイちゃんもう普通に表情豊かで笑っちゃう

63 21/11/29(月)00:37:29 No.871365937

>内通者伏線何年越しの回収なんだこれは 約5年らしい

64 21/11/29(月)00:37:41 No.871366014

ヒロアカって最近も人気投票してた気がするけど気のせいか

65 21/11/29(月)00:37:41 No.871366016

ていうかしゅごまるが10歳なのにびっくりなんだけど こいつも春香と同じで飛び級で高校生になったの?

66 21/11/29(月)00:37:44 No.871366035

ブラクロここで休みかー…

67 21/11/29(月)00:37:56 No.871366112

いたのかよ 内通者

68 21/11/29(月)00:38:06 No.871366167

やっぱり透明人間は隠密活動で強過ぎるわ

69 21/11/29(月)00:38:12 No.871366212

キングさん強すぎるけど覇王色ならゴリ押しでいけるのか?

70 21/11/29(月)00:38:19 No.871366256

呪術無いと辛いわ

71 21/11/29(月)00:38:31 No.871366329

やっぱり坂本世界の一般人おかしいよこれ!

72 21/11/29(月)00:38:37 No.871366372

>六美これやってること長男と同じでは… 本人が喜んでるのでヨシ!

73 21/11/29(月)00:38:39 No.871366382

アヤシモン読みにくいな

74 21/11/29(月)00:38:46 No.871366417

ちょっと今週のジャンプ面白すぎない?

75 21/11/29(月)00:38:50 No.871366439

人と仲良くやるって…どうやるんだ?

76 21/11/29(月)00:38:55 No.871366489

>ブラクロここで休みかー… 最近掲載順下の方で心配だったからゆっくり休んでほしい

77 21/11/29(月)00:39:01 No.871366523

ボケジジイ強すぎる…

78 21/11/29(月)00:39:10 No.871366570

PPPPPPラッキーが扉開くまでの一連の流れと絵がいい… あとフルスさんが正志ぶん殴ったのスカッとした

79 21/11/29(月)00:39:15 No.871366604

>やっぱり坂本世界の一般人おかしいよこれ! ちょっと 酔ったな

80 21/11/29(月)00:39:25 No.871366674

これでそのままAFOのスパイってことはないだろうさすがに葉隠ちゃん

81 21/11/29(月)00:39:36 No.871366747

まあ使えるもの全部使うならスタンリーも考慮だよなあ

82 21/11/29(月)00:39:40 No.871366780

新連載の流れはワートリを思い出した

83 21/11/29(月)00:39:40 No.871366786

アオノハコは雛可愛いけどこの勝てない感じが…

84 21/11/29(月)00:39:47 No.871366843

若と頼重の史実の展開考えると中々おつらい感じに…

85 21/11/29(月)00:40:15 No.871367009

ドロンはなんというかあちこち既視感があるとはいえ王道の1話としてはある意味完璧な出来だな…

86 21/11/29(月)00:40:25 No.871367073

>アオノハコは雛可愛いけどこの勝てない感じが… たいき君に悪気が無いだけに残酷すぎる…

87 21/11/29(月)00:40:29 No.871367096

ボケジジイ見開きで読者を大満足させて帰っていった…

88 21/11/29(月)00:40:30 No.871367101

全て欲しいから宇宙行きたいけどすべての人材欲しいのでスタンリーの方が適役なの分かっちゃうジレンマ

89 21/11/29(月)00:40:33 No.871367116

>PPPPPPラッキーが扉開くまでの一連の流れと絵がいい… >あとフルスさんが正志ぶん殴ったのスカッとした 一瞬悪いこと起きたのかと思ってドキドキした 良かった…

90 21/11/29(月)00:40:59 No.871367300

>たいき君に悪気が無いだけに残酷すぎる… いやでもこれ悪くないよ本当に雛ちゃん側のポカだよ…

91 21/11/29(月)00:41:03 No.871367313

鍛冶師の爺和道一文字と同じツラでダメだった

92 21/11/29(月)00:41:11 No.871367372

>ドロンはなんというかあちこち既視感があるとはいえ王道の1話としてはある意味完璧な出来だな… 変にズラされるより普通に王道でいいよね…

93 21/11/29(月)00:41:19 No.871367416

葉隠ちゃん操られてる無意識のスパイとかなのかな… 普通に相手陣営だったらとても辛い

94 21/11/29(月)00:41:21 No.871367429

>ドロンはなんというかあちこち既視感があるとはいえ王道の1話としてはある意味完璧な出来だな… 全てが見たことある感じの要素しかないけどわかりやすさはすごい

95 21/11/29(月)00:41:29 No.871367480

>鍛冶師の爺和道一文字と同じツラでダメだった やっぱアレと似てるよね…

96 21/11/29(月)00:41:32 No.871367498

>ちょっと今週のジャンプ面白すぎない? 面白い展開が重なりまくって充実度高い

97 21/11/29(月)00:42:15 No.871367768

どうして妖怪バトルモノを連続でお出ししたんですか… どっちも生き残ってほしぃいいいい!!!!!

98 21/11/29(月)00:42:16 No.871367771

ジジイ今回出番ないかと思ったがいいとこ貰ったな

99 21/11/29(月)00:42:20 No.871367790

夜桜一族みんな重くない…?

100 21/11/29(月)00:42:51 No.871367962

今週のアンデラはよかったなぁ

101 21/11/29(月)00:43:02 No.871368032

読み切りのジジイかっこよすぎる…

102 21/11/29(月)00:43:02 No.871368036

ウネさんは流々ちゃんのために動くマグちゃんを騎士団の奴らに証明したいんだろうな ウネさん本体もっと見せて!

103 21/11/29(月)00:43:14 No.871368094

不運のキスでありがとういいよね…

104 21/11/29(月)00:43:19 No.871368128

>葉隠ちゃん操られてる無意識のスパイとかなのかな… >普通に相手陣営だったらとても辛い そもそもあの子偏向ビーム取得前にどうやって雄英の試験突破したかもわからんしな OFAでボロボロの初期デクいなかったら最下位よ体力試験

105 21/11/29(月)00:43:40 No.871368249

新連載これゴーレムハーツの作者なんだよね?めっちゃよくない?何事?

106 21/11/29(月)00:43:45 No.871368274

まぁ前にあったオールマイトと校長の「いないとみていいですね?」「多分ね」 って感じのやり取り的や生徒たちのパーティとかで生徒の中の誰かって言ってたようなもんだしなぁ

107 21/11/29(月)00:43:47 No.871368281

スプリングをなんとかして救ってくれ 神はくたばれ

108 21/11/29(月)00:44:01 No.871368366

どうしてしゅごまるとサカモトを並べたんですか?

109 21/11/29(月)00:44:15 No.871368460

マッシュルここ連続でランスくんとドットくんの活躍回が描かれて満足度高い トゥーチャーポールとか自戒人とかもまた拾ってくれたの嬉しい てか相手も結構強いだろうに自戒人状態のドットくん思ってた以上に戦えるんだな

110 21/11/29(月)00:44:16 No.871368466

チンアナゴお前そのスタンスでええんか…

111 21/11/29(月)00:44:27 No.871368530

>新連載これゴーレムハーツの作者なんだよね?めっちゃよくない?何事? なんだかんだで連載経験者は前の失敗を糧にすること多いよ

112 21/11/29(月)00:44:32 No.871368570

マッシュルが最近ちょっと不安すぎる… 生き残って欲しいんだがな…

113 21/11/29(月)00:44:52 No.871368698

>チンアナゴお前そのスタンスでええんか… 長いモノに巻かれるスタンスなもんで

114 21/11/29(月)00:45:02 No.871368770

しゅごまるの話ししてる人少ないな。これはダメかもしれん

115 21/11/29(月)00:45:03 No.871368774

>鍛冶師の爺和道一文字と同じツラでダメだった なんか既視感あると思ったらあの擬人化のやつか!

116 21/11/29(月)00:45:18 No.871368870

妖怪蠱毒かと思ったらMP無し体力バカ蠱毒だとは思わんかった アスタとマッシュいるのにこれぶっこむ胆力すげえな

117 21/11/29(月)00:45:31 No.871368943

やっぱ可愛いっスね矢吹先生の描いたキャラは…

118 21/11/29(月)00:45:32 No.871368945

わっで済むサカモトのモブ

119 21/11/29(月)00:45:38 No.871368995

内通者はまあお前だろうけど回収されると思ってなかった

120 21/11/29(月)00:45:43 No.871369017

親が死んでる不良! 人外フィジカル! 素質ゼロ! 戦うヒロイン! マスコットと協力して撃破! 満貫クラスの充実っぷりだよドロンドロロン1話

121 21/11/29(月)00:45:58 No.871369082

くいなとかけらも似てねぇ!

122 21/11/29(月)00:46:10 No.871369143

神のやってることは控えめに言ってクソヤローだけどスプリングフェーズ3の見た目は正直好き

123 21/11/29(月)00:46:12 No.871369157

>ヒロアカって最近も人気投票してた気がするけど気のせいか ジャンプの人気投票って作者が望めばあとは担当編集が集計とかで吐くだけで年一回はやれるっぽくて 人気投票好きだからやってもらってるとか言ってた

124 21/11/29(月)00:46:27 No.871369256

ワンピもヒロアカも休載予告出なかったから次号久々に連載陣全員揃うかと思ったらブラクロが休んだ

125 21/11/29(月)00:46:32 No.871369287

和道一文字は眉毛が言い逃れできないすぎる…

126 21/11/29(月)00:46:38 No.871369320

今週面白いの多くてアンケ悩む

127 21/11/29(月)00:46:48 No.871369363

アヤシモンは流石の実績を感じる

128 21/11/29(月)00:46:54 No.871369391

こな れに

129 21/11/29(月)00:47:08 No.871369477

ゴーレムハーツの作者なのか…だいぶレベルアップしたな…

130 21/11/29(月)00:47:09 No.871369487

地獄楽の人の奴は長く続くイメージが全く沸かないな

131 21/11/29(月)00:47:45 No.871369681

ワンパンマンが長く続いてるから同じノリでいけるでしょ

132 21/11/29(月)00:47:51 No.871369728

このバレー漫画綺麗に段階踏んでくるな…

133 21/11/29(月)00:47:56 No.871369781

6Pは駄目そうね

134 21/11/29(月)00:48:21 No.871369935

能力は解釈次第ってちゃんと言ってくれて嬉しい

135 21/11/29(月)00:48:44 No.871370052

>ワンピもヒロアカも休載予告出なかったから次号久々に連載陣全員揃うかと思ったらブラクロが休んだ もう毎号1人は休んでる前提で読み切りとか連載陣の構成してると思う

136 21/11/29(月)00:48:55 No.871370119

新連載面白いじゃん アヤシモンとうまいこと差別化出来たら長続きしそう

137 21/11/29(月)00:49:02 No.871370160

>ワンパンマンが長く続いてるから同じノリでいけるでしょ ワンパンマンがいけるんだからいけるでしょの理屈が通じるならマッシュルドベになってないと思うの というか最強主人公モノこそサブキャラが重要だし

138 21/11/29(月)00:49:09 No.871370206

マグちゃん一瞬でギャグに戻ると思ってたからシリアス続いて意外だ

139 21/11/29(月)00:49:22 No.871370279

ゾロの話で隠れがちだけどキングが機銃射撃みたいな斬撃飛ばしててダメだった プテラノドンって…そうなの?!

140 21/11/29(月)00:49:25 No.871370301

否定者達は最近しょっちゅう協力してるな

141 21/11/29(月)00:49:40 No.871370386

>新連載面白いじゃん >アヤシモンとうまいこと差別化出来たら長続きしそう 公務員とヤクザ 差別化できた!

142 21/11/29(月)00:49:48 No.871370448

石化解除液って強力な酸じゃなかったっけ クロムの腕大丈夫か

143 21/11/29(月)00:50:01 No.871370526

マッシュルはアンケ悪いのか作者が限界なのか判断つかん

144 21/11/29(月)00:50:11 No.871370586

>ゾロの話で隠れがちだけどキングが機銃射撃みたいな斬撃飛ばしててダメだった >プテラノドンって…そうなの?! かつてはこうしていた!

145 21/11/29(月)00:50:15 No.871370610

>否定者達は最近しょっちゅう協力してるな 手段が違うだけで目指すところは同じだしな

146 21/11/29(月)00:50:43 No.871370792

>マグちゃん一瞬でギャグに戻ると思ってたからシリアス続いて意外だ ぶっちゃけそろそろ終わ…

147 21/11/29(月)00:50:43 No.871370793

>ジャンプの人気投票って作者が望めばあとは担当編集が集計とかで吐くだけで年一回はやれるっぽくて >人気投票好きだからやってもらってるとか言ってた そうなんだ こまめにやれるなら良いのかもね

148 21/11/29(月)00:50:44 No.871370811

ワンピこの辺の話匂わせだけで終わらせるのかと思ってたらがっつりやるんだな

149 21/11/29(月)00:50:52 No.871370858

>石化解除液って強力な酸じゃなかったっけ >クロムの腕大丈夫か アレはデモンストレーションで中身は水かなんかじゃない?

150 21/11/29(月)00:50:53 No.871370861

一話は王道でマジ普通によかった ワートリみたいになるのかしら

151 21/11/29(月)00:50:55 No.871370873

新連載めっちゃ良くない? 一話でよくここまでまとめられたよ 主人公が好感持てるって大事だわ

152 21/11/29(月)00:51:18 No.871371020

>否定者達は最近しょっちゅう協力してるな お互いのリーダーくっ付けるための気ぶり隊みたいなもんだし

153 21/11/29(月)00:51:37 No.871371137

さっさと変人速攻でも見せて…帰りましょう…!

154 21/11/29(月)00:51:50 No.871371192

GIGAの読切から割と変えてきた感じだな新連載 っていうかゴーレムハーツとかこないだの面白くないギャングの読切に比べて なんかいい意味で普通だな今のところ びっくりした

155 21/11/29(月)00:51:53 No.871371214

Adoさんも大好きなフルスさんが活躍してよかった

156 21/11/29(月)00:52:09 No.871371322

ケータリングからあげ

157 21/11/29(月)00:52:12 No.871371345

新連載は悪くないけどヒロインがあんまり可愛くない…でも呪術が続いてるからヒロインの可愛さは問題ないか

158 21/11/29(月)00:52:15 No.871371364

新連載マイルドになったチェンソーマンみたいだな 読みやすくていいと思う!

159 21/11/29(月)00:52:17 No.871371377

ゾロも覇王色纏うのか…一味の戦力急上昇していくな

160 21/11/29(月)00:52:25 No.871371425

素直に流行る要素を入れ込んできたという感じの新連載だ

161 21/11/29(月)00:52:27 No.871371439

>もう毎号1人は休んでる前提で読み切りとか連載陣の構成してると思う ローテーション制取るならそれに越したことはないと思う

162 21/11/29(月)00:52:38 No.871371518

スマン正志って誰?

163 21/11/29(月)00:52:39 No.871371523

にのくる先輩なら許すよ

164 21/11/29(月)00:52:49 No.871371592

>新連載は悪くないけどヒロインがあんまり可愛くない…でも呪術が続いてるからヒロインの可愛さは問題ないか お 顔 覚

165 21/11/29(月)00:52:53 No.871371607

>満貫クラスの充実っぷりだよドロンドロロン1話 ああすごく定番のやつね…最初は思ったけどそれをちゃんときっちりまとめられれば面白いもんだな

166 21/11/29(月)00:52:56 No.871371631

新連載1話はそこそこ良かったけどこの方向性駄々かぶり蠱毒でどこまでいけるのか

167 21/11/29(月)00:52:56 No.871371635

>新連載は悪くないけどヒロインがあんまり可愛くない…でも呪術が続いてるからヒロインの可愛さは問題ないか お前顔覚えたからな…

168 21/11/29(月)00:52:56 No.871371637

>一話は王道でマジ普通によかった >ワートリみたいになるのかしら ワートリとか鬼滅とかその辺のエッセンスを感じたがメイン要素的にはまた別だな というかこの手のバディものでどっちも善良なのって逆に珍しいイメージ

169 21/11/29(月)00:53:09 No.871371721

新連載好きだけど期待してたらなんか説明台詞ばっかしてそのまま終わった漫画もあるので今はただ様子見だ…

170 21/11/29(月)00:53:10 No.871371727

>新連載は悪くないけどヒロインがあんまり可愛くない…でも呪術が続いてるからヒロインの可愛さは問題ないか 別にヒロイン出てくる可能性あるし…

171 21/11/29(月)00:53:18 No.871371777

覇王色のバーゲンセールやで!

172 21/11/29(月)00:53:21 No.871371789

あれゾロ自身の覇気じゃなくて周りの覇気を吸い取って流し込んでるみたいなこと? それともたんに覇王色を出して気絶しただけ?

173 21/11/29(月)00:53:22 No.871371799

>>マグちゃん一瞬でギャグに戻ると思ってたからシリアス続いて意外だ >ぶっちゃけそろそろ終わ… 何回目かわからんこの「終わるか…」って感覚 今週のが残るならマグちゃんは終わるかな…

174 21/11/29(月)00:53:40 No.871371915

>ゾロも覇王色纏うのか…一味の戦力急上昇していくな アニメだと明らかに覇王色使ってるシーンあったんだよねゾロ やっぱ先に設定貰ってるんだな

175 21/11/29(月)00:53:41 No.871371921

素手バトルしかできないあやしもんよりはなんか色々武器になれそうなドロロンの方が漫画的な将来性は感じる

176 21/11/29(月)00:53:43 No.871371934

あやかしまとめに入ってない?つらい

177 21/11/29(月)00:53:50 No.871371964

小紫どうなったんだよ!

178 21/11/29(月)00:53:55 No.871371997

人と仲良くなるの難しいよね…

179 21/11/29(月)00:54:22 No.871372165

>スマン正志って誰? 1話でラッキーに嫌がらせしまくってた親戚

180 21/11/29(月)00:54:48 No.871372299

やたらギャグが充実してる今のジャンプでしゅごまるいけるか…?

181 21/11/29(月)00:55:02 No.871372368

矢吹エミュできるんだなロボコ

182 21/11/29(月)00:55:06 No.871372395

>それともたんに覇王色を出して気絶しただけ? 王にでもなるか? って言われたからこっちじゃねぇかな

183 21/11/29(月)00:55:07 No.871372397

>あやかしまとめに入ってない?つらい 矢吹がここらが折り返しとか先週行ってたしもうちょっとだけ続くはず…

184 21/11/29(月)00:55:09 No.871372408

>あやかしまとめに入ってない?つらい ヒで作者的にはまだ中盤と言ってたから

185 21/11/29(月)00:55:14 No.871372446

マグちゃん単行本の最後付近にいれる話になると毎回終わりそうって言われてるから慣れちゃったよ

186 21/11/29(月)00:55:18 No.871372464

食料区ってなんだよ…

187 21/11/29(月)00:55:33 No.871372551

あやしもんはそろそろバカが殴り合う以外のことやって欲しいって言うか 3話同じことしかやってねえ!

188 21/11/29(月)00:55:34 No.871372558

あやしもんだの!あやかしだの!文字だけだと紛らわしくなってきた!

189 21/11/29(月)00:55:41 No.871372596

新連載の主人公めっちゃ良いキャラしてない?

190 21/11/29(月)00:55:44 No.871372608

さかもとのモブは毎回おもしろい

191 21/11/29(月)00:55:54 No.871372673

>矢吹エミュできるんだなロボコ >©︎矢吹健太朗/集英社

192 21/11/29(月)00:56:12 No.871372767

あやかしで一番かわいいのにのくる先輩かもしれん

193 21/11/29(月)00:56:21 No.871372813

あやしもんじゃなくてアヤシモンだもやしもんに引っ張られるな

194 21/11/29(月)00:56:27 No.871372844

>>スマン正志って誰? >1話でラッキーに嫌がらせしまくってた親戚 あいつ!?

195 21/11/29(月)00:56:31 No.871372873

狸の銀魂風俗ってひどくない?

196 21/11/29(月)00:56:35 No.871372892

マッシュルはもうダメなのかな オカマの人戦とか校長までは面白かったんだけどなぁ

197 21/11/29(月)00:56:35 No.871372893

坂本は今回もこれやりたかったんだなって決着でとても清々しくなる

198 21/11/29(月)00:56:42 No.871372937

麦わらの覇王色持ちってルフィとウソップとゾロの3人? 覇気もちが全員覇王色使えんのかな

199 21/11/29(月)00:56:51 No.871372975

しゅごまるは2話目でもう息切れ見えて来た 恋ピと比べると例えツッコミにキレがないんだわ

200 21/11/29(月)00:56:56 No.871373005

新連載良かったな… お前を信じるぜの真っ黒いコマが割れる構図めっちゃかっこいい

201 21/11/29(月)00:56:56 No.871373007

>さかもとのモブは毎回おもしろい 本当に危ない時は焦るけど喉元過ぎたらあー危なかったー程度で済むのが肝座り過ぎる…

202 21/11/29(月)00:56:58 No.871373023

作者的には中盤でも連載は別なのでは…

203 21/11/29(月)00:57:06 No.871373073

しゅごまるは2話見てこれは無理かな…ってなった しゅごまるが嘘風枠なのは分かったけど教師も含めて不快度しかなかったぞ

204 21/11/29(月)00:57:07 No.871373088

ナプタくんなにしにきたのこれ

205 21/11/29(月)00:57:15 No.871373131

>矢吹エミュできるんだなロボコ ちなみにこの漫画の作者じゃ書けなかったので矢吹先生に書いて頂きました

206 21/11/29(月)00:57:18 No.871373159

アパート君この後どうなるんだろ

207 21/11/29(月)00:57:20 No.871373172

葉隠ちゃんスパイ説って結構前から出てたんか…知らんかった… ただのかわいい同級生かと本気で思ってた

208 21/11/29(月)00:57:30 No.871373230

ケータリングからあげ担当

209 21/11/29(月)00:57:33 No.871373248

古い号のジャンプしかしか読めなかったって平成の団地住まい少年みたいだな

210 21/11/29(月)00:57:35 No.871373259

電子版連載また始まるのかと思ったらいもげでも話題になってたやべー奴だこれ…

211 21/11/29(月)00:57:45 No.871373307

ナプタは補給要員だろ

212 21/11/29(月)00:57:46 No.871373315

しゅごまるはヒロインちゃんが倉庫に連れ込まれないと…

213 21/11/29(月)00:57:52 No.871373342

>古い号のジャンプしかしか読めなかったって平成の団地住まい少年みたいだな 平成だよ!

214 21/11/29(月)00:58:09 No.871373441

やっぱりあの年代でもあの漫画たちは古い扱いなんだ…

215 21/11/29(月)00:58:12 No.871373452

>狸の銀魂風俗ってひどくない? 別の意味でひどそうな誤字してんじゃねえ

216 21/11/29(月)00:58:22 No.871373504

マッシュルはアホみたいに単行本売れてるから大丈夫だ そもそも入稿遅れの可能性すらある

217 21/11/29(月)00:58:26 No.871373522

いるだろ 内通者

218 21/11/29(月)00:58:37 No.871373579

>古い号のジャンプしかしか読めなかったって平成の団地住まい少年みたいだな 実際舞台は平成だ 主人公のジャンプ知識が古いのに偏ってるのもそのせい

219 21/11/29(月)00:58:41 No.871373600

>葉隠ちゃんスパイ説って結構前から出てたんか…知らんかった… >ただのかわいい同級生かと本気で思ってた こいつだったりビームのやつだったり尻尾のやつだったり大体の同級生はスパイ説出てたから…

220 21/11/29(月)00:58:42 No.871373604

今からそこに知識の泉を注いでやる

221 21/11/29(月)00:58:44 No.871373616

>マッシュルはもうダメなのかな >オカマの人戦とか校長までは面白かったんだけどなぁ ここ最近までマッシュのバトルばっかりになってたのが響いてるのかなあ 個人的には先週と今週は面白かったのでもっとマッシュ以外のキャラにもスポット当てて欲しいかな

222 21/11/29(月)00:58:46 No.871373623

>しゅごまるが嘘風枠なのは分かったけど教師も含めて不快度しかなかったぞ 嘘風ほどの狂人としての突き抜けがないって言うか 下手に目的意識があるのが悪い方に作用してるよね

223 21/11/29(月)00:58:50 No.871373640

>葉隠ちゃんスパイ説って結構前から出てたんか…知らんかった… 内通者は葉隠ちゃんか上鳴のどっちかみたいなことは言われてたな 上鳴の場合はあいつの決めポーズが異能解放軍のリバティポーズと同じだからとかだったけど

224 21/11/29(月)00:58:51 No.871373646

しゅごまるは友達作り系の縦軸出してきたし割と期待できるな でもパロ要素はあんま要らんというか一貫して架空のトンデモ兵器でいいと思う

225 21/11/29(月)00:59:12 No.871373757

しゅごまるはちょっと厳しそうだな 新連載は個人的には好き

226 21/11/29(月)00:59:17 No.871373775

友人(全裸グローブ少女)

227 21/11/29(月)00:59:32 No.871373845

なんか連載経験者ばっかり集めると面白いのに心配になってしまうことがよくわかった!

228 21/11/29(月)00:59:41 No.871373895

>マッシュルはアホみたいに単行本売れてるから大丈夫だ >そもそも入稿遅れの可能性すらある 遅れ過ぎだし月刊誌かwebに移った方がいいんじゃ?

229 21/11/29(月)00:59:42 No.871373904

今更だけど妖怪物多いな…

230 21/11/29(月)00:59:44 No.871373909

雛ちゃん…

231 21/11/29(月)00:59:55 No.871373973

PPPPPP面白いんだけども掲載順位どんどん下がっていってるのがつらい 他の兄弟達も見たいよ

232 21/11/29(月)01:00:15 No.871374050

似たような題材で後発がイマイチとかいじめか

233 21/11/29(月)01:00:18 No.871374079

ここでスタンリー復活させても コハク 千空 スタンリーのパーティ想像つかないな

234 21/11/29(月)01:00:19 No.871374093

SAKAMOTO世界の一般人は何なの…

235 21/11/29(月)01:00:21 No.871374103

殺し屋なら痛めつけるのも仕方ないけど今回の教師はパワハラなだけだよね

236 21/11/29(月)01:00:30 No.871374137

>雛ちゃん… 大喜君はさあ…

237 21/11/29(月)01:00:37 No.871374178

新秩序が毒みたくなってるのはいいんだけど失ったモノがデカすぎない?

238 21/11/29(月)01:00:53 No.871374244

(ヒロアカの最後のコマミリオだと思ってた…)

239 21/11/29(月)01:01:13 No.871374347

しばらく新連載入れずにやってほしい……

240 21/11/29(月)01:01:16 No.871374358

>大喜君はさあ… いやでもあれは大喜君視点だと仕方ねえよ…

241 21/11/29(月)01:01:26 No.871374408

>ここでスタンリー復活させても >コハク 千空 スタンリーのパーティ想像つかないな 技術よりも信頼とか連携の部分で絶対龍水のがいいよなって

242 21/11/29(月)01:01:27 No.871374420

>(ヒロアカの最後のコマミリオだと思ってた…) ミリオTSさせんなや!

243 21/11/29(月)01:01:31 No.871374438

ウィッチは次の単行本の打率凄いな

244 21/11/29(月)01:01:31 No.871374439

しゅごまるは狂人が話を動かすのはいいんだけど 嘘風レベルのサイコじゃないと狂人にヘイト向いて笑ってられないんだよな

245 21/11/29(月)01:01:31 No.871374441

スタンリーの存在無視して龍水行かせますって展開出来ないし龍水ルートのままの可能性も結構あるよね

246 21/11/29(月)01:01:50 No.871374544

©︎矢吹健太朗でダメだった

247 21/11/29(月)01:01:51 No.871374545

>似たような題材で後発がイマイチとかいじめか そもそもジャンプラでトップやってた人と打ち切りしかしてなかった人が同テーマな時点で

248 21/11/29(月)01:01:57 No.871374578

>新秩序が毒みたくなってるのはいいんだけど失ったモノがデカすぎない? まぁ実際合流されるのが一番AFO側に取っちゃいやだったみたいだから痛いことは痛い

249 21/11/29(月)01:02:11 No.871374637

>しばらく新連載入れずにやってほしい…… 面白い作品多くて枠の取り合いになっちゃうのが俺はつらい耐えられない

250 21/11/29(月)01:02:23 No.871374684

若君がいつも以上にメス顔になってる…

251 21/11/29(月)01:02:27 No.871374702

>>似たような題材で後発がイマイチとかいじめか >そもそもジャンプラでトップやってた人と打ち切りしかしてなかった人が同テーマな時点で 現状言うほど差を感じないが

252 21/11/29(月)01:02:28 No.871374707

ロボコでボーボボの遊戯思い出した

253 21/11/29(月)01:02:28 No.871374708

>嘘風レベルのサイコじゃないと狂人にヘイト向いて笑ってられないんだよな 嘘風レベルが自陣にいる方が笑いにくいからこっちもいいよ

254 21/11/29(月)01:02:29 No.871374711

>しゅごまるは狂人が話を動かすのはいいんだけど >嘘風レベルのサイコじゃないと狂人にヘイト向いて笑ってられないんだよな というか嘘風は主人公に置いちゃいけない存在だわ…

255 21/11/29(月)01:02:29 No.871374713

ヒロアカは掘り下げないことで逆に誰がスパイでも通じると言う全く新しい

256 21/11/29(月)01:02:32 No.871374725

ドロンドロンドロン結構よかった

257 21/11/29(月)01:02:39 No.871374756

夜桜はそうそうこう言うのでいいんだよこういうので

258 21/11/29(月)01:02:43 No.871374777

でもアヤシモン3話の時点とドロドロ1話の比較じゃ今のところどっちが残るか分かんねえよ俺

259 21/11/29(月)01:02:50 No.871374806

あやしもんとドロンドロロンならドロンドロロンの方が好きだわ あやしもんはちょっとワンパターンすぎる

260 21/11/29(月)01:02:55 No.871374830

うっせえわちゃんがPPP宣伝してる…

261 21/11/29(月)01:03:03 No.871374868

>しゅごまるは2話見てこれは無理かな…ってなった >しゅごまるが嘘風枠なのは分かったけど教師も含めて不快度しかなかったぞ ネウロの犯人的なヤバい敵を描いていくのかと思ったら普通の教師だった…

262 21/11/29(月)01:03:04 No.871374877

何十年も前から用意しておいてって辺り ここぞというときだけ仕事してもらうタイプのスパイを一族とかそういうのとして用意してたやつかな

263 21/11/29(月)01:03:10 No.871374913

忘れがちだけど呪術マッシュルアンデラ坂本PPPは初連載だからな… そこに経験者が押し寄せて来てるから層が相当厚いんじゃないか今

264 21/11/29(月)01:03:17 No.871374943

狸の金玉に射精したの!?

265 21/11/29(月)01:03:20 No.871374965

ウィッチがここしばらくずっと面白くてびびる

266 21/11/29(月)01:03:23 No.871374976

しゅごまるが嘘風枠にしてはちょっと弱すぎる あいつは動じないから面白かったのに

267 21/11/29(月)01:03:36 No.871375031

読切にいた兄貴の存在は連載だとなくなって母親との絆になったのかな

268 21/11/29(月)01:03:38 No.871375041

若君はもうちょっと劇薬的なものがほしい びっくりドッキリ犯罪者みたいなの

269 21/11/29(月)01:03:46 No.871375082

>嘘風レベルが自陣にいる方が笑いにくいからこっちもいいよ 嘘風も自陣側だけど何やっても嘘風だからで流されるくらいにはかっ飛んだサイコじゃん しゅごまるは人間味出して来てるのがよくない

270 21/11/29(月)01:03:53 No.871375121

あやしもんはヒロインが好きになれなくてな… というかこの3話やってること全部同じでは

271 21/11/29(月)01:03:53 No.871375123

>スタンリーの存在無視して龍水行かせますって展開出来ないし龍水ルートのままの可能性も結構あるよね スタンリーが自分でやりたいと思えるか周りが認めるかが難しいな… スタンリーが教えるってのもありだと思うし

272 21/11/29(月)01:04:23 No.871375247

ウィッチはここでまたシリアス編入ったらまたいらね連呼なんだろうな…

273 21/11/29(月)01:04:29 No.871375271

>>雛ちゃん… >大喜君はさあ… 美しい……!

274 21/11/29(月)01:04:30 No.871375273

>うっせえわちゃんがPPP宣伝してる… フルスさんが好きです

275 21/11/29(月)01:04:38 No.871375311

葉隠ちゃんは内通者の青山くんを見張ってるんだろ!?そうなんだろ!?

276 21/11/29(月)01:04:42 No.871375324

葉隠ちゃん内通者っていうけど内通者どうこうしてる暇なくない!?

277 21/11/29(月)01:04:45 No.871375333

面白いのになぁ…ってなる作品はプラス送りにしてくれないかなぁ…無理?無理かぁ…

278 21/11/29(月)01:04:52 No.871375359

ウィッチめっちゃ上に来てるじゃん!

279 21/11/29(月)01:04:59 No.871375388

>嘘風も自陣側だけど何やっても嘘風だからで流されるくらいにはかっ飛んだサイコじゃん >しゅごまるは人間味出して来てるのがよくない それが好きな人も嫌いな人もいるってだけの話だよ 個人的にはしゅごまるくらい意思疎通できる方が好きだ

280 21/11/29(月)01:05:08 No.871375426

>でもアヤシモン3話の時点とドロドロ1話の比較じゃ今のところどっちが残るか分かんねえよ俺 アヤシモンは1話の勢いとのじゃロリは良かったんだけど 勢いだけで話全然進まないのがちょっとね

281 21/11/29(月)01:05:12 No.871375447

>若君がいつも以上にメス顔になってる… 追い剥ぎ食らってるところの絵面が色々とやばいと思いました

282 21/11/29(月)01:05:15 No.871375460

PPPPPPレイジロウ編入ってからかなり好きになったから頑張って欲しい

283 21/11/29(月)01:05:26 No.871375504

というか透明人間が内通者とか思いつかなかったわ…やっぱホリーめちゃくちゃ頭いいな

284 21/11/29(月)01:05:39 No.871375553

>ウィッチめっちゃ上に来てるじゃん! ここ最近めっちゃ面白かったし妥当

285 21/11/29(月)01:05:53 No.871375605

>ウィッチめっちゃ上に来てるじゃん! 最近はギャグ枠の中だと飛び抜けて面白いから妥当 ほぼスケダンだけどそれで面白いなら問題無いだろう

286 21/11/29(月)01:05:56 No.871375616

否定者集合のところにアイドルと学ランのやついないけどどこ行ったんだろう

287 21/11/29(月)01:06:02 No.871375638

坂本はぜひMAPPAにアニメ作ってほしい

288 21/11/29(月)01:06:21 No.871375718

葉陰ちゃん映らない顔は先生と同じ顔なの…?

289 21/11/29(月)01:06:37 No.871375781

>というかこの3話やってること全部同じでは 意外と話が進まない…

290 21/11/29(月)01:06:38 No.871375785

>葉隠ちゃんは内通者の青山くんを見張ってるんだろ!?そうなんだろ!? 実際青山くん先週ラストも今週も姿見えないんだよな…

291 21/11/29(月)01:06:40 No.871375799

>PPPPPPレイジロウ編入ってからかなり好きになったから頑張って欲しい レイジロウの回想に1話費やすの大胆だけど嫌いじゃない寧ろ大好きだ 折角キャラに愛着湧いてきたからまだまだこの作品読んでいたいよ

292 21/11/29(月)01:06:44 No.871375815

ウチウチはギャグ回だと人気出るけど本筋絡むシリアス回で人気下がるやつだこれ あれこれスケダンじゃん!

293 21/11/29(月)01:06:58 No.871375870

とはいえドロンはここから話が進んでもワートリか怪8かヒロアカか的な話になるのしか想像できない

294 21/11/29(月)01:06:59 No.871375874

>葉陰ちゃん映らない顔は先生と同じ顔なの…? 脳無なんじゃね

295 21/11/29(月)01:07:15 No.871375957

解除できるならともかく常時透明人間はそりゃコンプレックスにしかならんよな

296 21/11/29(月)01:07:16 No.871375966

>葉陰ちゃん映らない顔は先生と同じ顔なの…? 嫌すぎる

297 21/11/29(月)01:07:27 No.871376023

>否定者集合のところにアイドルと学ランのやついないけどどこ行ったんだろう 今回の作戦に来てないと思うよ

298 21/11/29(月)01:07:28 No.871376026

ウィッチはクイック回が近年稀に見る面白さだったからな…

299 21/11/29(月)01:07:43 No.871376089

(正直葉隠が内通者!?より改めて見ると葉隠おっぱいでけえな!?の衝撃のが大きかったとは言えない空気だ…)

300 21/11/29(月)01:07:47 No.871376110

先生はとしのりにボコられる前は普通の顔だよぉ!

301 21/11/29(月)01:07:50 No.871376125

矢吹健太朗で爆笑してしまった

302 21/11/29(月)01:08:06 No.871376201

ピピピこの話を2話とかに引き伸ばしてたら俺は辛い ってなったかもしれないから1話でスッキリできてよかった…

303 21/11/29(月)01:08:33 No.871376306

>否定者集合のところにアイドルと学ランのやついないけどどこ行ったんだろう その2人は基地で留守番してるしなんならユニオンも一心召喚しちゃったから不感だけ置き去り

304 21/11/29(月)01:08:40 No.871376346

?矢吹健太朗

305 21/11/29(月)01:08:45 No.871376369

>うっせえわちゃんがPPP宣伝してる… 本人悪くないけどコラボ先がなんか変なことになるイメージが強い

306 21/11/29(月)01:08:50 No.871376390

ヒロアカ内通者自体は納得だし面白いんだけどここまで引っ張る必要あったかな…

307 21/11/29(月)01:08:53 No.871376408

アオハコこれ完全に大喜君遅れてきて偶然友達とはぐれた先輩と会って二人きりで花火見るやつじゃん

308 21/11/29(月)01:08:58 No.871376428

ワートリも序盤はめちゃくちゃ進まない展開してたけど前作のファンが支えたしあやしもんもしばらくは前作ファンが支えるでしょ

309 21/11/29(月)01:09:09 No.871376479

葉隠ちゃんボディラインまったくみえないからね…こんなおっきいの…

310 21/11/29(月)01:09:25 No.871376538

青山くんは密かにスパイに気づいて葉隠ちゃんを見張ってる…とかないだろうか

311 21/11/29(月)01:09:38 No.871376588

ピピピは俺は好きだけど…みたいなことになっちゃいそうで怖い

312 21/11/29(月)01:09:51 No.871376665

本当ニューホライズン回で伸びたなぁウィッチ

313 21/11/29(月)01:09:53 No.871376671

アヤシモンちゃんと平均以上には面白いんだけど現時点だとここから確変するビジョンが見えないというか…

314 21/11/29(月)01:10:03 No.871376711

内通者はずっと動いてなかったし放置でいいんじゃねえかな…動けるなら何で動かないのってなるし

315 21/11/29(月)01:10:11 No.871376757

後輩の先輩

316 21/11/29(月)01:10:14 No.871376770

ミゲルに山ちゃんだけでもすげぇけどラルゥに速水さんもすごい

317 21/11/29(月)01:10:18 No.871376785

>ワートリも序盤はめちゃくちゃ進まない展開してたけど前作のファンが支えたしあやしもんもしばらくは前作ファンが支えるでしょ ドロンドロロンがかなり不利ってことか…

318 21/11/29(月)01:10:58 No.871376952

2話の橋姫さん本当に使い捨てなのはどういう判断だよ!

319 21/11/29(月)01:11:00 No.871376964

SAKAMOTOの今の展開は持ち味の構図暴力で殴りまくってくれるから凄く好きだけど ここで一旦死刑囚も消化したしタメのターンに入るのかな

320 21/11/29(月)01:11:03 No.871376980

>内通者はずっと動いてなかったし放置でいいんじゃねえかな…動けるなら何で動かないのってなるし AFO直轄だったのなら神野でAFO捕まって以降動いてないのは当たり前と言える

321 21/11/29(月)01:11:18 No.871377035

読んでるの知ってたけど尾田っちが伊原にコメントするのなんか感激

322 21/11/29(月)01:11:34 No.871377091

ロボコはいい回だった…

323 21/11/29(月)01:11:40 No.871377119

>ラルゥに速水さんもすごい ほとんど出番ないのに…いや映画で増えるのかな

324 21/11/29(月)01:11:52 No.871377173

ピピピは俺はよくわからんなあ…音楽表現が

325 21/11/29(月)01:12:05 No.871377231

ドロロンは久々に正統派にワクワクする1話だったからどうにか化けてほしいが

326 21/11/29(月)01:12:14 No.871377271

>AFO直轄だったのなら神野でAFO捕まって以降動いてないのは当たり前と言える 脱獄してからは…

327 21/11/29(月)01:12:16 No.871377278

あやかしはかなりギア上がってきたな…

328 21/11/29(月)01:12:21 No.871377294

>読んでるの知ってたけど尾田っちが伊原にコメントするのなんか感激 尾田よ?

329 21/11/29(月)01:12:25 No.871377310

>ピピピは俺は好きだけど…みたいなことになっちゃいそうで怖い レイジロウに結構尺さいてるのは博打だなあ

330 21/11/29(月)01:12:33 No.871377343

面白いけどこれスケダンじゃん!!

331 21/11/29(月)01:12:37 No.871377361

オータム戦もだけど敵味方共闘展開入れてくれるの嬉しい 最終的に神殺しのために協力するんだろうしなぁ

332 21/11/29(月)01:12:41 No.871377379

わっ すげえ ありがとう!

333 21/11/29(月)01:12:44 No.871377386

ニノクル先輩…リトみたくなれ…

334 21/11/29(月)01:12:52 No.871377417

天狗の顔も鬼徹の擬人化そっくりなんだろうか

335 21/11/29(月)01:13:01 No.871377461

ピピピの続きが絶対に読みたい気持ちと新連載が結構面白い気持ちで辛い

336 21/11/29(月)01:13:02 No.871377463

アンデラの否定者たちが空から落ちてくるのは2度目だけどやっぱり熱い

337 21/11/29(月)01:13:02 No.871377465

>脱獄してからは… それこそ脱獄後デクがすぐ出奔したんだから動かしてもあんま意味なくて 雄英に戻った今動くとか凄い自然じゃない?

338 21/11/29(月)01:13:11 No.871377510

>内通者はずっと動いてなかったし放置でいいんじゃねえかな…動けるなら何で動かないのってなるし ゴールにたどり着くいくつもの策があるって言ってたし別の策使ってる時にそっちも動かして目立つのを嫌ったとかでは ただでさえいるだろ内通者で雄英側も目は光らせてたんだし

339 21/11/29(月)01:13:12 No.871377518

音楽を映像化するのは 実際音楽聞いて音楽PVとかに親しんでる方がとっつきやすいかと思う

340 21/11/29(月)01:13:50 No.871377695

アンデラは今回の敵のギザ歯が普通に魅力ないのがキツイ

341 21/11/29(月)01:13:50 No.871377696

あーどうしてアンケは3つしか入れられないんだろうか

342 21/11/29(月)01:13:53 No.871377708

レイジロウはこってりしたファンが多そう

343 21/11/29(月)01:14:07 No.871377759

スパイなんてバレたらその時点で価値なくなるから 情報こっそり渡す以外じゃここぞってときに一発派手に動くもんだろう

344 21/11/29(月)01:14:10 No.871377769

ビリーはもう色々と諦めちゃってるんだな そこにアンディと風子のやる気がスーッと効いてこれは…

345 21/11/29(月)01:14:14 No.871377794

>レイジロウはこってりしたファンが多そう (突撃するふとましい男)

346 21/11/29(月)01:14:53 No.871377957

>ビリーはもう色々と諦めちゃってるんだな >そこにアンディと風子のやる気がスーッと効いてこれは… コピーした不死が消えて死ぬパターン…

↑Top