虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/16(火)23:12:48 ID:.xOrK.K. サービ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)23:12:48 ID:.xOrK.K. .xOrK.K. No.867338541

サービス乞食

1 21/11/16(火)23:13:13 No.867338690

レス乞食

2 21/11/16(火)23:13:59 No.867338947

車椅子ババアに比べたら赤ちゃんみたいに可愛いなこの乞食

3 21/11/16(火)23:15:21 No.867339374

願望ぐらい別にいいだろ やれとか言いだすとアレだが

4 21/11/16(火)23:16:39 No.867339806

ベビーカー押して何かあったときが問題だ

5 21/11/16(火)23:17:58 No.867340249

選ぶときレジ横にベビーカー置いといてええよ 泣いたらあやしに来てね?

6 21/11/16(火)23:18:17 No.867340343

店名出すのがいやらしいな これ遠回りに脅迫だろ

7 21/11/16(火)23:18:57 No.867340563

見える位置にベビーカー置いとけばいいのでは…?

8 21/11/16(火)23:20:14 No.867340992

物ならともかく 預かっている間に子供に何かあったら責任持てんよ

9 21/11/16(火)23:21:03 No.867341254

出してる店名はショーケース型のだから脅しとかではないんじゃない?

10 21/11/16(火)23:26:41 No.867342934

仮にそんなサービスがあったとして しらん人に赤ちゃん預けるリスクとってまで減らしたい手間でもなくない? あと店側のリスクもやばい

11 21/11/16(火)23:27:07 No.867343056

>店名出すのがいやらしいな >これ遠回りに脅迫だろ 完全にセーフだとホリエモンが言っている

12 21/11/16(火)23:27:46 No.867343249

店員さんが取るのは普通に今でもあるよね

13 21/11/16(火)23:29:16 No.867343695

付き添いはムリでも品名を覚えておいて言えば取ってくれるやろ

14 21/11/16(火)23:30:34 No.867344067

これくらいのあったらいいなぁは別にいいと思うが

15 21/11/16(火)23:31:00 No.867344186

旦那に手伝ってもらえ

16 21/11/16(火)23:31:50 No.867344406

他の客おいて俺の商品取るの優先しろってこと?

17 21/11/16(火)23:32:14 No.867344525

>旦那に手伝ってもらえ シングルマザーがどうとかでさらに興奮し始めるぞ

18 21/11/16(火)23:34:40 No.867345191

ベビーカーからサブアーム生やそう

19 21/11/16(火)23:34:41 No.867345199

自分でベビーシッター雇え

20 21/11/16(火)23:35:46 No.867345511

多分普通に店員に頼めばパンとってくれるやろ

21 21/11/16(火)23:36:54 No.867345809

一通り見た後レジ前にベビーカー置いてサッと選んだの取ってくればいいのでは?

22 21/11/16(火)23:37:29 No.867345968

>完全にセーフだとホリエモンが言っている じゃあアウトかー…

23 21/11/16(火)23:38:03 No.867346119

しばらくはスーパーの袋に入ったパン食え

24 21/11/16(火)23:39:13 No.867346452

自分で声かける労力すらケチって サービスとして当たり前にしたいってのが滲んでるのが嫌だな…

25 21/11/16(火)23:39:55 No.867346650

ベビーカーでパン屋くらい行けなくても別に…って思ったけど ミスド行けないのは一大事だな ポンデリング我慢するのはキツい

26 21/11/16(火)23:41:25 No.867347084

逆にベビーカーにトイレを固定出来たり買い物かごを合体できるのがあれば便利ぞよ

27 21/11/16(火)23:41:33 No.867347115

子供が幼稚園児とか小学校低学年になるともっともっと厳しくなるぜ!

28 21/11/16(火)23:41:39 No.867347143

ミスドはトレー置ける台がショーケースに付いてるだろ

29 21/11/16(火)23:43:34 No.867347689

個人店で余裕がありそうな時間帯なら申し訳ないけどって理由を話して頼めばやってくれそうではある

30 21/11/16(火)23:45:07 No.867348149

>>店名出すのがいやらしいな >>これ遠回りに脅迫だろ >完全にセーフだとホリエモンが言っている きちんとスレ画見てから会話をしているか

31 21/11/16(火)23:45:43 No.867348328

抱っこ紐使えばいいのに… こういうときのための抱っこ紐なのに…

32 21/11/16(火)23:46:20 No.867348513

そもそもパン屋でベビーカー押してる時点でな…

33 21/11/16(火)23:47:10 No.867348740

パン屋軒並み狭いからめちゃくちゃ邪魔くせぇだろ

34 21/11/16(火)23:47:19 No.867348789

抱っこ紐使ってる人とかオススメしてくれる人は周りに居なかったのか

35 21/11/16(火)23:47:41 No.867348880

パン屋の広さでベビーカーはやばいな… 抱き抱えるなりでベビーカーは店外とかじゃないとさすがに…

36 21/11/16(火)23:47:48 No.867348919

じゃあ俺がママの面倒見てやるからちょっとケツ出せケツ

37 21/11/16(火)23:48:32 No.867349117

ベビーカーに物置にできるような天板をつければいいのでは? コレは売れるぞ!

38 21/11/16(火)23:48:58 No.867349241

>子供が幼稚園児とか小学校低学年になるともっともっと厳しくなるぜ! 商品ひっくり返すくらいは普通にやるからなあいつら…

39 21/11/16(火)23:49:52 No.867349521

まあ…頼まれたらそれ位はやるよ店員は

40 21/11/16(火)23:49:56 No.867349547

オフィシャルにはこう言ったサービスは無いけど気の利いた店員ならスレ画みたいなサービスはすると思う

41 21/11/16(火)23:50:37 No.867349733

ベビーカー押してパン屋入るって最初から他人の介助期待してそうで嫌だな…

42 21/11/16(火)23:50:39 No.867349748

十分もありゃ買い物できんだろ車においてくりゃ良いじゃん 十分も目が離せないならそもそも連れて家でない方がいいだろ

43 21/11/16(火)23:50:48 No.867349793

フォースも使えぬ未熟者が…

44 21/11/16(火)23:50:52 No.867349820

今は個包装だったりカバー付いてたりするからいいけど 少し前は抱きかかえた子供の足や靴がパンに触れてて気持ち悪く感じたからまだベビーカーの方が良かった

45 21/11/16(火)23:51:04 No.867349880

頼めば普通に取ってくれるだろ

46 21/11/16(火)23:51:28 No.867349999

子連れに限らず様々なハードル全てを察するのは無理だから言ってくれたらやるよってのが現実的なラインじゃないかな

47 21/11/16(火)23:51:46 No.867350089

その店の冷凍パン通販要望とかじゃだめなのかな…

48 21/11/16(火)23:51:52 No.867350117

焼きたて食べたいなら家で焼けよ赤ちゃんいんだろ…

49 21/11/16(火)23:52:59 No.867350438

あつかましい…

50 21/11/16(火)23:53:00 No.867350440

弱者を装ってパン代以上のサービスを求める

51 21/11/16(火)23:53:24 No.867350548

どうしてこう厚かましいんだこの手のエッセイ書くやつは

52 21/11/16(火)23:53:27 No.867350569

ベビーカー預けていれば自分でパン取れるのでは?

53 21/11/16(火)23:53:47 No.867350662

無人駅に私の介護するスタッフ置けってけおってた車椅子おばさんみたいなやつだな

54 21/11/16(火)23:53:49 No.867350671

店員に取ってもらってオラッチップだ受け取れ!って札渡せばいいじゃん

55 21/11/16(火)23:54:25 No.867350852

介助サービスをタダだと思っているなら邪悪

56 21/11/16(火)23:55:36 No.867351205

最初から値段に反映されてサービス行き届いてる高級店に行け 普通の街のパン屋に求めることじゃない

57 21/11/16(火)23:55:38 No.867351217

ガキいたらパン屋にも入れない社会を作っちゃダメだよ

58 21/11/16(火)23:56:04 No.867351342

サービスしろ!と脅してるわけじゃないし別によくない? こうしてくれたら嬉しいという要望だろ

59 21/11/16(火)23:56:18 No.867351410

私の苦労を察してクソ嫌い ネットでいちいち小綺麗なイラストつけて乞食してるのも嫌い

60 21/11/16(火)23:56:24 No.867351449

>サービスしろ!と脅してるわけじゃないし別によくない? >こうしてくれたら嬉しいという要望だろ 店名出さなければね

61 21/11/16(火)23:56:43 No.867351552

>願望ぐらい別にいいだろ >やれとか言いだすとアレだが こういうのは私はこんなに困ってるんですが! って向こうから言い出すのまってるんだよ 自分から言ったら乞食と思われるから

62 21/11/16(火)23:56:44 No.867351558

自分でショーケースの店なら良いつってんだから 最初からショーケースのお店に行けばいいじゃない

63 21/11/16(火)23:56:50 No.867351592

>ガキいたらパン屋にも入れない社会を作っちゃダメだよ 被害者しぐさ止めてください

64 21/11/16(火)23:56:50 No.867351594

旦那や友達と行け

65 21/11/16(火)23:57:42 No.867351851

>自分でショーケースの店なら良いつってんだから >最初からショーケースのお店に行けばいいじゃない その通りだよ

66 21/11/16(火)23:57:44 No.867351862

求められているのは物がおけるベビーカー

67 21/11/16(火)23:57:48 No.867351877

ベビーカー畳んで抱っこモードにチェンジは大変だからな…

68 21/11/16(火)23:57:49 No.867351883

ただの要領が悪い人

69 21/11/16(火)23:57:54 No.867351906

>ガキいたらパン屋にも入れない社会を作っちゃダメだよ ガキがいようといまいと入れる時は入れるし入れない時はは入れないだろ スレ画の「あったらいいな」発言はクレームに近い

70 21/11/16(火)23:57:58 No.867351930

>サービスしろ!と脅してるわけじゃないし別によくない? >こうしてくれたら嬉しいという要望だろ 口汚いのは家庭というものに縁がなかったり女は敵みたいな思想を持っちゃってるようなやつでしょ

71 21/11/16(火)23:58:09 No.867351975

>ただの要領が悪い人 性根も腐ってる

72 21/11/16(火)23:58:37 No.867352127

まあ一人じゃ難しい店に行くなら旦那と行けと言うのはもっともである…

73 21/11/16(火)23:59:09 No.867352288

>口汚いのは家庭というものに縁がなかったり女は敵みたいな思想を持っちゃってるようなやつでしょ ほら来た

74 21/11/16(火)23:59:31 No.867352389

店名出してるのは普通にこのパン屋すげー美味かったわ!みたいな意味しかないと思うが…

75 21/11/16(火)23:59:46 No.867352470

ベビーカーじゃなくても大荷物抱えてたら似たようなこと考えるよね 脇にベビーカー置かせてくれとか言ってみたら そもそも入らんけど

76 21/11/17(水)00:00:14 No.867352619

正直ベビーカー楽々押せるパン屋なんてほぼないよ… 小さい店は全部潰れろレベルの暴論だよそれは…

77 21/11/17(水)00:00:14 No.867352620

別にそこまで変なこと言ってないだろ

78 21/11/17(水)00:00:31 No.867352688

>まあ一人じゃ難しい店に行くなら旦那と行けと言うのはもっともである… てか旦那に買ってきてもらえばいいんじゃ

79 21/11/17(水)00:00:48 No.867352793

>店名出さなければね ホリエモンみたいに有名人ならともかく一般人のツイートだし

80 21/11/17(水)00:01:20 No.867352949

>ほら来た 言いたいことがあるなら具体的に言えば?

81 21/11/17(水)00:01:42 No.867353061

いや有名人じゃないけどライターやってる奴じゃん 一般人扱いはできないっしょ

82 21/11/17(水)00:01:45 No.867353070

なんで物事を喧嘩腰に捉える人ばかりなんだ…?

83 21/11/17(水)00:02:09 No.867353194

こういうお店やイートインは夫婦二人で子供見れる時に行くもんだな 両手使う買い物は片方にタゲ集中しないと無理

84 21/11/17(水)00:02:26 No.867353293

色々話を聞くにそもそも子育ては1人でできるものじゃない気がする

85 21/11/17(水)00:03:11 No.867353504

>色々話を聞くにそもそも子育ては1人でできるものじゃない気がする それはそう そして普通に夫婦二人でやるのもきつい

86 21/11/17(水)00:03:15 No.867353523

>色々話を聞くにそもそも子育ては1人でできるものじゃない気がする それはそう

87 21/11/17(水)00:03:18 No.867353542

まとめサイトへの転載禁止

88 21/11/17(水)00:03:33 No.867353608

街のパン屋って常にパン作ってる少数の職人とバイトとおかみさんくらいしかスタッフいないんだから配膳しろとか勘弁してやれよ…

89 21/11/17(水)00:03:58 No.867353743

巡るほどパン屋好きじゃないけど だいたいのパン屋はベビーカー通す隙間なんてほぼ無いよね そんなとこに入って行く時点でなんか他人に迷惑考えてないよね

90 21/11/17(水)00:04:45 No.867353963

ちょっとした気遣いはやる側が自主的にであればお互い気持ちいいものだが 他人に要求し出すと割と簡単に邪悪になる

91 21/11/17(水)00:04:57 No.867354037

そもそもこういう形式だとベビーカーありで入っていいもんだって認識がないレベルだな…

92 21/11/17(水)00:05:04 No.867354072

なんか結婚してなさそうな「」が多いな…

93 21/11/17(水)00:05:18 No.867354122

自宅でパン焼こう!

94 21/11/17(水)00:06:19 No.867354473

ベビーカーを止めておいておんぶ形態にチェンジするもんじゃないのか

95 21/11/17(水)00:06:55 No.867354670

パン屋なんかホットタイム目が回るぐらい忙しそうだし そんなタイミングでパン取ってくれなんて言われても殺意しか湧かないだろうよ

96 21/11/17(水)00:06:57 No.867354696

頼まれなくとも店員が動くのを求めてんだよ そのくらいわかれよ 死ねよ子連れ客

97 21/11/17(水)00:07:03 No.867354743

>なんか結婚してなさそうな「」が多いな… その筆頭がお前だな

98 21/11/17(水)00:07:25 No.867354838

タバコみたいに並べて番号で呼ぶ形式ならできるかもね

99 21/11/17(水)00:07:54 No.867354973

だから自分で言ってる通り ショーケースのお店に初めから行けよなんだよな

100 21/11/17(水)00:08:43 No.867355234

>コレは売れるぞ! あったような気がする

101 21/11/17(水)00:08:59 No.867355325

旦那が家にいる日に行けばいいじゃん

102 21/11/17(水)00:09:51 No.867355594

考えが浅いとは思うけどまあ子供できると今まで普通にできてたことが出来なくなるし自分と子供のことで手一杯で視野が狭くなるのも仕方ないかもなとも思うわ

103 21/11/17(水)00:09:55 No.867355610

>タバコみたいに並べて番号で呼ぶ形式ならできるかもね 暇な時間帯ならぶっちゃけ言ってくれれば取るよ ただサービスとして忙しい時だろうがなんだろうが当たり前にやってくれと言われると困るんだわ あくまでセルフで取ってもらう事前提でしか人間配置してないからさ お値段にダイレクトに反映させてでも人を増やすと間違いなく客足途絶えるし…

104 21/11/17(水)00:10:03 No.867355649

JRにクレーム入れて燃やそうとしてた車椅子ババアより100倍はマシだから育児頑張ってねとしか思わん

105 21/11/17(水)00:10:16 No.867355702

何故弱者側程全てを押し通したがるのか 誰だって無理で我慢している事くらいはあるわい

106 21/11/17(水)00:10:23 No.867355744

店の中張り紙だらけになりそう

107 21/11/17(水)00:10:41 No.867355831

>旦那が家にいる日に行けばいいじゃん 休日に家族でパン屋行くのいいよね…

108 21/11/17(水)00:10:56 No.867355905

>何故弱者側程全てを押し通したがるのか >誰だって無理で我慢している事くらいはあるわい 俺も抜ける髪が増えたし生え際が後退してるけど我慢してるわ

109 21/11/17(水)00:10:56 No.867355906

すみませんが子供いるのでパン取ってくれませんか くらい言えば普通の店なら取ってくれるでしょ 最低限それやって断られてから文句垂れろ

110 21/11/17(水)00:10:56 No.867355907

パン屋なんか薄利多売でやってるところばっかりなんだし サービスを求めるならそれ相応のお店に行きなさいよ

111 21/11/17(水)00:12:00 No.867356256

まとめサイトへの転載禁止 

112 21/11/17(水)00:12:13 No.867356322

>>旦那が家にいる日に行けばいいじゃん >休日に家族でパン屋行くのいいよね… 外にイートイン用のテラスがあるならまぁ…

113 21/11/17(水)00:12:16 No.867356333

まぁベビーカーおしてはいっていけるような混雑具合なら声かけすりゃたぶんどうにかなるな

114 21/11/17(水)00:12:21 No.867356352

やっぱり女って劣った存在なんだな

115 21/11/17(水)00:13:16 No.867356628

まあお願いすれば取ってくれるくらいは行けるんじゃないか 明示するとロクでもないのが悪用しそうだし

116 21/11/17(水)00:14:33 No.867356989

>やっぱり女って劣った存在なんだな 結論が極端過ぎやしないか?

117 21/11/17(水)00:14:39 No.867357014

これ炎上してるの? トゲッターとかにまとめられてる?

118 21/11/17(水)00:15:32 No.867357251

>まぁベビーカーおしてはいっていけるような混雑具合なら声かけすりゃたぶんどうにかなるな でも自分から声はかけたくないから察してくれるのを期待してそのまま店を出てこうしてインスタでお披露目する

119 21/11/17(水)00:16:50 No.867357637

むしろ店が暇な時間に足繁く通って赤ちゃん覚えて貰えばいいんでない?

120 21/11/17(水)00:17:40 No.867357887

>ベビーカーからサブアーム生やそう これはあっても良いと思う

121 21/11/17(水)00:17:55 No.867357971

サービス分プラスアルファで買うわけでもなし

122 21/11/17(水)00:17:58 No.867357985

こういう要望がビジネスチャンスなのかもしれない

123 21/11/17(水)00:17:59 No.867357987

一人で出掛けながら赤ん坊から目を離す時間が発生するのが怖くて無理

124 21/11/17(水)00:18:14 No.867358060

気持ちはわかるけど一方的な配慮を求められるのはきつい

125 21/11/17(水)00:18:55 No.867358318

>>コレは売れるぞ! >あったような気がする 想定外の無茶な使い方して訴訟問題になりそうな気がしないでもない

↑Top