虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/16(火)22:34:27 王。が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)22:34:27 No.867324173

王。が地下世界まで届く熱線を吐いたところでIQが崩壊した 王。やばい

1 21/11/16(火)22:36:08 No.867324875

よくそこまでIQがもったな

2 21/11/16(火)22:36:55 No.867325224

俺は地底世界ででもう尽きたよ 前作で海底トンネルの話は出てたけど地底って…

3 21/11/16(火)22:37:10 No.867325341

指紋認証(じゃない)扉からの斧認証はIQ高かったからな…

4 21/11/16(火)22:37:58 No.867325634

ゴ ジ ラ の時点でIQなんて溶けてた

5 21/11/16(火)22:39:23 No.867326238

画像が何度見てもギャグマンガみたいなシーンだ

6 21/11/16(火)22:40:05 No.867326536

ギャレゴジからドハゴジになった時点で世界全体のIQが全体的にチャンピオンまつりぐらいの水準まで下がったしな…

7 21/11/16(火)22:40:40 No.867326788

ゴジラハウスが出たんだからコングハウスも出さないと不公平ですよねという圧を感じる

8 21/11/16(火)22:41:12 No.867327006

ゴキゲンなゴリラのモーニングルーティンで深く考える映画じゃないなって察したよ俺は

9 21/11/16(火)22:41:49 No.867327249

順番に見ていったら2014のときの王。の熱線はヘロヘロやね

10 21/11/16(火)22:41:52 No.867327282

あの猿を殺すのよ!!!!!

11 21/11/16(火)22:42:19 No.867327458

>俺は地底世界ででもう尽きたよ >前作で海底トンネルの話は出てたけど地底って… 意外と地下に関しての話はこれまでのモンスターバースで触れられてたりするのだ まさかマジで大空洞が広がっててゴジラのエネルギーが地球の核と同質のものとかまでは思ってなかったけど

12 21/11/16(火)22:42:21 No.867327472

遠隔操作コンソールに酒ぶっかけて壊して逆転!は昭和の娯楽映画を感じる

13 21/11/16(火)22:42:29 No.867327530

ほんとに脳を使わず見られる映画だったなって まだ髑髏島の方がIQ高かった

14 21/11/16(火)22:43:34 No.867327971

なんなら俺は風神雷神図みたいなゴジラとコングの対決図の時点でやられた

15 21/11/16(火)22:44:18 No.867328249

髑髏島も無限湧きヘリとかガスマスク日本刀とか要所要所でIQの暴落が挟まってたし…

16 21/11/16(火)22:44:31 No.867328336

逆光タイトル懐かしすぎる…

17 21/11/16(火)22:44:38 No.867328381

>順番に見ていったら2014のときの王。の熱線はヘロヘロやね チャージにあれだけ時間かけて武藤吹っ飛ばすだけの威力 マジでゴジラ特効なんだなあいつら

18 21/11/16(火)22:45:03 No.867328552

神話の時代よりゴジラ族とコング族の対決は記録されてきたっていいよね

19 21/11/16(火)22:45:06 No.867328572

ゴジラVSコングだけど完全にコング映画だったな…

20 21/11/16(火)22:45:17 No.867328636

>遠隔操作コンソールに酒ぶっかけて壊して逆転!は昭和の娯楽映画を感じる やけにザル警備な基地といい三馬鹿のとこだけ昭和特撮の空気になってた それもチャンピオン祭りの

21 21/11/16(火)22:46:07 No.867328911

クソッ!シンで上げてKOMで少し下げてSPでまた上がってたIQが最低値まで落ちた!

22 21/11/16(火)22:46:09 No.867328921

>>順番に見ていったら2014のときの王。の熱線はヘロヘロやね >チャージにあれだけ時間かけて武藤吹っ飛ばすだけの威力 >マジでゴジラ特効なんだなあいつら 数億年寝てて寝起きらしい上KOMどころかVSコングですらまだ本調子じゃないらしいので そりゃ威力も衰える

23 21/11/16(火)22:47:02 No.867329283

ゴジラはなんでそんなにデバフかかってたの? 寝起きってだけ?

24 21/11/16(火)22:47:10 No.867329331

武器持ったらコングの方が強いって訳でもない ゴジラ強すぎない?

25 21/11/16(火)22:47:16 No.867329377

モスラさんがまたハリウッドに出ることはあるのだろうか…

26 21/11/16(火)22:47:51 No.867329634

>ゴジラはなんでそんなにデバフかかってたの? >寝起きってだけ? 一応ムートーのデバフもあるけど そんなもんがカス以下なくらい寝起きデバフが酷い

27 21/11/16(火)22:47:52 No.867329647

コング踏んづけて吠えてる所は最高に王。だった

28 21/11/16(火)22:48:13 No.867329786

>武器持ったらコングの方が強いって訳でもない >ゴジラ強すぎない? 王。も斧持ってブン投げてて駄目だった

29 21/11/16(火)22:48:52 No.867330044

胸踏まれるだけだったらまだコング君も耐えれたかもしれない 踏みにじられたせいで無理だった

30 21/11/16(火)22:49:37 No.867330336

IQがヒットポイント制の映画

31 21/11/16(火)22:50:48 No.867330800

強さに関してコングがゴジラに届いてたとはどうしても思えない 昔はコングブレードとかコングシールドとか使ってたの?

32 21/11/16(火)22:51:04 No.867330917

メカゴジラ作り上げる技術力と熱意すげーってなった

33 21/11/16(火)22:51:05 No.867330920

>IQがヒットポイント制の映画 まず冒頭の髑髏島の一部を完全に覆うドームと嵐でIQが下がるだろう?

34 21/11/16(火)22:51:46 No.867331175

KOMでセリザワバフが必要だった熱線の雲突き破りもコングだと通常状態でできるようになってるからな

35 21/11/16(火)22:52:49 No.867331582

defeatでもうIQ溶けたよ

36 21/11/16(火)22:52:54 No.867331612

ウォーバットの一頭目に比べて二頭目はやたらタフだったなとよく見たら一頭目は叩きつけられた時に 頭が尖った岩に直撃して絶命してたんだな

37 21/11/16(火)22:53:26 No.867331776

>強さに関してコングがゴジラに届いてたとはどうしても思えない >昔はコングブレードとかコングシールドとか使ってたの? コングにも個体差があったっぽい

38 21/11/16(火)22:53:38 No.867331842

家族で見たんだけどコングパートが途中まで訳わかんないって不評だった... 地下行った辺りからは盛り上がってたけど

39 21/11/16(火)22:53:53 No.867331969

あの熱線を胴体に直撃して後退で済んでたギドラが改めてゴジラに匹敵かそれ以上の存在なんだなって

40 21/11/16(火)22:54:07 No.867332074

久しぶりに街を熱線で爆散させるゴジラを見ることができてワシは心底痺れたよ

41 21/11/16(火)22:54:38 No.867332254

>久しぶりに街を熱線で爆散させるゴジラを見ることができてワシは心底痺れたよ その上で問題あるところしか狙ってないから凄く新鮮な暴れ方でもある

42 21/11/16(火)22:54:55 No.867332351

スレ画カッコよく攻撃に移るシーンじゃないらしいな

43 21/11/16(火)22:55:32 No.867332590

すごい頑張って地下世界入ったのに熱線で穴開けて普通に行き来できるのかよ!ってなる

44 21/11/16(火)22:55:35 No.867332613

今日はこのぐらいで許してやるが…(心停止)

45 21/11/16(火)22:55:40 No.867332649

>>IQがヒットポイント制の映画 >まず冒頭の髑髏島の一部を完全に覆うドームと嵐でIQが下がるだろう? あそこはIQ下がるポイントじゃないだろ!!!

46 21/11/16(火)22:55:57 No.867332774

斧刺さった方の足でコング君踏みつけてるの中々えげつない

47 21/11/16(火)22:56:25 No.867332942

>久しぶりに街を熱線で爆散させるゴジラを見ることができてワシは心底痺れたよ (めっちゃピンポイントな襲撃)

48 21/11/16(火)22:56:27 No.867332952

>defeatでもうIQ溶けたよ あそこのプロレスみたいな雰囲気で最初から大分溶けた

49 21/11/16(火)22:57:01 No.867333175

>(めっちゃピンポイントな襲撃) 人間が悪いよ人間がー

50 21/11/16(火)22:57:04 No.867333186

やっと見直せたけどあのご機嫌なオープニング両者がvsに至るまでの結構大事なことをめちゃめちゃ急いで説明してるな!

51 21/11/16(火)22:57:24 No.867333303

>あそこはIQ下がるポイントじゃないだろ!!! いやだってクソでかいコングが割と自由に動ける範囲を覆って天井全面に空とか映してるし…木を撃ち込んだら撮影スタジオの天井そのものだし…

52 21/11/16(火)22:57:27 No.867333326

ゴジラの4足歩行モードがカッコ良かっためちゃくちゃ動き速いのに噛みつきまで解禁されるのズル過ぎる… コングくんがジタバタしながら逃げるしか無いの強い

53 21/11/16(火)22:57:30 No.867333341

>画像が何度見てもギャグマンガみたいなシーンだ 勝鬨上げてるシーンかと思ったら爆発する船からハリウッドダイブするシーン

54 21/11/16(火)22:58:09 No.867333561

冷静になるとKONG海上運搬もIQ低いな…

55 21/11/16(火)22:58:15 No.867333599

熱線の撃ち合いで拮抗するのをやってくれるとは思わなかった…

56 21/11/16(火)22:58:39 No.867333725

ひっくり返ったはずの船をコングがもう一回ひっくり返したら中身も元通りになってたけどあれなんで?

57 21/11/16(火)22:58:47 No.867333769

ゴジラが水中での機動力見せつけたシーンって歴代でもレアな気がする お前だけ自由に動けるとかずるいじゃん…

58 21/11/16(火)22:58:48 No.867333775

>勝鬨上げてるシーンかと思ったら爆発する船からハリウッドダイブするシーン ダイハード過ぎる…

59 21/11/16(火)22:58:54 No.867333794

人が乗った戦闘機投げちゃダメだよ!

60 21/11/16(火)22:58:56 No.867333807

トーナメント表の方が記憶に残るけど今までのMVの世界観フレーバーのノリで モナークの秘匿してきた歴史の真実、ゴジラ種とコング種の因縁とタイタン達の起源の記録映像がワクワクするんだ

61 21/11/16(火)22:59:15 No.867333911

ここから動けない船もないどうしよう… 空輸した!のシーンは突然すぎて困惑した

62 21/11/16(火)22:59:24 No.867333978

第2ラウンドはコングの勝ちだな

63 21/11/16(火)22:59:33 No.867334032

>いやだってクソでかいコングが割と自由に動ける範囲を覆って天井全面に空とか映してるし…木を撃ち込んだら撮影スタジオの天井そのものだし… これ作るのにどれだけの予算と期間が…とか想像もつかない

64 21/11/16(火)22:59:42 No.867334082

アースマザーを筆頭に2014でみんな脳が壊されたんだなって

65 21/11/16(火)22:59:58 No.867334173

コングパンチ!ゴジラビンタ!

66 21/11/16(火)23:00:23 No.867334308

そういや何でコングドームで移動しなかったんだっけ…?

67 21/11/16(火)23:00:34 No.867334367

>スレ画カッコよく攻撃に移るシーンじゃないらしいな 必死に熱線から逃げる場面

68 21/11/16(火)23:00:52 No.867334464

水中で呼吸できるってズルじゃん!ってなるよね今作

69 21/11/16(火)23:01:21 No.867334627

第一ラウンドの艦隊への被害で何億ドル吹っ飛んだんだろ…

70 21/11/16(火)23:01:32 No.867334681

>アースマザーを筆頭に2014でみんな脳が壊されたんだなって ヒロインの子ちょっと頭残念だなと思ってたらマザーの娘だって聞いて血は争えねえ…ってなった

71 21/11/16(火)23:01:37 No.867334708

一番の邪悪はあの幼女

72 21/11/16(火)23:01:46 No.867334765

…とにかくこんな低IQがつるべ打ちのゴジラ映画は認められない 東宝ブランドにキズがつくからな

73 21/11/16(火)23:02:08 No.867334891

水中戦では負けたけどビルがいっぱいある都市ならコングの方が機動力上だぜーリベンジマッチ! って思ってたら熱線でビルはスパスパ切られるし尻尾あるから死角ないしなんなら4足歩行になったらコングより速いしでゴジラが強すぎる… 王。は水中適性がSSなだけで陸上適性もSぐらいある…

74 21/11/16(火)23:02:26 No.867334980

しれっとスカルクローラーもタイタンに格付けされてるんだよね 学名はTITANUS CRANIUM REPTANTで意味はそのままスカルクローラーの置き換え

75 21/11/16(火)23:02:47 No.867335090

でもIQの低さで言えばキングコング対ゴジラも大概だし

76 21/11/16(火)23:03:12 No.867335248

朝です 今日もキングコングは子供と仲良しです って開幕で「ああそっち側の怪獣映画ね」って 頭の中を切り替えておかないとダメだよ

77 21/11/16(火)23:03:16 No.867335273

ギドラ直結メカゴジラ操縦白目小栗旬よりヤバい絵面を今後どこで見られるというのか

78 21/11/16(火)23:03:34 No.867335394

>>いやだってクソでかいコングが割と自由に動ける範囲を覆って天井全面に空とか映してるし…木を撃ち込んだら撮影スタジオの天井そのものだし… >これ作るのにどれだけの予算と期間が…とか想像もつかない 2019年のギドラ復活(カマソッソ髑髏島襲来)以降だから期間としては無茶苦茶急ピッチなんだよな しかも嵐の髑髏島の中での建造

79 21/11/16(火)23:03:58 No.867335525

これでシリーズ終わったらゴジラがただただ苦労してるだけのかわいそうな人じゃないですか

80 21/11/16(火)23:04:05 No.867335562

>でもIQの低さで言えばキングコング対ゴジラも大概だし タコ部長が悪い

81 21/11/16(火)23:04:39 No.867335755

そもそも王。は水中ならギドラすら殺せるからな…

82 21/11/16(火)23:04:47 No.867335795

空輸もエンチャントサンダーも旧作パロなんだけど むしろ昭和のノリをそんな尊重してくれるアメリカ人なんなの…っていう

83 21/11/16(火)23:04:59 No.867335868

>今日もキングコングは子供と仲良しです もう髑髏島の記憶まったくないんだけどラストって人間に管理されるとかそんな話だったっけ…?

84 21/11/16(火)23:05:04 No.867335885

ビオランテがハリウッドナイズドされたら凄いことになりそうだ

85 21/11/16(火)23:05:13 No.867335938

>ひっくり返ったはずの船をコングがもう一回ひっくり返したら中身も元通りになってたけどあれなんで? 急いでひっくり返したからセーフなんだろ

86 21/11/16(火)23:05:14 No.867335941

何気に水中で暴れるゴジラって稀有だよな

87 21/11/16(火)23:05:23 No.867335998

>>今日もキングコングは子供と仲良しです >もう髑髏島の記憶まったくないんだけどラストって人間に管理されるとかそんな話だったっけ…? オレの島に二度と来んな!!

88 21/11/16(火)23:05:34 No.867336065

58年前の人たちはどうしてこいつらを戦わせたんだ…

89 21/11/16(火)23:05:44 No.867336142

ゴジラの口の中に木を突っ込むシーンのオマージュはこだわったらしいからな

90 21/11/16(火)23:06:23 No.867336355

前作でギドラの首もぎ取る威力見せてたからコングにめちゃくちゃ噛み付いてる姿は気が気じゃなかった

91 21/11/16(火)23:06:30 No.867336388

>何気に水中で暴れるゴジラって稀有だよな CGの恩恵だよね

92 21/11/16(火)23:06:50 No.867336495

>何気に水中で暴れるゴジラって稀有だよな スーツで水に浸かると窒息と感電死の危険が伴うからな…

93 21/11/16(火)23:07:02 No.867336566

>何気に水中で暴れるゴジラって稀有だよな なんでこいつこのサイズで水中で普通に動けるんだよ… という当たり前のことを初めて疑問に思った

94 21/11/16(火)23:07:04 No.867336587

>もう髑髏島の記憶まったくないんだけどラストって人間に管理されるとかそんな話だったっけ…? あれは元々髑髏島に住んでた人らの生き残りだからコングにとってもかけがえの無い少女なんだ (敵はゴジラじゃなくてあっち!)

95 21/11/16(火)23:07:12 No.867336627

コメンタリーでも言われてたけど第一ラウンドのゴジラのプレッシャーの掛け方がサメ映画のそれ

96 21/11/16(火)23:07:25 No.867336702

海外の評論家の意見もでっかい画面でIQ低い映画見るの最高だな!とIQ下げるにも限度があるだろ!に割れている

97 21/11/16(火)23:07:50 No.867336832

CMはコング優勢っぽいシーンばっか流しやがって! 実際見たらすぐに倍返し食らってるじゃねえか!

98 21/11/16(火)23:08:12 No.867336975

>>もう髑髏島の記憶まったくないんだけどラストって人間に管理されるとかそんな話だったっけ…? >あれは元々髑髏島に住んでた人らの生き残りだからコングにとってもかけがえの無い少女なんだ >(敵はゴジラじゃなくてあっち!) (心底嫌そうな顔のコング)

99 21/11/16(火)23:08:12 No.867336978

>>何気に水中で暴れるゴジラって稀有だよな >スーツで水に浸かると窒息と感電死の危険が伴うからな… (薩摩剣八郎迫真の演技)

100 21/11/16(火)23:09:01 No.867337239

ゴジラとコングで白黒つけつつメカゴジラ相手には共闘見せるので VSとつけた対決ものとしても共闘ものとしても塩梅が凄く上手 前作主人公のゴジラと今作主人公のコングの対決って感じ

101 21/11/16(火)23:09:08 No.867337277

いつも海中から現れるゴジラが水中戦で弱いわけがなかった いや真面目に水中戦になったらゴジラ無敵なのでは…?

102 21/11/16(火)23:09:22 No.867337349

お父さんはもうちょい娘の付き合い気にしよう?

103 21/11/16(火)23:09:58 No.867337544

コングとゴジラがメカゴジラの両手押さえて叩きつけるところで俺の知能指数は最高潮に達した

104 21/11/16(火)23:10:06 No.867337577

>CMはコング優勢っぽいシーンばっか流しやがって! >実際見たらすぐに倍返し食らってるじゃねえか! 逆転のアイテムっぽい斧を手に入れたせいでガチ目に殺しにくるゴジラ

105 21/11/16(火)23:10:14 No.867337632

>実際見たらすぐに倍返し食らってるじゃねえか! ストレートが顎に入った!これは効いたろ!からの怯みすらせずに平手打ちでダウンさせてくるの格の違いが出て好き 体幹が違いすぎる…

106 21/11/16(火)23:10:15 No.867337641

>いや真面目に水中戦になったらゴジラ無敵なのでは…? 水棲怪獣でもないのにここまで動けるやつそうそういないよなあ 普通は動き鈍るとかなのに…

107 21/11/16(火)23:10:17 No.867337653

俺は少年少女が敵の基地に侵入して へんなカプセル乗ったら即香港とか どうしたらいいんだ!酒をかけろ!とか あんなテキトーすぎる展開がたまらない 同時上映でアニメやウルトラマンつけてほしかった

108 21/11/16(火)23:10:30 No.867337736

>いつも海中から現れるゴジラが水中戦で弱いわけがなかった >いや真面目に水中戦になったらゴジラ無敵なのでは…? 水中に生息するタイタン相手ならどうかな

109 21/11/16(火)23:10:41 No.867337791

ゴジラの次点は流石に水中特化タイタンだと思ってたら水中モードになって普通に特化タイタン虐殺するラドンは何なの…

110 21/11/16(火)23:10:58 No.867337895

なんなら今だに王。とコング以外の登場人物の名前がアースマザーの娘以外覚えられてない

111 21/11/16(火)23:12:09 No.867338283

日本国内で広報もやらなきゃいけないのに インタビューのときに苦虫噛み潰したような発言する 小栗旬には同情する…

112 21/11/16(火)23:12:14 No.867338325

純粋に怪獣映画として見れる最高の映画

113 21/11/16(火)23:12:18 No.867338344

>逆転のアイテムっぽい斧を手に入れたせいでガチ目に殺しにくるゴジラ ゴジラの死体の上に建てた玉座に座ってゴジラの背びれと骨から作った斧で地球のエネルギーを吸い上げただけウホ… 何でそんなに怒るウホ…?

114 21/11/16(火)23:12:26 No.867338403

KOMにも出てた蜘蛛っぽいタイタン(定期的にゴジラにケンカ売るメス)は水中だとゴジラより早いらしい

115 21/11/16(火)23:12:53 No.867338568

王。にエラいる?と思ってたけどあんなあばれはっちゃく見せられたら2014の監督たちは偉いなって…

116 21/11/16(火)23:13:07 No.867338653

両腕固めたときのヤッターカッコイー!感がすごい

117 21/11/16(火)23:13:12 No.867338676

オルカの声ガン無視できる以上コング君も素質は王級か準王級なはずなんだがな…

118 21/11/16(火)23:13:16 No.867338707

3馬鹿組も今売れてる俳優で固めてて笑う

119 21/11/16(火)23:13:37 No.867338826

あめりかじんはコングを虐シコしてたというのがある意味最大の収穫だった

120 21/11/16(火)23:13:39 No.867338836

これがゴジラ対メカゴジラなら小栗くんの葛藤やドラマも描かれたんだろうが残念ながら本作はコングなのだ……

121 21/11/16(火)23:14:22 No.867339073

>逆転のアイテムっぽい斧を手に入れたせいでガチ目に殺しにくるゴジラ ATK+100 エネルギー攻撃を防御可能 チャージ攻撃可能 自身に標的付与

122 21/11/16(火)23:14:23 No.867339077

>>逆転のアイテムっぽい斧を手に入れたせいでガチ目に殺しにくるゴジラ >ゴジラの死体の上に建てた玉座に座ってゴジラの背びれと骨から作った斧で地球のエネルギーを吸い上げただけウホ… >何でそんなに怒るウホ…? テメー根絶やしだコラァ!!

123 21/11/16(火)23:14:23 No.867339078

気になる女の子について行ったら大変な事になったけど 結果的に地球を救うのがデブとかたまらん…

124 21/11/16(火)23:14:25 No.867339094

>前作でギドラの首もぎ取る威力見せてたからコングにめちゃくちゃ噛み付いてる姿は気が気じゃなかった よく考えたら何時でも噛み殺せたというかフェイタリティ展開に出来たよなあれ… 王。がそういうのあんましなかっただけで…

125 21/11/16(火)23:14:41 No.867339178

コングパンチ!(よろける王。) 王。パンチ!(ぶっ倒れるコング)

126 21/11/16(火)23:14:42 No.867339184

コングアックスクソ強すぎる こんなクソアイテムを全身に装備したやつとか勝てなくない?

127 21/11/16(火)23:14:53 No.867339249

そもそも地球なんか七割海なのに海に適性ない時点で王は難しいっていうか…

128 21/11/16(火)23:15:01 No.867339285

>なんなら今だに王。とコング以外の登場人物の名前がアースマザーの娘以外覚えられてない 気のいい仲間たちを紹介するぜ! あたまがおかしいこくじん! ひとりだけまともなナード! 地下世界で兄が死んだ人! モナークの女の人! コングの妹分! あぺくすの偉い人! あぺくすの偉い人の娘! 小栗旬

129 21/11/16(火)23:15:17 No.867339344

>ゴジラの死体の上に建てた玉座に座ってゴジラの背びれと骨から作った斧で地球のエネルギーを吸い上げただけウホ… >何でそんなに怒るウホ…? これゴジラだけじゃなくてモスラもゴジラと合体して空飛ぶ怪獣王爆誕させるくらいキレるんだよな ギドラの来襲よりキレてない?

130 21/11/16(火)23:15:20 No.867339366

>気になる女の子について行ったら大変な事になったけど >結果的に地球を救うのがデブとかたまらん… デップーの時といいこのデブいつも巻き込まれては大活躍してんな…

131 21/11/16(火)23:15:30 No.867339424

王。の肩越しに映るコングって絵面が昭和の番長漫画だった

132 21/11/16(火)23:15:49 No.867339532

コング君は副王。として頑張って欲しいんぬ…もうヘトヘトなんぬ… だがまずその斧を捨てろ

133 21/11/16(火)23:16:00 No.867339577

>コングアックスクソ強すぎる >こんなクソアイテムを全身に装備したやつとか勝てなくない? ゴジラは全身ゴジラ装備だからな…

134 21/11/16(火)23:16:12 No.867339635

トーナメント表とdefeated見てIQ残ってたとかすごいな

135 21/11/16(火)23:16:19 No.867339680

ノリがモロにチャンピオン祭りなゴジラなの耐えられない…

136 21/11/16(火)23:16:55 No.867339899

ポスター見たらいつの間にかVSシリーズのスタイルに王。が近づいててビックリした 2014年の時のメタボっぷりはどこいったんだよお前

137 21/11/16(火)23:16:56 No.867339910

>>ゴジラの死体の上に建てた玉座に座ってゴジラの背びれと骨から作った斧で地球のエネルギーを吸い上げただけウホ… >>何でそんなに怒るウホ…? >これゴジラだけじゃなくてモスラもゴジラと合体して空飛ぶ怪獣王爆誕させるくらいキレるんだよな >ギドラの来襲よりキレてない? 自分の親族侮辱されたらキレるだろ

138 21/11/16(火)23:17:17 No.867340030

コングの最強武器がゴジラの背ビレって時点でこの勝負対等じゃないのでは…?てなる

139 21/11/16(火)23:17:25 No.867340073

力のコングと力と技と遠距離攻撃と耐久力のゴジラが戦う映画だ

140 21/11/16(火)23:17:28 No.867340094

何かVSシリーズの体型にどんどん近くなっていってないかこの王。…

141 21/11/16(火)23:17:36 No.867340139

ゴジラとコングを戦わせて勝った方も無事じゃねぇだろうからよぉ~ そこをメカゴジラインギドラが滅多撃ちにするって寸法よぉ~

142 21/11/16(火)23:17:55 No.867340238

メカゴジラが出たあたりで博士がIQの高い話を始めるぞ!

143 21/11/16(火)23:18:01 No.867340272

ギドラが南極で眠ってたのってあそこに追い込んだんじゃなくて 地下世界に入られるギリギリで食い止めたんだなって解釈になるのすき

144 21/11/16(火)23:18:07 No.867340291

>小栗旬 TUNA.

145 21/11/16(火)23:18:11 No.867340315

アックス込みでの奇襲無かったらほぼ勝ち目ないよねコングくん いや個体として成熟してなくて大昔に王。と良い勝負した英雄のレベルに至ってないからだけど

146 21/11/16(火)23:18:16 No.867340341

モスラがコング族粛清にゴジラを助けてたって事実がお辛い 地球の敵確定じゃないっすか

147 21/11/16(火)23:18:21 No.867340362

アメリカ映画はデブや黒人を優遇する忖度でもあるんか?

148 21/11/16(火)23:18:32 No.867340416

>何かVSシリーズの体型にどんどん近くなっていってないかこの王。… 全盛期に戻す為身体作ってきたんだな…

149 21/11/16(火)23:18:46 No.867340493

ゴジラの方が強いけど疲れちゃったから お前に任せるわでコングが大活躍で仲直りで終わりって どっちも落とさず綺麗に終わらせたのすごい

150 21/11/16(火)23:18:47 No.867340504

今思えばKOMは本当に頂点4体が激突してたんだなって

151 21/11/16(火)23:18:55 No.867340549

こんなのテレビ放送されたら日本中が頭バカにならない?規制しないと…

152 21/11/16(火)23:19:22 No.867340706

>ギドラが南極で眠ってたのってあそこに追い込んだんじゃなくて >地下世界に入られるギリギリで食い止めたんだなって解釈になるのすき 実際王。とモスラが刺し違える覚悟で戦って偶然クレバスに落ちて封印って形だったはず

153 21/11/16(火)23:19:26 No.867340730

ゴジラが頂点すぎるから相手も強くないといけないし… 数で攻めてくるタイタンとかいないのかな

154 21/11/16(火)23:19:27 No.867340738

>>強さに関してコングがゴジラに届いてたとはどうしても思えない >>昔はコングブレードとかコングシールドとか使ってたの? >コングにも個体差があったっぽい 人間に唆されて地球エナジー利用武器を群で使ってくるのでモスラ合体フォームで空爆して殺しにかかった コング族の英雄的な1人のコングがゴジラと互角の戦いをして認められて殲滅ではなく髑髏島隔離の恩赦を勝ち取る ゴジラのコング観は英雄が基準なので本編でわからせのつもりで殺しかける という流れで良かったっけ

155 21/11/16(火)23:19:33 No.867340767

>いや個体として成熟してなくて大昔に王。と良い勝負した英雄のレベルに至ってないからだけど 監督曰くおっさんぐらいの歳を想定してるらしいから成熟してるよ

156 21/11/16(火)23:19:35 No.867340787

コングは雷使えるようにならないと勝てない

157 21/11/16(火)23:19:44 No.867340832

>こんなのテレビ放送されたら日本中が頭バカにならない?規制しないと… 脳を慣れさせるために歴代ゴジラ一挙放送!

158 21/11/16(火)23:19:47 No.867340855

ゴジラとコングのものわかりがよすぎて人間がガキに思えてくるレベル

159 21/11/16(火)23:19:50 No.867340870

>ゴジラの方が強いけど疲れちゃったから >お前に任せるわでコングが大活躍で仲直りで終わりって >どっちも落とさず綺麗に終わらせたのすごい あのクソトカゲ自分勝手すぎるウホ…

160 21/11/16(火)23:19:58 No.867340919

>アメリカ映画はデブや黒人を優遇する忖度でもあるんか? これ優遇って言えんのかなぁ!?

161 21/11/16(火)23:20:14 No.867340999

>今思えばKOMは本当に頂点4体が激突してたんだなって コングが田舎の兄ちゃんすぎてあの場にいても何かしら曇らせられてたに違いない

162 21/11/16(火)23:20:20 No.867341028

ゴマすりクソバード呼ばわりされてるけど人類が対処できない位ヤベー奴だよギドラ

163 21/11/16(火)23:20:27 No.867341055

この世界の人間ろくな事しねえな!

164 21/11/16(火)23:20:28 No.867341061

第一ラウンドでボコられて泣いてたコングくん可哀想すぎる…

165 21/11/16(火)23:20:39 No.867341134

家族いるかも ですっごいやる気出すコングが悲しい 同族欲しいのかお前

166 21/11/16(火)23:21:01 No.867341248

陰謀論黒人はいろいろ耐えられないよな…

167 21/11/16(火)23:21:08 No.867341278

>ゴマすりクソバード呼ばわりされてるけど人類が対処できない位ヤベー奴だよギドラ クソバードはラドンだろ!?あれもやべーやつだけど

168 21/11/16(火)23:21:13 No.867341307

英雄コングはこれくらいなら生きてたし大丈夫だろ… あれ…これヤバかったか? ……つ…次は悪さするなんぬ!

169 21/11/16(火)23:21:13 No.867341309

忘れがちだけど王。の尻尾の一撃もムートー君を一撃で屠る程威力が高いこ つまり王。の一撃は基本的に早い重い固いの三拍子がそろってる

170 21/11/16(火)23:21:16 No.867341330

>ゴジラの方が強いけど疲れちゃったから >お前に任せるわでコングが大活躍で仲直りで終わりって >どっちも落とさず綺麗に終わらせたのすごい 製作陣がガチバトルしてゴジラ敗北エンド→コング敗北髑髏島消滅エンド→映画版に至ったからな……

171 21/11/16(火)23:21:18 No.867341335

>どっちも落とさず綺麗に終わらせたのすごい ホームタウンデシジョンでコング勝ちかなと思ってたわ

172 21/11/16(火)23:21:36 No.867341426

>今思えばKOMは本当に頂点4体が激突してたんだなって ゴジラとギドラはもちろん ロダンとモスラも十分に強い強すぎる

173 21/11/16(火)23:21:55 No.867341510

>同族欲しいのかお前 雄なら友達出来るし雌ならセックス出来るんだぞ

174 21/11/16(火)23:21:59 No.867341527

コング……お前見所あるやんけ…… ゴ、ゴジラ……! じゃあな…… みたいなラストカット

175 21/11/16(火)23:22:10 No.867341592

>コング敗北髑髏島消滅エンド コングシコがすぎる…

176 21/11/16(火)23:22:18 No.867341625

ちなみにモスラはギドラ特攻だとさ ビームは鱗粉で無効 空中戦はモスラに分があり 毒針はギドラにめっちゃ効く どっかのアホ鳥さえいなければ完封出来ていたかもしれないくらい相性良いんだってよ

177 21/11/16(火)23:22:19 No.867341629

つか英雄コングがめちゃ頑張って髑髏島一個やっともらえるレベルな格差がヤバイと思う

178 21/11/16(火)23:22:39 No.867341722

vsコングはコングが怪獣側主人公って感じだった 正直髑髏島よりコングのキャラクター描写が深かった気もする

179 21/11/16(火)23:22:44 No.867341740

>>ゴジラの方が強いけど疲れちゃったから >>お前に任せるわでコングが大活躍で仲直りで終わりって >>どっちも落とさず綺麗に終わらせたのすごい >製作陣がガチバトルしてゴジラ敗北エンド→コング敗北髑髏島消滅エンド→映画版に至ったからな…… ゴジラがやられるわけねぇだろ~! コングもろとも人柱として髑髏島もろとも沈めや!ってしようとしたアダムはさぁ

180 21/11/16(火)23:22:50 No.867341767

>製作陣がガチバトルしてゴジラ敗北エンド→コング敗北髑髏島消滅エンド→映画版に至ったからな…… そういえば一回クオリティ低いから作り直すわって情報出たよねコング 元はどんなんだったんだろ

181 21/11/16(火)23:22:57 No.867341799

冷静に考えれば古来からコング族と戦ってるわけだからコングの潰し方も知ってるよなって3R目見て思う

182 21/11/16(火)23:23:01 No.867341823

ずっと伏線だった地球空洞説生かして 空洞内の王はコングで地上を守るのはゴジラって 上手くまとめたなあ

183 21/11/16(火)23:23:28 No.867341976

同時期に公開された劇場版モータルコンバットが出来なかった脊髄ぶっこ抜きフェイタリティを人間じゃないのをいいことにやっていくスタイル

184 21/11/16(火)23:23:30 No.867341991

IQ低いから作り直すわなら分かるが…

185 21/11/16(火)23:23:39 No.867342033

>>製作陣がガチバトルしてゴジラ敗北エンド→コング敗北髑髏島消滅エンド→映画版に至ったからな…… >そういえば一回クオリティ低いから作り直すわって情報出たよねコング >元はどんなんだったんだろ サイボーグゴジラの話はやめよう

186 21/11/16(火)23:23:40 No.867342043

ギドラに怒鳴られただけでホイホイ言うこと聞いた他のタイタンと違って ラドンは真っ先に喧嘩売りに行って負けたから従ってるので… ゴジラにも負けるまでは敵対してたからアイツ一回負かさないと誰の言うこと聞かないんだと思う…

187 21/11/16(火)23:23:59 No.867342134

>同時期に公開された劇場版モータルコンバットが出来なかった脊髄ぶっこ抜きフェイタリティを人間じゃないのをいいことにやっていくスタイル メカゴジラ(ギドラ)だから許すが…

188 21/11/16(火)23:24:04 No.867342162

コング君少年漫画でいう未熟で浅はかだけど素質で一目置かれてる系の主人公だよね

189 21/11/16(火)23:24:11 No.867342194

>>製作陣がガチバトルしてゴジラ敗北エンド→コング敗北髑髏島消滅エンド→映画版に至ったからな…… >そういえば一回クオリティ低いから作り直すわって情報出たよねコング >元はどんなんだったんだろ クオリティというかもっと長い映画だったのを削って再撮影してまとめた その影響で小栗旬の出番は減った

190 21/11/16(火)23:24:30 No.867342279

>ゴジラがやられるわけねぇだろ~! >コングもろとも人柱として髑髏島もろとも沈めや!ってしようとしたアダムはさぁ 軟着陸させるためにドハティが招集されてメカゴジラが生えてきたんだっけ? あの人1番強火っぽいのにバランス感凄いよな…

191 21/11/16(火)23:24:38 No.867342328

>コング君少年漫画でいう未熟で浅はかだけど素質で一目置かれてる系の主人公だよね こういう主人公結構人気出るぞ!

192 21/11/16(火)23:24:40 No.867342332

まぁ再撮影が2回ほどあって編集段階でも大幅にストーリーが変わったりはしたそうだ

193 21/11/16(火)23:24:57 No.867342414

>ちなみにモスラはギドラ特攻だとさ >ビームは鱗粉で無効 >空中戦はモスラに分があり >毒針はギドラにめっちゃ効く >どっかのアホ鳥さえいなければ完封出来ていたかもしれないくらい相性良いんだってよ そもそも劇中でもゴジラ+モスラには割と一方的にやられてる ギドラにとってロダンは必須

194 21/11/16(火)23:25:14 No.867342517

玩具だけ流出してた改造王。が世に出なくて良かった…

195 21/11/16(火)23:25:17 No.867342531

物語的にはともかく強さとしてコングがだいぶ負けてた気がするけどアメリカ人はうちの怪獣が冷遇された!!!とか思ったりしないもんなのか? 元からあいつゴジラほどは強くないの?

196 21/11/16(火)23:25:25 No.867342565

>そういえば一回クオリティ低いから作り直すわって情報出たよねコング >元はどんなんだったんだろ 王。がコングに殺される ↓ 王。の死体を利用して兵器化する(背鰭になんかふっついてる) ↓ 王。またコングに殺される こんな感じだったはず

197 21/11/16(火)23:25:31 No.867342592

撮影開始の宣伝始まった時は小栗旬が元気に駆け回って調査してる姿あったのにな

198 21/11/16(火)23:25:35 No.867342609

復活ギドラとガイガンが来てゴジラコング連合みたいなのも見たい

199 21/11/16(火)23:25:39 No.867342631

ゴジラはケンシロウとか承太郎タイプでコング君は炭治郎みたいなタイプの主人公ではあると思う

200 21/11/16(火)23:25:54 No.867342716

仮にコングのメスが生き残ってたとしてどんな迫力ある交尾すんだろうな というかゴジラとモスラも交尾すんのかな モスラ壊れちゃうじゃん

201 21/11/16(火)23:25:59 No.867342738

まぁぶっちゃけ再撮影の話聞いてこれはダメなパターンかと覚悟してた 再撮影やって変わるものなんだな

202 21/11/16(火)23:26:00 No.867342742

コング終始当熱線にはビビってたね

203 21/11/16(火)23:26:01 No.867342745

>物語的にはともかく強さとしてコングがだいぶ負けてた気がするけどアメリカ人はうちの怪獣が冷遇された!!!とか思ったりしないもんなのか? >元からあいつゴジラほどは強くないの? コングって毎回人間に振り回される悲劇の怪物だしなあ

204 21/11/16(火)23:26:10 No.867342786

コング君元々プロペラ機の機銃で死ぬくらい繊細な子なんだぞ!

205 21/11/16(火)23:26:37 No.867342916

>王。がコングに殺される >↓ >王。の死体を利用して兵器化する(背鰭になんかふっついてる) >↓ >王。またコングに殺される 勝つコングが想像つかねえ コングアックス以上の武器があったのかな

206 21/11/16(火)23:26:42 No.867342937

>まぁぶっちゃけ再撮影の話聞いてこれはダメなパターンかと覚悟してた >再撮影やって変わるものなんだな 実際今年の映画の中では2番目に売れてるのがヤバい ヴェノムもやっぱ届かないっぽいし

207 21/11/16(火)23:26:49 No.867342973

>物語的にはともかく強さとしてコングがだいぶ負けてた気がするけどアメリカ人はうちの怪獣が冷遇された!!!とか思ったりしないもんなのか? >元からあいつゴジラほどは強くないの? 向こうでもコングがゴジラなら勝てるわけねえじゃん…なので…

208 21/11/16(火)23:26:52 No.867342984

何?話が収拾付かなくなった? そういう時はゴジラを出すんだ …違う違うもう一体ゴジラを出すんだよ

209 21/11/16(火)23:27:08 No.867343063

>仮にコングのメスが生き残ってたとしてどんな迫力ある交尾すんだろうな >というかゴジラとモスラも交尾すんのかな >モスラ壊れちゃうじゃん 多分ミニラかゴジラJrとかとバトラが生まれる

↑Top