虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >模倣作... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/16(火)20:54:15 ID:XHr/AmWU XHr/AmWU No.867283741

    >模倣作が多いように見える

    1 21/11/16(火)20:55:16 No.867284127

    異常な執着

    2 21/11/16(火)20:56:01 No.867284411

    模倣作ってかエロ同人

    3 21/11/16(火)20:57:51 No.867285126

    何でもかんでもパクリ認定する人はいたけど 模倣するような作品でもないだろ

    4 21/11/16(火)20:59:08 No.867285643

    キャラデザだけは最高だったと思う

    5 21/11/16(火)20:59:23 No.867285728

    セシリアみたいなキャラは増えても良いと思うけどメインに据えてやれやとは思う

    6 21/11/16(火)21:00:02 No.867286026

    とりあえず叩きでおなじみのスレ画

    7 21/11/16(火)21:00:16 No.867286118

    >セシリアみたいなキャラは増えても良いと思うけどメインに据えてやれやとは思う 見た目以外はメインにするには厳しすぎると思う

    8 21/11/16(火)21:00:47 No.867286351

    二次創作しか知らないやつ

    9 21/11/16(火)21:00:56 No.867286412

    高飛車お嬢様キャラなんてサブに置いて輝く属性だろ

    10 21/11/16(火)21:01:17 No.867286567

    どういう点を模倣した作品が増えたって?

    11 21/11/16(火)21:01:52 No.867286794

    いつもの無理な褒め殺しでID出るまでが既定の流れなスレ

    12 21/11/16(火)21:03:45 No.867287562

    例えば?

    13 21/11/16(火)21:06:25 No.867288713

    倉嶋先生のキャラデザが好きなんだけどそっち方面は音沙汰なくて寂しい

    14 21/11/16(火)21:06:35 No.867288804

    まあ世の中二次創作だけでいいやみたいな作品はまあまああるし

    15 21/11/16(火)21:07:37 No.867289239

    コレの模倣はあんまり思い浮かばない

    16 21/11/16(火)21:08:01 No.867289418

    >どういう点を模倣した作品が増えたって? 女だらけに男一人?

    17 21/11/16(火)21:10:01 No.867290289

    >高飛車お嬢様キャラなんてサブに置いて輝く属性だろ そうゆう認識の所為で高飛車お嬢様キャラがメインヒロインになれないのが嫌いなんだよ

    18 21/11/16(火)21:14:11 No.867292058

    >>高飛車お嬢様キャラなんてサブに置いて輝く属性だろ >そうゆう認識の所為で高飛車お嬢様キャラがメインヒロインになれないのが嫌いなんだよ 認識というか器じゃないんだと思う

    19 21/11/16(火)21:14:20 No.867292130

    >どういう点を模倣した作品が増えたって? 女の子にしか使えない兵器や能力が存在する世界で唯一主人公の男の子だけが男性で唯一同じ能力持ってるとか ドイツ人のヒロインとか眼帯ヒロインとか

    20 21/11/16(火)21:15:21 No.867292560

    本気で言ってるなら病気だぞ

    21 21/11/16(火)21:15:34 No.867292654

    >コレの模倣はあんまり思い浮かばない パワードスーツものというくくりで言えば最弱無敗とか

    22 21/11/16(火)21:16:50 No.867293222

    声優もすごく良かった…

    23 21/11/16(火)21:17:48 No.867293631

    バカ正直に感想言うと面白くは無かったよ でも女の子は可愛かったよ でもまあそれだけで満足だったよ

    24 21/11/16(火)21:19:12 No.867294232

    学園ものはワッと増えた気がした

    25 21/11/16(火)21:19:14 No.867294245

    >>どういう点を模倣した作品が増えたって? >女の子にしか使えない兵器や能力が存在する世界で唯一主人公の男の子だけが男性で唯一同じ能力持ってるとか >ドイツ人のヒロインとか眼帯ヒロインとか そのうち男が主人公だからパクりとか言い出しそうだな

    26 21/11/16(火)21:20:33 No.867294831

    >学園ものはワッと増えた気がした それはゼロ魔路線では

    27 21/11/16(火)21:21:17 No.867295174

    ちんぽの遊園地

    28 21/11/16(火)21:21:20 No.867295200

    >>セシリアみたいなキャラは増えても良いと思うけどメインに据えてやれやとは思う >見た目以外はメインにするには厳しすぎると思う まるで箒が人気のあるヒロインだったかのような物言いだな

    29 21/11/16(火)21:23:07 No.867295965

    >高飛車お嬢様キャラなんてサブに置いて輝く属性だろ 悪役令嬢は?

    30 21/11/16(火)21:23:39 No.867296227

    石鹸枠なんてものもあり申した

    31 21/11/16(火)21:23:56 No.867296355

    >>高飛車お嬢様キャラなんてサブに置いて輝く属性だろ >悪役令嬢は? 高飛車なままなのは人気でないイメージ

    32 21/11/16(火)21:24:02 No.867296399

    >悪役令嬢は? それはそういう本来脇役に焦点を充てた作品だから王道ストーリーとは違うと思う

    33 21/11/16(火)21:24:06 No.867296435

    オナイスデザイン

    34 21/11/16(火)21:24:14 No.867296497

    そもそもラウラのデザインって8割方某ナンバーズでは?

    35 21/11/16(火)21:24:19 No.867296532

    イギリス人っぽい方がフランス人で フランス人っぽい方がイギリス人

    36 21/11/16(火)21:24:41 No.867296702

    これ自体なんかの模倣じゃないの

    37 21/11/16(火)21:24:49 No.867296751

    作品として何かオリジナリティがあるかっていうと困る 途中で読むのやめちゃったけどセシリアのブルーティアーズがちょっと成長フラグあったのが好きだった

    38 21/11/16(火)21:25:45 No.867297141

    光るものはあったと思うんだけどそれ全部放り投げてる印象

    39 21/11/16(火)21:27:53 No.867298043

    アニメだけとラノベ界隈とスレ「」はどっちを指してるんだろう

    40 21/11/16(火)21:28:41 No.867298374

    これより大分前のスカガでもハーレム要素除けばかなりテンプレ完成してたし俺が見たことないだけで更に前から有ったろうな

    41 21/11/16(火)21:29:57 No.867298859

    武装神姫とかストライクウィッチーズみたいなのが深海に潜った後パワードスーツ物なら流れを切らずにいてくれたのとキャラがエロいのとで嫌いにはなれない でもストーリーはどこまでも好みから外れてる

    42 21/11/16(火)21:30:53 No.867299262

    メカ装備女ハーレムであとパッと思い浮かぶのは淫紋押された貧乳王女のやつぐらいだな俺は

    43 21/11/16(火)21:32:54 No.867300045

    そもそもこの作品自体もどこかで見たような要素で構成されててそんなにオリジナリティ強くないだろ

    44 21/11/16(火)21:33:02 No.867300107

    右はたれ目気味なのがいい

    45 21/11/16(火)21:34:11 No.867300565

    言っちゃあ悪いけど「ツンデレにしてれば流行ると思うなよ?」って言いたい セシリアだったらもっとこうイヤな奴なんだけどその分努力をしているっていう風にすればいいし ラウラだったら最初の掴みが少々暴力的すぎないか?と思う 箒鈴音は言わずもがなツンデレにする要因がなさすぎる箒だったらでれでれにするかもっと周囲とシャットアウトするような正確にして鈴音はもっとオープンになれ何恥ずかしがってんだ シャルロットと楯無さんはまぁ特にいうことはないいい子だね

    46 21/11/16(火)21:34:21 No.867300633

    >ID:XHr/AmWU

    47 21/11/16(火)21:34:43 No.867300799

    天そばの天ぷらをつゆに染み込ませるのが好きか揚げたてのうちに食べるのが好きかみたいな事言ってたところだけ妙に印象に残ってる

    48 21/11/16(火)21:35:23 No.867301080

    ラウラは軍人キャラと暴力ヒロインが致命的に噛み合ってないと思う

    49 21/11/16(火)21:35:34 No.867301151

    キャラデザと声は最高

    50 21/11/16(火)21:35:36 No.867301160

    何かこうノリだけがやたら古いんだよな 昭和なら話含め受けたと思う

    51 21/11/16(火)21:35:50 No.867301261

    デザインとしては通用するだろうけどキャラの性格的には90年代っぽさすらある古いテンプレだった そういうとこがオッサン受けしたとも言える

    52 21/11/16(火)21:36:51 No.867301716

    女子高に男子が一人!?って設定自体当時としても古いテンプレだったが一周回って目新しくはあったか

    53 21/11/16(火)21:39:22 No.867302779

    作者今なにしてんの

    54 21/11/16(火)21:40:05 No.867303056

    >これ自体なんかの模倣じゃないの サクラ大戦

    55 21/11/16(火)21:40:08 No.867303083

    魔装とかハンドレッドはまあこれの分校でいい

    56 21/11/16(火)21:40:12 No.867303094

    アニメ見てないからロボットスーツ纏った姿を未だに見たことない エロイラストは沢山見たし抜いた

    57 21/11/16(火)21:43:10 No.867304349

    今の時代だと売れなかったかもしれないからタイミングって一番大事

    58 21/11/16(火)21:43:22 No.867304426

    アスタリスクや落第騎士もだ

    59 21/11/16(火)21:46:35 No.867305780

    アニメ1期は見てたけど根幹となるお話が提示されないまま女の子が増えるだけで終わった

    60 21/11/16(火)21:47:04 No.867305981

    時代の波に乗るのが一番難しいってのはまあ有る

    61 21/11/16(火)21:47:05 No.867305993

    >今の時代だと売れなかったかもしれないからタイミングって一番大事 それで思い出したけどたまたまコレ見た時やってたヒーローの条件はタイミングって話が何かこうすごい苦手だったわ

    62 21/11/16(火)21:47:06 No.867305999

    IS分校のジャンル呼称はかなり見も蓋もなくて好き

    63 21/11/16(火)21:47:09 No.867306031

    >アスタリスクや落第騎士もだ パワードスーツないだろ!

    64 21/11/16(火)21:48:10 No.867306437

    アスタリスクは絵のせいかなんか同一視したくなるのは分かる

    65 21/11/16(火)21:48:30 No.867306578

    >今の時代だと売れなかったかもしれないからタイミングって一番大事 今の時代はマジで想像できん ヒロイン複数出したらプロット弾かれるレベルで単独ヒロインラブコメが求められてる

    66 21/11/16(火)21:49:02 No.867306786

    しまいま。

    67 21/11/16(火)21:49:16 No.867306876

    美少女にメカ手足つけてバトルさせる作品ではあるがこれ以前にないかっていうとそういうわけではないしこれきっかけで流行ったかっていうとわからん

    68 21/11/16(火)21:49:56 No.867307172

    >しまいま。 これは割と好き

    69 21/11/16(火)21:51:13 No.867307696

    暴力ヒロインを終わらせた作品ではある気がする

    70 21/11/16(火)21:52:48 No.867308360

    opも好きだったし戦闘も好きだったし何よりセッシーがすきだった