21/11/16(火)20:42:00 >模倣作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/16(火)20:42:00 No.867278903
>模倣作出てこないのかな…
1 21/11/16(火)20:46:41 No.867280753
銃声撮ってる動画とかあったりマジで出るんだなとはなってるけど本当にどうなるんだろうね
2 21/11/16(火)20:49:57 No.867282108
前三部作の続きからなんかね 二作目だけ全然覚えてないけれども
3 21/11/16(火)20:52:41 No.867283152
>前三部作の続きからなんかね >二作目だけ全然覚えてないけれども Clear Skyがストレロクを止めようとしたら壊滅しました!って話 正直影が薄いよね
4 21/11/16(火)20:55:02 No.867284039
>二作目だけ全然覚えてないけれども 1作目の前日譚だけど色々矛盾多いし主人公生死不明で組織は壊滅して3作目に生き残りが出て少し語られる程度だからなぁ
5 21/11/16(火)20:55:10 No.867284086
模倣作はないけどスタンドアローンのAnomalyのおかげで今でも熱は冷めてない ボロ武器を部品集めて修理するの楽しい…
6 21/11/16(火)20:55:11 No.867284090
ストーカー2よ永遠なれ
7 21/11/16(火)20:56:11 No.867284468
>模倣作はないけどスタンドアローンのAnomalyのおかげで今でも熱は冷めてない >ボロ武器を部品集めて修理するの楽しい… アノマリーは勿論だけどそれ以外のスタンドアローンMODとかもいまだ盛んで驚く
8 21/11/16(火)20:58:52 No.867285526
Win7のとき三作目を遊んだらカクカクしまくって流石にプレイを諦めたがAnomalyやってみるか…
9 21/11/16(火)20:59:08 No.867285638
似た雰囲気ならメトロシリーズがちょっと似てるかもしれないけど あれは別の原作があるから
10 21/11/16(火)20:59:45 No.867285903
>Win7のとき三作目を遊んだらカクカクしまくって流石にプレイを諦めたがAnomalyやってみるか… 64bitアプリだからな…
11 21/11/16(火)21:01:38 No.867286708
>Win7のとき三作目を遊んだらカクカクしまくって流石にプレイを諦めたがAnomalyやってみるか… 今は日本語化も簡単だからおすすめするよ ただ新規に追加された猫のモンスターが恐ろしく序盤は強いので気をつけてくれ 2回攻撃されると死ぬんだ
12 21/11/16(火)21:05:49 No.867288471
ロシア人配信者は年がら年中STALKERのMOD作ったりプレイしてる印象がある
13 21/11/16(火)21:06:26 No.867288721
stalker2は来年出るけどファンがUE4で作ろうとしてるSoCのリメイクは後何年かかるんだろう…
14 21/11/16(火)21:07:46 No.867289304
模倣作は多いだろ パッとしないだけで
15 21/11/16(火)21:08:41 No.867289724
>stalker2は来年出るけどファンがUE4で作ろうとしてるSoCのリメイクは後何年かかるんだろう… 5年以上前から作ってるMODが去年あたりにbeta版出たりとかするくらいだからなぁ…
16 21/11/16(火)21:09:01 No.867289862
初代は日本語化するのに苦労したよ…nodvdにしてさ
17 21/11/16(火)21:12:17 No.867291230
>初代は日本語化するのに苦労したよ…nodvdにしてさ そういえば2はsteamだと日本語対応とあるけど信じていいんだろうか…
18 21/11/16(火)21:12:51 No.867291493
有名なのはMetro2033だけどSurvariumとかTarkovなんかも系譜と言える
19 21/11/16(火)21:13:57 No.867291948
>有名なのはMetro2033だけどSurvariumとかTarkovなんかも系譜と言える 最近だとChernobyliteとかもだろうか
20 21/11/16(火)21:14:07 No.867292032
>stalker2は来年出るけどファンがUE4で作ろうとしてるSoCのリメイクは後何年かかるんだろう… どうせ2028年位だよ
21 21/11/16(火)21:14:25 No.867292159
>>初代は日本語化するのに苦労したよ…nodvdにしてさ >そういえば2はsteamだと日本語対応とあるけど信じていいんだろうか… 今どき怪しい日本語ってことはまずないだろうけどどうかな
22 21/11/16(火)21:15:15 No.867292498
タルコフは他のPMCの出す音がホラー要素だな
23 21/11/16(火)21:17:57 No.867293689
>前三部作の続きからなんかね 1作目以外は特別何か解決したとかではないし2ってことはやっぱり続きなんじゃないかな とりあえず新作もラストはモノリスラッシュなんだろうけども
24 21/11/16(火)21:18:51 No.867294071
stalkerは未だにmod開発してたりしてびっくりする 動画とか見ると大体俺のやったゲームと全く違うゲームになってる
25 21/11/16(火)21:18:54 No.867294107
また初期武器はしょぼいマカロフかクリンコフなんだろうかね?
26 21/11/16(火)21:19:10 No.867294222
gunslinger modとか本職の人が作ったのってレベル
27 21/11/16(火)21:21:57 No.867295467
10年以上MOD作られてるせいか2で解釈違いを起こすファンもいそう
28 21/11/16(火)21:24:40 No.867296697
2でもMOD作られるだろうから大丈夫さ
29 21/11/16(火)21:24:50 No.867296763
VRでかなりそれっぽい作品遊ぼうぜ https://store.steampowered.com/app/1012790/Into_the_Radius_VR/?l=japanese
30 21/11/16(火)21:25:00 No.867296831
SoCの序盤はキツかったな… 威力も精度も低い拳銃と威力はあるけどいくらなんでも拡散しすぎてちょっと離れるとマトモに当たらないショットガンと…
31 21/11/16(火)21:25:35 No.867297071
>VRでかなりそれっぽい作品遊ぼうぜ >https://store.steampowered.com/app/1012790/Into_the_Radius_VR/?l=japanese それ気になってるんだけど面白い?
32 21/11/16(火)21:27:19 No.867297821
>1作目以外は特別何か解決したとかではないし2ってことはやっぱり続きなんじゃないかな >とりあえず新作もラストはモノリスラッシュなんだろうけども また放射能に困らせられながらF2000を奪って最後まで戦うラストか
33 21/11/16(火)21:27:28 No.867297872
弾の当たらなさに驚愕するよね
34 21/11/16(火)21:27:49 No.867298009
>SoCの序盤はキツかったな… >威力も精度も低い拳銃と威力はあるけどいくらなんでも拡散しすぎてちょっと離れるとマトモに当たらないショットガンと… 修理も改造もなかったしね1作目は
35 21/11/16(火)21:28:12 No.867298180
>それ気になってるんだけど面白い? SoCよりもさらに序盤のやりくりがカツカツだけどめちゃくちゃ面白いよ
36 21/11/16(火)21:29:15 No.867298606
ピストルもショットガンもびっくりするくらい当たらなくてビビるよね
37 21/11/16(火)21:30:01 No.867298893
MP5さえ手に入れればかなり楽になるんだけどそれまでがね…
38 21/11/16(火)21:30:21 No.867299028
MP5拾えると強気になれる
39 21/11/16(火)21:33:13 No.867300175
ADSするとスコープの中だけズームするタイプなのが地味に嬉しい
40 21/11/16(火)21:34:00 No.867300495
ショットガンは当たってんだけど散弾一粒一粒に服の防御値が適応されて最低限の服しか着てないバンディッドにすらカスダメしかでないという話 代わりに防御値を持たないミュータント共には強いゾ!
41 21/11/16(火)21:34:38 No.867300764
最序盤の軍基地はほとんど魔王城だった
42 21/11/16(火)21:34:59 No.867300917
オレはメトロ好きだよ 特にエクソダスのロードムービー感
43 21/11/16(火)21:35:11 No.867301002
SoCはサブにピストルしか持てないのが辛かった ソードオフとか持ってもいいじゃん!
44 21/11/16(火)21:35:52 No.867301277
また当たらないマカロフが使えるのか
45 21/11/16(火)21:36:37 No.867301612
SCは沼抜けて懐かしのCordonに入ったら機関銃の歓迎受けて投げかけた
46 21/11/16(火)21:36:40 No.867301634
序盤が一番辛いの好き
47 21/11/16(火)21:37:07 No.867301813
俺もつい最近1作目始めた
48 21/11/16(火)21:38:00 No.867302211
間違えてDutyに喧嘩売って面倒くさいことになったのもいい思い出 Deadly anomalies, dangerous mutants, anarchists and bandits... None will stop Duty on its triumphant march towards saving the planet! The World fears The Zones expansion. Join Duty and save the innocent. Stalker, protect the world from The Zone. Join Duty.
49 21/11/16(火)21:38:13 No.867302291
改めて考えるとどうかと思うけど大抗争終わった後に遺体に落ちたもん詰めてのそのそ引きずるの好きよ…
50 21/11/16(火)21:38:14 No.867302295
ClearSkyは装備盗まれたり本編難しいのよな
51 21/11/16(火)21:38:52 No.867302564
前三部作のコアスタッフが関わってます! って名目でクラウドファンディングやってたけど途中で詐欺だって判明した奴なかったっけ?
52 21/11/16(火)21:38:57 No.867302604
2作目のCSみたいにZONE人口がえらいことになるのは勘弁してほしい
53 21/11/16(火)21:39:46 No.867302940
>2作目のCSみたいにZONE人口がえらいことになるのは勘弁してほしい 洗練されてないけど派閥抗争システムは嫌いじゃ無いな
54 21/11/16(火)21:39:50 No.867302960
>ClearSkyは装備盗まれたり本編難しいのよな 確か回避できる分も含めると数回装備と金持ってかれるんだよね…
55 21/11/16(火)21:40:54 No.867303419
>洗練されてないけど派閥抗争システムは嫌いじゃ無いな それは何歩か譲っていいとして終盤のレネゲートの大軍がね…