21/11/16(火)20:17:01 これや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/16(火)20:17:01 No.867268872
これやりたい
1 21/11/16(火)20:19:42 No.867269868
まさか金利マイナスで減らされているとは…
2 21/11/16(火)20:20:18 No.867270096
休眠口座として凍結されてる
3 21/11/16(火)20:21:25 No.867270512
まさか経営破綻していたとは…
4 21/11/16(火)20:21:43 No.867270621
百年後の紙幣なんて持ってきたら仮に変わってなくてもヤバい騒ぎになりそう
5 21/11/16(火)20:26:33 No.867272491
新札作るのはタイムトラベラー対策だったのか
6 21/11/16(火)20:27:41 No.867272954
時空犯罪者~
7 21/11/16(火)20:29:42 No.867273758
次々々々世代くらいの携帯端末で使う電子マネーとかになってたりして
8 21/11/16(火)20:34:08 No.867275573
市町村合併と電話番号桁数増加と各種法令改正に合わせた手続きをやっていなかったばかりに…
9 21/11/16(火)20:38:07 No.867277331
100年後まで凍結されずに残ってるってことはのび太は100歳超えても存命ってことよね じゃなきゃノビスケに相続された金を盗みに行くことになる
10 21/11/16(火)20:39:31 No.867277901
(^^)
11 21/11/16(火)20:40:47 No.867278441
やっぱり未来って変わるものなんだな…
12 21/11/16(火)20:41:09 No.867278589
フエルミラーやバイバインのように 「本物と同じニセモノ」を作ることが可能な未来世界で 偽造とかどうやって防いでるんだろ
13 21/11/16(火)20:43:44 No.867279597
子孫の金を奪いに来るご先祖とか嫌だなぁ
14 21/11/16(火)20:47:09 No.867280943
フエール銀行がある時点で貨幣価値なんてメチャクチャだよ 貨幣の流動量だけどんどん増えていく超インフレが起きる
15 21/11/16(火)20:49:05 No.867281768
そもそもお金出して買うものですら子育てロボットのお小遣いで賄えるものでどうにでもできるんだ 人間は一体なにすんだあの未来…
16 21/11/16(火)20:49:39 No.867281981
未来は経済が無意味化してる説好き
17 21/11/16(火)20:52:53 No.867283212
定期て満期10年までだったような
18 21/11/16(火)20:53:32 No.867283466
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H15_Z21C15A2CR8000/ あったんだよ実際
19 21/11/16(火)20:59:13 No.867285664
>https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H15_Z21C15A2CR8000/ 面白すぎる ていうか預けた人達は終戦前後の混乱期に引き出せなくて凄くもどかしい思いしてそうだな
20 21/11/16(火)21:01:00 No.867286440
>まさか金利マイナスで減らされているとは… ?
21 21/11/16(火)21:03:40 No.867287525
>https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H15_Z21C15A2CR8000/ >あったんだよ実際 ほんとにあったんだなぁ
22 21/11/16(火)21:04:36 No.867287936
300倍になっても未来では大した金額じゃないのか…
23 21/11/16(火)21:06:14 No.867288642
iPhone発売日にAppleの株100万買っとけば今4000万になってるらしいな
24 21/11/16(火)21:07:33 No.867289211
>300倍になっても未来では大した金額じゃないのか… 複利で300倍になっても その間に貨幣価値が1万分の1以下になっちゃってるのでね
25 21/11/16(火)21:09:38 No.867290120
はーなるほど 株の方がよかったな
26 21/11/16(火)21:11:53 No.867291058
>はーなるほど >株の方がよかったな 100年後に残ってる銘柄がどれだけあるか
27 21/11/16(火)21:12:16 No.867291222
現代でも死体を冷凍保存して未来で蘇生して財産受け取れるようにした人居たな まあ永遠に復活する事は無いと思うが
28 21/11/16(火)21:13:03 No.867291581
>百年後の紙幣なんて持ってきたら仮に変わってなくてもヤバい騒ぎになりそう なので下ろした後に未来の古物商で旧紙幣買うから儲けは少なかった
29 21/11/16(火)21:15:34 No.867292647
>iPhone発売日にAppleの株100万買っとけば今4000万になってるらしいな このニュース見たけどAppleほどの大企業に100万突っ込んで20年で4000万かと思うとうーnって感じがする