21/11/16(火)19:51:09 初心者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/16(火)19:51:09 No.867259401
初心者でも書ける易しいシナリオの書き方教えてくれ
1 21/11/16(火)19:52:14 No.867259829
とりあえずどんなシーンをやりたいか思い浮かべるんだ そこから展開を逆算する
2 21/11/16(火)20:13:56 No.867267762
すまん…よくわからなかった…
3 21/11/16(火)20:15:42 No.867268372
普通に事件が起きたので解決してください から始めたらいいんじゃないのか ファンタジー定番の「ゴブリンが畑荒らすから退治して」みたいなので 「ジャームがどこそこに居るっぽいから見つけて退治して」で PCたちはUGNからの依頼で動く人達にすればファンタジーものとそう変わらんぞ
4 21/11/16(火)20:18:09 No.867269320
俺が初シナリオを書いた時は既存のシナリオを少しずつ変更していって作ったな ボスを性別を変えたりとか
5 21/11/16(火)20:21:57 No.867270711
データ面での事故防止ってならあんまりドッジしないボスのが良い気はする ガード5くらいでガードさせるとか
6 21/11/16(火)20:23:52 No.867271448
スレ「」TRPGの経験ある?
7 21/11/16(火)20:25:02 No.867271885
基本は丸パクリしたパーツの組み合わせだ
8 21/11/16(火)20:25:20 No.867272010
>スレ「」TRPGの経験ある? 馬鹿にすんなよ 毒入りスープくらいならやったわ
9 21/11/16(火)20:27:00 No.867272681
TRPG2回目でGMやろうって思うのかなり素質あると思うわ凄いな
10 21/11/16(火)20:27:25 No.867272832
なんかで「ボスが強くて困ることはあるけどボスが弱くてが困ることはそんなにない」と聞いた
11 21/11/16(火)20:27:30 No.867272877
アイドルというか『歌という概念』のレネゲイドビーングが人型になってアイドル活動をやるんだけどそれをFHに勘づかれてPC達がアイドルを護衛しつつライブを成功させるみたいなシナリオを作りたい
12 21/11/16(火)20:28:18 No.867273185
ガチの初心者ならサンプルシナリオ回してからでも遅くないと思うがそれでもやりたいのならどうしたものかね
13 21/11/16(火)20:29:08 No.867273519
>なんかで「ボスが強くて困ることはあるけどボスが弱くてが困ることはそんなにない」と聞いた DXなら一回コンボ使えたらPLとしては満足だよね…
14 21/11/16(火)20:30:16 No.867273978
この前やったやつはロイスの昇華を3回くらいやってようやく倒せたからやりがいがあったな…
15 21/11/16(火)20:32:33 No.867274909
シナリオ配布する予定がないならザックリ展開とNPCとボスのデータだけ決めて合間合間はアドリブで繋いでもいいんだ
16 21/11/16(火)20:34:26 No.867275711
強いて言うなら最初はPL人数少なめのシナリオにした方がいいってのと NPCも少なめにしたほうがいい…パンクする
17 21/11/16(火)20:34:28 No.867275724
まずシナリオを書く前にちゃんとNPCのセリフとか描写とかできなきゃ話にならないからそこからステップアップしていった方がいいと思う
18 21/11/16(火)20:35:59 No.867276387
いきなりオリジナルシナリオ回すよりはサンプルシナリオ回してからの方が色々やりやすいと思う シナリオ読んだだけじゃ分からないこととかあるし
19 21/11/16(火)20:36:36 No.867276667
サンプルシナリオをテンプレ代わりにしてNPCとかシーンの内容とか情報の内容変えてくのも楽ではあるかな
20 21/11/16(火)20:36:38 No.867276681
どこそこでボスが暴れてるからお前らでとっちめてこいぐらいでやるといいよ
21 21/11/16(火)20:40:23 No.867278273
よしわかった簡単な考え方を教える 毒入りスープやったことあるならあの部屋の1つ1つがシーンになるとイメージしてくれ んで①依頼だったり友人や恋人が巻き込まれたりでどうしてPCが事件に関わるようになったかを説明するシーンを作れ。これがOPだ。次に②怪しげな出来事が起きた現場を見に行ったり目撃者から状況を聞くなどして事件の真相に近づいていくシーンを2つ3つ作れ。これがミドルフェイズになる。できれば事件を起こしてる奴が調査の妨害をする形で一回は戦闘入れたらいい。最後に③事件を起こしてる元凶を殴って倒せ。これがクライマックス。最後に④事件が解決して日常が戻った場面を演出する。これがエンディングになって基本的な形はこれで完成だ。
22 21/11/16(火)20:44:08 No.867279756
うわ!ありがとう!
23 21/11/16(火)20:44:27 No.867279893
最近ダブクロ始めたけど防戦というか防御考えたらバロールめっちゃ強い気がしてきた 孤独の魔眼とか時の棺とか…
24 21/11/16(火)20:46:00 No.867280499
ようは 起:PC達がなぜこの事件に巻き込まれたのか(導入 OP) 承:何を調べれば事件が解決に向かうか(ミドルフェイズ 調査やシーン) 転:妨害が入ったが更に情報が手に入る(ミドルフェイズ 戦闘やシーン) 結:黒幕をぶっ飛ばしてED(クライマックスフェイズ 最後の戦い) って認識でいいのかな?まぁ言ってることは至極当たり前なことだけど
25 21/11/16(火)20:46:13 No.867280586
4コマみてえな感じで書けばいいんだな?
26 21/11/16(火)20:47:41 No.867281161
>4コマみてえな感じで書けばいいんだな? というか物語は基本そうだよ いわゆる爆発オチだってそうなる道順は示されてることが多いわけだし
27 21/11/16(火)20:47:59 No.867281273
そうなのを教える
28 21/11/16(火)20:48:35 No.867281536
クランブルデイズの矢神の性別を変えるだけで全然違う感じの話になるぜ!
29 21/11/16(火)20:49:40 No.867281987
春日の性別も変えていい?
30 21/11/16(火)20:49:40 No.867281994
普通にシナリオ書くくらいなら誰でもできるから頑張ってくれ 凝り始めると沼に嵌まるから気をつけろ