ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/16(火)16:06:05 No.867198889
模倣犯出てこないのかな…
1 21/11/16(火)16:07:53 No.867199221
まずカンボジアに行かないと
2 21/11/16(火)16:07:57 No.867199238
まず派遣されないと…
3 21/11/16(火)16:07:59 No.867199245
それは日本滅びねえかなとか言ってる?
4 21/11/16(火)16:09:23 No.867199529
青の六号方かと
5 21/11/16(火)16:10:57 No.867199849
首相官邸無人機落下事件の犯人とかこいつに影響されてたんじゃない?
6 21/11/16(火)16:11:35 No.867199993
まず不倫を
7 21/11/16(火)16:11:51 No.867200042
そんなにヘリで橋落としたいのか
8 21/11/16(火)16:12:23 No.867200156
東京に戦車を並べたい願望の人はいないんじゃ…
9 21/11/16(火)16:12:32 No.867200187
中二病のおっさん
10 21/11/16(火)16:12:39 No.867200214
>そんなにヘリで橋落としたいのか ヘリで橋の下潜りたくない?
11 21/11/16(火)16:12:57 No.867200275
実写版の映画の事件…
12 21/11/16(火)16:13:39 No.867200417
まず自衛隊と警察が仲悪くないと
13 21/11/16(火)16:14:14 No.867200531
損得で考えたら何の得にもならんからな
14 21/11/16(火)16:16:00 No.867200888
こんな危険思想と影響力持つやつがほいほい出てくるのはヤバイ
15 21/11/16(火)16:17:31 No.867201206
状況ガス!って報告する練習しとかないと…
16 21/11/16(火)16:18:34 No.867201407
これの模倣が出来るならもっとやばいこと出来るだろ
17 21/11/16(火)16:19:08 No.867201534
>まず警視庁期待の女性キャリアと不倫しないと
18 21/11/16(火)16:19:16 No.867201558
偽のガスと本物のガス乗せた飛行船飛ばしてぇ~
19 21/11/16(火)16:19:41 No.867201636
ドローン首相官邸に飛ばした奴とかみたいに実際に皮肉とかメッセージで事件起こしても リアル人間ってそこまで察しよくないからなんかグダグダで終わるよな
20 21/11/16(火)16:19:44 No.867201657
普通の奴は真似しようとしても政治家や専門家の一部がやべーぞ!って騒ぐレベルの行為で終わる 国民全体に危機意識を持たせたいとか言って本当に実行に移すのは…
21 21/11/16(火)16:20:17 No.867201770
パト2こいつはもともとあった作戦ちょいと改ざんしただけで 日本にもアメリカにも戦争したいいい!!って勢力いるのが問題だからな
22 21/11/16(火)16:20:23 No.867201799
本気で国を憂えているならなんで自殺しなかったって言われてもう少し見ていたかったのかもしれんなとか答える人
23 21/11/16(火)16:21:22 No.867202004
ぐだぐだ安全保障いいよね
24 21/11/16(火)16:22:18 No.867202200
>ドローン首相官邸に飛ばした奴とかみたいに実際に皮肉とかメッセージで事件起こしても >リアル人間ってそこまで察しよくないからなんかグダグダで終わるよな というかスレ画も大衆はさほど気にせずって感じじゃない?
25 21/11/16(火)16:22:27 No.867202235
規模的にはオウムのテロ計画よりも上だからなぁ
26 21/11/16(火)16:22:36 No.867202259
前夜にリスクを承知で実の妻子じゃなくて不倫相手と会おうとする生粋のダメおじさん
27 21/11/16(火)16:22:36 No.867202260
喚き散らすのが好きなタイプの思想だからノンポリで模倣するだけの模倣犯じゃないと
28 21/11/16(火)16:24:19 No.867202624
>規模的にはオウムのテロ計画よりも上だからなぁ サリンももっと大規模にばらまくつもりだったらしいが 技術的にうまくいかなかったみたいだな
29 21/11/16(火)16:24:20 No.867202625
俺が警鐘を鳴らしてやる系のテロリストほどクソなものはない
30 21/11/16(火)16:24:48 No.867202723
こいつが嫌いで作品もあんまり好きじゃない
31 21/11/16(火)16:25:43 No.867202929
伴侶しのぶさんじゃなくて竹中直人じゃダメだったんですか!
32 21/11/16(火)16:25:49 No.867202955
模倣犯とまではいかなくてもちゃんと戦争できる国にしようという機運は盛り上がっているのでは
33 21/11/16(火)16:25:49 No.867202959
>サリンももっと大規模にばらまくつもりだったらしいが >技術的にうまくいかなかったみたいだな 強制捜査が近くて急いでやったから根本的に準備が全然足りてなかった
34 21/11/16(火)16:26:00 No.867203003
警鐘鳴らしただけのやつ
35 21/11/16(火)16:26:34 No.867203108
>>規模的にはオウムのテロ計画よりも上だからなぁ >サリンももっと大規模にばらまくつもりだったらしいが >技術的にうまくいかなかったみたいだな ヘリで散布する予定だったり銃器押収されたりめっちゃ怖いよね…
36 21/11/16(火)16:26:46 No.867203137
怒らないでくださいね 文字通り命懸けのテロなのに民衆の反応が薄かったら馬鹿みたいじゃないですか
37 21/11/16(火)16:27:18 No.867203241
>状況ガス!って報告する練習しとかないと… (なんだよその報告…)
38 21/11/16(火)16:27:44 No.867203313
なんかこう…根っこの部分がダセエなあと思うようになっちゃったのは時代ですかねえ…
39 21/11/16(火)16:27:53 No.867203347
>怒らないでくださいね >文字通り命懸けのテロなのに民衆の反応が薄かったら馬鹿みたいじゃないですか 日本人だから仕方ない
40 21/11/16(火)16:28:02 No.867203376
橋落として街中に戦車配備させ通信インフラ破壊しても人々の意識は変わりませんでした これが日本人の本質…
41 21/11/16(火)16:28:02 No.867203377
>文字通り命懸けのテロなのに民衆の反応が薄かったら馬鹿みたいじゃないですか 清聴せい清聴せい(ガス)
42 21/11/16(火)16:28:39 No.867203501
>これが日本人の本質… 民間人への犠牲が最小限度だったのが悪いところもある
43 21/11/16(火)16:29:03 No.867203583
なんかこう…根っこの部分がダセエなあと思うようになっちゃったのは時代ですかねえ… 警鐘鳴らすにしても国を変えるにしても 暴力を頼る時点でださいよ 本気でなんとかしたいなら政治家目指せ
44 21/11/16(火)16:29:26 No.867203658
まあそのうち日常に戻るでしょみたいな気分になるよね
45 21/11/16(火)16:30:04 No.867203776
所詮はテロリストだからな テロ屋をかっこいいと思う時代ではない 勝ったならまだしもコイツ負けてるし
46 21/11/16(火)16:30:07 No.867203786
ミサイルで都心の橋落とされたら連日ニュースになってるだろうけど大部分の人は普通に出勤するんだろうな…
47 21/11/16(火)16:30:37 No.867203873
犬のおっさん的には東京の繁栄もスレ画のテロも全部いつかかき消える幻想だろ
48 21/11/16(火)16:31:14 No.867204000
地味にショーウィンドウ破壊したところが後々問題になりそう
49 21/11/16(火)16:31:15 No.867204005
オウムってそんなやばかったの!?テンで軽い面白おじさんかと思ってたよ
50 21/11/16(火)16:31:28 No.867204058
ジョウダンジャネーって言う練習しとこうかな
51 21/11/16(火)16:32:11 No.867204205
>なんかこう…根っこの部分がダセエなあと思うようになっちゃったのは時代ですかねえ… 三島由紀夫オマージュっぽいから
52 21/11/16(火)16:33:16 No.867204431
個人的には素人版(プロ)の方が好きなんだけど声優じゃないと絶対許せない猛烈な一部の人が昔っからいるよね
53 21/11/16(火)16:33:51 No.867204550
変な所で潔癖なんだよな 犠牲者出して人々から憎まれるのがそんなに嫌か
54 21/11/16(火)16:34:04 No.867204612
>オウムってそんなやばかったの!?テンで軽い面白おじさんかと思ってたよ やばくない要素の方が少なくないです!?
55 21/11/16(火)16:34:20 No.867204685
(街と一緒になんか薄暗い色合いになる「」達)
56 21/11/16(火)16:34:29 No.867204714
そもそもパトレイバーのような企画が出てきたのは思想や運動より公の正義が支持されるようになったからだろう
57 21/11/16(火)16:34:54 No.867204807
一般的に悪役というものはダセエもんなんです
58 21/11/16(火)16:34:55 No.867204809
スレ画が気持ち良くなって後藤さんが脳破壊されたままで終わるかんな…
59 21/11/16(火)16:35:33 No.867204935
>オウムってそんなやばかったの!?テンで軽い面白おじさんかと思ってたよ 95年はオウムと阪神大震災で日本滅びるんじゃねえかって空気があったほどだ
60 21/11/16(火)16:35:56 No.867205018
戦姫絶唱シンフォギアのマリア・カデンツァヴナ・イヴのピエロぶりを見たとき何故かこいつを思い出した
61 21/11/16(火)16:35:59 No.867205029
客観的に見れば娯楽映画としては1の方が面白いんだよな 2は2で強烈な個性が楽しいけど
62 21/11/16(火)16:36:10 No.867205057
▼ ▼ ▼
63 21/11/16(火)16:36:14 No.867205071
>そもそもパトレイバーのような企画が出てきたのは思想や運動より公の正義が支持されるようになったからだろう 公の中の跳ねっ返りの話だけどなパトレイバー
64 21/11/16(火)16:36:23 No.867205104
>そもそもパトレイバーのような企画が出てきたのは思想や運動より公の正義が支持されるようになったからだろう パトレイバーは散々警視庁クソ!するアニメだが…
65 21/11/16(火)16:36:58 No.867205237
>スレ画が気持ち良くなって後藤さんが脳破壊されたままで終わるかんな… 結局俺にはあいつらだけって事か
66 21/11/16(火)16:37:55 No.867205438
橋落としたパイロットってどうなったんです?
67 21/11/16(火)16:37:56 No.867205442
あそこ隊長は隊長で妙に感傷的と言えば感傷的だよね
68 21/11/16(火)16:38:16 No.867205498
オウムのテロは某RTA走者のせいで詳しくなっちゃったけど すげえ行き当たりばったりのクセに妙ななところで運があるせいで地下鉄サリン事件までこぎつけてるのがなんとも言えねえ
69 21/11/16(火)16:38:27 No.867205545
オウム最盛期は一般レベルに浸透しかねなかったとは聞く 俺が知ってるのは地下鉄サリン事件を起こして明確に日本という国から排除される段階になってからだけど
70 21/11/16(火)16:38:34 No.867205572
>橋落としたパイロットってどうなったんです? そんな事件はなかったし橋を落とした戦闘機もパイロットもいなかった これでこの話はおしまい!
71 21/11/16(火)16:39:25 No.867205751
>オウムってそんなやばかったの!?テンで軽い面白おじさんかと思ってたよ 自前で毒ガスやらAKやら準備して ガチでクーデター考えてた連中だよ
72 21/11/16(火)16:40:16 No.867205914
>オウムってそんなやばかったの!?テンで軽い面白おじさんかと思ってたよ やってることは雑なんだけど共産主義者よりはよっぽど実現性のある国家転覆テロを企んでた連中だぞ サラインとVXガスが有名なだけで計画失敗した中には核兵器と細菌兵器のプランがあったし乗っ取った鉄工所の機械で銃器の密造も計画されてた
73 21/11/16(火)16:41:31 No.867206173
地下鉄サリンはかなり酷いけどオウムの考えてる理念が全部成功した場合の被害考えたら大分小さく消滅したとは思う
74 21/11/16(火)16:41:40 No.867206197
>橋落としたパイロットってどうなったんです? 計画の実行者が何も知らない人物だと偶然の要素が入りすぎるし 普通に柘植シンパで予定地点で機体捨てて柘植の仲間に救助されてんじゃねえかな
75 21/11/16(火)16:42:01 No.867206271
>オウム最盛期は一般レベルに浸透しかねなかったとは聞く >俺が知ってるのは地下鉄サリン事件を起こして明確に日本という国から排除される段階になってからだけど というか警察の動き見てると有る程度捜査自体に影響を及ぼせる地位の警察官に信者が居たのでは?と思う
76 21/11/16(火)16:42:06 No.867206285
毒ガス撒き散らしたテロ組織が直前まではTVで面白集団って持て囃されてたのいいよね
77 21/11/16(火)16:42:15 No.867206324
つげシンパというか竹中直人の一味かな
78 21/11/16(火)16:42:30 No.867206366
棒読みの人達って自衛隊の人だとか聞いたけど 監督側の自己満足以外に意味ないと思った
79 21/11/16(火)16:42:35 No.867206380
>毒ガス撒き散らしたテロ組織が直前まではTVで面白集団って持て囃されてたのいいよね 今のyoutuberに近い立ち位置かな
80 21/11/16(火)16:43:00 No.867206466
>今のyoutuberに近い立ち位置かな 大規模な組織犯罪だから何もかも違うぞ
81 21/11/16(火)16:43:12 No.867206508
ベイブリッジ事件のほうは軍事的緊張を高めるための国家的陰謀の計画の一部なので 柘植の思いつきと違ってちゃん闇に葬られる
82 21/11/16(火)16:43:36 No.867206596
>>オウム最盛期は一般レベルに浸透しかねなかったとは聞く >>俺が知ってるのは地下鉄サリン事件を起こして明確に日本という国から排除される段階になってからだけど >というか警察の動き見てると有る程度捜査自体に影響を及ぼせる地位の警察官に信者が居たのでは?と思う 医者とかでも普通に宗教とかマルチとかやるからまあそうだろうね
83 21/11/16(火)16:44:00 No.867206681
現実が映画超えた時点でテロごっこが陳腐に見えるのは仕方ない まさか映画の2年後に実際に日本のど真ん中でテロや 大震災が起きるなんて思わなかったからな
84 21/11/16(火)16:44:01 No.867206683
>ミサイルで都心の橋落とされたら連日ニュースになってるだろうけど大部分の人は普通に出勤するんだろうな… とんでもねえ大事件ではあるけどこの件で一般人が騒いで何かが出来るわけでもないし なにより日々の生活の為には毎日働かないと食っていけねえもんな
85 21/11/16(火)16:44:12 No.867206730
破防法適用出来なかった時点でオウムの侵食のヤバさは証明されてるよね
86 21/11/16(火)16:44:13 No.867206736
実際やろうとしたら即在日米軍に潰されそう
87 21/11/16(火)16:44:19 No.867206763
TNGは2の再現と見せかけて1の再演って感じだったな 犯人そのものの実在が不確かになって動機が希薄になってる気がした
88 21/11/16(火)16:44:43 No.867206842
>というか警察の動き見てると有る程度捜査自体に影響を及ぼせる地位の警察官に信者が居たのでは?と思う 神奈川県警ですね
89 21/11/16(火)16:44:48 No.867206862
>乗っ取った鉄工所の機械で銃器の密造も計画されてた これに関しては工作精度低すぎて無理だったんだけどね
90 21/11/16(火)16:44:51 No.867206873
警察と自衛隊が仲悪いって構図を今再現できるだろうか
91 21/11/16(火)16:44:53 No.867206882
>まさか映画の2年後に実際に日本のど真ん中でテロや >大震災が起きるなんて思わなかったからな ついでにバビロン計画も青島幸男が湾岸開発ストップかけて停滞した…
92 21/11/16(火)16:45:59 No.867207084
最近やってたドラマ版パトレイバーとかだと後藤さん犯罪者か借金踏み倒しする人みたいになってなかったっけ
93 21/11/16(火)16:46:09 No.867207113
これの模倣程度じゃ動かないだろうしそれこそ9.11並みの事件じゃ無いと国民巻き込めない気がする
94 21/11/16(火)16:46:11 No.867207119
>ベイブリッジ事件のほうは軍事的緊張を高めるための国家的陰謀の計画の一部なので >柘植の思いつきと違ってちゃん闇に葬られる ミサイルが実際に発射された事以外は予定どおりなんだから もともと気の狂ったパイロットによる襲撃事件ただしミサイルは不発とかで公表して 首都防衛の薄さの危機煽る腹積もりだっただろ
95 21/11/16(火)16:46:32 No.867207200
>▼ ▼ > ▼ 7700 7700
96 21/11/16(火)16:47:18 No.867207351
後藤さん最近寿司屋になってたはず
97 21/11/16(火)16:47:20 No.867207362
>>乗っ取った鉄工所の機械で銃器の密造も計画されてた >これに関しては工作精度低すぎて無理だったんだけどね 化学系はものすごい連中が集まってたんだけ工業系は大した技術なかったからAKコピーすらできてないもんな オウムのシンボルみたいなヘッドギアもすげえ雑な作りのせいで頭蓋骨が焦げるし
98 21/11/16(火)16:47:27 No.867207399
ベイルアウト…撃墜された?
99 21/11/16(火)16:47:35 No.867207420
未だ塩素ガステロが起こってないのちょっと意外
100 21/11/16(火)16:47:41 No.867207449
ロシアで地味に信者増やしてよね
101 21/11/16(火)16:47:52 No.867207493
そうそう起きてほしくないです…
102 21/11/16(火)16:48:26 No.867207620
エグゼクティブデシジョンは模倣犯現れたよね まあ毒ガスじゃなくて飛行機突っ込ませる形を取ったが
103 21/11/16(火)16:48:31 No.867207647
https://www.youtube.com/watch?v=J-hw0nGiwCM
104 21/11/16(火)16:49:23 No.867207833
>これの模倣程度じゃ動かないだろうしそれこそ9.11並みの事件じゃ無いと国民巻き込めない気がする 作中で言及されてるミグ25亡命騒ぎで空自の防空体制めっちゃ追及されて 早期警戒機E-2Cが緊急導入されたりしたよ
105 21/11/16(火)16:49:45 No.867207914
ベイブリッジ予告したりヘリ襲撃を早朝にしたり 柘植一派は徹底して市民が死なないようにしてたんだけど逆にそのせいで国民の危機意識は醸成されなかったという皮肉
106 21/11/16(火)16:50:00 No.867207965
今は犬のおっさんもルパン真面目にやるくらい丸くなったから…
107 21/11/16(火)16:50:53 No.867208143
日本で911並みの影響力与える建物ってなんだ?都庁とか東京タワー辺り?
108 21/11/16(火)16:50:55 No.867208152
自分の身近まで来ない限りは怖いなーで終わりだからな実際…
109 21/11/16(火)16:51:01 No.867208178
どんなに構造が作りやすいとはいえ二次大戦以降の技術を盛り込んでるAKのコピーは厳しかったけどM1とかMP44方向に進まれてたらヤバかった
110 21/11/16(火)16:51:12 No.867208225
危機感持たせてどうするんです 核装備させたいとかそんな感じ?
111 21/11/16(火)16:51:18 No.867208246
>ミサイルが実際に発射された事以外は予定どおりなんだから >もともと気の狂ったパイロットによる襲撃事件ただしミサイルは不発とかで公表して >首都防衛の薄さの危機煽る腹積もりだっただろ 本当ならステルス機で正体不明のやつからベイブリッジにミサイル打ち込まれた(不発 って演出で終わりだったんだろうなと
112 21/11/16(火)16:51:27 No.867208272
>日本で911並みの影響力与える建物ってなんだ?都庁とか東京タワー辺り? 直近の影響考えると原発…ですかね…
113 21/11/16(火)16:51:29 No.867208283
なんかこういうやつって学生運動の亜種みたいに感じちゃうんだよな
114 21/11/16(火)16:52:07 No.867208409
>日本で911並みの影響力与える建物ってなんだ?都庁とか東京タワー辺り? 満員電車爆破じゃねえかなぁ
115 21/11/16(火)16:52:16 No.867208441
日本人の意識がって言ってもアメリカ人もビルぶっ壊されたら怒って聖戦祭り起こしたけど今じゃすっかり飽きて中東から逃げてるじゃん
116 21/11/16(火)16:52:19 No.867208451
>なんかこういうやつって学生運動の亜種みたいに感じちゃうんだよな そこはまあ犬の癖みたいなもんだし
117 21/11/16(火)16:52:24 No.867208476
>危機感持たせてどうするんです >核装備させたいとかそんな感じ? 作中の計画には日米で一部の企業がエール送ってるから軍備の強化もある
118 21/11/16(火)16:52:29 No.867208492
>今は犬のおっさんもルパン真面目にやるくらい丸くなったから… ダイナーはまんまどっかで見た内容じゃねーか!
119 21/11/16(火)16:52:44 No.867208544
>なんかこういうやつって学生運動の亜種みたいに感じちゃうんだよな 亜種も何もモデルの大元だろう
120 21/11/16(火)16:52:47 No.867208557
通信網徹底的にぶっ壊すは現代のほうが大ダメージになるよね多分
121 21/11/16(火)16:53:10 No.867208630
>なんかこういうやつって学生運動の亜種みたいに感じちゃうんだよな 源流は明治維新への憧れがあると思う
122 21/11/16(火)16:53:16 No.867208650
最盛期のオウムは県警に信者いて捜査情報筒抜けだし 小学校で無断でビラ配りした結果例のショーコーのテーマを口ずさむ子供が大量に出たり マジモンのカルト
123 21/11/16(火)16:53:19 No.867208662
>>日本で911並みの影響力与える建物ってなんだ?都庁とか東京タワー辺り? >満員電車爆破じゃねえかなぁ 別に日本に限ったことじゃないけど 911の衝撃は単に建物が壊れた事だけじゃなくて白昼に人がいっぱい死んだ事があるからな
124 21/11/16(火)16:53:35 No.867208715
>なんかこういうやつって学生運動の亜種みたいに感じちゃうんだよな どっちかって言うなら三島由紀夫だろ
125 21/11/16(火)16:53:48 No.867208756
>なんかこういうやつって学生運動の亜種みたいに感じちゃうんだよな パト2は左翼主義だからダメみたいに言ってる意見がたまにあるがよくわからない まぁああいうはた迷惑な過激主義に嫌悪感を感じるってのはまともな感覚だとは思うが
126 21/11/16(火)16:53:50 No.867208761
>危機感持たせてどうするんです >核装備させたいとかそんな感じ? まずは戦争できるよう改憲だろ
127 21/11/16(火)16:54:23 No.867208888
>日本人の意識がって言ってもアメリカ人もビルぶっ壊されたら怒って聖戦祭り起こしたけど今じゃすっかり飽きて中東から逃げてるじゃん いちおう親玉はぶっ殺して復讐は果たしたから あとは飽きて投げ出してもいいじゃない
128 21/11/16(火)16:54:26 No.867208902
>怒らないでくださいね >文字通り命懸けのテロなのに民衆の反応が薄かったら馬鹿みたいじゃないですか 何でテロリストの意思に反応しなきゃならんのよ
129 21/11/16(火)16:54:31 No.867208929
>日本で911並みの影響力与える建物ってなんだ?都庁とか東京タワー辺り? 駅かな… 東京か新宿か渋谷
130 21/11/16(火)16:54:40 No.867208956
サラリーマンの出勤が止まるくらいのことしないと大した影響ないと思う
131 21/11/16(火)16:54:51 No.867208988
>>なんかこういうやつって学生運動の亜種みたいに感じちゃうんだよな >源流は明治維新への憧れがあると思う 基本的に左右問わず日本の革命思想の本質は維新よもう一度だからな
132 21/11/16(火)16:54:57 No.867209014
日本でテロを描こうとすると60年代70年代の左派過激派が骨子にしやすいってだけだよな
133 21/11/16(火)16:54:58 No.867209021
市民を巻き込まなかったから効果が出なかったっていうけど 巻き込んでたら大義名分が吹っ飛ぶだろ…
134 21/11/16(火)16:56:10 No.867209316
頭取りに行くのはいいけどその後の舵取りできんのかって話でもあるというか…
135 21/11/16(火)16:56:54 No.867209506
>市民を巻き込まなかったから効果が出なかったっていうけど >巻き込んでたら大義名分が吹っ飛ぶだろ… 劇中でも本質的にはテロじゃないとは言ってるからね
136 21/11/16(火)16:57:24 No.867209621
研修でお世話になった本橋くん元気かな…
137 21/11/16(火)16:57:30 No.867209646
>頭取りに行くのはいいけどその後の舵取りできんのかって話でもあるというか… キューバとかよりはマシとはいえ地政学的にどうしようともない場所だから革命後の動きが難しいよね
138 21/11/16(火)16:57:30 No.867209647
結局スレ画のおっさんは結構普通の人なんだよな 戦場であんな事になっちゃったんで自責の念とか義務心とかで頑張って狂人になりきろうとしたけど (やらかしの規模はともかく)やっぱどこまで行っても普通の人だった
139 21/11/16(火)16:57:39 No.867209683
中国かロシアの大使館吹っ飛ばす方が変化は大きそう
140 21/11/16(火)16:58:07 No.867209802
テロの形を取った大茶番劇をさらに利用して故意に失敗させたテロとか言う ややこしい事件がブリッジミサイル
141 21/11/16(火)16:58:22 No.867209875
島国で単民族国家ってテロに向いてなさすぎじゃない?
142 21/11/16(火)16:58:37 No.867209937
>>市民を巻き込まなかったから効果が出なかったっていうけど >>巻き込んでたら大義名分が吹っ飛ぶだろ… >劇中でも本質的にはテロじゃないとは言ってるからね クーデターを装ったテロとは言ってるが テロじゃないなんて言ってる箇所はないぞ
143 21/11/16(火)16:59:01 No.867210038
>結局スレ画のおっさんは結構普通の人なんだよな >戦場であんな事になっちゃったんで自責の念とか義務心とかで頑張って狂人になりきろうとしたけど >(やらかしの規模はともかく)やっぱどこまで行っても普通の人だった 犯行するには理性的過ぎて相対的にEHOBAのヤバさが浮き彫りになる
144 21/11/16(火)16:59:18 No.867210118
>島国で単民族国家ってテロに向いてなさすぎじゃない? その向いてない国で最大規模の化学テロが起きたわけだが…
145 21/11/16(火)16:59:31 No.867210167
>島国で単民族国家ってテロに向いてなさすぎじゃない? 最後の例としては清教徒革命ぐらいまで遡るんだろうか?
146 21/11/16(火)16:59:31 No.867210168
今の時代は戦争の主流が無人機ドローンと ハッキングによる情報戦に移っちゃったからな 人なんか殺さなくても通信網破壊して2~3日くらい 電話もネットも遮断してみせたら危機感は高まるし 「」も激怒して対テロへの警戒を叫ぶよ
147 21/11/16(火)17:00:07 No.867210312
>人なんか殺さなくても通信網破壊して2~3日くらい >電話もネットも遮断してみせたら危機感は高まるし >「」も激怒して対テロへの警戒を叫ぶよ ヒでもどこでも毎日なにかにけおってる人見かけるからな…
148 21/11/16(火)17:00:18 No.867210346
>中国かロシアの大使館吹っ飛ばす方が変化は大きそう 死者が出るにしても日本人だけだけなら内々に収めることが出来るからな
149 21/11/16(火)17:00:27 No.867210389
>ヘリで橋の下潜りたくない? ジェット旅客機でやろうとした奴なら昔いたな…
150 21/11/16(火)17:01:23 No.867210637
>今の時代は戦争の主流が無人機ドローンと UCAVなんて湾岸戦争の時から使われてるけどさほど変わってないのでは?
151 21/11/16(火)17:01:26 No.867210652
ネット止まっただけで大混乱だよな…
152 21/11/16(火)17:02:10 No.867210830
情報戦自体はまさにスレ画もやってはいるな
153 21/11/16(火)17:02:41 No.867210946
>クーデターを装ったテロとは言ってるが >テロじゃないなんて言ってる箇所はないぞ テロに見せかけて東京を戦争状態する事が目的の思想犯みたいなことは言ってなかったか?
154 21/11/16(火)17:02:45 No.867210953
でもネット破壊したくらいで本編のあんな状況作れないよ…
155 21/11/16(火)17:02:53 No.867210988
まさか忍び込めってんじゃないだろうね?
156 21/11/16(火)17:02:54 No.867210995
シンパの人たち東京襲ってる時脳汁ドバドバ出てそう
157 21/11/16(火)17:04:13 No.867211303
都心の施設派手にぶっ壊してるから復旧大変そうだなあの後…
158 21/11/16(火)17:04:17 No.867211314
>まさか忍び込めってんじゃないだろうね? 相手悪かったら死んでたのが後藤さんひどすぎて笑う
159 21/11/16(火)17:04:18 No.867211324
多数国に喧嘩売るテロなら国連大学吹っ飛ばすのもかなりインパクト強そう
160 21/11/16(火)17:04:44 No.867211436
かわいい「」植がどんどんでてくる
161 21/11/16(火)17:05:29 No.867211618
>都心の施設派手にぶっ壊してるから復旧大変そうだなあの後… 橋全部落とされてるし都心に機能集中させてたのも見直されるだろうし色々大変だろうなぁ…
162 21/11/16(火)17:06:04 No.867211755
>相手悪かったら死んでたのが後藤さんひどすぎて笑う 殺さなかったのまじで柘植のさじ加減と作戦直前ってタイミングだけだからな…
163 21/11/16(火)17:06:23 No.867211844
>犯人そのものの実在が不確かになって動機が希薄になってる気がした 何の背景もない誰でもない誰かが思い付きで戦争を始めるってのが好き 国を憂うだの改革だのに現実味を感じない現代を意識してて
164 21/11/16(火)17:06:55 No.867211979
伊藤和典脚本はやったもん勝ちの無敵の人みたいな黒幕が多くてなんか好きになれない
165 21/11/16(火)17:07:17 No.867212067
>UCAVなんて湾岸戦争の時から使われてるけどさほど変わってないのでは? 飛行距離や精度が当時とは比べものにならんよ 今は地下に隠れてる人間でもピンポイントで殺せるから
166 21/11/16(火)17:07:45 No.867212187
実際テロって防止に関しては起こす側が条件有利すぎるから…
167 21/11/16(火)17:08:12 No.867212307
>相手悪かったら死んでたのが後藤さんひどすぎて笑う お礼はいづれ精神的に…
168 21/11/16(火)17:08:48 No.867212459
啓発を目的にテロやるなら上の人は危機感持つかもしれないけど 普通の人が危機感持つような事態をやろうとすると大量の死人が出ない事には…っ部分は有る
169 21/11/16(火)17:09:36 No.867212635
>実際テロって防止に関しては起こす側が条件有利すぎるから… 爆弾テロとか自動車テロなんてそうそう防げねえからな
170 21/11/16(火)17:10:11 No.867212753
>啓発を目的にテロやるなら上の人は危機感持つかもしれないけど >普通の人が危機感持つような事態をやろうとすると大量の死人が出ない事には…っ部分は有る 今やるなら国内にいる中国人大量に殺して中国の強硬派を勢いづかせて戦争ってのが一番効果あるかなあ 外圧が一番危機感持てると思う
171 21/11/16(火)17:10:20 No.867212796
OVAのもう一度くらいやれるさおじさんのほうがヤバいと思う 捕まってなお萎えてないのかよ
172 21/11/16(火)17:10:53 No.867212934
この人死刑?
173 21/11/16(火)17:11:37 No.867213111
実際の犠牲者は出なかったとはいえ人のいる所に遠慮なく鉛玉ブチ込んでるんだから こいつら警官は死んでも構わん存在くらいには思ってそう
174 21/11/16(火)17:12:37 No.867213385
>橋落として街中に戦車配備させ通信インフラ破壊しても人々の意識は変わりませんでした >これが日本人の本質… 富野「事象だけ見せて意識変わる訳ないでしよ!」 押井の逆シャアとも言われるP2
175 21/11/16(火)17:12:41 No.867213398
>オウムってそんなやばかったの!? おっ若「」かな? >テンで軽い おっさんじゃねぇか!
176 21/11/16(火)17:12:52 No.867213441
>殺さなかったのまじで柘植のさじ加減と作戦直前ってタイミングだけだからな… でも本職の警官なのに潜入下手過ぎじゃなかった…?
177 21/11/16(火)17:13:34 No.867213633
>>啓発を目的にテロやるなら上の人は危機感持つかもしれないけど >>普通の人が危機感持つような事態をやろうとすると大量の死人が出ない事には…っ部分は有る >今やるなら国内にいる中国人大量に殺して中国の強硬派を勢いづかせて戦争ってのが一番効果あるかなあ >外圧が一番危機感持てると思う 単純にそういう分野の勉学を発展させて後はどのぐらい教師が熱意をもって取り組むかが一番良いんじゃねえかな
178 21/11/16(火)17:13:47 No.867213677
死傷者不明被害総額はどれ位になるか見当もつかん って台詞があるから死傷者はいるんじゃないか
179 21/11/16(火)17:13:51 No.867213697
>この人死刑? 破防法で摘発された連中の末路はオウムが示してくれたよ
180 21/11/16(火)17:14:42 No.867213911
つげもできれば死人は少ない方がいいなぁーってだけで 1人も死人出さないなんてことは微塵も考えてないだろうからな
181 21/11/16(火)17:14:44 No.867213917
ぶっちゃけテロとかやるより地味に教育やプロパガンダで人々の意識変えてく方が実用的でエグいし怖いよね
182 21/11/16(火)17:15:45 No.867214173
>ぶっちゃけテロとかやるより地味に教育やプロパガンダで人々の意識変えてく方が実用的でエグいし怖いよね それ言い出したら地球上の殆どの人間はそれで意識変えられてるじゃん
183 21/11/16(火)17:15:46 No.867214180
そもそもオウムがこの映画みて模倣したとか 押井に少しの間公安張り付いてた と言う話が
184 21/11/16(火)17:15:48 No.867214192
たんにあのときの自分の体験自分の状況を東京を使って再現したかっただけで啓蒙が目的かと言われると…
185 21/11/16(火)17:15:50 No.867214198
>死傷者不明被害総額はどれ位になるか見当もつかん >って台詞があるから死傷者はいるんじゃないか 少なくとも警視庁は人のいるフロアに向かって30mmチェーンガンぶっ放してるから あれで死者出てないなら奇跡のレベル
186 21/11/16(火)17:16:00 No.867214238
あんだけ町中爆破やら爆撃やらしてだれも死んでなかったら奇跡過ぎる
187 21/11/16(火)17:16:05 No.867214255
テロではあるけどスレ画自身はそれで国に何かをさせたかったのではなく それによって国や国民が何をするのかをみたかったんじゃないのかな 結局何をするどころか何が起こってたのか考えてすらなかったというのがオチ
188 21/11/16(火)17:16:14 No.867214295
>でも本職の警官なのに潜入下手過ぎじゃなかった…? 刑事がガサ入れすることはあってもスニーキングミッションの技術はねえだろ!
189 21/11/16(火)17:16:23 No.867214336
>>ぶっちゃけテロとかやるより地味に教育やプロパガンダで人々の意識変えてく方が実用的でエグいし怖いよね >それ言い出したら地球上の殆どの人間はそれで意識変えられてるじゃん 教育は長期的なものだからな
190 21/11/16(火)17:16:33 No.867214371
実力行使より裏からじわじわ工作のほうが効果的だと思うがそこらはまぁロボアニメとして成立させるための都合がね…
191 21/11/16(火)17:17:03 No.867214495
>そもそもオウムがこの映画みて模倣したとか >押井に少しの間公安張り付いてた >と言う話が リアル素子が犬を!?
192 21/11/16(火)17:17:06 No.867214504
>刑事がガサ入れすることはあってもスニーキングミッションの技術はねえだろ! いや被疑者の尾行とか張り込みとか普通にするだろ
193 21/11/16(火)17:17:20 No.867214577
>実力行使より裏からじわじわ工作のほうが効果的だと思うがそこらはまぁロボアニメとして成立させるための都合がね… ロボほぼ出てこないじゃないですか!
194 21/11/16(火)17:18:06 No.867214795
少なくとも実写では柘植の残党か信者が 新たなテロ起こす 高島礼子もイラッと来てシンパどもに死なないように銃弾ぶち込む
195 21/11/16(火)17:18:12 No.867214816
>>刑事がガサ入れすることはあってもスニーキングミッションの技術はねえだろ! >いや被疑者の尾行とか張り込みとか普通にするだろ ドラマの見過ぎだ
196 21/11/16(火)17:18:34 No.867214903
>>刑事がガサ入れすることはあってもスニーキングミッションの技術はねえだろ! >いや被疑者の尾行とか張り込みとか普通にするだろ 尾行とか張り込みで家屋に不法浸入して物探して盗ってくるような真似しねえだろ…
197 21/11/16(火)17:18:36 No.867214913
>>実力行使より裏からじわじわ工作のほうが効果的だと思うがそこらはまぁロボアニメとして成立させるための都合がね… >ロボほぼ出てこないじゃないですか! そのくせ出てくると満足できちゃう濃密さよ
198 21/11/16(火)17:18:37 No.867214919
ごっそり仕掛けられた監視カメラ避けて建物を物色するのは 刑事の仕事には求められねえんじゃねえかな…
199 21/11/16(火)17:19:17 No.867215084
>いや被疑者の尾行とか張り込みとか普通にするだろ 令状もなしにガラス割って施設に無断侵入なんて本人も言ってる通り犯罪だ
200 21/11/16(火)17:19:24 No.867215111
>ごっそり仕掛けられた監視カメラ避けて建物を物色するのは >刑事の仕事には求められねえんじゃねえかな… 頭が良い刑事のやる事で一般的な刑事ではないよね…
201 21/11/16(火)17:19:43 No.867215170
>高島礼子もイラッと来てシンパどもに死なないように銃弾ぶち込む パト2でしのぶさんが撃てなかった鉛玉をぶちこみたいいいい!! 撃った
202 21/11/16(火)17:19:43 No.867215172
>そのくせ出てくると満足できちゃう濃密さよ 劇パトって大体ラスト辺りしか出てこないよねロボ
203 21/11/16(火)17:20:12 No.867215280
押井は逆シャア見て感心したらしいが結局テロじゃ人の意識は変わらんよね 今も閃光のハサウェイが流行ってるが誰もハサウェイやテロに共感してないし むしろ暇なんだねって言ったタクシー運転手の方が共感されてる
204 21/11/16(火)17:20:51 No.867215429
第二小隊出てくると世界を破壊しだすというかあの雰囲気に抗って行動できるのは第二小隊だけというか
205 21/11/16(火)17:21:17 No.867215529
生きてりゃもう一度ぐらいやれるさあ!
206 21/11/16(火)17:21:23 No.867215556
>押井は逆シャア見て感心したらしいが結局テロじゃ人の意識は変わらんよね >今も閃光のハサウェイが流行ってるが誰もハサウェイやテロに共感してないし >むしろ暇なんだねって言ったタクシー運転手の方が共感されてる まあでもどっちも正しいし間違ってもいる
207 21/11/16(火)17:21:48 No.867215660
観客にとっては死傷者が見えない絵作りなのは モニター越しの戦争というテーマだから…らしい
208 21/11/16(火)17:21:54 No.867215677
警官が太田のみテーションに乗ってこなかったように スレ画の警鐘にも無関心だろうからな…
209 21/11/16(火)17:22:41 No.867215865
>生きてりゃもう一度ぐらいやれるさあ! アンタがやば過ぎて後藤さん離れたのわかる
210 21/11/16(火)17:22:45 No.867215877
>観客にとっては死傷者が見えない絵作りなのは >モニター越しの戦争というテーマだから…らしい 直近でまんまそれやった湾岸戦争あるからそうもなろう
211 21/11/16(火)17:22:47 No.867215885
核弾頭発射直前まで行ってるあっちのおっさんのほうがやっぱヤバいよ!
212 21/11/16(火)17:24:06 No.867216211
あの時点で大手町nttビルのアンテナぶっ壊してケーブルも壊してるっぽいので 指揮系統の混乱が目的だったとしても国内情報系に相当なダメージがいってると思われる
213 21/11/16(火)17:24:11 No.867216230
あの第二小隊がいなければ米軍介入してたと思うと怖い
214 21/11/16(火)17:25:03 No.867216473
最後に飛行船浮いてるの見せるのうまい
215 21/11/16(火)17:25:17 No.867216526
>第二小隊出てくると世界を破壊しだすというかあの雰囲気に抗って行動できるのは第二小隊だけというか なのでXⅢでは映画の空気を壊さないために特車2課の出番を極端に減らしました! あれ?
216 21/11/16(火)17:25:55 No.867216672
俺空港でじょーだんじゃねえって棒読みするかエレベーターの中でききさまなにをするかーって棒読みして南雲隊長に殴られる役やりたい
217 21/11/16(火)17:26:03 No.867216709
>あの時点で大手町nttビルのアンテナぶっ壊してケーブルも壊してるっぽいので >指揮系統の混乱が目的だったとしても国内情報系に相当なダメージがいってると思われる 戦時下の混乱を再現したかったんだから寧ろ情報インフラ破壊が目的だろう
218 21/11/16(火)17:26:06 No.867216718
俺達が守ってあげるから土地借りてますよーって名目の米軍が あの規模のテロみすみす許したら面目ぶっ潰れるからな
219 21/11/16(火)17:26:09 No.867216730
>>そのくせ出てくると満足できちゃう濃密さよ >劇パトって大体ラスト辺りしか出てこないよねロボ 冒頭でもサボタージュしてるとこでも自衛隊都心出動のシーンでもいた!
220 21/11/16(火)17:27:19 No.867217042
ヒマなんだねの人は一見あっちの方がマトモに見えるけど 実はああいう人をまとめて宇宙に追放する為の法案が秘密決定される直前なので無関心決め込んでる人の首に縄がかかってるという仕込みでもあるので…
221 21/11/16(火)17:27:30 No.867217095
情報封鎖! 情報封鎖解除! 情報封鎖解除解除!!
222 21/11/16(火)17:27:33 No.867217115
EHOBAはマジでヤバい 勝利確信して身投げとか出来ない
223 21/11/16(火)17:27:36 No.867217127
ちなみにKDDI大手町ビルはガチで本物と同じ見た目でアンテナ壊されてるんだけど 現実のNTT大手町ビルにはあんなアンテナがなくて 劇中でNTTっぽく描かれてるの近くの野村ビルだったりする
224 21/11/16(火)17:28:36 No.867217387
ところでなんで青森県警は突然けおり出したんです?
225 21/11/16(火)17:29:33 No.867217631
>ところでなんで青森県警は突然けおり出したんです? 本部長が総監の腰巾着で点数稼ぎしようとしたから
226 21/11/16(火)17:29:38 No.867217650
>警官が太田のみテーションに乗ってこなかったように >スレ画の警鐘にも無関心だろうからな… 押井版太田さんの根性論だと求心力無いだろうしウェイテーションよりも自分にできることをやるってお巡りさんとして目の前にある事片付けようとしてたんじゃない? 訓練校に居る人とか全員動いたらそれこそクーデターかってなるし
227 21/11/16(火)17:30:51 No.867217970
>ところでなんで青森県警は突然けおり出したんです? 空自のクーデター疑惑に便乗して警察の権限拡大に張り切っちゃった